X



☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 47★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 08:35:02.99ID:???
◇公式
ドラえもんチャンネル
https://www.dora-world.com/(現)
https://web.archive.org/web/20100422003451/www.dora-world.com/(旧)
テレビ朝日公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん
https://dora-movie.com/

◆前スレ
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 46★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1621490637/

◆関連スレ
ドラえもん(原作)65【虫の知らせアラーム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1622501254/
日本テレビ版 ドラえもん Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587422776/
0604名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/01(水) 15:01:09.00ID:???
アニメーターってやろうと思えば初期の絵柄で新作一本作れって言われて作れるもんなのかな
スパイダーマンのマルチバースみたいに大山ドラと水田ドラがコラボしたら面白いのになあ
藤子プロは昔の封印するから困る
0606名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/01(水) 16:02:21.56ID:???
彼、OLMだと今 古見さんはコミュ症ですってアニメの総監督やってるけど普通に面白いわ
からっきし手腕が無い人ではないんだろうね
0607名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/01(水) 16:03:36.19ID:???
まあポケモンもサン・ムーン編で絵柄リニューアルしたようなもんやしな
しかも視聴率はそっちが伸びてるから従来ファンはマウント取られる模様
0612旧ドラえもんが好きなフーリン
垢版 |
2021/12/01(水) 20:55:38.39ID:qiWu/BI8
くまみきは大山ドラを知っているのかな?
0614名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/01(水) 22:08:04.91ID:tEPaXjEt
90年代はこれまでのテレビと映画の他に
学習ビデオも出てきたな
0616名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/02(木) 01:03:41.52ID:???
11/27のやつ見逃したわ
割とこまめにチェックしてるのに
こうやって見逃すし悔しいよ
どうしたら見逃さず見れる?
毎週やるわけじゃないし
時間もバラバラ
頼む!見逃さないやり方教えてくれ!
0622名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/02(木) 17:24:42.26ID:???
519 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2021/12/01(水) 18:14:54.27 ID:2tj9FUm1
大晦日(年末)特番はどうなるのだろう?誕生日スペシャルも思ったほど取れなかったし再放送だけでレギュラーを埋めなきゃいけないほど予算も厳しくなっているし。

523 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2021/12/02(木) 11:45:08.51 ID:xiwFKWW5
次回の両方再放送って今まで無かったような

524 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2021/12/02(木) 12:24:04.89 ID:SrUhcdyt
>>523
万策尽きた?

525 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2021/12/02(木) 13:23:19.47 ID:t/otvM7J
他ではリマスターで時間稼ぎする作品もあるしな
0625名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/02(木) 17:56:04.33ID:???
わさドラスレ速報話題が流れるからやめてほしい
このスレでそんなの求めてない
扇動して仲間にしたいのか?ただただ邪魔だよ
0628名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/03(金) 03:28:28.84ID:???
>>619
大山ドラの最終回は無理やり感が酷くて、末期だったのがよく分かる
デジタルになってから妙にハイテンションで顔芸アニメになったしジャイアンの母ちゃんはサイト開設するぐらい技能身につけるし大山末期はスタッフが開き直ってたように思えた
そりゃ渡辺以外スタッフ総とっかえだからイカれたくもなるわな
0629名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/03(金) 04:21:17.25ID:???
野比のび太40歳独身フリーター
源静香40歳出来杉と結ばれて15歳の娘を持つ一児の母
骨川スネ夫40歳バツイチ、再婚二人の腹違いの息子がいる
剛田武40歳二児の父、中学生になった息子と小学生の娘がいる

