X



あしたへアタック!11スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/11/13(金) 14:35:21.10ID:ysP5ZWpl
あしたへアタック!10スレ目 (前スレ、2017/10/14〜)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1507908885/

放映期間:1977/04/04〜1977/09/05    全23話    放送時間:月曜日19:00-19:30

原案:神保史郎    監督:黒川文男    シリーズ構成:岡部英二
キャラクターデザイン:福田皖/奥山玲子    作画監督:福田皖/百瀬義行/北島信幸
音楽:越部信義     録音監督:藤野貞義    美術監督:大山哲史/山本二三
演出:早川啓二/楠葉宏三 仕上・検査:浜口恭子 アシスタントディレクター:腰繁男/小園井常久

製作:本橋浩一    企画:佐藤昭司/別所孝治    プロデューサー:松土隆二
制作:日本アニメーション/フジテレビ 作画・背景・仕上:潤成実業 撮影:トランスアーツ

聖美々:小山まみ 一条明日香:吉田理保子 杉原ゆかり:小宮和枝 西すみえ:横沢啓子
関谷君子:松金よね子 太田トミ子:青木和代 原大介:井上真樹夫 嵐三吉:たてかべ和也
ナレーター:富山敬 白木ルミ:信沢三恵子 伏島一郎:神谷明 聖加代:麻生美代子
聖露樹:黒須薫 教頭:宮内幸平 花房みつる:麻上洋子 羽鳥京子:弥永和子

オープニングテーマ「あしたへアタック」 エンディングテーマ「バレーボールが好き」
作詞:神保史郎 作曲・編曲:越部信義 歌:堀江美都子
挿入歌「美しい今日」「会うのは明日」
作詞:山川啓介 作曲・編曲:越部信義 歌:堀江美都子、ウィルビーズ(美しい今日)
0662名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/01(月) 05:51:53.24ID:???
>>658
四条通の松本監督の髪型と顔つきは
70年代後半のジャッキーチェンに似てた。

>>659
花房は見た目の印象とは違い、筋金入りの体育会系だろうから
熱血指導が向いてそう。

>>660
羽鳥は監督の反対を押し切って橘高校と練習試合したぐらいだから
発言力は相当ありそう。
0663名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/01(月) 06:14:50.27ID:???
もし、あと1話だけ尺があったら

報告会&祝勝会(10分)
全校生徒の前で報告会、その後関係者参加で祝勝会
バレー部全員の私服と雑談、一条のおめかし姿、関谷の落語、
かな子へお礼、白木と聖の握手シーン、バレー部員の親御さん達登場

全日本(10分)
聖の全日本参加、途中飛ばして、決勝でVアタック炸裂、金メダルシーン
山中監督・大原律子も登場、応援席に橘高校関係者多数

最後ナレーション(3分)
聖、一条、杉原、白木、伏島、嵐等3年生達の進路状況の説明
背景にはそれぞれのキャラの近未来の状況(静画でも可)

無理を承知ですが、これだけ押し込んで作ってくれると嬉しい。
0664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/01(月) 11:03:15.35ID:???
>>621
大原に進路への不安から来る妄想だと諭される一条を見て逆に妄想を
抱く聖はかなりアブないw
乱心による主人公が築いた部活の自主廃業劇はただでさえ低視聴率で
ヤケクソ気味なスタッフが短縮打ち切り最終回の見せ場に相応しいとか
思うかもしれないw

>>622
大原が一条の妄想を打ち払ったのに対して伏島は聖に妄想を抱かせて
対照的w
ここまで大見得切ってカッコつけて受験失敗は許されないだけに聖は
バレー続けて伏島が不合格になるといった逆転劇の設定でもありそうな
伏島の伏線w
聖を薄幸女に描くことを好むような意地悪スタッフならこういった
いけ好かない男の失敗は描きそうw

>>623
大原が一条の解毒剤なら杉原は聖の解毒剤w
聖が杉原に進路の悩みを打ち明けたら神奈川県内の下位私立大学の名前
にやたら詳しくて聖も最後の手段を聞かされた気分でちょっと安心w
他にも教頭とあれだけ打ち解けてバレー部で大活躍なら橘高校の学校
推薦で横浜あたりのかなり大きい会社に就職できそうw
かなり目立つ作画間違いは修正する時間切れでスタッフ痛恨の放送w

>>624
驚きの社長関与作品説も説教臭さや古臭さや地味さを考えると有り得る
から困るw
思い込みの激しい聖なら天井のシミが段々と幽霊に見えてきて嵐が
来なくても勝手に怖がってトイレ行くのも我慢w
0665名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/01(月) 11:11:10.79ID:???
>>625
伏島が女性のしかも言い返してこない聖を選んで強く出ていたとしたら
もはやクズで女性はこのへん鋭く感じ取って忌避w
となるとこの番組は女の視聴率がかなり低く男の視聴者でなんとか数字を
取っていたかw

>>626
聖は陸上部の指導する教員からも欲しいと言われるほどの運動万能
ぶりが分かる回もすっかり忘れていたw
これは地味で空気な場面だったからで雨中の練習場面を生かしてユニ
フォームがじっとり濡れて乳房やお尻を目立たせるといった工夫があって
しかるべきw
それともスタッフは白木のブラジャー露出だけで満足したのかw

>>627
陸上部の男子にとっては眼福だったと思ったら陸上部女子のブルマー姿
見慣れていて特に興奮したりしなかったりしてw
Vアタックが着実に進歩を踏んでいて合理性があったなんて教えてくれる
まで気付かなかったありがとうw
最終回まで引っ張ってアニメの中では印象が薄れ見た感じでは不発w

>>628
不意を突かれたようなキャラの発掘で思わずまとめ画像を再確認したw
羽鳥と雰囲気似ていて高校では聖と杉原みたいな関係だったりしてw
嵐のニキビは小汚さの演出も不潔に見えるとはちょっとかわいそうw
女性キャラにニキビはやらない方がいいかw
0666名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/01(月) 11:19:52.27ID:???
>>629
アタックNo.1のデブというあだ名がひどすぎるというかそのままw
劣等感のある関谷がいるけどその分お調子者で悲惨さがないw
その上すぐ調子に乗っては失敗するのを繰り返すバレー部の中の懲りない
女として笑いをふりまき外人もイジメとか思わず大いに笑えるw
選手まとめ画像の横浜港東選手で6般若と8細長と5太はどことなくお笑い
担当選手のキャラデザとポーズw
こんなしっかりとしたキャラデザされたのに敗退場面は割愛で涙w

