X



アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/07(木) 07:27:29.96ID:???
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。

――――注意事項――――
・アニメの話を優先しましょう。
・質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう、探している答えはほぼ既出です。
・批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
・次スレ立ては>>980辺りがお願いします。
――――――――――――

関連サイト、スタッフ、キャストは>>2-10辺り。
省3辺り。

前スレ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart68
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ranime/1542027273
0750名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/06(日) 11:28:40.19ID:???
>>749
ええー?90年代のアニメだよ?それにワンピみたいにずーっと放送続いてるならまだしも
終わってかなり経ってたらあの時のあの声あの演技っていうのはどんな上手い声優もなかなか戻れないし違和感あるもの
現に花道役の草尾さんはあの演技はもうやれないと言及してる

今回のスラダンの叩きは放送終了から20年ちょいしか経ってなくてリアタイ世代がかなりいた事が大きいね
ベルばらは放送終了してから40年以上だから声優はかなりお年召されてるからその辺は切り替えられる
0751名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/06(日) 11:31:57.52ID:???
>>748
原作とアニメじゃちょっとタイミングが違うけれどね。両方ともジャンヌの
事件が終わった直後。原作ではフェルゼンはジャンヌの事件の前アニメでは
ジャンヌ事件の後アメリカから帰国してる。
0753名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/06(日) 17:43:32.61ID:r5AHbySr
女装と言うより普通の女の子に戻った姿ですよね
フェルゼンと踊る場面の事でしょ?
0754名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/06(日) 17:52:55.69ID:???
女の子?
キャンディーズかよw

まぁあんなうすらデカい女は宮廷には他に居なかっただろうし正体バレバレで
正に「女装」状態だったんだろうな。
0757名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/07(月) 11:37:29.52ID:UeW0XJmF
>>754
キャンディーズだよwww
0758名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/07(月) 15:00:11.25ID:???
>>743
王妃様のお見舞いの品
「鴨と松露(しょうろ)とフォワグラと…」と言ってるそうですよ
松露とは美味のキノコ
トリュフかと思ったけど品種としては別物らしい
0759名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/07(月) 21:34:47.61ID:???
>>758
どうもありがとうございました、ショーロとは聞こえていたんですが
何のことだかわからず、まさか小籠包じゃないしボーロの聞き間違えかな?
とも思いましたがそうでしたか!どんなお味か食べてみたいです。
0764名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/10(木) 18:04:58.07ID:???
スラダン界隈まだ荒れてるんだな
公式がそれについて「さまざまな思いを受け止めております」と見解表明してる
ベルばら映画は荒れないで欲しいな
0767名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/13(日) 12:40:52.74ID:???
強いオスカルがドレスを身にまとい令嬢の格好で登場し人々の目を引いた。

リアルでは2007年頃だったと思うがレスリングの強い吉田沙保里選手が
ドレスかなにかの女性らしい服装になり人々の注目を浴びたことがある。それと同じ。
0771名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/15(火) 17:17:17.39ID:PIhXBTXg
あの後オスカルは男泣きしてたね
0772名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/15(火) 21:59:51.12ID:???
原作ではあの後黒い騎士に襲われて一本背負いで投げ飛ばすんだよね。
アニメではハラハラ泣くだけだったけれど、この場面はアニメの方が
好き。原作は悲しいでも嫋やかな雰囲気が一発でぶち壊しだからね。
0775名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/17(木) 09:30:37.86ID:EnHbzf9d
>>770
フェルゼンって苗字に・ド・が入ってないが、平民なのか?
0776名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/17(木) 11:39:03.72ID:W1rUCNCg
レかミかファが入ってるんじゃないのかな
0780名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/20(日) 12:02:06.54ID:ahwVIeIH
セレクション全13回で次回は36話って事は来週から最終回までは話飛ばすにやるんだね
0781名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 14:25:16.04ID:???
>>779
オスカルは自分がフェルゼンに恋していることを隠して友達づきあいをしていた
が女の姿でフェルゼンと踊ったことによりその気持ちがフェルゼンに知れてしまった

