X



超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/28(木) 17:42:35.06ID:lCQ5JFuw
◆劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 
◆「超時空要塞マクロス・オフィシャルウェブサイト」
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)
◆「超時空要塞マクロス THE FIRST」サイコミ
  休載中
初代マクロスを中心に語るスレです
 
初代マクロスに関するものなら漫画、音楽、声優、ゲーム、パチンコ、玩具、プラモ、製作者等の話題も可です
荒らしはスルー推奨

前スレ

超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1601961230/

他のシリーズの細かい設定の話題や質問は
なるべく下記の統合スレのほうで
マクロス統合スレ Part12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1329841276/

次スレは>>950が立てる事
0181自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/12(金) 12:54:58.61ID:???
>>171
>5.銀河英雄伝説外伝/わが征くは星の大海
銀英伝初アニメ化作品のこれ挙げてる人いるの嬉しい
銀英伝のアニメというとビデオシリーズまでを一括りに扱われてしまうけどその中ですべての要素が抜きん出た品質なのが星の大海なんだよね
美樹本キャラは愛おぼ劇場公開版までが特に脂乗ってると思うんだけど星の大海は後のビデオシリーズのキャラ原案にもなった奥田万つ里氏のキャラデザの劇画っぽさとアニメ的なアレンジのバランスが素晴らしい
でもDVDとBDでは4:3が16:9にトリミングされて美麗な作画がザックリという
0183自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/12(金) 13:58:54.42ID:yCJbAu6s
>>175
新海ヲタの1番下(高1)は
愛おぼの最初のエキセドルの頭がぐにゃぐにゃ動くのが生理的にダメらしい
0186自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/12(金) 16:13:39.25ID:???
>>177
そこから成り上がるサクセスストーリーが多いのだよ
というかそれぐらいで鬱になるとか、耐性無いのかね?若い世代は
0207自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/13(土) 20:03:12.39ID:???
>>206
芝山努さんは検索したらまだ生きていたことに驚いたわ
ファミリー向けコメディが多いから、よほどの年寄りのマニアじゃないとわからないよな
0209自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/13(土) 20:14:17.84ID:???
東京ムービーの最初期の人たちは元は人形劇やってた人たちなんで後のアニメ業界人と比べて人種が違う感がすごいんだよな
0213自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/13(土) 20:57:29.64ID:???
出崎寿命短かったっけ?
ルパンとかブラックジャックとかわりとコンスタントに作れば名作になってた気がするけど
0216自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/13(土) 23:51:39.96ID:???
>>213
80年代後半から90年代のノリではないんですよねぇ・・・
自分は好きだから良かったけど、周りに見ている人がいなかった(´・ω・`)
まぁあの頃はアニメ自体が最悪期で、見てても黙っていただけかもしれませんが
00年代に急に持ち上げられ直しだけど、エロアニ系は滑っててきつかった
0217自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/14(日) 04:51:22.67ID:???
りんたろうが寿命短かったって言うけど東映動画一作目の白蛇伝の頃からアニメ業界に居て銀河鉄道999から20年コンスタントに作り続けて一線級に居たんだから充分活躍してたと言えるんじゃないかな
普通クリエーターの寿命ってそんなもんじゃないの
宮崎や富野は周りがいつまでも持ち上げようとして引退させないから爺さんになってもいつまでも作り続けないといけないような側面あるしあの方が異常なのでは
0218自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/14(日) 06:49:17.26ID:???
彼らの次を担う若い世代って言われてたのが彼らより早く引退状態になっちまったからな
今残ってるのって庵野と森本晃司しか居ないんじゃないか
眉毛はご隠居が気が向いたみたいな仕事の仕方しかしてないし
0219自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/14(日) 07:16:53.39ID:???
かつての大物たちも、昔のような人間ドラマをがっつり描写した古き良き青春物を作るのはもう無理なんでは
0221自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/14(日) 07:27:56.62ID:???
若手は関東では河森とかの慶応グループ、関西では岡田斗司夫周辺の大コングループで双璧な感じだったけど
ああした若い世代はもう宮崎や富野世代の頑丈な機関車みたいな仕事の仕方は出来ないんだよな
無理に体動かして仕事をする気なんて無いし無理して根つめて仕事すると早死にしちゃう
0223自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/14(日) 08:58:43.41ID:???
なにを言ってんだ?
毎年、名作アニメが何本も製作されているじゃないか
去年は『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『映画 えんとつ町のプペル』『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』『ジョゼと虎と魚たち』『STAND BY ME ドラえもん 2』が良かっただろ(他にもあったかな?)
個人の好みは別とすれば、今のアニメのレベルは高い
最近はろくな作品がないみたいなことを言っている人たちは最近の作品を見てないだけだろ
0225自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/14(日) 10:10:02.29ID:???
愛おぼは完全手描きの緻密な作画は今見てもすごい
もう一つ評価したいのは彩色だ
当時はセルは全部、手塗りなんだよ
キャラが1人ぽつんと描かれたセルも、大量のメカの描かれたセルも、金額は同じ
あんな細かい作画を彩色した人たちは稼げなかったことだろ
0230自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/14(日) 16:17:32.49ID:???
今のアニメなら機械はCGになるだろうけどCGで愛おぼほどの迫力を感じる映像を見た事が無いんだけどな
なんで手描きの迫力をCGで出せないのかは不思議だ
0233自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/14(日) 22:33:16.47ID:???
手描きとCGはもう映像表現としては別ジャンルに近いよ
評価についても見る人の原体験がどちらかで結構違ってくるし
なにより愛おぼはすでに評価が定まった古典といっていいものだから今の目で見るととかナンセンスなんだわ
0255名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/21(日) 02:04:48.47ID:???
ジャイ子は漫画家志望で茂手もて男と同人誌作ってるがあの世代だから第一回コミケの立ち上げにも参加して伝説のパイセンになってる
庵野なんかは「庵野くん」「郷田さん」と呼び合うくらいの仲だ
コミケで集まった連中の統領になって「一つ、アニメ会社でもやるか?」と盛り上がって仲間と作った会社がジャイナックスだ
0256名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/24(水) 19:18:36.13ID:H/wlGdAr
【アニメ】歴代最強の「女性アニメキャラ」は誰? 「アニメグランプリ」37年間の受賞キャラを振り返る [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614159272/
0257名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/24(水) 20:24:35.41ID:???
73 名前:名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 19:02:25.79 ID:IG9ICuwD0
1983年 早瀬未沙
1984年 ナウシカ
1985年 フォウ・ムラサメ
1986年 エルピー・プル
1987年 鮎川まどか
1988年 アニス・ファーム
1989年 キキ
1990年 ナディア
1991年 ナディア
1992年 水野亜美
1993年 ベルダンディー
1994年 天王はるか
1995年 綾波レイ
1996年 綾波レイ
1997年 リナ=インバース
1998年 ホシノ・ルリ
1999年 木之本桜
2000年 木之本桜
2001年 本田透
2002年 ラクス・クライン
2003年 リザ・ホークアイ
2004年 ラクス・クライン
2005年 ラクス・クライン
2006年 ラクス・クライン
2007年 C.C.
2008年 C.C.
2009年 平沢唯
2010年 平沢唯
2011年 音無春奈
2012年 菜花黄名子
2013年 菜花黄名子
2014年 ディアンヌ
2015年 神楽
2016年 神楽
2017年 木之本桜
2018年 エマ
2019年 えりぴよ
0258名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/24(水) 21:34:40.11ID:???
河森がみんなにもっと7を見てもらいたいっつーことでFB7作った位だからな
内容的には実質ただの総集編だったわけだが
7が「あの世界のドラマ」でなく「あの世界で詳細情報が抹消されてる7船団の顛末を映した記録映像」て扱いになった所が
地味におっ?て所ではある
0260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/24(水) 21:37:45.09ID:???
上の滑り台系ヒロインランキングを見ても我々世代に分かるのはマクロスシリーズの登場人物だけ
そう言う意味でメカ、三角関係、歌をテンプレートにしたマクロスの可能性を感じる
デルタは作品としての評価が別れるが商業的には成功と言えそう
続いてくれないと初代マクロス関係も潤わない
0261名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/24(水) 21:38:43.61ID:???
元祖くっころとか、性知識なかった嫁をさくっと孕ませてるマックスの天然ド畜生っぷりとか
初代は初代で味があるのですよ…

