X



じゃりン子チエ その13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/15(火) 21:05:41.71ID:ZlcG3HCH
公式サイト
ttp://www.futabasha.com/chie/
Blu-ray BOX
http://king-cr.jp/special/chie/

第1期 1981年〜1983年 全64話+SP1回
サンテレビ 月曜-金曜 AM7:30〜8:00枠で再放送中
(2021年3月22日〜6月18日)
チエちゃん奮戦記(1991年・全39話)は6月21日〜

前スレ
じゃりン子チエ その12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1622102147/
関連スレ
【はるき悦巳】じゃりン子チエ19【信じてくれ〜】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1623537809/
0331名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/21(月) 10:11:33.66ID:???
画面明るすぎたりトレス線が変やったけどリマスターする時にミスったんかな
デジタル移行初期みたいな不自然さ
つべにあるアナログ画質のはボケボケやけどそんな違和感はない
0333名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/21(月) 13:53:35.74ID:???
GYAOでドラゴンボールの初代アニメ配信が始また
https://gyao.yahoo.co.jp/title/6040c074-c74e-41ba-96ba-fc1e8b02c1ad

奮戦記は全く見た記憶ないかも。OP映像はポップな感じやね
絵は全体的にのっぺりしてて1期のイキイキした表情が無くなってはいた
ミツルの声は今後もレギュラーとしてなら物足りないがカルメラは別に違和感なく入れた
テツが財布を探し出せとは言ってたが大声ではやるなと指示して
チエ心配しつつも、見つけたら俺のとこ持って来いとオチつけたのワロタ

>>251
むしろ昇進してたもんな
0336名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/21(月) 15:10:55.69ID:???
>>290
チエが靴履かないのは、初期はマサルに隠されたからじゃなかったか?
マラソンのエピソードで語ってたはずだけど?
それ以降は知らん。
0337名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/21(月) 18:04:51.17ID:pde1zL4d
>>336
さすがに体育の時は靴を履くようだよ
下駄でも3着、凄すぎるw
0343名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/21(月) 22:07:14.53ID:hM+deOvj
奮戦記はじめて見たw
これ再放送したことないだろ
終わり方とか平成サザエさんっぽいしEDは名作劇場ってーの?
なんというか日曜日のあの時間帯を思い出すw
よくも悪くも平成らしいね
でもやっぱり個性がダウンしてるわ

>>179
前半の頭身はそこまで違和感なかった
むしろ後半が小さすぎる
0348名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/21(月) 22:23:02.62ID:???
>>345-346
そうなんだ
戸田恵子みたいなもんか?
歌は歌わないけど
奮戦記、OPはむしろこちらのほうがおぼえてた
夕方に再放送見てたと思ったけど90年代なら本放送だったのかな
0357名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/22(火) 03:15:40.63ID:???
そもそもチエがポケットの穴に気づかず財布落とすとかないわー
すごくおもろなかった
刑務所にお好み焼き持って行ったり、
池でヒラメと絵描いたり、
海水浴行ったりとかめっちゃおもろかったのに
0358名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/22(火) 04:59:53.70ID:???
確かに、前作よりチープな内容やったけど、話自体は原作を忠実に再現してるしな
どちらかというと絵の方に違和感があった
特にヒラメちゃんとちえちゃんが2人どアップで笑顔の瞬間はどっちも同じ顔やんけと思った
あと、うなぎ弁当に関してはあれはミツルが食べる分をテツが後で食べようとしたのを花井先生がうなぎだけパクって持っていってる隙にちえちゃんが食べただけやし、よく考えたら、その代金もおばあはんがヤクザに財布を届けたお礼の金の一部で買ってるから、元をただせば、あの代金はちえちゃんが落とした財布の金の一部になる
つまり、ちえちゃんが食べてもネコババでもなんでもない
0361名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/22(火) 07:41:21.81ID:nhXcKVbZ
ドブに落ちたホルモン焼いてる
0368名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/22(火) 08:51:12.78ID:???
高畑監督は小津安二郎に大きな影響を受けて日常描写を得意としてる数少ないクリエイターの1人だったしね。
もう三千里や火垂るの墓みたいなああいう作品は出来ないんだろうな・・・。
0373名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/22(火) 10:05:26.81ID:mDG4OV5w
>>364
名前なし、EDでは客A.B
0376名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/22(火) 10:29:29.00ID:???
>>373
せめて名前ぐらい付けてやれと思うけど、でもまぁモブキャラだから仕方ないか・・・。
このオッチャン2人とチエちゃんの会話なんか面白く好きやねんな。
0379名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/22(火) 11:20:41.48ID:???
耳に入ってきて自然と覚えてしまうのが良い曲だと小林亜星は言っていたが、
このEDの作曲家はプロじゃねぇ
1期OPED 2期OPは良い曲
0380名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/22(火) 13:05:17.71ID:???
二期も悪くはないけど
高畑勲の偉大さをはじめて実感した
今まで「ジブリの面白くない方の監督」と思っていてすみませんでした
ホンポコとか蛍の墓とか現実を直視するのが嫌だったんだ子供は
チエ1期は素晴らしかったです

テツの声1期は優しい感じで柔らかくて好感度が高い
2期は中の人が年をとったせいかガラガラ声になったけど
テツのキャラとしてはイメージにより近い
0381名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/22(火) 13:29:59.35ID:xJTri8Zd
押井さんは、高畑監督の赤毛のアン、じゃりン子チエを何度もみてアニメーション演出の勉強したと

ただし、その後の作品(火垂るの墓など)はボロクソ
0398名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/22(火) 20:00:30.13ID:???
今さら1期の最終話見てるがアニメ内では4度目の春という感じか。
普段、趣味を持たない小鉄が知恵の輪に異様に食い付いて興奮してたのはカワイかった
2期はまだOP曲だけ。最後チエちゃん座敷牢の親分みたいに座布団重ねてる
0401名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/22(火) 20:32:55.90ID:iqYHOC0y
たぶん銭湯通いなんだろうけど、
小学校帰ったらすぐ店の掃除して、店閉めたらすぐ寝てるし
ひょっとするとチエちゃん臭いんとちゃうか
0406名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/22(火) 21:30:19.40ID:pHY5Qc3C
>>392
ループエンドなのね…
0408名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/22(火) 21:58:28.33ID:+2IZHURc
確かにキャラの見せ方は上手くないね
一期で予習してるのを前提に作られてる
でも八年経って
放送時期も昭和から平成になってるんだっけ?
0418名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/23(水) 08:46:40.62ID:???
油料理使ってる食べ物を製造してる所や飲食店って大きいゴキブリがいっぱい出て来るよ
店閉めた後にちゃんと重曹使って綺麗に油汚れ拭き掃除とか清潔にしなきゃね。
だから店閉めて店内清掃して売上計算したりしても結局、11時回るんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況