X



【甲児くん】グレンダイザー7【マリアちゃん】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牧葉団兵衛
垢版 |
2021/08/21(土) 00:23:40.88ID:???
マジンガーZに始まるスーパーロボット第三弾、
「UFOロボ グレンダイザー」について熱く語ろう!

過去スレ
【大介さん】グレンダイザー6【甲児くん】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1605450257/
【UFOロボ】グレンダイザー5【UFOロボ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1323148498/
グレンダイザー4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1261094039/
【UFOロボ】グレンダイザー3【デューク】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1248957707/
0190名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/04(月) 17:34:28.79ID:???
グレンダイザーと同時期のフジ19時30分枠(フランダースの犬〜あらいぐまラスカル)はカルピス一社提供じゃなかったっけ?
1969年のどろろからカルピス子ども劇場としてスタートして、
1979年の赤毛のアンからカルピスほか複数、
1985年の小公女セーラからハウス一社だったような?
0192名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/04(月) 22:30:03.35ID:???
福岡モンには銘菓しか思いあたらん

この頃のカルピスって黒人みたいなキャラがドリンク飲んでるイラストだったな
玩具のダッコちゃんともども消されちゃったが
0193名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/04(月) 22:41:32.49ID:GeJ/tsQA
サザエさんの東芝や
名作劇場の方は
ハウスにしてもカルピスにしても
当時の時点で既に大企業の提供だな
マジンガーシリーズの方は
Z開始の時のスポンサーに
苦労したらしい名残が見られるね
ポピーはココでは言わずもがなで
大塚食品もカルビーも東芝やハウスや
カルピスと比べたら当時はまだまだ...
なので3社で提供なんだろう
これ番組もスポンサーも今となっては
WIN WINですね
0194名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/04(月) 22:50:12.11ID:???
日曜夜7時はゴールデン中のゴールデンタイムだからスポンサー集めは苦労しなさそうと思ったけどね。

ちなみにマジンガーZ以前の番組はミラーマンだった。
0196名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/04(月) 23:46:15.86ID:GeJ/tsQA
>>194
メインスポンサーの件ですよ
万創の件
言わずもがな
0197名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 03:28:21.08ID:???
スポンサーには単なるCM枠として金払う企業と、番組に関連した商品を発売して一緒に儲けようという企業の二種類ある。

前者は視聴率さえ良ければ番組に口を挟むことは少ないが、後者は商品が売れないことには困るので番組の企画にも口を挟み主導権まで握ってしまう。
どの番組とは言わないが、ここ数十年商品の宣伝としか思えない企画や構成に辟易している。
0199名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 19:07:56.81ID:???
かっては外国人向けに漫画を左とじで見られるようにしてたらしいな
コマワリを逆にしてたみたいだけど、現在は日本で売ってるままセリフだけ翻訳している
時代は変わるもんだな
0202名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 08:24:21.02ID:???
ひかるはマジンガーシリーズで恋愛感情丸出しの初レギュラーだから嫌われたかな?
しかもそれなりに色気ある体型でそれが後期戦闘服では胸や尻さらに強調する形にされて
マリアがスレンダーで活発な少女なので陰気さも強調されてますます川島の情念思い女強調されて
そりゃ王子も逃げるわ
こんなのにマリア登場までアタック続けた甲児はむしろ博愛主義者
0205名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 13:04:34.60ID:???
ズリルは比較的有能な奴だった
ダントス暗殺はゴーマンやった
ブラッキー並だが
しかもキングゴリ以下のベガ獣しか
作れないしな
0210名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 20:17:15.82ID:???
ガンダルがレディの顔を撃つシーンは本気で恐ろしかった・・・よくあんな惨劇考えつくわ
>>189
バーモントカレーがレトルトになればなあ、と思ったこともあったけど、各家庭のさじ加減でまさにお母さんの味になるあれは
レトルトには馴染まないんだろうね
0211名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 20:29:30.78ID:???
そういえばグレートマジンガー?でムチャの「ボス、ボンカレーできたぞ!」って
セリフがあったけど、スポンサーが大塚食品だったんだな
0214名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 03:50:20.41ID:???
実写現代劇だとスポンサー商品をそのまま使えるからあまり露骨にはならないけど、商品名を台詞に採り入れるのはなんか露骨だ。

サザエさんで磯野家がテレビを買い替えたときにタラちゃんが「東芝の新しいテレビです〜!」と言ったのが物議を醸したことがあったからな。

ところで最近はアニメでもスポンサー商品を実名で登場させるのが嫌だ。
ジブリの「耳をすませば」にはアウディがしっかり四輪マーク付で描かれていたし、マジンガーZ infinityではソニーのVaioと日産リーフが登場した。

劇中CMは時が過ぎれば滑稽なだけだからやめてもらいたい。
0215名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 11:57:45.63ID:???
ウリクペン救助隊でも「3分間待つのだぞ」なんてネタをやってたが、あれも大塚食品作品だったのかな
仁鶴師匠に合掌… 手塚先生も漫画にCMネタ入れるの大好きだったなあ
0217名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 15:50:58.44ID:???
>>211だけどグレンの31話、 ちゃんとこのスレの話題だったわ
何でグレートと勘違いしたのかな
それとボンカレーを連呼してたのはヌケの方だった
0218名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 04:11:25.50ID:???
>>215
ブラックジャックが「ボンカレーはどう調理しても美味いのだ。」と食べていたね。

がきデカに「美少年」と書かれた一升瓶がよく登場したが熊本県に実在する日本酒だったのに驚いたわ。
0228名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 23:51:15.66ID:N3fpaYAH
UFO ロボ グレンダイザー CM
https://youtu.be/2qiTPk44WNM
0234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 11:23:18.81ID:???
遊園地のヌイグルミアトラクションショー用にマジンガーからグレンから
ルパン三世から一休さんからなんでもかんでも作られてたよ
0235名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 11:36:31.19ID:rZNbwYVb
マジンガーZ 着ぐるみ ・・・
https://youtu.be/SNwaUoGR21A
0238名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 17:05:38.48ID:???
>>228
おお!ハラノグレンダイザ―ジューシーのCM!!

