家なき子ってヨーロッパでは有名らしいけど、日本では知名度の低い児童文学なんだよ
小公子や小公女みたいに知られていれば今頃、家なき子ももっと評価が上がったと思うけど
1977年版のアニメが日本ではあまり評価されていないみたいだよね

本来ならアルプスの少女ハイジみたいに賞賛されるべきなんだろうけど
やっぱり物語が日本人向きじゃないのかなあ〜?

日本人はイジメ好きなのか、安達祐実のドラマ「家なき子」のイメージが強すぎだよね
バーネットの作品も小公子セディよりも「小公女セーラ」の方が高視聴率みたいだったしw