X



銀河鉄道999 42両編成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/01(火) 16:20:05.87ID:???
劇場1の後のTV版って迷走が激しかったからなー
子供心にも後載せサクサクやーんって思ってた
メーテルが般若になるのも、
「あー、こういうの入れた方が繋ぎ止められるよねー」って
0755名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/01(火) 19:37:44.94ID:???
グダグダだけど一話完結スタイルのおかげでそこまで酷いことにはなってない
失敗したらその分次で取り返せばよいのが一話完結の良いところ
0756名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/01(火) 20:33:34.78ID:???
劇場版の出来がよかったからそのあと見たTV版がキツくなったのは俺あったなー
かっこいい鉄郎、ハーロックに引っ張られてしまった
大人になって改めて見るとTV版もいいんだけど
0759名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/02(水) 02:00:29.00ID:???
偽ハーロックの素性より、どちらかというとレリューズにとって歌聴いてただけの偽ハーロックのなにが良かったのかの方が
機械の体になると豹変する人もいたし、人によってはめちゃくちゃ人恋寂しくなるんかね

っつーかギターの腐食耐性がやべえ
0766名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/02(水) 14:25:19.40ID:???
そういうタイプの人間がC62の反乱回にいらんオリジナルキャラぶっこんでくるんだよな
派手な出来事が何も起こらないことの面白さがあるのに
0767名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/02(水) 16:28:25.00ID:???
ハーロックも偽物をどうこうしようとかあんまり考えなそうだからプロメシュームみたいな巨悪でもなきゃ絡めにくいわな。
ちょっとした休養期間で999の片道パス買ってヘビーメルダーの美味い酒を飲みに来てただけなんだろう。
0768名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/02(水) 19:47:19.77ID:QmOQ0oO4
ヘビーメルダーの酒場にはレリューズが居て、ハーロック本物が飲みに来ていたのに
レリューズは本物ハーロックとは解らなかったのは見る目が無かったのかな
0773名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/03(木) 13:24:49.42ID:???
そもそもメーテルが正義面してるのもなんだかな
多くのガキをその顔で騙してネジに変えたくせに
「同士」とか言ってるけど、最初から「機械帝国を倒す為の犠牲になってね」って頼んだわけじゃなくて
あの顔で「ただで機械の体をやる」っつって騙して連れてきて、
機械化母星まで来た土壇場で拒めない状態でネジにしたんだろ?と

偽ハーロックもメーテルの素性知ってるなら「そもそもお前の母親が悪の根源ではないか!」とか言ってやれば良かったのに
0776名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/03(木) 17:21:16.43ID:???
>>773
劇場版とごっちゃになってるよ
TV版の最終回未見なのかな
あとハーロックが最後まで姿を現さないのは
ハーロックの名前とドクロマークをひけらかして市民を支配して虐げる偽物との対比だと思うから
出てきたら台無しになる
0777名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/03(木) 17:42:00.19ID:YdrgFjCM
>>776
話がかみ合ってねえw
メーテルが正義面してイキってるのがおかしいって話なのに
誰もハーロックの話なんてしてない

そもそもTV版の時間城にはハーロックを出す意味すらないのに
最後に本物が出てくる時点ででしゃばりで、存在をひけらかしまくってるじゃん
0778名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/03(木) 17:49:45.16ID:???
機械人間は悪であり、永遠とは肉体を持った人間が努力して後世へと繋いでいくものだ
的なくっせーお説教に満ちてる999だが
「肉体捨てて機械と融合して永遠の存在になったトチロー」は断罪されないのがダブスタだなw

「宇宙病で死んじまう! 死にたくねえからアルカディア号と一体になって永遠に生きてえ!」
とかいうエゴ丸出しの欲求はOKなのかよとw
0779名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/03(木) 17:52:36.23ID:???
>>777
>そもそもメーテルが正義面してるのもなんだかな
多くのガキをその顔で騙してネジに変えたくせに

