X



【接触篇】伝説巨神イデオンPart91【A Contact】再

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/07/17(土) 20:24:00.86ID:Kx+2pMDv
TV39話/映画Wリリース(接触篇と発動篇)/小説3巻

企画:日本サンライズ(山浦栄二) 東急エージェンシー
原作:矢立肇 富野喜幸
総監督:富野喜幸
劇場版監督:滝沢敏文
アニメーション・ディレクター:湖川友謙
キャラクターデザイン:湖川友謙
メカニカル・デザイン:サブマリン(樋口雄一)
美術監督:四条徹也(=中村光毅)
音響監督:浦上靖夫
音楽:すぎやまこういち
設定製作:並木敏
プロデューサー:石川博 松島忠 長谷川徹
脚本:山浦弘靖 富田祐弘 渡辺由自 松崎健一 古賀あらた
作画監督:湖川友謙 坂本三郎 谷口守泰 二宮常雄 上村栄司 鈴木英二 神宮慧 菊池城二 昆進ノ介

前スレ
【コスモスに】伝説巨神イデオンPart90【君と】再
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1614053784/


※スレッドタイトルの形式についてテンプレ※

【 A 】伝説巨神イデオンPart??【 B 】 (再)
?? にはイデスレの通し番号が入ります。
すみつきカッコ内【 A 】と【 B 】には、
TVシリーズの、前スレに使われた次のサブタイトルが二分割して入ります。
サブタイトルが一周した為、現在は末尾に(再)が付きます。
 例:【追撃】伝説巨神イデオンPart58【遺跡の星】(再)
Wikipedia等でTVシリーズのサブタイトルを参照の上、更新して下さい。
0800名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 21:42:21.04ID:???
あいつら人の事を野蛮とか言ってるけど、あいつらの方がよっぽど野蛮だよな
戦闘用の重機動メカを作ったり、亜空間戦闘(が得意で)仕掛けてきたりさ
0802名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 23:32:12.77ID:???
ガンダムは作品終了後もいろんな設定や新規モビルスーツがどんどん加えられたが、イデオンが大人気だったらダミド専用ハーケン装備ジグマックとか後付け設定されてプラモになったのだろうか
0813名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/10(日) 08:30:00.56ID:???
>>811
ザブングル共々版権が変なことになってるからな。
出たとしてもびっくりプライス確定だ。
そもそもリマスターで現状より良くなると限らんし。
0815名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/10(日) 09:42:44.31ID:???
発動篇は39話の後が如実にキレイなんだよね
39話部分の湖川さんの新カットはそれほど感じないんだが
ドバ「全艦で追跡しろ!〜ロゴダウの異星人の船をを叩け!」以降の映像はほんとキレイ
0818名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/10(日) 12:34:47.68ID:+9luaMgk
>>809
0819名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/10(日) 12:41:45.47ID:???
>>809
歌の曲でなく、楽曲の方です。
(レスをミスりました。スマソ)

自分、交響曲イデオンのLPも持ってたわ。
でも探してるのは接触編と発動編のCDだって。(←買った筈だが)
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/10(日) 13:16:00.57ID:???
>>815
発動篇はたいていそのドバのアップ直後から観ることにしてる。
描き直し部分は確かにキレイなんだけど、自分は39話をしっかり観たい派。劇場版はドバとカララのやり取りがあっさりしすぎているのと、「ソロシップが来てくれた」という感慨がイマイチなのと、なんといっても戸田恵子さんの演技がテンパってる感じなのが残念。39話のほうがドバとの対話の時声のトーンが低くて、よけいに緊張感が伝わってくる。
0822名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/10(日) 13:39:32.59ID:S6qRSR/7
カララ「この検電ミニコンで間違いなく父上の心臓は射抜けます!」
ジョリバ「」
0823名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/10(日) 13:59:24.14ID:???
親子会談の機会を与えるならドバをソロシップに飛ばした方がまだ話し合いの余地はあったような気がする
コスモやベス達なら敵軍の総司令とはいえ殺す前提で話はしないだろうし
0824名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/10(日) 14:01:45.46ID:???
ここ2年くらい、カーシャの人やすぎやま先生の命を吸って
イデオンゲージがとてつもなく充填されているな
イデオンソード+イデオンガンで宇宙をぶっこわしまくりじゃねーか
0832名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/10(日) 20:02:55.97ID:???
https://i.imgur.com/Q6nlYdA.png

