X



銀河鉄道999 42両編成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0224名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/01(月) 10:02:37.37ID:???
9話で鉄郎とメーテルがラーメン待ってる間に
男が「お兄さん、武器買わないか?(・∀・)」と近付いてきて
鉄郎が戦士の銃を見せると男は「これは御見それしました(゚Д゚;)」と退散するシーンが最高
武器商人の間でも噂の戦士の銃
0227名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/01(月) 13:07:43.60ID:???
ゴルゴのM16みたく皆使いやすいようにカスタムしてるとは思うが
ハーロックもエメラルダスも戦士の銃より重力サーベルで射撃してるな
0228名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/01(月) 18:35:16.55ID:???
今夜、あの、わたしのアパートへ来て下さい
買っていただけたら
もし、あなたが買ってもイィっ!と思ったら
その時さっきの金貨を1枚…いいえ、半分でも構いません
お待ちしています。失礼しました!
0236名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/02(火) 02:02:08.97ID:???
フライヤを虐めるイケメンだけどクズ野郎が、
鉄郎に勝負を挑まれたら命乞いするヘタレで笑えるね。
メーテルにも罵倒されてざまあw
アニメでは999に乗車したあと退場したけど、
原作では松本先生も容赦なく死亡キャラとして描いていた。
0238名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/02(火) 04:56:38.21ID:???
偽エメラルダス(ロボット)に999ごと拉致られて砂の惑星で
乗客は全員降りろと云われたけど無視して車内に潜んでるところを射殺された奴じゃなかったかな?
0242名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/02(火) 10:08:04.07ID:???
霧の都のカスミとか宇宙に夢を抱いたら旅立つこともできず死んじゃうしかない人とかビッグネームを夢見て枯れた星を出たら殺害されて終了のプライダーとか
惑星こうもりはTVオリジナルだけど弱い生身の身体でも夢を追いかけるべきという話だったので最終回間際に救いで回収
0245名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/02(火) 12:47:14.68ID:???
そりゃ元絵を三次元に落とし込むにはあごの形と目の大きさがおかしい
あとどのメーテルコスもそうだけどブロンドをアニメでは黄色で代用してるだけだろうに
ブロンドじゃなくて黄色のウィッグにしてるのも三次元での不自然さを醸し出してる
0246名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/02(火) 12:57:30.41ID:???
松本零士先生がSKE48の松井玲奈のラジオ番組出演した時
松井に「999の実写版メーテルの役に相応しいほど美人」とか言っちゃって
先生はそのレベルで良いのですかと思わず訴えたくなった
0250名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/02(火) 20:52:28.73ID:???
お前ら投票行ったか〜
このままだと日本がどんどんリアル真理子の蛍になるよ〜
日本が産業でも頭脳人材でも中国に追い越され、ますますちっともスゴくない国に落ちていき、ろくな資源もない狭い国土でやってくには、まずは国民から基本的人権を奪い貧しいムラ社会システムの復活だよ〜
0251名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/02(火) 21:04:10.62ID:???
工場をかたっぱしから海外移転することで
産業構造が第二次産業から大三次産業へ移行していっているというのに
サービスという言葉に無料という意味が含まれているくらい
第三次産業に金を出すべしという意識がない国民性の上に
国民がろくな英語教育を受けてなくて海外相手の商売ができないから
内需だけで済まそうとしてるんだもの
そら落ちていきますわ
0254名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:17:35.80ID:???
松本先生はグスコーブドリの伝記など
宮沢賢治作品も描いているけど
ハッピーエンドで終わらない切ない世界は共通するものがあると思う
0261名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/03(水) 20:42:51.51ID:???
そう見えるのはあなたが汚れた大人になっただけ〜!
フライヤがどんな女なのかはあの鉄郎とのやりとりでちゃんとわかる
メーテルにもそのことがわからないはずがない
ちなみにメーテルの方は10歳児にさらっとエロい冗談言ってぶったぎるし(原作のほうだけど)かなりこなれてるよねw
0262名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/03(水) 21:17:14.93ID:???
15話で鉄郎とメーテルは露天風呂で混浴していて、
お互い特別に意識はしていないね。
フライヤさんと鉄郎にもなかったろうけど、
フライヤさんのほうは別れる時に泣いていたからあったかも。
0265名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/04(木) 23:27:24.52ID:???
10話トレーダー分岐点後編
花子さんの両親には、10歳児の鉄郎も婚約者に見えたんだと思う。
娘の花子さんが選んだ人だから。
0266名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/05(金) 00:36:18.94ID:???
フライヤさん処女だろ体売ってたらもう少しマシな格好してるだろうから
鉄朗が金貨全部渡したら何に使うのかな?まあ貯金するだろうけど
0269名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/06(土) 12:40:17.92ID:j1A9DDyf
>>197
俺もそう思う。あれは承服できねえ。
0270名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/07(日) 23:25:46.91ID:0BAlnlne
「時間を食べるテストをしてたのよ♪」
その後答えられないんだったら言わなきゃいいのにwww
0273名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/08(月) 11:33:44.72ID:???
・長時間停車しているのが退屈だと言っていたが、惑星間を移動している時だって退屈だと思う
・鉄郎、メーテル、強盗たち以外の乗客はいないのか?
・ギターを引くメーテル
0276名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/08(月) 16:00:21.43ID:???
あれだけハプニングがあったら退屈を我慢するテストにならんわな
かといって原作通り何も起きなかったらアニメとしてどうかってことになるか
0277名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/08(月) 17:10:49.35ID:???
オリキャラいらねー
メーテルと車掌さんといると楽しいな、この二人は大事な存在だなとか鉄郎がしみじみするとか丁寧な内面描写をする回にすれば良かったのに
0279名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/08(月) 22:26:58.07ID:hFCdzcNg
宇宙交響詩メーテルでは、ナスカがメーテルの代わりにネジになり
周りのネジを合点させるのに苦労したそうですが
メーテルが閉じ込められましたドアを解除して、メーテルを助けた
ネジ同士の人間関係ってのがあり、結構大変そうだった
別れ際にメーテルがネジにされましたナスカを一目見たいと頼みますと
目の前の壁にナスカの人間時代の映像が現れたり、ネジになっても能力が要るもんだと思いました
0280名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/08(月) 22:28:07.63ID:???
>>168
そもそもタダより上手い話は無いって発想が無いってのもね
どうしてタダで機械のカラダにしてくれるのか?
する側のメリット考えろよと
0281名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/08(月) 22:39:49.40ID:???
>>270
そのへんメーテル抜けてるんだよね