平成初期に大山ドラを愛した層をターゲットにした現代版ドラえもん

のび太はやっぱりのび太でしかない現実の厳しさと歳を重ねるにつれてかつての仲間と突き放されていく格差を描いた物語
ビックスピリッツで連載開始

これぐらいやってもいいと思う
0631名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/03(金) 04:59:35.63ID:???
二次創作系は作者が亡くなる前は緩かったが亡きあとはドラえもんは実質小学館と朝日のものになりやりたい放題
例の最終回同人誌も回収&売り上げ没収と厳しいものだった
マリグナントバリエーションの完結編発売禁止騒動もやなせ単独ではなく裏に小学館がいたと思われる(ドラえもんとか藤子漫画使っていたので)
0633名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/03(金) 07:17:35.73ID:???
今の若者とかどうでもいいわ
俺の物語の主人公は俺だからな
俺は俺が幸せになるためにすべてのエネルギーを使うし
俺の幸せを邪魔するやつは排除する
それだけだ
0635名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/03(金) 22:21:46.97ID:i7Du+Gvj
>>628
渡辺だけでなくかねこさんとかいう人も
0638名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/04(土) 02:59:58.66ID:???
ドラえもんの世界観も非常識になったな、もう現在、秘密道具より便利なものが実現してるし
のび太はしずかと結婚できる確率は非常に低い、大学受験に失敗して1人底辺企業に就職して最初は給料が入ったとみんなにご馳走するも大学出たみんなはいい企業に就職したり実家継いでリア充に
30の時にみんなは既に結婚し子宝に恵まれ、40の時には子供たちも成長した姿を見せられ1人取り残され会社をリストラされ、バイト先でも一回り年下の社員にボロクソ言われ、借家を引き払い小さなマンションで家族の介護をして心身共に疲れたときドラえもんがやってきて
人生をやり直すことは認めないけど今の人生を明るく生きるためなら応援すると再び同居生活がはじまる
実はドラえもんがここにきた理由には本人にも深刻な問題を抱えていた…

こんなストーリーを今こそ描くべき
0639名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/04(土) 03:48:18.31ID:???
藤子先生が超勝ち組でプロダクションの人も家庭持ちだからそんな人の思想なんて分かるわけない
基本子供向け藤子作品は子供たちに明るい未来と希望を与える作品
劇画おばQもショウちゃんは本命ではなかったけど結婚してるし、フリーのおばQが離れていく詫びしさを伝えるだけに描かれた作品だった
0640名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/04(土) 04:24:31.08ID:???
藤子先生は各年代の心情を描いた作品たくさん描いたけど今のプロダクションが藤子作品にネガティブはいらないて考えになってしまった
0641名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/04(土) 05:49:23.74ID:???
持たざるものじゃないとあの世界観は作らねぇよな
Fってほんと日本一の漫画家みたいになったも年老いてからは初恋のあの子と結ばれてたら別の人生あったかなあって常に思ってる感
0646名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/04(土) 09:06:39.52ID:???
 
 
 
 
 
 
上のキー坊とかみたか差別するな
とか
やっぱ変だよな
ドラえもん利用して犯罪なんかして弱者を食いものにしていたやつだったりしてな
0655名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/04(土) 20:07:00.11ID:???
肝付さん死ぬ前野沢さんにあって
肺が駄目みたいで…みたいに死を自覚して落ち込んでたらしいね
やっぱこれから自分が死ぬってのは何歳になっても受け入れられるものじゃないよね
0660名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/05(日) 02:42:36.62ID:???
>>659
昨日は再放送だったのか、かなり昔の話だったのね
なんかあの頃のわさドラの方が懐古感あったね
ジャイアン、スネ夫、出来杉、神成さん、のび太のお婆ちゃんはこの世にはいない
のぶ代もドラミちゃんも声優はやっていない

これだけでも永久に戻ってくることはない
ただ、未来に疲れた当時のキッズたちの思い出として永遠に刻まれてるのは確か
昔の作品に出てた人は故人増えたけどその人たちは永遠に語られるし生まれてなかった人にも認識してもらえるからアニメて凄いよね
0664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/05(日) 08:12:51.32ID:???
教えてください。
平成2〜3年頃だったかと思いますが、いつものようにのび太が道具で悪さし、ドラえもんの猫とのデートをボロボロにしてしまったせいで、怒り狂ったドラえもんが体中にタケコプターをつけて超高速でのび太の部屋に飛び込んでくる回があってすごい笑った記憶があるのですが、何の巻だったか忘れました。
当時見ていた人でわかる方いましたら、巻の名前を教えていただけませんか?
0667名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/05(日) 12:56:57.92ID:???
最近姪っ子たちが映画のドラえもんをよく見ているけれど大山ドラえもんの安定感は異常。

わさびも10年以上ドラえもんをやっているけれど。どんだけ魂に刻み込まれているのか
0673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/05(日) 23:04:20.72ID:???
野沢雅子、アイデンティティの影響で80歳だと思ってたら
もう85歳でまだ仕事やってるんだな
ヤバすぎる
次元みたいに明日にも降りる判断出てもおかしくない時代だね
0675名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/06(月) 00:54:53.37ID:???
そのとおりだったんじゃない?
声優は変われど作風を変える必要はなかった、そもそも2003年あたりからもう本来のドラえもんではなかった
サザエさんみたいにセル画路線貫いてれば人気回復も早かった、というかデジタル作画で演出が変わりすぎてなんだこれ!?て感じだったし太陽王国あたりのドラえもんはもうドラえもん映画としては認めてない
0677名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/06(月) 06:39:07.12ID:???
19 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2019/01/22(火) 19:09:15.10 ID:???
交代は致し方ないけど、何でわさびになったんだろうな
もうちょっとくらいマシなのは居ただろうに。枕でもあったのか?