>>630
杉原の羽鳥邸突撃と一条の号泣暴走は横浜港の眺望がよさそうな高所で
行われていて見栄えのいい場所を借景としたスタッフお気に入りの眺望かw
あとスタッフは横浜の観光名所を念頭に置いて横浜港東と羽鳥の設定を
行った気がしてこれなら観光案内の出版物だけでも合理的に作れるw

>>631
大雪山学院の監督にクレームが出たら特定の民族をイメージしたものでなく
顔の濃い毛深い日本人をモデルにしただけと言い張れそうw
口の悪い白木なら蝦夷の原住民みたいぐらい言いそうでその場合は封印作品
化でソフト化再放送時に声を消されるw
怖い熊が人狩りなら福原は可愛い熊だから素手のエゾシカ狩りぐらいでw

>>632
地吹雪よりはヒグマの方が派手だし北海道感が出てあしたへアタックの地味
さを反面教師にしたとかw
0667名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/01(月) 11:26:31.32ID:???
>>633
橘高校の対戦相手の監督が一部濃密すぎる曲者だらけで女性視聴者は嫌がり
当スレに集うマニアは大喜びといった面々w
四条通高校の松本監督はその中でもカンフー映画スター似なのでまだマシも
過去に内臓が悪そうな色黒などと言われやっぱり女性を遠ざけるw

>>634
最終回の最後の方の悲鳴だけとなると黒須薫にとって思い出深いキャラw

>>636
嵐の悪口ほか良からぬ言動は聖からしたら小学生級の同級生がまたアホな
ことやっているとあまり気にされていなかったりしてw
見知らぬ人をおっさんと呼ぶ言葉の軽さは父親譲りかw

>>637
嵐は聖追っかけと何かを食べる場面で活躍する本能丸出しキャラだから
あとは暴力と下ネタがあればキャラクターとしての完成度が上がるw
0668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/01(月) 11:32:42.82ID:???
>>638
嵐の意味をネット掲示板荒らし的な意味合いで場の空気を荒らして騒動や
笑いを巻き起こす男なんて勝手に思っていたw
脇役たちが充実し目立つのがこの作品の特長でだからこそこのスレッドで
あれこれ語るのが楽しいw

>>639
玄田哲章はバックトゥザフューチャーのビフタネン役つながりで今後は
トランプ大統領の声を担当でき政治映画でも風刺映画でもドキュメンタリー
映画でも玄田哲章固定w

>>640
二階堂が番長と粋がるのを鼻で笑いながら制圧しそうw
ケンカではかなわないと知っていて白バラ学園監督の前ではやけに低姿勢
な二階堂なんて見たくないw

>>641
対戦相手の監督のセリフ数で番組の短縮を浮き彫りにする解析力に脱帽w
曲者だらけの監督なのでセリフや采配が無いのは惜しいw
特に四条通ならインチキ京都方言で秋吉と揉めるなんて見たいw
0669名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/01(月) 11:38:46.19ID:???
>>642
ヨットで登場するというと戸塚ヨットスクールみたいw
美形の白木が蛇責めされるほどスタッフから愛されていてそうなると水着姿
が設定され魅力的な姿を披露する予定があって自然w

>>643
白木の水着をなんとか披露したいスタッフの苦肉の策の小話が面白すぎるw
雨で濡れたことにする押し切り方が強引w

>>648
過去に貴重な音源をアップロードしてくれた神がいて1970年代後半の健全な
青春の悩みの歌謡曲といった感じでマジメすぎて恐らく堀江美都子も歌い
ながら物足りないと思ったに違いないw

>>649
竜星高校の監督は長崎出島のオランダ人風にして地域性を出すべきでジャージ
もカピタン風の作りにしちゃえw
他にも唐人屋敷の中国人商人っぽいのもありでジャージの作りは清国風でw
0670名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/01(月) 11:44:32.74ID:???
>>650
林泉の監督は弥生どころか半島の気もするw
四条通の監督は遣唐使どころかウサン臭い中国人商人のイメージw
監督たちは現実にいそうな中年男だらけだからこそできる高尚なアニメ遊びで
博物学者もびっくりの分類図w
上野にある国立科学博物館にあしたへアタック監督でわかる日本人の起源分類
としてパネル展示してしまえw
なんなら千葉佐倉の国立歴史民俗博物館でもいいw

>>651
ジョウラク寺は物語の地理的要点な上に和尚という顔のある登場人物がいたら
外すわけにはいかないって常人は見逃すので超マニアな着眼点w
卒塔婆の作画は結構細かかった記憶がありヘンな場面に注力と思ったw

>>652
晩酌と喫煙がサマになる原を下宿人として受け入れているとなると和尚も酒と
タバコはやっていそうだけど美食や女まではさすがに控えるかw

>>653
原の下宿が寺で杉原の父の囲碁仲間でさらに放送回数余っていれば和尚をアニメ
に出さない手はないがやたらと説教臭いこのアニメだとドタバタ喜劇でなく進路
に迷う聖に仏教法話で進路指導とかやりかねないw
そういった堅苦しい路線なら原に寺で修行僧のような禁欲生活をさせる厳しい
和尚にしてキャラ立ちさせるw
0671名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/01(月) 16:55:45.07ID:???
>>664
>聖はバレー続けて伏島が不合格になるといった逆転劇の設定でもありそう
良い子の王道アニメなら避けるでしょうが、このアニメなら十分ありそうです。
下手したら、アタックbPのつとむ君みたいな悲劇があったりして。
スタッフがことぶき丸のむさい中年男みたいのばかりなら、やっかみもありそう。

>天井のシミが段々と幽霊に見えてきて
結局あの後、聖は何となく白けて家に帰った気がします。
その証拠に翌日、眠くなさそうだったから。仮に聖が
現場にいて朝まで起きて過ごしても、当事者証言なので立証
には弱すぎますしね。白木に言ったところで、
「被疑者が否定しても証拠にならない」
「一晩だけの偶然でしょう」
で返されるだろうし、それどころか
「ちゃんと学校の許可取ったの?」
と責められかねないです。

