X



蒼き流星SPTレイズナー レンジ22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0921名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/20(日) 18:33:58.49ID:???
序盤でエイジが人殺しをしたくないって言ってからグダった気がする
ああいう甘いことを言う主人公はいらん
てかあの後何のためらいもなく普通に人殺してるし
0924名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/20(日) 19:15:13.13ID:???
そもそもエイジの目的は侵略をやめさせる事で打倒グラドスでもグレスコでもなかったし
しかしグラドスの本格的な侵攻が始まってしまい多くの地球人が殺され仲間の命も風前の灯火とあってはエイジも覚悟を決めたのだろう

もっともパイロットは次々脱出していたが
0930名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 04:37:43.61ID:???
その頃にはビームサーベルで生身の人間を一人一人蒸発させるくらいはできたんだろうな
「六つ!!」
「七つ!!」

とニュータイプのイナズマ光らせながら
0932名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 08:49:57.66ID:???
レイズナーとかドラグナーがヒットしなかったら、その後何でもガンダムブランドにするようになったのかな
商売だから仕方ないけどガンダムブランドに依存し過ぎな気がする
0933名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 09:01:09.62ID:???
リアル路線はネタ切れだし視聴者からも飽きられたんだろうね
その後はワタルや勇者のような児童路線に帰って行ったし
なんでもガンダムになったのはGガン以降だと思う
0935名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 11:17:06.94ID:???
>>933
リアルロボは飽きられたのとファミコンやジャンプアニメの人気に押されてブーム去った説が強いけど
TFや戦隊のロボは売れていたから児童にはまだまだロボの人気や需要あったのかな
ワタル以降サンライズが児童向けに回帰したのも分かる気がする
戦隊は2号ロボをこの時期じゃなくリアルロボット全盛期に出していたらどうなっていたのかな
0936名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 11:18:36.37ID:B13BKfGM
ガンプラブームが終わってテレビゲームブームに移行してしまったので、リアルロボットアニメの経済基盤はガラガラと崩れてしまった。
テレビゲームブームにきちんと乗ったのは集英社とエニックスで、「北斗の拳」「キン肉マン」「聖闘士星矢」「キャプテン翼」のゲームなんかヒットしてた。
「ドラクエ」も集英社ものの一環と言える。
大してバンダイのサンライズもののゲームは全部出来が悪くてとてもアニメの世界を表現できていなかった。
評価できるのはラポート社が出していたガンダムのアドベンチャーゲームくらい。
0938名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 11:24:00.83ID:???
>>936
戦隊とTFの経済基盤は崩れなかった
上に小学生の兄弟姉妹がいない幼児のみの家庭でも上記の玩具じゃなくファミコン所有していた家庭も多いと思うんだが
0939名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 11:28:49.17ID:B13BKfGM
>>838
上間違ってた、エニックスと集英社がうまくやってると思ったのはパソコンゲームの
「ウイングマン」「北斗の拳」あたりかな。
ザブングル、ダンバイン、エルガイムは本編内容のターゲットが小学校高学年以上なんで、ファミコン・パソコンブームの影響をモロにくらったんじゃないかなあ。
作品自体の人気はあったので、90年代以降のように全話ビデオソフトの需要はあったと思うんだけど、ビデオデッキもテープも高かった。
0941名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 13:33:29.02ID:???
ファミコンでドラゴンボールとか北斗の拳のソフトは出てたのに何でガンダムは出なかったんだろうね。SDガンダムは出てたかな
初代プレステでガンダムのソフトが出るって知ったときは超うれしかった。
0944名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 14:07:34.14ID:???
ファミコンの描画力じゃリアルタイプのMSの表現に限界があるからじゃね
ガシャポンでSDガンダムがプッシュされたのも似たような理由だし
あとスーファミ時代にはもうリアルタイプのガンダムゲーはあったよ
0947名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 16:30:51.96ID:???
>>933
ワタルグランゾートはドラクエブームに乗って大ヒットしたよ
リアル路線はレイズナー一期とZで頂点を迎えてZZで既に児童向け回帰の兆候が見えたのかな