何故か、親が3回買って来てくれて
部屋に貼っちまったシールも残ってるわ。(←お前は氏ね)
0260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/20(水) 19:20:49.29ID:???
マジンガー第一の気持ちは判るが、ダイナミックが拘りを捨てないとね。

せっかく欧州、中東圏でSWやスーパーマンレベルのコンテンツになれたのにな。
0263名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/20(水) 21:42:14.84ID:???
>>251
個人的に、良いカンジに思うな。(フランス漫画版の絵)

自分、本放送時も『グレンダイザ―』の甲児の方が
見易かったんだけど、今でも『ダイザ―』の甲児は許せん人いるのかな。
(当時から、好きな人がうるさかったの知ってるけど…。)
0264名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/21(木) 01:36:15.32ID:???
けっこういると思うよ
マジンガー人気は=甲児人気みたいな所はあったし
Z最終回の雪辱をグレート最終編で果たしてからTFOでウロウロはそりゃあたまらんでしょ
0267名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/21(木) 17:52:25.79ID:???
正直空すらスクランダーが無いと飛べないロボットだからな、Zは。
ダイザーなんて大気圏突破にワープ航法すら可能なんだから、元々マジンガーシリーズの中でパワーバランスがおかしい。
0269名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/21(木) 18:02:31.66ID:???
グレンダイザーだって単独じゃ空飛べないだろ
まぁそのおかげでダブルスペイザーを出せて甲児にも活躍の場を与えられて結果オーライだったけど
0270名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/21(木) 19:36:39.41ID:???
>>269
流石に、ダイザ―だって単独で空飛べないって言い方おかしいよ。
UFOロボで(形が)、地上戦ではスペイザーと別れて戦えるだけだろ。
Zが好きすぎる人は、そんな言い方しないとならんのかい…。
0272270
垢版 |
2021/10/21(木) 20:25:13.86ID:???
>甲児にも活躍の場
この文で、甲児くん好きの推測付く事になるよ。
『グレンダイザ―』では後半、ひかるさんやマリアちゃんも
マリンとドリルスペイザーを操縦する事になるしね。
0274270
垢版 |
2021/10/21(木) 20:42:50.04ID:???
オレは当時から『グレンダイザ―』に不満にな
『マジンガーZ』ファンがいるらしいの知ってたものでな。
甲児に拘りないから、大出世だなんて取ってない視聴者だし。

『グレンダイザ―』は前半と後半で雰囲気変わるが
前半の話で好きな物もあったと思うよ。自分はね。
0277270
垢版 |
2021/10/21(木) 21:16:58.47ID:???
ズリル長官て言えば、息子が氏に至って泣かせてくれた後
別の回でベガ大王の姫君に色めき(?)立ってた長官だなw

>>276
スマンなこんな返しで。
0278名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/21(木) 21:32:11.72ID:???
ようするにスクランダーとZの抱き合わせ商法が大ヒットだったので、
グレンダイザーもスペイザーとの合体設定になったのだ
グレートはマーチャン的にZに負けたのだ
0279名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/21(木) 23:36:42.49ID:???
>>260駄作のグレンダイザーシリーズを作らなかったからこそ伝説化しているんじゃないかな
ゲイのスーパーマン、黒人や女性が主役のSWシリーズでオリジナル作品に泥を塗って悲惨だし
0280名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/22(金) 00:39:54.07ID:???
>>279
最近見たばかりの20代だけど作品としては
グレンダイザー≧マジンガーZ>>>グレートマジンガーって感じだった
グレンダイザーが駄作ならZも駄作だよ
0283名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/22(金) 02:12:18.75ID:???
『宇宙円盤大戦争』は絵のデザイン、ロボットは違うけど
ストーリーは、ベガ大王の娘が出て来る回と大体同じだったよね。
観た事くらいある人はいるかなぁ?

フランスの方が、日本のアニメを気に入って下さったのは嬉しいね。
0284名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/22(金) 06:00:23.41ID:???
>>279
だが永井豪といえば世界的に見るとグレンダイザーだからな。その作品がダイナミックプロの中で中途半端な位置で終わってしまってるから、
色々もったいない事になっているのが現状だろう。
0285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/22(金) 10:18:11.35ID:???
グレンダイザーは生粋のダイナミックとは言い難いからなあ
元は東映オリジナルの円盤戦争がうまくまとまらずダイナミックが参加してまとめ上げ
そのまま物販の芳しくないグレートに取って代わったわけだから
ダイナミックからすれば愉快じゃあるまい
0287名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/22(金) 12:01:29.63ID:???
劇場版『宇宙円盤大戦争』も、原作永井 豪とダイナミックプロ
になってるよ。
当時UFOブームがあったの、自分は気付かなかったな(笑)
0289名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/22(金) 12:15:31.74ID:???
劇中でも、目撃例に沿ったUFOの飛行編隊をミニフォーにとらせて、
わざわざ編隊名の字幕まで入れてたもんね。
「葉巻型」とか「〇〇型」円盤も出してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況