>>665
>この番組は女の視聴率がかなり低く男の視聴者でなんとか数字を
>取っていたかw
だと思います。それも年齢高めのマニアックな趣向の男性ばかり
だったりして。
0672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/01(月) 17:01:41.02ID:???
>>669
>過去に貴重な音源をアップロードしてくれた神がいて
えっ、本当ですか!挿入歌「美しい今日」「会うのは明日」
をぜひ拝聴したいです。何スレかお分かりになるでしょうか。
0673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/01(月) 17:28:56.88ID:???
>>670
>卒塔婆の作画は結構細かかった記憶があり
まったく同感です。特に第7話(21:03〜21:07)
橘高校バレー部員が浄楽寺の門から出ようと
しているシーンに映っている階段の作画が
細かすぎます。何が細かいかと言いますと
年季の入った古い階段を描写するため、
階段が生々しく白く汚れている点です。
これは古い建築物に見られる下地の石灰の流出で
建築の専門用語ではエフロレッセンスと
言われていますが、相当リアルに描きこんで
いました。約4秒ほどのシーンですが、
羽鳥と対面する直前の間のような感じになってました。
霊園の卒塔婆といい、部室の天井のシミといい
ちょっとした造形物のシーンに注力してるのは
スタッフのこだわりのように見えます。
0674名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/01(月) 18:39:43.94ID:O/oFz7SV
>>672
4スレ目304で、アップローダーに上げてくれた、この
スレにとっての大恩人と言える方がいた。
ただ、あくまで討議資料といった形で、すぐ消されて
いて、未だに聞くのが難しい幻の曲となっている。

といっても、アニメに関する曲の場合、日本どころか
世界中にマニアがいて、ある日突然公開されるという
可能性はあるので、各種動画サイトを定期的によく
検索していれば、いつか出会えるかもしれない。

「美しい今日」には
「苦しみ(略)は友達」「強く育て」「弱虫」
「海のような夢」「ひたむきに青春」
「悲しみ(略)は恋人」「青春の石ころにつまづいた」
「あたたかい涙」
といった、地味で真面目で物悲しそうな語句が出てきて、
このアニメの後半と似ている。
なお「弱虫」は伏島の説教でも出た語句だし、曲の題に
「美」が入っているので、聖の幸薄さを歌っている。

「会うのは明日」には
「心がくしゃみ」「ハートがチクチク痛む」と、製薬
会社による、向精神薬の売り文句みたいな語句が出て
きて、最終回にかけて聖が乱心に陥るのを歌っている。
0675名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/02(火) 03:04:54.65ID:???
>>674
情報感謝します。
幻の挿入歌ということでしたので、
過去スレ等を調べましたが
過去にCD集が出ているようですね。

「日本アニメーションの世界 主題歌・挿入歌大全集 第2集 スポーツアニメ編」

で検索したらCDジャケットに聖美々が黄色っぽいユニフォームを着て
ドカベン、水原勇気、釣りキチ三平等と映っていました。
あとタワーレコード等のサイトで一部無料視聴できました。
挿入歌は上記CDの17,18曲目にありました。

視聴した印象
「会うのは明日」
アコーステックなサウンド、明るく穏やかな曲調
緊迫した場面でなく日常の練習風家等で合う感じ
通学や砂浜をランニング中等
「美しい今日」
少しテンポアップなサウンド、明るくリズミカルな曲調
厳しめの練習や試合中に合いそう。

歌詞だけ見ると深刻そうですが、堀江さんの歌声が明るく軽やかなため
重たい感じはありませんでした。(あくまで視聴した範囲ですが)
0676名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/02(火) 03:08:40.58ID:???
会うのは明日

心がくしゃみを した時は
あなたの手のひら 背中にほしい
涙でにじんだ 青春を
あたたかなひと言で なおしてほしい
だけどいいの あなた
会うのは明日
日暮れの波に 名前を呼べば
いつもの笑顔に もどれるわ

ハートがちくちく 痛む日は
あなたの扉を たたいてみたい
誰にも言えない 悲しみを
この胸に 花束のようにかかえて
だけどいいの あなた
会うのは明日
あなたの窓の 灯りを見れば
夢見る少女に もどれるわ
0677名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/02(火) 03:09:31.65ID:???
美しい今日

苦しみよいらっしゃい あなたは友だち
私をもっと強く 育ててほしいの
ちっぽけな弱虫の 心にいっぱい
あの海のような夢 抱かせてほしいの
さわやかな汗 あたたかい涙
太陽のくちづけ
ほんとの美しさ それはきっと
ひたむきに青春を 走ることね

悲しみよこんにちは あなたは恋人
私のそばをいつも 歩いてほしいの
青春の石ころに つまづいた時は
ちょっとだけその腕を かしてほしいの
★さわやかな汗 あたたかい涙
あしたへの 足あと
ほんとうの美しさ それをきっと
大好きなあの人も 好きなはずよ
★くりかえし
0678名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/02(火) 18:07:43.31ID:???
校長

橘高校の校長である。作中にまったく登場せず
最初から当たり前のように教頭が職務を遂行しているため、もはや
その存在さえ意識されないほどの人物である。しかし冷静に考えると
学校の代表が長期間、不在というのは異常であり、それに触れない
作中の雰囲気も大いに不自然さを感じるのだ。なぜ校長は不在なのだろうか?
真っ先に思い浮かぶのは例のしごき事件である。学校としての責任を
取らされてクビになったと。でもそれならば、新任の校長はなぜ来ない
のだろうか?橘高校が私立か公立か不明だが、地域柄と言い、校内の雰囲気
と言い、幅広い個性の子息を受け入れているところを見ると、
公立の学校に見える。これは公立に限った話ではないが、学校は教育委員会に
統制されており、長期間の校長不在はありえない。

つまり、ここから導き出されるのは、校長は正式には退任しておらず、
何らかの理由で学校に来ていないため、その間を教頭が代行している
という仮説だ。学校に来てないのにクビにならない理由とは何だろうか?
一番は病気療養だろう。これなら鉄板理由だし社会保障のしっかりしている
教員なら長期休暇を取りやすい。まあありきたり過ぎてつまらない理由に
なってしまうが、ここから深読みすると、それは建て前なんじゃないかと。
何かもっと大きな理由があって、それを追求・暴露されるのが怖くて
学校に来れないような気がしてならない。
0679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/02(火) 18:08:24.36ID:???
この作品放送の前年に日本中を震撼させるロッキード事件が発生した。
政界、財界の癒着が海外の会社にまで飛び火し、最終的に現職の総理大臣が
逮捕されるという超ド級のスキャンダルにまで発展した。
この時、事件の核心を握っていた中心人物が病気を理由に捜査から
逃れ続けたのである。このあたりの報道は連日連夜なされており
制作スタッフが影響を受けただろうことは容易に察しがつく。
特にこの作品、作中に社会政治色の強い時事ネタをちりばめており
ロッキード事件の影響を嫌でも想像してしまうのだ。

田中〇栄、現職総理の逮捕でトップ不在の状況→トップである校長不在で暗喩
児玉〇士夫、病気で捜査から逃げ回る→逃亡した前任監督で暗喩
小佐野〇治、記憶にございません→追及から逃れた教頭で暗喩