フェルゼンはオスカルのことを微塵も恋愛対象だと思っていない
オスカルの気持ちを知った上でこのまま友達づきあいをするのはオスカルを苦しめるだけだと思った
だから以降は一切会わないことにした
0782名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 18:56:35.04ID:GYUsv2ds
フェルゼンに「もしやあなたは?」と気付かれたオスカルは踊っていた手を振りほどいて走って逃げだしてしまったが、その後を追いかけて来たフェルゼンに捕まえられて押し倒され初めて男に抱かれて大泣きするんですよね。
0784名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 20:30:37.94ID:???
実はオスカルと気づかれたあの時点ですでに挿入されていた
当時あのような場でもフェルゼンのようなイケメン貴族にだけは許されていた
0785名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 23:28:03.32ID:VQjb1ayE
>>783
>>784
どっちも史実というよりアニメのフェルゼンのイメージだな
原作のフェルは出来杉君
0789名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/22(火) 18:43:51.03ID:???
729LIVEの名無しさん2022/11/22(火) 18:32:25.38ID:LHkSFqIQ
オスカルにもモデルは何人かいるみたいだけどな

755LIVEの名無しさん2022/11/22(火) 18:41:05.32ID:LHkSFqIQ
テロワーニュ・ド・メリクールていう男装の革命家がその一人
フランスには逆に女装剣士のデオン・ドボーモンてのがいる
0790名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/25(金) 23:50:03.56ID:???
青いレモンの回、最初にジョゼフ王子が倒れるんだよね、それにアントワネットが
神様に二度とフェルゼンに会わないと誓っても構わないからジョゼフを助けてくれと
一人で祈っているのを見ていたたまれなくなったのかその足でオスカルのところへ。
そしてオスカルに別れを告げてその後アンドレが暴発するわけだけれど全体的な
流れで見るとかなり複雑だな。フェルゼンも乱暴な行動には出ていないけれどアント
ワネットにも一度は突き放されてオスカルにも別れを了承された。
0791名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/26(土) 18:05:25.67ID:plNn047v
フランス革命を史実に忠実に描いたアニメを作ればおフランスに売れるかな?
0793名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/27(日) 14:41:27.62ID:???
革命後もさらに滅茶苦茶な状況だったしね
権力争いで敗れたものはどんどん処刑でけっきょく王政復古するし。
ルイ17世とか壮絶な人生だし。
0795名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/28(月) 19:12:38.97ID:???
第一話から悪役第一号のオルレアン公も史実ではギロチン行きになったんだね。
サッサと逃げた陛下の弟たちより大分ボヤボヤしていたわけか。
0797名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/30(水) 11:18:48.84ID:ihRTOZBV
デュバリー夫人ってルイ15世が亡くなった後は王室から追い出されたけど、その後はどこで何をしてたの?
0798名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/30(水) 11:48:30.49ID:???
どっかの離宮に幽閉みたいされてたみたい。
フランス革命後、一度は外国に逃げて、そのまま逃げてればよかったのになぜかフランスにもどってきて、そこで捕まってギロチン送り
0799名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 22:28:36.38ID:???
>>794
明治維新は世界でも珍しいほど大成功の革命だよ、将軍がギロチンで
殺されることもなかったし公爵の地位を持ち徳川は今でも存在している。
フランスは今でも爵位を名乗ることを許されているらしいが革命記念日
を嫌っていてその日を避けるようにサッサとバカンスに行っちゃう旧貴族も
多いとか。
0800名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/03(土) 10:02:38.90ID:???
スラダン映画公開初日だけどえらい評判いいじゃん
炎上何回かしてたけどファンの手のひら返しw
井上先生の脚本監督はだてじゃないんだね
ベルばらもハードル上げずに楽しみにしとく
0801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/03(土) 21:21:08.31ID:???
いい加減リバイバル商法にはうんざり
信者がホイホイ金出すから成り立ってるんだろうけど
井上もリアルの連載は放置して好き勝手やってるだけだし
0802名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/03(土) 22:33:15.00ID:cadx/bVX
 
