>>769
漁船員の出で立ちが実はアニメーターのユニフォームだと
考えると生々しく味わい深いです。
奥山玲子を男に置き換えたキャラがその6人のうちの1人
だったりしてなんて考えてしまいますが本人が聞いたら
気を悪くしそうです。

>>770
漁船員の逆転勝ちは声援や慣れなどホーム試合の有利さを
感じさせる演出でした。
お礼の金額が気前良すぎでまだ漁業も日本経済も好調
だったのだと思わせます。

>>771
「こなや」は実家が製粉業者だったりソバ屋だったりで
命名でしょうか。
「アンテナ」「エンジン」は船舶関連のあだ名で「たなべ」
「こなや」「海坊主」も船舶関連の隠語でそれをスタッフ
をモデルにしたキャラの命名としたのかもしれません。

>>772
学校から3キロ以上自宅が離れていないと自転車禁止とは
厳しくこの自転車排除は合理性が感じられません。
ただ一条は無視していたし一々教師が自宅と自転車置き場
の距離をゼンリン住宅地図で計測するのも現実味がない
気がして有名無実な校則という気も。
橘高校では不純異性交遊していそうなキャラがいなくて
嵐も伏島もマスをかいていそうです。
染髪禁止で髪飾りに力が入り白木なんかはズレた方向に
行ってあのちょっとヘンなリボンになった感じでしょうか。