校長不在がロッキード事件の暗喩だとすると真相は闇の中という答えが
正解かもしれない。真相が解明されない状況を強烈に皮肉って
アニメ作品にも「真相は闇の中」を持ち込んだのなら、機知にとんだ演出
と言っていいかもしれない。
0680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:10.32ID:???
バレー部前任監督

橘高校のバレー部前任監督である。第1話の時点で既に退任しており
作中ではまったく登場しないが、しごき事件に至った原因に絡む重要人物
のような気がしたため取り上げてみた。
最初に事実関係を確認しておきたいが、第1話ナレーションによると
前任監督はしごき事件に直接は関わっていないということだ。
前任監督在任中、部活は活発であり成績も良かったが、監督退任後に
指導者の穴を埋めるため、上級生が頑張り過ぎてしまったという経緯だ。

しかし前任監督の退任の経緯が不透明だし、後任も決めず突然退任してしまう
のは不自然だ。特に部活がうまくいっていたなら猶更だろう。
部が盛況な時期には部員も20人以上はいて、地区大会の上位をキープし、
全国大会にも手が届く実力で、橘高校の花形部だった可能性が高い。
なぜ、そう言えるかは第1話で最初に入部希望者が16人来たとき
杉原が「まずまずといったところね」と少し上から目線だったからだ。
聖と杉原を入れて18人になるが、以前はもっと多かったという事実がないと
出ないセリフだ。また部室内には賞状が飾られており、入賞実績の証拠であろう。
何より当時はどこもバレー部は人気が高かった。
軌道に乗ってるチームを途中で放り出すことは普通ないだろうし、
「何かあったのだろうか?」と疑念を持たざるを得ないのだ。
0681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/02(火) 18:29:42.74ID:???
まったく同時期かは不明だが、校長も長期不在であり、何らかの関連を匂わせる。
情報が少なすぎるし、真相は闇の中なのは言うまでもないが、あえて過去に何が
あったのか面白半分に書き連ねてみたいと思う。

校長と前任監督は何らかの悪事で、裏で繋がっていた。
(スポーツ用品購入業者の選定リベート等?)
前任監督が正義感から悪事に加担しないと校長へ通告
真相が公になる危険を感じた校長が真相を知る前任監督を更迭
前任監督更迭後、しばらくして、しごき事件発生
(監督在任中なら若松の体調を確認できた可能性あり)
校長が責任追及される。当初はかわしていた。
マスコミ報道で学校中が大騒ぎになる
校長が病気?を理由に長期不在
教頭が校長代行で現在に至る

最初は部活の活性化のため健全な予算確保に努めていたが、
トップである校長の強引な手法により
学校関連業者との癒着の片棒を担ぐ羽目になった。
しかし教員としての立場、正義感から次第に自己葛藤に陥り、
ついに校長に退任覚悟で悪事を辞めるよう進言したとか。

まあ諸悪の根源は校長とすると物語上は分かりやすいが、
逆に校長が何らかの事情で全ての責任をかぶって辞めた可能性もあり、
本当に真相は闇の中である。

校長の暗喩となっている可能性がある田中〇栄が
日本の資源ルート確保に動いたことが米国資本の石油メジャー
の逆鱗に触れたというのは、一部では囁かれている話である。
もしそうなら校長こそ身を挺して橘高校を守った可能性すらあるのだ。
教育関係で大きな力といったら、教〇委員会や日〇組が思い浮かぶが、
それとも地元の有力者が連なるPTAだろうか。
校長が権力者の虎の尾を踏んでしまったのかもしれないが、真相は闇の中である。
0682名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/03(水) 00:54:54.29ID:???
74年からヤマト、78年からヤマト2が放送されたが、
主役の古代進は三浦半島の出身だった。その古代役CV富山敬が
77年の本作ナレーターを努め、1話冒頭の
「ここは神奈川県三浦半島にある半農半漁の小さなまちである」
を語ったのが何とも味わい深いし憎い演出である。
そして本作の花房みつるのCVは麻上洋子であり、ヤマトの森雪
でもある。それを知っていれば作中の「ゆきこ、ゆきこ」の
セリフも森雪を意識してるように聞こえてしまう。
(ゆき、では流石にストレート過ぎて、こ、をつけたか)
本作の等々力のCVは青野武であり、ヤマトの真田でもある。
両者とも義手(義手っぽい)、機械好きの共通点がある。
制作者にヤマト好きがいたような気がしてならない。
当時の大人気アニメで多くの人が熱中しただろうから。
0683名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/03(水) 01:38:38.67ID:???
スポコンとあしたへアタック!

2015年の話になるが、トムス・エンタテインメントのアニメ制作50周年で
あしたのジョー、エースをねらえ!、アタックNo.1、巨人の星の原画等の
展覧会が開催された。宣伝では四大スポコンアニメと銘打っていたが、
確かに60〜70年代を代表するスポコンアニメの金字塔と呼べる作品群であろう。
スポコンはスポーツ根性の略であるが、目標達成のため血のにじむような努力、
常軌を逸した訓練、熱血、為せば成る精神論、成長する主人公、
強力ライバル、必殺技、魔球、等がイメージされたし、実際そうであった。
そういう観点で見ると上記のアタックbPは確かにスポコンだった。
しかし、その流れをくむ、あしたへアタック!はスポコンだったであろうか?

答えは否である。
理由ははっきりしているが、監督が熱血のイケイケタイプではなく
きわめて合理的、理性的なタイプだったからである。これにより
既存のスポコンアニメのような無茶ぶり危険ぶりが鳴りを潜めた。
監督は暴力を一切振るわないし、それどころか暴言もない。
連日夜中の遅くまでの過度なシゴキもない。選手の適正を見極めてから
選手個々人にあった練習メニューを適切に実施したのである。
0684名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/03(水) 01:39:06.21ID:???
主人公の聖美々も夕方には帰宅し家事や宿題等、一般の学生と同じ
生活をおくれていた。この監督の凄いところはバレー部の練習より
先ず学生の本分たる勉強をしっかりするよう指導したことだ。
考えれば当たり前のことだが、他のスポコンアニメはスポーツ漬け
になる主人公ばかりで、中には体を壊して再起不能になったり、
最終的に亡くなってしまう主人公までいた。