作画と言えば、パインサラダのマックスのVF-1Aの頭部がグイっと上を向く
→スロットルレバー全開にする手元とバーニア?→ガンポッド射撃

こういう細かいディテールをアップで挟んでくるのは庵野が描いてるんだと思うんだが、何か癖になる
特に頭部が駆動音を立てて上を向く所作の不気味さとかたまらん
(ちとエヴァの片鱗があるようなないような)
0262名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/24(水) 21:44:02.78ID:???
>>261
「あの世界で詳細情報が抹消されてる7船団の顛末を映した記録映像」て扱いになった所が

これまでテレビシリーズ化した初代、F、Δは全てTV版と劇場版で別軸ルートが示されてるが、
実は7だけ別軸ルートが存在してないからね(劇場版2本とも本編の後日談&補完話で完全に一続きの世界になっている)
色んな意味で異色なんだよ
0263名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/24(水) 21:54:03.14ID:???
エキセドルが艦長と市長のおかげとか言ってたけど、滅亡期のプロトカルチャーが混血を推奨してたってことは
同じく滅亡期に作られたウィンダミア人も意外と混血で子孫の寿命問題解決したりして
まーでもインメルマンはマックスの星間結婚disったブーメランでルン女と子作りする前に死別しそうやな
0266名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/25(木) 16:10:29.89ID:???
マクロス以外の作品見りゃわかると思うけど、逆なんだなあ…
露悪的に描いちゃう俺すごいやろ?で視聴者萎えさせるのはむしろ眉毛の悪癖っつーか
7はアミノテツロ他スタッフが電波性を抑えて群像劇になってる方じゃね
Fでもシェリル殺そうとしてたとかいうし

眉毛はメカデザや世界観はいいけどストーリーとか人間描写とかミクロの部分は思う所ありすぎてな
0275名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/26(金) 09:16:11.56ID:???
まあ言われて見れば、美樹本は現在よりも、マクロス、0080、トップなど80年代の絵の方が萌えるわ
マクロス初期の拙い絵も今よりずっといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況