 
 
 
 
私は便器の中に生まれた~10日ぶりだと言われて生まれた~ 糞は 糞は 気高く臭って 糞は 糞は 下水に消える~♪
  
  
  
  
0805名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/04(日) 07:29:32.22ID:???
そりゃ当たるかどうかわからん新作より確実にある程度儲かるリバイバルのほうがやりやすいだろ
もうアニメなんて視聴率取れなくてゴールデンタイムで放送できないし、新作も1クール12話とかしか作れないんだから
0806名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/04(日) 09:06:48.96ID:???
3話。
売春婦の夫人が「なんでもないわよ、ほっといて!」といった後、画面が上下に動いた。
なんというタイミングだろう。
0808名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/05(月) 20:27:25.68ID:ZLMa2Qj+
今回もフランスが優勝すると思う。
ブラジルは得点力が低くて無理だな。
0811名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/06(火) 17:13:15.94ID:eTp+qnBf
日本は予想通りダメだったな
フランスには優勝してもらいたい
0814名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/06(火) 23:36:52.58ID:njH8Il25
マジかよ・・・・・・
twitter.com/kazunetakumi/status/1600086048541126659
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0816名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/07(水) 00:54:46.79ID:yyjNeztp
もうサッカーもおしまいだし、アニメの話しようぜ
0820名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/07(水) 07:02:15.88ID:UfRNG7F4
奇しくも次回のセレクションは運命の扉の前で
ご冥福を...
0825名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/07(水) 08:58:13.70ID:olnNS+zc
「心やさしくあたたかい男性こそが真に男らしいたよるにたる男性なのだと気づくとき…たいていの女はもうすでに年老いてしまっている」
白坂紀子さんは若くしてそれに気づいていた
0827名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/07(水) 11:12:54.24ID:oRQNknzN
>>807
革命期は今と逆だった、というか厳密に決まってなかった
船に掲げるようになって、
青が外側だと見えにくいことがわかって、
今の「青がポール側、赤が外側」になった
0828名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/07(水) 11:47:58.44ID:oWY6Zb44
志垣さんが吹き替え担当したアンドレはテレビアニメ版だったら第8話の「我が心のオスカル」が結構印象に残ってるなぁ。
アンドレが「いつかきっとこの命を捧げよう」とか言ってたのが印象的だった。
0829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/07(水) 11:59:07.74ID:???
志垣さんといえばEDでのモノローグと「オスカール!」というシャウト。
あれは舞台版のあかんたれのソデ裏だかでのぬき録りだったとか。
それはさておき、
出崎演出に変わったころあたりから、
エンディングでのアンドレのモノローグとシャウトが流れなくなりました
この件について、出崎監督から直接話を聞いたことがあるので書いておきます。
(何ぶん酒の席ですので些末はご勘弁を)

「あのセリフ、聞いてて小っ恥ずかしいから」と
「だいたい今後の展開を盛大にネタバレしてるでしょ?」

とのことでした。
まあ、「僕の目はもうすぐ君を見られなくなる」とか言っていたよね。


合掌
0833名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/07(水) 16:15:00.42ID:bK352RgC
>>823
「地球へ…」のソルジャー・ブルーも追加で
0834名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/07(水) 16:16:33.02ID:bK352RgC
>>829
>この件について、出崎監督から直接話を聞いたことがあるので書いておきます。

あなた何者?
0835名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/07(水) 16:29:43.54ID:???
>>833
ソルジャーブルー!懐かしい!
主題歌のダ・カーポの「カムホームトゥテ〜ラ〜」サビで覚えてるよー
ソルジャーブルーはキャラがクールだから抑え目でとても良かった覚えが