あしたへアタック!は広義ではスポコンアニメに入るのかもしれないが、
厳密にはスポコンアニメではないと思う。選手達はバレーが好きだが
命をかけて体をボロボロにしてまでというほどではなく、他の分野にも
関心を持っており、行き過ぎずバランスが取れているように思う。
恐らく行き過ぎたスポコンに対し、暗に警鐘を促したかったのだろう。
この監督の良い点は選手の自主性を重んじ、決して強制しない点である。
古い作品だがこの監督の指導方針は現在のやり方に近いかもしれない。
個人的にはスポコンアニメは大好きなのだが、続くと辟易する時が
あるのも正直な気持ちである。そんな時、「あしたへアタック!」は
新鮮な気持ちにさせてくれるのである。
0685名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/03(水) 04:49:37.67ID:???
>>676 >>677 挿入歌について
「会うのは明日」は「あなた」という女性が親しい人に対して使う言葉を
多用しており明らかに恋する乙女の気持ちが入っているし、
「美しい今日」も「口づけ」「恋人」「その腕をかしてほしい」
「大好きなあの人も 好きなはずよ」等、こちらも恋愛ワードが多い。
二つの挿入歌に言えるのは恋愛色が強いということだ。
これでは「あしたへアタック!」では流しづらかっただろう。
何しろ本作では恋愛要素はほとんど無かった(カットされた?)
からである。

基本的に挿入歌は作品の世界観に合わせて流れるものだが、
もし本作の最初の設定に恋愛要素が組み込まれていたなら
この挿入歌で良かっただろう。もしそうなら最初の筋書が気になる。
この挿入歌は女性目線であり、主役の聖美々がポイントになるだろうが、
相手は誰になるだろう?日本アニメーションHPの主要キャラで
同年代の異性は伏島しか記載がない。(嵐は未記載)
実際に作品中では聖と絡んでいた同年代の異性は伏島と嵐だった。
23話中ではどちらとも恋愛関係にはならなかったが、挿入歌から
察するに当初はもっと長い話で、バレー以外の話もたくさんあり、
聖と伏島と恋愛関係になる予定だったのかもしれない。

ところが急遽、予定より短い話になってしまったため、恋愛話をする
余裕が無くなってしまい、伏島のキャラ変更をしたのではないだろうか。
本当はもっと人間味あるキャラにする予定だったが、規則重視の薄っぺらな
優等生キャラになってしまったと。もしそうなら伏島は番組短縮の被害者
みたいなものだろう。主役級のキャラデザと主役ヒーロー常連の神谷明を
起用してあの中途半端な役回りはそうでも考えないと説明がつかない。
0686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/03(水) 04:49:59.72ID:???
しかし悪いことばかりでもない。伏島が人間味の薄いキャラになったお陰で
対抗軸の嵐が人間味のあるキャラに見えるようになってしまった。
(実は他の多くのキャラも恩恵を受けている)
そして伏島より嵐と接する機会が多くなることで、聖が外見重視の
女性でなく、内面を重視する女性としてマドンナ的要素を高める要因にもなった。
それなら聖と嵐の関係をイメージする曲として挿入歌を流せないかとも
考えたが、歌詞に甘いワードが多く、嵐とは合わなすぎるのだ。
というより、もっと言ってしまえば既に聖とも合わなくなっていた。
23話でできあがった聖はマドンナ、聖女のイメージができてしまい俗っぽい恋愛
を起想させる挿入歌は難しいだろう。

詳細は不明だが、結局のところ番組短縮のお陰で聖は余計な俗っぽい部分が
そぎ落ちてしまい皮肉なことに、主人公のイメージが良くなりすぎてしまった。
それにより、当初予定していた色恋挿入歌が合わなくなったというのが大きな理由
ではないだろうか。熱烈なファンとしては結果往来ではあるが聖美々のマドンナ化は
歓迎すべき事案だ。挿入歌そのものは堀江美都子さんの素晴らしい歌声であり逸品
であるのは言うまでもない。
0687名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/04(木) 04:02:44.56ID:???
23話最終回、前話の聖を乱心と書いたが、ここにきて
発狂といっていいほどの、降って湧いたような、聖が
一条に夢を託すという意味不明の行動に出た。
冒頭のナレーターからして、聖が突然一条に手柄を
渡そうとした動機がよく分からず、突飛だと思わせる。
実況にすら、「動揺してます」と、聖の異常は行動に
すら現れていて、周囲がそんな聖を止めようとするが、
聖は「きっと崩せる」と、内心では一条に狂った希望
を抱いているだけなのに、監督やチームメイトを裏切り
欺く様子はある意味面白い。
さらに原には「まだ早いっ」と言われているのに、
必殺技Vアタック教えろと食らいつくし、杉原には
「友情もこれっきり」と捨て台詞まで吐いて一条に
狂う。
こんな聖では、白木に狂犬や内ゲバと言われて当然だ。

この作品は暴力場面無いのがいい所で長所だが、ここ
まで狂気に支配された主人公ならば、杉原は「えーっ
ひひどい美々」などと女の子らしい反応せず、断固聖に
鉄拳制裁を食らわせるべきで、そうすればもう少し
見せ場を作れたのにと、残念な気がする。
0688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/04(木) 04:11:00.94ID:???
嵐がそんな聖の狂気を「どうかしてんじゃねえか」と
しっかり批判していて、実にマトモ。
それに対して伏島は、自らの説教がこの聖の狂気を
誘発したかもしれないのに、「きっと立ち直ります」
などと言っていたが、原が一喝しなければ聖の狂気は
続いていたと見られ、実にアホなことを言っている。
それに伏島が大声で応援したら、聖はますます狂気
に支配されていて、逆効果。
スタッフは頭の悪い嵐の方を活躍させたくて、伏島
なんて本当は嫌いだし出したくなかったんじゃない
のか。

原は途中で聖の発狂をなんとか食い止めたといった
感じで、さしもの原もこの聖の意味不明な発狂に
気付くのには時間がかかったようだ。
ただ原は、聖が「武蔵製鉄へ入りたがっている」と
指摘し、それはある程度当たっているようだが、
本人は大学進学したいなども言っていて、原の指摘も
あまり正確ではない。
だいたい原は、こんな最終局面で突然聖の深層心理を
読み解き、進路指導まで一瞬でやるというのが取って
付けたかのような不自然さで、今更なにやってんだ
コイツらは、という気分になった。
ホント女子高生の気の迷いといった感じだが、その点
を指摘され、聖が落涙した後はこの件がなかったこと
にされ、視聴者はワケのわからない発狂したと思った
ら、あっというまに正気に戻っているという、置い
てきぼり気分を味わうことになったのだろう。
0689名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/04(木) 04:17:04.41ID:???
なぜこんな聖の発狂を描いたのかは、スタッフが
意地悪で、幸薄い女が大舞台でバカな妄想に囚われ、
周囲から頭がおかしい扱いされる悲しい幕切れに
でもしたかったから、などと考えてしまう。
ただそんな悲惨な幕引きでは、放送局や代理店など
関係各所から文句が出たりしかねず、結末は聖が正気
を取り戻し、なんとかバレーも続けられるという、
穏当かつ常識的な話に急転換させられたとも考えて
しまう。