0948名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 16:37:55.71ID:???
ワタルは続編がいくつも作られたけどグランゾートは一作止まりだったな
後のグレンラガンに影響を与えたとか与えなかったとか
0949名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/22(火) 00:50:58.29ID:???
リアルロボがリアルを追求するあまり地味になっていきかけたところへ
永野が派手なリアルロボを生み出したはいいが、皆がそっち方向をマネして
リアルロボがリアルでもなんでもないおもちゃみたいになっていった
一方、北斗の拳や能力者バトル、剣と魔法のファンタジーみたいな
変身もしないロボにも乗らないヒーローが主流になってロボ物は衰退
当時の印象はこんな感じ
0956名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/22(火) 16:58:10.23ID:???
>>949
レイズナー前半とZでリアルロボは実質終わった感
リアルさを追求するあまりストーリーが複雑になりシリアスさも増して来た
それがピークになったのがZとレイズナー前半
0957名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/22(火) 18:09:05.26ID:???
んでエヴァンゲリオンみたいなちょっとホラー入ったストーリーが主流になっていくと
ガサラキとかブレンパワードとかもろエヴァの影響受けてたよね
0961名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/22(火) 19:44:14.77ID:???
AI搭載のロボットものの走りだったのに@レイズナー
前半のエイジが地球へたどり着くまでの話が長すぎて視聴者の興味が薄れた?
0963名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/22(火) 19:51:41.93ID:???
つぅか当時の視聴者はそんなあくせくしてなかったしストーリー展開が遅いなんて批判なかったんじゃないかな
ダグラムとかゴーグみたいに(主役)ロボが出るまで何話もかかる作品も珍しくなかったし
0967名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/22(火) 21:38:09.10ID:???
>>949
ロボ物衰退といいつつ戦隊とTFは当時でも売れていた
というかバンダイとタカラが巨大ロボットの灯火を絶やさぬようにライバル同士お互いしのぎを削っていたというか
当時はワタルとかSDロボ全盛期でガンダムもSDが人気だった
0968名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/22(火) 21:46:07.32ID:???
>>949
リアルロボット衰退しかけた時期に日本初上陸したTF
同時期に2号ロボ商法始めて市場確立させた戦隊
戦隊の場合はロボアニメとタイムラグ置いて2号ロボ商法始めたもんな
0969名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/22(火) 22:02:48.73ID:???
衰退したのは飽くまでリアルロボ路線だろ
90年代になるとライジンオーとかラムネとかマイトガインとかアニヲタの間でも人気の作品が出て来るし
その後は暫くエヴァの亜流作品が続くことになるが
0972名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/22(火) 22:22:35.32ID:???
リアルロボットって言っても軍人の階級ちらつかせた人もそれほどいなっかたし
ヒーローアクションものとして普通に楽しめた
0975名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/23(水) 09:27:48.51ID:???
リアルロボットの割にパイロットの階級が下士官だったり
肉体的過酷を考えると30代後半のパイロットは無理だろってツッコミいれていた

エイジの言動みるとグラドス語=日本語なのか
0976名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/23(水) 10:19:51.54ID:???
結局ロボットアニメをリアルにしようとすればするほどロボの存在が邪魔になるのは、当時から言われていたしな。
今世紀以降のアニメロボは、その辺を割り切ってリアル系でも意味なくポーズ取ったり必殺兵器を持っていたり、ヒーローロボ要素を取り入れている気がする。
0979名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/23(水) 12:40:46.38ID:???
俺はGガンダムに救われた
それまでは変な義務感に苛まれガンダムシリーズを見てたけど
Gガンダムの冒頭を見て、ああ、これでもう新しいガンダムは見なくても済むと思わせてくれた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 398日 4時間 19分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況