それにしても今回のC62の反乱回の
6分30秒ぐらいのところかつてカンタンプリキュアという作画崩壊が有ったが
999もここのシーンは少し遠目の絵描き方かもしれんがメーテルブス過ぎて崩壊しとるわ
0285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/09(火) 10:46:17.63ID:???
松本零士が存命の間に
宇宙戦艦ヤマト2199チームで
キャラクターデザイン:結城信輝
メカニックデザイン:玉盛順一朗
で、
ヘビーメルダーまで26話
大アンドロメダまで26話
でリメイクしてもらえんだろうか
原作準拠でキャラは2199系でリファイン

配役は
鉄郎     高山みなみ
メーテル   佐久間レイ
車掌     関智一
機関車C62−48 チョー
クレア    桑島法子
トチロー   小野D
ハーロック 浪川大輔
0288名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/09(火) 13:10:40.05ID:???
メーテルは死にたいのかな。葬送惑星ではそんな感じに見えた。
でも鉄郎と暮らしたいと思ってる時もあったし、そのほうがよいのに。
0289名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:56.13ID:???
>>286
そこまでゴリゴリに松本キャラに似せる必要はない
PS2版のヤマトは松本キャラに似せていたけど
あの路線で2199を作っていたら2205まで続いてはいなかっただろう
増永計介さんを参加させてピンポイントで松本キャラに寄せるのはいいと思うけど

まあとにかくヤマト2199チームがヤマト以外にやる案件としては999は全然あり

声優はオリジナル声優が存命でも変えるしかない
鉄郎は、ゲゲゲの鬼太郎第5期から
メーテルは、トップをねらえのアマノカズミ(←→エースをねらえのお蝶婦人)
ハーロックはルパンの五右衛門
あとは2199キャストから

エメラルダスは17歳かな
0290名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/09(火) 16:32:49.28ID:???
『銀河鉄道999』の主人公・鉄郎の顔は「ジャガイモのような顔」と言われてしまうほどで、幼かった私の目から見ても「デカ鼻でブサイクだな」と思わざるを得ませんでした。それでも彼の顔は愛嬌があり、少年の身で目の前で母親を殺されたにもかかわらず「機械の体をもらえる星」へ向かう決意をする意志の強さや、道中での責任感や正義感を示す行動、そして戦士の銃をぶっ放し戦う姿は顔面に関係なくカッコよく映ったものです。

 しかし、楽しみに見に行った1979年の劇場版第一作『銀河鉄道999』では、主要な登場人物は同じなのに「鉄郎」と呼ばれる少年は、私の知っている鉄郎とは似ても似つかないほどのイケメンと化していました。子供だった私は「メーテルも車掌さんも、なぜ鉄郎の顔が変わっていることを指摘しないのだろうか?」という疑問がわき、最終的には「大人特有の『触れちゃいけないところはスルーする』というマナーだろうか?」とまで考えました。

 唐突に提示された違和感のあるイケメン鉄郎を私は受け入れることもできず、無理に「これは違う世界の999の話なんだな」と解釈することにしたのです。

アニメ版と劇場版、鉄郎の顔面変化の事情

 劇場版に戸惑った私は、その後も鉄郎の顔はデカ鼻でブサイクだと思い続けてきました。しかし、大人になってふと「あの顔面変化の事情は何があったのか?」と思い出し、調べてみるとそこには当然ながら明確な意図があったのです。