もっと現実的な理由で、主人公の女子高生が発狂する
様子を描けば、物珍しい見世物になり、少しは視聴率
を上向かせた形で最終回を迎えることが出来ると考え、
橘高女子バレー部の心中劇という、古来より人が興味
を持つような内容を入れたというのも考えられる。
ひどい最終回だとは思うが、この聖の発狂は確かに
退屈ではなく、多少ハラハラした。
しかし一般視聴者からしたら、主人公がワケわからん
ことやってわざと負けようとしているように見え、
こんなアホなアニメ見てられるかと、即座にチャン
ネル替えそうではある。
0690名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/04(木) 04:23:52.69ID:???
スタッフが意欲を喪失したのか、短縮打ち切りに制作
体制がついていけなかったのかは知らないが、かなり
手抜きや異常や未完成が目立った最終回23話だった。

第1セット終了後、原に注意を受けた聖が、一条を
活躍させるような事を言い、一条と杉原から否定された
際、聖と一条と杉原の眉毛が黒色で、髪色とかなりの
違和感があった。
この場面は、聖の顔真正面アップで狂気を強調する
場面らしい、ある意味見せ場なので、そこでこの作画
異常はいただけない。

その後第2セットを取られ、敗戦でどうなるのかと
思ったら、決勝は第5セットまでと気付き、その時点で
「この後の3セットを短い時間で一気に大逆転させると
なると御都合展開だろうな」などと思い、「もういいや」
といった気分になった。

さらにBパートは、最終回を迎えるにあたっての整理と
言った具合に、淡々と場面をやり切って橘が勝っていくと
いった感じで、進んでいった。
その中で一条の自宅火事の場面と、そこから立ち直った
一条を原が喜ぶという場面があり、一瞬この作品は一条
が真の主役だったのか?と思わせた。
得点や失点が止め絵だったり、もっと手を抜いて得点
ボードの数字だけだったりして、試合展開も適当な感じ
が漂う中、関谷がいつものやられ役で、すごい表情を
していて、これはちょっと目立って面白かった。
0691名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/04(木) 04:30:03.99ID:???
そして散々引っ張った上、最後の敵な四条通の秋吉が
満を持して登場となったが、その必殺技は飛んでクル
クル回るだけにしか見えず、どう見ても最終回の最後
まで引っ張るような代物ではなかった。
それに、その後ろでポーズを決める桂姉妹と一緒だと、
子供向け特撮番組みたいで一気に脱力した。
その上、このワザを決める際は背景が白黒に点滅して
不快だし、全体的にアホっぽくていい所なし。
その秋吉はセリフが悲鳴だけで、引っ張りすぎて活躍
する時間を失ってしまったらしい。
ただ、顔面をボールが直撃する場面だけ時間をかけて
丁寧に描かれ、スタッフは歪んでいる。

なお聖のVアタックも、目をつぶってバク転するという
トンデモぶりで、秋吉といい勝負だが、背景の点滅
というポケモンショックにでもなりそうな不快さはない
ので、その点はマシ。

決勝でともに必殺技放った後は、使い回しと止め絵で
橘が得点積み重ねたことをなんとか描いた感じで、
そんな場面で「あしたへアタックっ」と当アニメの
タイトルを叫んで決めゼリフにしていて、ああここで
タイトルを回収するのか、とちょっと感慨深かった。
0692名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/04(木) 04:37:01.56ID:???
そして橘が14から15点取ったことを得点ボードで表示
したら、唐突に試合終了でびっくりした。
四条通はどうなったの?と思っている内に、何だか
優勝祝賀会となっていて、教頭に白木に、しばらく
画面に出ていなかった花房まで登場していて、場所が
いきなり橘高校の会議室にでも飛んだような気がして、
急な展開だと思わせる。
さらに大原と山中監督が突然入ってきて、やっぱり
試合会場の体育館か?とちょっと迷った。

そんな中、山中監督が突如として「ナショナルチーム
に参加させたい」と言っていて、取ってつけたよう。
この聖の進路決定は見せ場だが、拍手音に止め絵で
オシマイという衝撃的なまでの手抜き。
こうしてシメの場面に入るが、ナレーターは白々しい
青春キレイごとを言っていて、キレイにまとめたつもり
らしいが、その場面で聖が海岸に立っている場面は
制服姿で、跳躍する最後の最後の場面はユニフォーム姿
と、矛盾か使い回しか投げやりな気がする。
この海岸場面は、スタッフがなんとか幕切れらしい場面
を作りたくて、ネジ込んだと思わせる。

とにかく幕切れのために、何かと無理した感じの最終回
だった。
0693名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/04(木) 04:44:37.42ID:ZcQNlYaY
去年12月、YahooのGyaoという動画サイトで、あしたへ
アタックが全話配信されると知り、大いに喜んだ。
今まで度々同サイトで11話まで配信されていたが、その
後は配信されず、幻の12話以降だと思っていた。
今まではその11話までの内容と、このスレで貴重な情報
や画像が公開され、それであれこれ書きこんでいたので、
この機会にようやく、中身をマトモに見て書き込むこと
ができると思い、12話以降の感想や思った事を書き続け
てきた。

しかし11話までの面白さと比べて、12話以降の内容の
迷走と質の低下は明らかで、回が進むたびにこのアニメ
が失敗に終わった理由がよくわかった。
だからその点を、率直な感想として書いてきて、かなり
批判的な書き方になってしまい、このスレの住人の皆さ
んには不快な思いをさせたかも知れず、その点はお詫び
したいと思う。
しかしこれは、どういうわけか引きこまれていったこと
の証で、最終回などは書くことが多くなってしまい、
すっかりこのアニメの虜になったようだ。
そして、40年以上前のほとんどの人が忘れている作品に、
今これだけ多くの人が集まり、これだけ深く広く語り
研究する人が出てきているということは、結局素晴らし
い作品ということなのだろう。

これで、この不思議な魅力を持ったアニメの基本情報は
知ることができたので、今後もこのスレで大いに語り
あっていきたい。
0694名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/04(木) 06:23:26.29ID:???
>>691
光と影アタックの白黒の点滅と効果音は
面白い演出だと感じました。
蛇踊りアタックでは蛇の口からボールが
飛んできてました。


