X



未来少年コナン54話目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/11/22(日) 20:43:33.83ID:???
西暦2008年7月。人類は絶滅の危機に直面していた。
核兵器をはるかに超える超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。
地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、五つの大陸はことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった.....
人類は大半が死滅し、それまで築かれて来た高度な文明の多くが失われてしまった。
地形は大きく変化し、多くの都市が海中に没した。舞台は戦争から20年経った西暦2028年の未来の地球。

=====================重要項目=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>980が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・次スレ立てはE-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。スレタイトルに「[転載禁止]」と入れないため。
・winny、youtube、ニコニコ動画、ファイル共有やそれに類似する書き込みは専用板へ。
==================================================

●関連ページ
NHK アニメワールド:http://web.archive.org/web/20100302191828/http://www3.nhk.or.jp/anime/conan/
日本アニメーション:http://www.nippon-animation.co.jp/na/conan/
バンダイビジュアル(おこさまよう):http://www.bandaivisual.co.jp/conan/
Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3

●前スレ
未来少年コナン47話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1598329907/
未来少年コナン48話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1599624195/
未来少年コナン49話目
https://mao.5ch.net/test/read.ci/ranime/1600853286/
未来少年コナン50話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1601892480/
未来少年コナン51話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1603085956/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1604755253/
0643名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 22:00:54.26ID:???
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ    こんばんは。レミ・バルブランです
        ヽ、,, \     ̄     人     丿     実の名はリチャード・ミリガンといいます
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
   .l      i                   |             |
0652名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 13:09:17.64ID:???
>>649
コナン放映の頃は自由主義の国で国民総背番号制なんてとんでもないというのが常識だったのに今じゃマイナンバーに誰も違和感持たないという
自分の生きてる間にこう庶民感覚がごっそり変わるってのは何か狐につままれた気がするな
0653名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 13:25:44.80ID:???
>>651
小汚い乞食のクズどもでもあれだけ数がいれば、かわいい子もいるだろうからな。
地下の物陰に連れ込んでやることもできただろうし、俺まじめな男だからレプカに忠誠を誓って二等市民になってると思う。
率先してクズの監視役申し出て、かわいいのに目星をつけておいてやる。小さい子でもかわいければいたずらもするよ。
0654名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 13:31:40.15ID:???
逆に国民総背番号制を激しく批判してたひとは今どうなんだろう。
マイナンバーはもっと色々連携してくれないと不便だとかえって要望されてるくらいじゃないか。
0655名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 13:42:40.96ID:???
効率と便利を突き詰めて行くと中国でやってる実験みたいに主義思想や家系に結婚歴離婚歴に子供の素行、
借金の有無に各種料金の支払いやSNSのいいねの数まで合わせた総合的な個人の格付けまで至るわけだが
これは確かに便利であるに違い無いんだが現時点でそれで良いですよとはならないんじゃないかな
そんな風なのは嫌だと言ってもではどこで線引きするのかも曖昧な話だ
0657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 14:04:44.94ID:???
>>652
自由主義の総本山のアメリカはずいぶん前から社会保障番号が普通に普及してたんだよね
当時のSFで宇宙人の乗っ取りを疑われた人が社会保障番号を何回言わされるとかいう小ネタがあった(そして言うか番号が毎回微妙に違う)
0658名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 14:20:13.61ID:???
>>657
社会保障番号とか納税者番号とか現実には各国導入しているがその説明なんか聞く耳持たず有権者の多数が納得せんのだから導入出来なかった
それが特に歴史上何があった訳でも無くただ時の流れの変化だけでいつの間にか「別に良いですよ」になってるのは何か気味が悪く無いかね
逆に言えば民主主義の根拠である多数の意思なんてのもおおよそ信用なんか出来ないものという証左じゃ無いかな
0659名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 18:20:02.60ID:Nn3V+SYp
>>658
日本はまだ民主主義ではないから、三権分立も不完全
ほぼ自民独裁で、好き勝手にやり責任もとらない
国民番号に警戒するのは当然
0661名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 19:01:37.31ID:???
ギガントのエネルギー注入だけど、化石燃料だと思うけど太陽エネルギーと化石燃料とどういう化学反応なんだろうか。
なぜならギガントが最後真っ黒い煙だして燃えてるから化石燃料だろうし、太陽エネルギーは水素ガスとか電気とかならわかるけど、なぜ化石燃料としてあるのかという。
0665名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 19:49:21.81ID:???
>>659
それはわからないが旧日本社会党も「納税者番号制度」を入れろって国会で言っていたが・・・
その頃は自民党も相手にしていなかったな
0666名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 20:19:47.22ID:???
「燃料の注入」「燃料に引火する」って台詞があるから、引火性の液体であるのは確か
太陽エネルギーとの関係は…よくわからん
0667名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 20:26:33.13ID:rgycy0/T
太陽エネルギーがあればプラスチップを石油に戻せるとか?
パンが作れるくらいだからできそう。
0678名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/08(火) 00:39:04.59ID:???
西洋でいえば未来少年コナンをオペラ化するようなものだな