 まず、アニメ版の鉄郎の年齢設定が10歳であるのに対し、劇場版では15歳に引き上げられています。アニメ版では母親が殺された後すぐに999で地球を発ちますが、劇場版では5年後に旅立つ設定になっていたのです。このため、成長した姿として男前に描かれていたのです。

 年齢設定を5歳引き上げた理由としては、劇場版のストーリーがアニメよりも青春ドラマ要素が強く、メーテルと目線を近づける必要があったからです。

 こうやって事情を知ると、なるほどと合点がいきます。今思うと冒頭で殺されてしまった鉄郎の母親は容姿端麗であったため、鉄郎自身にもその素質があることは間違いなく、成長するにつれてイケメン化しても不思議ではないですよね。
0292名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/09(火) 17:32:35.95ID:???
999が話題になるのはありがたいけどなにこの情弱?ってなるだけのゴミ記事どうにかならんのw

情弱キャラを作って999に興味はあるがまだよく知らん若い世代に蘊蓄たれるコンセプトの記事なんだろうけど
0294名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/09(火) 18:13:28.95ID:???
まあイケメン鉄郎を受け入れがたい自分は確かにいるなあ。
あのジャガイモ顔から強い信念や優しさが垣間見えて、たまにそういうところからかっこよく見えたり、多くの人物から受け入れられたりするのがいいんじゃないかと思ってる。
あと時々すごい面白い顔になってたりするのも面白いし。
0295名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/09(火) 18:26:29.03ID:???
劇場版はメーテルと恋愛関係にするため鉄郎の年齢と等身を上げたとのことだけど
ちょっと前に海外在住の某アルファツイッタラー氏が
欧州では未成年と成年女性が恋愛関係になる劇場版999はテレビ放映できないとツイートしていたわw
0296名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/09(火) 19:26:15.27ID:???
別にそのままセクースしたりケコーンしたりするわけじゃなし

海外ドラマでも生徒が先生に惚れかけるけど結局
結ばれずに終わる話なんて山ほどあるけどなあ
0299名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/09(火) 20:16:43.18ID:CywhAm5x
千年女王にしろ女海賊エメラルダスにしろメーテルにしろ
美女がガニ股ブサ顔のチビに好意持つというのは松本零士のテーマっつうか
全く外見を度外視して内面を見てくれる女性という願望であり
奥さんの牧美也子と自分を重ねてる浪漫何じゃないかなあ
0302名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/09(火) 20:40:32.12ID:???
以前劇場版の鉄朗がイケメン化した時クラスの女子で良く999の話をしてた同じ班の子がいたけどイケメン化は反対というか気に入ってなさそうだった

設定はさておき10歳から15歳ぐらいまでの5年程度でブサがイケメン化しますかね?
あの母親にして10歳の鉄朗はブサ過ぎるのは
間違いないけどな
0307名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/09(火) 22:42:17.74ID:???
原作とTVは触れるだけって感じだけど
劇場版はメーテルが本気で吸いに行ってるキス
子供の頃はキスのなんたるかがよくわからんかったので(噛みついたの?????)とか思た、いたいけ〜
0311名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/10(水) 05:27:40.71ID:???
エメラルダスとセックスしたとトチローから聞いて驚き
「えーーっ!?」「ほ、本当なのか?」と言うハーロック

セックスしたことはマンガではぼかされてたけど小説には書かれてた
0312名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/10(水) 09:06:17.19ID:???
>>311
エメラルダス最終話のハーロックが「なになに?えー?!」ってあれか?
食わせてもらっただけでなぜ顔赤くしてると思ったがやるなぁトチロー
0314名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/13(土) 08:20:08.28ID:???
劇場版イケメン鉄朗の違和感って
ブサ鉄朗との声のギャップってのも大きいな
実際野沢さんの代表作って
きたろうに悟空だろ?
二人ともイケメンじゃないんだよな
あのイケメンで野沢声に違和感を覚えたよ
5年後のブサのまま成長した鉄朗で良かったのにな
ただ中の人まで
イケメンキャラの古代や兜甲児の中の人みたいに変えても変だしな

まあ、メーテルの吸い付くようなキスでブサ鉄朗相手は確かに絵にならないね
0316名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/13(土) 13:43:50.21ID:???
今年になってYou Tube配信始まったので見始めました。
当時も地元のテレビ局で2000年くらいに放送してたときもスルーしてたのに
文庫版18巻揃えて1日1冊読んで楽しんでる。
0319名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/13(土) 15:33:42.87ID:59OsYRWP
>>316
わたくしは半年28週で円盤観終わりましたが
18巻を1日1冊でしたら
1週間で1冊ペースでも3ヶ月ちょい係りますよね
自分が子供の頃ありました漫画は数冊ありましたが、引っ越しで親が捨ててしまっていたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況