これは劇場版のプロット、TV版は違うしネジのエピソードが出てくる原作漫画もまずは機械の身体をちゃんとくれる流れ

あとメーテルが反機械化派についたのは自分の母親だからこそ自分がケリをつけなければという動機もあるからそれを言ったところで??
0780名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/03(木) 18:06:55.83ID:???
>>779
母を倒して機械帝国を破壊する方法
TV版=ペンダントを投げ込めばOKだが、躊躇して母親に首絞められて失敗! 鉄郎が助ける
映画版=ペンダントを投げ込めばOKだが、突然「アチシにはお母様をころせましぇーん!」とか言って泣き崩れるメンヘラバカ女と化したので鉄郎が助ける
原作=鋳物のネジを壊すだけでOK、その程度の事は鉄郎に頼まずにお前一人でやれw 銃はお前も持ってるだろw

自分がけりを付けるも何も「やろうと思えば簡単に殺せた」のに
メーテルがバカでメンヘラだからできなかったってだけじゃんw
やっぱ正義面はおかしい
0781名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/03(木) 18:09:57.24ID:???
メーテルの母がプロメシウムなのも、最後の惑星が機械化母星なのも後付けだからしゃーないわな
当初のプロットでは「マザコン坊やがママと一緒に夜行列車で旅する」ってだけの話だったわけだから
0783名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/03(木) 21:12:34.20ID:FX6DYKBJ
俺の知っている時間城とは違ってた。まあ大筋では合ってるけど。
曲は『な〜にが欲しいと言〜うの〜♪♪♪』の方がしっくりくる。
0784名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/03(木) 21:55:21.96ID:???
時間城がすごい勢いで崩壊するほど時間が超スピードで進んでいるのに、鉄郎とメーテルは全く歳を取ってないのはおかしい
0785名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/04(金) 04:48:58.57ID:???
当時の自分……っつっても俺からすると親のライブラリから見始めた20年くらい前ね。
時間の流れが変わってたのはあのガラスの内側だけ、あるいは装置が崩れた時点で時を加速させる効力は失われている。
そのあと時間城を崩落させたのはいわゆる加速状態の凄いサビが出てきたもので、
生身の鉄郎となんだかわからないメーテルには効果がないとかそんな感じの解釈を幼心ながらにしてたような気がする。
我ながらよく考えたものだ。

でもサビって人間の体内に入ったらちゃんと毒として効くし、メーテルはどう考えてもアウトだし、ギターは問題なく弾けるくらい無事だしで便宜上サビと呼んでるだけの別の概念なのかもしれん。
まあご都合と言えばそれまで。
0787名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/06(日) 12:55:11.16ID:rolpoeno
メーテルの旅のハンマー・レドリルの時間軸では
鉄郎はネジにされたままで、持ち主を失った戦士の銃はレドリルの元へ
0788名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/06(日) 20:26:36.10ID:???
>>787
「今と未来」という時間軸だけの話じゃないみたいだよね
レドリルくんは、銀河系やアンドロメダを知らなかったし、
レドリルくんの持ってるパスは、地球とアンドロメダ間ではなく
キーアデスとカオス間のものだった。
ただ、パスには銀河鉄道株式会社の社名が明記されており、
宇宙鉄道の会社名に「銀河」という名称が使われている。
あくまでも、我々の住む銀河系のことなのか、一般的な星雲の呼び方としての銀河なのか
それは分からない。
車掌さんやメーテルも、時間軸だけのことなら
同じ危機に2回あってるんだから、2回目の危機は回避できると思うけど。
メーテルにはメーテルの事情があって、わざと2回目も危機にあうということもあるかな。
お話の最後にレドリルくん側のメーテルが、鉄郎たちの旅のことを
「辛くて長い旅よ。」と知ってる風なことも言ってる。
だからといって、車掌さんがそれに付き合わされた風でもないしな。
0799名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/07(月) 16:03:36.16ID:???
こんなのもあったな程度に思ってたけど別作品の短編って初めて知ったのでたしかに鉄郎とメーテルがいなくても回る話だと思った。
それはそれとしてゆうべの話は俺も嫌いじゃないよ。
0800名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/07(月) 16:05:58.67ID:1GgBfF41
花總まり、神田沙也加さんのメーテル役引き継ぐ「さーやと一緒に、心を込めて」 『銀河鉄道999THEMUSICAL』4月上演へ ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2223710/full/