そもそも歌舞伎ってB級の芸術なのか?
〇〇焼きそばとか日本全国でB級グルメというのが流行っているが
何でも歌舞伎にすればいいというわけでもあるまい
0680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/08(火) 01:48:32.50ID:???
マイナンバーとかに反対する人って要するに銀行口座とか名寄せしてちゃんと課税されるのが
嫌な人だよね。反社とか闇社会とか。そういうのと親和性のある左翼ジャーナリズムとかがやたら
大騒ぎしてる

街の監視カメラとかもそうだよな。そりゃ警官が面白半分に好き放題にアクセスのは嫌だけど、
裁判所の令状が必要とか縛りがあれば犯罪抑止や捜査に役立つなら国民の9割は監視カメラ
ウェルカムだろ
0688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/08(火) 15:24:50.53ID:???
>>686
そもそもパスコって名前が出てきたのって14話の「島の一日」でジムシィが言うのが初めてだからな
しかもその後二度とパスコ名がセリフに出て来る事はないという不思議キャラ
14話で名前を言う必要がある場面だから仕方なく出しただけで、それがなければ最初から最後まで無名キャラだったはず
0707名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/09(水) 16:30:45.69ID:???
宮崎駿はキャシーやモンスリーやクシャナみたいな女キャラ好きだろうに自作では脇キャラに据えるだけでメインの話を作ろうとしないのは何故かな
0708名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/09(水) 16:33:46.47ID:???
ハイハーバーの女の子はみんな飼い犬みたいにぬくぬくと育ってるけど、ラナは野生のオオカミみたいに荒波にもまれてきた強靱なサバイバーだよな。
ほかの子とは違う。インダストリアの囚人の女の子もひもじいだけでぬくぬくと何も考えずに生きてきただろうな。
0709名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/09(水) 17:03:19.42ID:???
>>705
うーん、ハリウッドだと、初期宮崎駿作品によく見られた、
女の子キャラへの妄執までは描けないと思うねえ。
ラナとかモンスリーとかクラリスとかハドソン(エリソン)夫人とか、
ある意味、狂気のレベルでしょ。ハリウッドじゃ無理無理。
0716名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/10(木) 07:46:13.72ID:???
傍から見たイイ女のシーンは作れてもイイ女をメインにした物語は紡げないと言ったところか
ああいう女を主人公にして物語を作るにしても、じゃあ実際どう思ってどう動くかってのが自分には上手く想像出来ないと分かってるとか
0719名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/10(木) 13:26:38.46ID:gPXOQ14k
某犬監督のジブリ本では、魔女の宅急便で鈴木Pの思い通りにやらせたから、次は宮崎監督の好きなようにやらせたと
0722名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/10(木) 19:12:35.44ID:???
>>720
あれはまだ本人はキモいとわかってやってると思う
紅の豚は本気であれがカッコいいと思ってたフシがある
後でなんやかやネガティブ発言したようだけど
それはいつもの事だ
0724名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/10(木) 19:54:39.28ID:???
ぶさいくな男がタイプの違う美女二人から好かれる
美女のキスによって魔法が解けて男は本来のイケメンに戻るのであった
めでたしめでたし
0725名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/10(木) 20:38:04.89ID:???
モンスリーもダイスじゃなくてチートあたりと結ばれて山羊や豚を飼いながら犬も育てるのが穏便だったかもしれないな。
ただ、ダイスに危機一髪(銃殺寸前にひょこっと出てきたこと)のところ助けられてる借りがあるし、自分の引き上げたサルベージ船でハイハーバーの道案内頼まれて自分は死出の旅路と勇ましくされて心を打たれたんだろうな。
あのとき飛行艇に潜り込んでなかったら、未だにひもじく、バラクーダの船長に戻るとしても独身か年配の掃除おばさんもらうかして船長続けてたんだろうな。
0727名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/11(金) 07:06:10.71ID:zrYmlSVS
紅豚、好きだ。
おれにはキモくない。
0731名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/11(金) 09:39:27.63ID:???
あれがキモいこれがキモいとことさら文句を言い募る人は鬱傾向がある
その人にじゃあどうすれば良かったと聞くとほとほとつまらなくて
いっそ作らなくていいだろそんなもんという意見しか聞けないもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況