26 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2020/10/11(日) 20:55:37.87 ID:pVDRauaY
ドラえもんはいっぺんにキャスト入れ替えやらないほうが良かったとは思う。
サザエさん同様少しづつ代えていけば良かった。

>>19
山口勝平が良かった…

36 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2021/04/04(日) 22:41:33.10 ID:SRTVeRvj
旦那さんが本出してるけど大山さんが病気がちで
収録に穴開けたらいけないので降板申し出たがテレ朝は
引き留めてて最後のほうは他の声優のアテレコが終わった後
大山さんが一人で声を入れてたらしい

38 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2021/04/29(木) 10:53:20.33 ID:???
>>36
それでよかったよな、というかタイトルコールのび太にかえてもよかったのに
0689名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/08(水) 13:56:51.79ID:???
>>688
生まれて育ったときに見てたキッズが言うならまだしも高校生てわさドラがあった時に生まれた層だからな…
この世代はどっちかと言うとポケモン妖怪世代になるんじゃないか?
0692名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/08(水) 20:36:23.46ID:???
一番リニューアルに衝撃を受けた世代ってどこになるんだろうな
大山全盛期組は卒業してただろうし
末期見てた人は残当だと思っただろうし
やっぱリアタイに児童だったやつはビビったんじゃ
0693名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/08(水) 20:46:00.84ID:???
ワンニャン時空伝テレビ放送の後のわさドラPVでのドラえもんの声の初披露見て流石にはあ!?って驚いたよw
当時コロコロも毎号買ってたよ
0694名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/08(水) 20:52:21.19ID:???
GBAからDSに変わった時代だね…
DSはお年寄りも遊べるゲーム機として話題になったけど子供はGBASPみたいな隠れて遊べるゲーム機を望んでた
0697名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/10(金) 06:30:22.09ID:???
わさドラって肝心なところで災害に見舞われたり不幸な目にあうことが多すぎないか
そう考えると大山ドラは大変良い時期に終了したと思う

思えば2004年まではまだ大山ドラのグッズ出ていたんだよな
そう思うと時の流れは早い
0699名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/10(金) 07:21:29.56ID:???
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1639043439/175

175 (´・ω・`)(`ハ´  )さん age 2021/12/10(金) 07:11:11.74 ID:5IM1SG9F
>>114
底流 根っ子にあった本質的な問題 膿についてはそれがずーーと続いてたが
先ず 91年の日銀(三重野)によるバブル潰しで
不動産 株式 絵画 ゴルフ会員権などが急落する資産デフレが人工的に起こされ
日経平均も4万円に届かず 堕ちて行った。

でも拓銀 山一の破綻の97年には何があったか? というと橋龍による5%への消費増税と駆込み反動もあったが
何と言ってもアジア金融危機がデカい。
香港の中国返還を契機に、アジア各地に飛び火してタイ インドネシア 韓国などの経済がメチャクチャになった。
ヘッジファンドなどのマネーの暴走が凶暴になり、日本にも牙を向いた。
それまではアジアに投資するのはチャンスだったが、一気にリスクに変わった。

でも91年と95年の間に、95年がある。
阪神大震災 オウム・サリン事件 中堅金融機関や住専の破綻 大和銀行事件など 暗い事件しかない年だし
中小の証券会社 ゼネコン 小売り業の破綻が相次いだ。
負け組と勝ち組がハッキリ別れ、護送船団は完全に終わった。

91年から95年までは、地方自治体も巻き込んだ宮沢・小渕による大財政出動があり "土建"業界は 結構な好景気もあった。
ニュースでも「好調な景気に支えられ」という枕詞がついてたし。
また日本国内はバブル崩壊してたが、欧米 東南アジア 中東などは絶好調の景気だし、東西冷戦終結から東側諸国の経済成長の果実もあり
円安も手伝い輸出が伸びまくって、輸出製造業はテラ良かった。
でも95年 アジア金融危機後は 泣きっ面に蜂で、親中反日なクリントン政権が円高誘導をし輸出産業も空洞化していく。
その頃から 今に至るまでの、こっぴどいデフレ マインドとリストラの嵐 非正規が雇用の中心になり就職超氷河期に入る。

だからバブリーな企業が数社潰れたぐらいは
序曲 プレリュード 前菜に過ぎない。
まぁ一党独裁の国では 「銀行に公的資金を入れるとは何事だぁー」とか叫び煽るパヨクなアホは全て牢屋へブチ込まれるから
日本みたいに 病気が長引かないかも知れんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況