>>692
ナレーターが白々しいのは同意ですが、
慣れてくるとそれも笑えてきます。

>>693
大変楽しく読ませて頂きました。
ぜひスレを盛り立てていきましょう。
0695自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/04(木) 19:20:19.20ID:???
日本アニメーション制作『グリム名作劇場』全24話が期間限定で無料配信
ttps://www.cinra.net/news/20210202-nipponanimation
0696自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/05(金) 17:22:19.67ID:???
>>565
77年4月に指定された美々貝塚、同年同月に放送された「あしたへアタック!」
北海道出身で地元に深い愛着のある創業者が制作に直接関わっていたなら、
こういう目に見えないサプライズを随所に含ませておいても不思議ではありません。
後の世に遺跡や縄文式土器が発掘されて、当時の状況を解明しようとしている
現代人に通じるものがあるかもしれません。

貝塚と言えば縄文人の特徴の一つですが、今でいうとゴミ捨て場になります。
貝を食べた後、そのあたりに放置せず、きちんと分別して一か所に廃棄した
のは本当に日本人らしい行為です。貝の破片は放置すると子供が足を切ったり
飲み込んだり危険でしたので、それを避けようと大人たちが話し合い
問題なさそうな場所に決めたのではないでしょうか。
木の実や貝は縄文人が好んで食べてましたが、これらは動きが少なく
非力な人間でも採取しやすかったというのもあります。
無用な略奪や戦闘行為を極力避け、平和的な暮らしぶりが想像されます。
貝塚や縄文式土器は日本中から出土されていますが、実は日本だけではなく
環太平洋諸国一帯で広く発見されているようです。

しかし日本の歴史教科書では古代日本の活躍はほとんど記述されていません。
古代、縄文人(古代日本人)が広く活躍していた真実を隠蔽したい勢力が
あるようですが、徐々に明らかになっていくことでしょう。

縄文人は既に太平洋を横断し南米に国を建国?!
ペルーの伝説に出現する日本人!
ttps://www.youtube.com/watch?v=dbEZaezste4
0697自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/05(金) 20:12:31.43ID:???
白バラ学園バレー部員背番号6番

白バラ学園のバレー部選手である。
表記は >>5 のテンプレに準拠した。一覧表その1に画像がある。
リンク画像では「太」と表記されている。(副将?CV不明)
黒髪ショート、ムーミンのような独特な丸みを帯びた輪郭、太目の体形である。
ムーミンと言えば、誰でも知ってるフジのカルピス漫画劇場の代表作であり、
当時制作で関わったスタッフがちょっとばかり自己主張したのかもしれない。
エースアタッカーである花房へのトスあげを中心とした地味な脇役ではあるが、
きちんとしたセリフ2か所ある。
7話「花房さんが聖さんばかり狙ってるからです」
11話「キャプテン、この前の試合のような失敗、繰り返さないでね、お願いよ」

熱血ですぐ熱くなる花房に対し、冷静に問題点を指摘し、的を得た意見を言う点から
試合中も前のめりにならず、冷静に一歩引いた状態でチームのために尽くすタイプ
と見た。正直なところ、白バラ学園バレー部は二階堂の印象が強すぎて、ネガティブ
な面ばかり見がちだったが、チームを盛り立てようと頑張る選手もいたのである。
白バラ学園バレー部は黒髪、色白、中肉中背の選手が多そうな感じであるが、
そんな中で背番号6番は太目のどっしり型であるため、見るからに縁の下の力持ち
といったタイプに見えた。きっとこれまでの地味な役まわりを引き受け
二階堂や花房を盛り立ててきたのだろう。

このバレー部はトップが直接対決で決まるため、ややもすれば人間関係が後回し
になる恐れがあった。いくら能力があっても主将に適格とは限らない。
こういう時、トップを支える安定の補佐役がいるとチームにまとまりが出てくる。
上記のセリフもそうだが、リンク画像で花房と二階堂の直接試合を
チームの中央付近で見る様子から背番号6番が副将である可能性が高いと推察する。
0698自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/05(金) 20:13:56.22ID:???
CVは不明だが、エンディングに松岡洋子(役名なし)の記載があったので、
可能性があると思われる。松岡洋子と言えば、他にも、一条の母、大雪山の福原
の配役もあるようなので、聞き比べても面白いかもしれない。
脇役だが印象に残る好感度の高い役ばかりである。

余談だが橘高校VS白バラ学園の春の公式戦(初戦)は一条の火事トラウマ発症で
本スレではあまりにも有名だが、この中でボールが火の玉になって飛んでくるシーン
がある。あれを見て巨人の星の火の玉ノックを想起した人もいるかもしれない。
本作ではそれをパワーアップしたような演出になっている。ちなみに巨人の星は
飛雄馬に過激な練習で暴走する星一徹が目立つが、それを制御する星明子がいたこと
を見逃してはならない。星一徹だけなら大惨事になっていただろう。
この二人はアクセル役とブレーキ役でうまくバランスを取っていた。
熱しやすい花房と冷静な背番号6番も似た関係かもしれない。
白バラ学園との公式戦は一試合だけだったが、第10話・第11話・第12話と
三話にまたがっており、作中の試合では一番長かった。後半に入るとほとんどの
試合がまるで消化試合のようにサクサク進行したので、前半の地方大会
の方が見応えを感じたものである。
0699自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/07(日) 17:32:10.04ID:???
竜星高校のバレー部員背番号3番

竜星高校のバレー部選手である。
表記は >>5 のテンプレに準拠した。一覧表その1に画像がある。
リンク画像では「赤白しま」と表記されている。(副将?CV三浦久美?)
私服では半袖オレンジと白のしまシャツ、白いミニスカートを着て、
色白、そばかすの顔立ち、髪型はウェーブがかかって豊か、長さはショートと
セミロングの間ぐらい。靴下もオレンジと白のしま模様だった。
春だからまだ暑い季節ではないはずだが、ご当地色を出すため南国らしい
服装で演出したものと思われる。
竜星高校と言えば選手達が一斉に飛び上がる蛇踊りアタックが注目されるが、
この選手はレシーブやブロック等防御の場面でも活躍していた。
そして橘高校との試合後に長めのセリフがあり印象に残っている。

第15話(20:27) セリフ2か所 
橘高校控室に向かう少女(ゆうこ)を見て「あら、あの子」
少女と橘高校(杉原)との会話を聞いて
「ひどいじゃない。キャプテンに助けてもらったくせに恩を仇で返すようなこと、
いくら子供だからって許せないわ、あなたたちもずいぶん汚い真似をするわね。
そうでしょ、キャプテンが助けた子に教えてもらってまで勝ちたいの!」