イデオンとダイアポロンのBD持ってるんだが
ダイアポロンのデジタルリマスターが凄まじくて
新作アニメかってくらい画面がキレイなんで
イデオンとダイアポロンのOPの比較画像を貼っとく
ダイアポロンはそんな需要ないのにスタッフ気合入りすぎだろ
0833名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/10(日) 20:07:18.10ID:???
ダイアポロンの販売元を見たらこんな気合の入れようだった
イデオンはDVDの頃からメーカーのやる気のなさが異常だから高画質化は無理だな

『UFO戦士ダイアポロン』Blu-rayが2017年5月より順次発売致します。
従来の4:3画角では収録しきれなかった左右の映像を、
上下カットすることなく取り込むHDネガ/ポジテレシネにより、
ハイクオリティな高画質で甦りました。
この機会を是非お見逃しなく!
0836名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/10(日) 21:07:24.86ID:???
えっ、イデオン、Blu-rayでこの眠たい画質でなのか。
2010年以降のフィルムソースのリマスターアニメでこれ以下ってほとんどないレベルじゃね。
0837名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/10(日) 21:50:58.88ID:???
>>833
その販売元は値段が高く発売数年後にブックオフやヤフオクで投げ売りされてるイメージしかない、
作品への愛情は感じられないな。
権利元のエイケンがリマスターがんばったんじゃないの?
0842名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/11(月) 01:39:32.59ID:???
昔実際に見てたのはあくまでも最終的にテレビ画面に映ったものだから
リマスターしてきっと本来の色はこれなんだろうけどコレジャナイって微妙な気分になる
0847名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 08:04:22.89ID:Dv0rNkq6
神なんてわがままだから(人がそのようにしてる、でないと存在証明が困ることになる)
ギリシャ神話、日本神話、キリスト教の神も
0850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 11:54:39.16ID:???
>>845
神様からしたらあらゆる肉体死は平等で、通過点に過ぎない、とかでは?
てかソロシップの少年少女は観察されて、ひとりひとり丁寧に処理してるとも
0855名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 13:29:00.74ID:???
ナウシカが音楽にその良さを依存してるとよく聞くけど
イデオンも音楽がしょうもなかったら駄作にもなり得た
音楽の力は大きい
0857名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 14:29:33.29ID:???
うる星とかの当時は最新だったシンセ使いまくったBGMは今聴くとなんか恥ずかしいが、イデオンみたいな重厚な音楽は時代を超えて響いてくる
0866名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 19:55:13.87ID:???
バンダイチャンネルで1話無料見てるんだけどAメカかなんかをシェリルが「第三文明人の遺跡」とかべスに言ってるシーンで
そのあとべスが腹抱えて大爆笑してるんだけど、富野さんの演出かな?
0871名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 20:27:14.30ID:???
コスモの親父たちによって手入れされているとはいえ、薄汚れている感じもない
メカメカしい物を遺跡と言われて、んな訳あるかwwって思いから
馬鹿にするために大袈裟に笑ったんだろうな
0872名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 20:51:48.35ID:bLyHEltB
ノホホホ
遺跡とな
ノホホホ
0880名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 21:36:40.60ID:???
>>874
その後、ギジェが戦場に男も女も関係ねぇ(つか異星人だし)!と言わんばかりに
顔面パンチを喰らわせたのを見て(セイラのように殴らせるだけで終わらず)スッキリしたわ
0884名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 00:59:23.01ID:???
>>878
初期のライナーノートでは、ヒステリック科学者設定シェリルとの覇権争いがメイン筋立ての1つなので彼女との対照としてちょっとハン・ソロ的ワイルドさがある。でもキャラ設定ではマザコンだったり、カミューラや地球の父母にとっては可愛い優等生だったりちょっとブレのあるキャラ。
0887名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 20:05:57.50ID:???
結局イデにとって都合の良い知的生命体になりなさいってことだからな
人として成長してもイデが気に入らなければ滅ぼされる
0892名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 00:02:23.99ID:???
第六文明人が作ろうとしていたのはただのエネルギーシステムで
良い自我の誕生を目指す設計はまったくされていないわけですから
0895名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/15(金) 06:19:26.47ID:???
一般的コメディドラマならベスとシェリルが仲良く喧嘩しながらカップルになるんだろうな。

そして色恋沙汰関係なく食ってばかりのゲンさんが2人を茶化しにくる
0898名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/15(金) 07:58:15.78ID:4/olNwHU
いつもラーメン食ってるコイケ司令
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況