>>670
>卒塔婆の作画は結構細かかった記憶があり
まったく同感です。特に第7話(21:03〜21:07)
橘高校バレー部員が浄楽寺の門から出ようと
しているシーンに映っている階段の作画が
細かすぎます。何が細かいかと言いますと
年季の入った古い階段を描写するため、
階段が生々しく白く汚れている点です。
これは古い建築物に見られる下地の石灰の流出で
建築の専門用語ではエフロレッセンスと
言われていますが、相当リアルに描きこんで
いました。約4秒ほどのシーンですが、
羽鳥と対面する直前の間のような感じになってました。
霊園の卒塔婆といい、部室の天井のシミといい
ちょっとした造形物のシーンに注力してるのは
スタッフのこだわりのように見えます。