アンドレは熱い感じが相まってセリフがほとばしるように志垣さん演技されてて、当時子供ながらに非常に照れたから
ソルジャーブルーは温度の低い感じでこっちのが好き、と思ってた
0838名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/07(水) 23:43:28.12ID:???
志垣さんの訃報に絡んでベルばらと脱線すいません


https://ameblo.jp/voyage011/entry-12419471133.html
知らなかった。日本初の2.5次元舞台は『巨人の星』主役は!
2018-11-16 17:33:34

https://stat.ameba.jp/user_images/20181116/17/voyage011/98/20/j/o0960072014304228495.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20181116/17/voyage011/4f/a3/j/o0960072014304227815.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20181116/17/voyage011/c0/17/j/o0960072014304227937.jpg

https://twitter.com/0421inouta/status/1062771568902725633

2.5次元なるものが流行っているそうですが、そのルーツと言われているのが、
1969年の東宝みどりの劇場第1回公演「巨人の星」。
この公演で星飛雄馬を演じていたのは志垣太郎さん。そして星一徹はあの中村吉右衛門さんでした。


昨年、吉右衛門さんがお亡くなりになった翌年に志垣さんが・・・
舞台では星一徹・飛雄馬親子を演じられてたお二人が・・・・(´;ω;`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0839名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/07(水) 23:47:17.25ID:???
>>838

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E5%9E%A3%E5%A4%AA%E9%83%8E#%E6%9D%A5%E6%AD%B4%E3%83%BB%E4%BA%BA%E7%89%A9

>大森三中卒業後、玉川学園高等部在学中の1969年に芸術座の舞台『巨人の星』で主役デビューし、以降舞台役者として活躍する。
>当時は本名の「河村稔」で出演していたものの、翌1970年に出演したNHKのドラマ『男は度胸』で「志垣太郎」との芸名に改名する。

この「巨人の星」がデビュー作だったそうです
原作もさることながら演出はあの長岡輝子さんでしたから
さぞ話題になったことでしょう
0840名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/08(木) 03:06:08.56ID:???
志垣アンドレはガチの初恋の人(キャラ)で30年以上好きだから
ショックすぎて涙止まらない…
38話以降、しばらくは辛すぎて視聴できないわ( ノД`)シクシク…
0842名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/08(木) 06:28:29.49ID:8qVAgv7P
>>838
あぁ、あの濃い顔に星飛雄馬はピッタリだな。それにしても若き吉右衛門の星一徹の再現度よw
役者として美形の顔、美声、演技力と色々恵まれてた方なのに、草刈正雄を引っ張り上げた
三谷幸喜みたいな売れっ子演出家との出会いとかあったらなぁ〜
0844名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/08(木) 17:43:29.05ID:???
志垣さんアンドレの照れるようなセリフは
当時演じていてとても恥ずかしかったそうだ
そりゃそうだろうな、見てるこっちも照れるもの
原作の熱いセリフは全く変えてるけどね
0845名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/08(木) 22:07:44.03ID:jtPJfdfg
 
 
 
 
BSPのザ・プロファイラーでフランス革命やってたがルイ16世とアントワネットはやっぱ“ベルサイのばか”だったな!(ペッ
 
  
  
   
0847名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/09(金) 09:32:40.18ID:oGnNQ8FJ
>>845 訂正) ベルサイ → ベルサイユ 失敬
0848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/10(土) 09:29:30.08ID:hWeFHvZB
>>827
このエピソードを知っておくことで仏国旗の配色を正確に覚えることができますね。
0849名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/10(土) 11:58:12.37ID:oLfAhBs0
ブラジルがクロアチアに負けてフランスの優勝確率も高まったな
次のイングランド戦が実質的に決勝戦みたいなもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況