綺麗な人でメーテルに合ってそう
0806名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/08(火) 14:14:44.13ID:+qApE0QR
メーテル様法要やりました
0810名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/09(水) 19:33:01.51ID:qWzspBlQ
ドクターバンの不思議な力はどうやって手に入れたんだろうね
千年女王の雨森始君はごく普通の少年だったのに、ドクターバンに変身したのは何時何だろうか
雪野弥生さんは赤い冠を被ると体力消耗と引き換えに超能力使えましたから
雨森始君は雪野弥生さんの赤い冠を被ったとかなのかな
0817名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/12(土) 21:22:52.01ID:???
車掌さん
フィメールとのお話の中で
昔の姿を見たけど、私服のときも
目だけが光って、中身は車掌さんのときと同じ感じだった。
もともと、ああいう生命体なのか。
機械化してああいう風になったのか?
でも、昔の姿、チューリップ・ハットみたいなのかぶって
服装はとても金持ちには見えなかったよなあ。
あと、銀河鉄道で一番豪華な超特急の車掌を任されるんだから、
それなりのエリート社員なんだろう。
機械化人が上という社会体制であれば、生身の人間なんて雇うもんかなあ。
0818名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/12(土) 22:08:05.42ID:???
999なんて矛盾に満ちた松本の妄想漫画だから考察するだけ時間のムダだぞ
そもそも銀河鉄道の運営自体が意味不明だし
機械化母星の飼い犬として人間の部品供給やってたのか、それとも機械化人とは独立した機関だったのかすら不明
車掌だって、パス無し乗客を放り出して殺してる割に、都合の良いときだけ人情出して人助けするしなw
0820名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/13(日) 11:46:09.57ID:???
もう、みんなが納得いくような
完結は無理でしょう。
松本先生も御歳だし、気力&体力も厳しい。
それぞれ読者の心の中で999を終着駅へ導くしかない。
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/13(日) 13:17:09.37ID:???
>>819
その言葉は松本にこそ相応しいw
今の松本はまるで機械人間みたいにエゴ丸出しだからな
あんだけ「死すべき時に死なぬは男の恥」みてーなカッコつけたことほざいてたくせに
老人になったら自分の所有物や版権に異常に執着してんだから
0824名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/13(日) 22:40:00.50ID:???
永遠に栄える物は無いとメーテルは言う・・・

松本「999は永遠に栄えるんじゃあ!! エターナルレジェンドじゃ!!! 永久に不滅で権利は永遠にワシのもんだ!!!」

メーテル「哀れな人……」
0827名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/13(日) 23:31:10.15ID:zGkajapv
次回の銀河鉄道999は
麒麟の星に停まります
https://i.imgur.com/j29EjZd.jpg
0829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/15(火) 23:38:18.24ID:???
あの4人だけでどうやって存続できるんだ?性行の組み合わせが限られるんに。血が濃くなるだろ。
あと第5惑星の爆発の火玉が第3惑星だけに降り注ぐのも違和感だったわ。
あと古代進みたいな顔と体型。
0832名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/16(水) 06:29:24.72ID:???
83話「第3生命体」で、999はザバとマヤの宇宙戦争を避けるため第3惑星に避難するが、宇宙は広いんだから迂回して戦場を避けることは出来ないのか?
0834名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/16(水) 09:33:03.00ID:???
宇宙でもシールドに覆われた空間軌道(だから窓を開けても大丈夫)を走っているからな。空間軌道から外れると脱線するし。あくまでも「鉄道」だから銀河鉄道の列車な宇宙船ではない。
0841名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/16(水) 19:06:47.18ID:???
「第3生命体」で地表を飛んでいるとき、なんか飛行機みたいな飛び方していたな。
空間の見えない軌道上を走ってるように描いて欲しかったわ。
0843名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/16(水) 23:37:21.50ID:???
銀河鉄道の軌道って何かエネルギー的な形のないもので列車の誘導をしてるようなイメージ
軌道を外れても走る(飛ぶ?)ことはできるけどコスパが悪いとかの理由があって好ましくはない、とでもとらえてれば良いかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況