優勝候補と言われ、これまで順調に勝ち進んできたのに、無名の橘高校に
ストレート負けした直後で気が立っていたのだろう。敗戦の兵として惨めに廊下
を歩いていたら、キャプテンが助けた少女が橘高校の控室へ入り、仲良さげに
話していたら、何か言いたくなる気持ちもわかる。杉原の「あなたのお陰で勝てた」
というセリフは最高にバツが悪かったし、それが導火線になったのだろう。
しかし背番号3番が橘高校控室に突撃して上記のセリフを言った時、
視聴者の皆さんはどう感じただろうか?
0700自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/07(日) 17:32:47.16ID:???
案の定、橘高校バレー部一同は監督含め、目を見開いてポカーン状態。
ヒントをくれた少女(ゆうこ)も「あっ」とつぶやき、同様にポカーンだった。
非常に気まずく場違いな雰囲気、言いたい気持ちは分かるけど、誤爆に近い感じ
を受けた。そして一歩間違えればトラブルに発展しかねない状況でもあったが、
海老原の機転で厳しい局面に陥ることを回避できたのである。
もし海老原がいなければ、一条あたりが怒って火に油を注いだかも
しれなかった。

しかし、この選手、気が短いのは間違いないが、
相手チームが全員揃っているところに一人で乗り込んで、
内容はともかく、自分の考えを主張した点について、度胸だけは
認めたあげたいと思う。後先考えず突っ走る点はあるが、
きっと正義感、行動力のあるタイプなのだろう。
CVは三浦久美らしいが、他に林泉女子商業の背番号7番
(クレオパトラ)の配役もあるようだ。両方の役に共通するのは
真っすぐな性格であるももの、危うさを感じるところだろうか。

余談だが竜星高校の3人組は私服の方が圧倒的にかわいく見えた。
ユニフォームがあまりに似合わないので、比較でそう見えて
しまったのだろう。私服ではインパクトのあった海老原も
ユニフォームでは完全に埋没してしまったのである。
あのユニフォームは選手以上に目立ったが、これも単なるデザインではなく
実は計算されたものかもしれない。あの奇抜なデザインのせいで、
ユニフォーム部分(胴体)に注目が集まり、蛇踊りアタックの手の動きへ
注目させないようにしてるんじゃないかと。さらに選手個々人を
判別しづらくしてるんじゃないかと思われた。胴体に注目がいけば
顔が分からず、さらに誰が打ったか分かりづらくなる。
そして鱗柄のユニフォームが4、5人で一斉に並んで飛べば
視覚効果で竜が昇っているいるように見えたのかもしれない。
初見では単なる色物っぽく見ていたが、このデザインは橘高校だけでなく
視聴者をも釘付けにするよう計算されたものだったのかもしれない。
一度見たら忘れそうもないデザインなのは間違いなさそうだ。
0701自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/09(火) 17:15:55.38ID:???
黒田監督

多くの方はこの名前を聞いた時、「誰それ?」
となったことだろう。横浜港東高校のバレー部監督である。
>>5 のキャラ一覧表、リンク画像にも一切記載がない。
名前だけは第8話(19:12)の羽鳥のセリフで判明した。

白木「京子に試合を申し込むよう頼んで
私、あんな弱いところは嫌だって断られるかと思ったの」
羽鳥「黒田監督はそう言ったわ。でも、あたしが説得したの」

多くの方が知らないのは無理もない。この人物は作品中にも一切登場しな
かったのだから。ただポジション的には橘高校の地区大会の最大のライバル校
であり、練習試合を含めると3回も対戦しているのに、一切登場しないのは
かなり不自然だった。1試合しか対戦していないチームの監督でさえも、
チョイ役で登場しているケースが多いのに、
まったく登場しないのは逆に目を引いた。
過去レスで羽鳥が監督みたいなものなのだろうとの意見があったが、確かに
そうなのだろう。上記のセリフで分かるように羽鳥が監督を説得して橘高校と
試合を決めたように、実質的なバレー部の権限は羽鳥にあるのかもしれない。

羽鳥は横浜の財閥令嬢であり、学校でも相当強い立場なのだろう。それにより
反射的に監督の立場は弱くなる可能性があり、その表現として一切登場しないという
斬新な演出をしたのかもしれない。本来重要人物になりえる可能性を秘めた
キャラが最初から当たり前のように登場しない例と言えば、橘高校の校長もそうだ。
0702自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/09(火) 17:16:56.58ID:???
一方、役柄の重さでは大したこと無さそうなキャラが登場して個性を放って
いるのが、この作品の特徴だと感じているが、校長や監督の存在感の無さが
それを引き出すベースになっているように感じた。
高木を無くせば、小木に日の光があたり、活発な成長を目にすることができる
のと同じ理屈なのだろう。

本作品は名前の無いキャラが顔を出し、セリフを言って個性を放つ例が多かったが、
その反対(名前はあるけど、登場なし)も面白いし、想像を掻き立てるものである。
黒田監督は一切登場しないことから、空気のような存在なのだろうが、よく言えば
波風立てない一般人、悪く言えば凡人タイプかもしれない。しかしこのタイプは
実は一番多いと思う。俗にいうサラリーマンタイプの教師なのかもしれない。
他のバレー部監督はチョイ役でも強烈な個性を感じさせるタイプが多かったが
そうでない先生の存在も予感させたのは秀逸だと思う。
0703自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/09(火) 17:42:33.23ID:???
羽鳥京子(続編)

>>129 >>130 の続編である。
第8話で一条が「他の学校にも羽鳥京子級のアタッカーが何人もいるのよ」
と話したが、結局、「個人」で見た場合、ライバルとして羽鳥以上の選手は
いなかったように思う。アタッカー個人で見た場合、羽鳥京子の実力は
ずば抜けていた。他のチームのアタッカーは目くらましや奇策ばかりだ。
蛇踊りアタックもしかり、光と影アタックもしかり、地吹雪サーブもしかりで、
対策を立てられたらジエンドだ。しかし弾丸スパイク、シュートスパイクは
どんどん強化されいて、最後の3回戦目の対戦であるインターハイで
どうして橘高校が勝てたのか得心がいってない。

一応、聖の背面飛びブロックで破ったことになっているが多少強引な印象を受けた。
聖以外はまったく強化版シュートスパイクに対処できていなかったからである。
そのため聖が背面飛びしながら広範囲のブロックをしたのだろうが、ひょっとして
羽鳥も聖に対抗心も燃やして、聖を避けないでスパイクを打ち続けたのだろうか。
試合後半がカットされたので想像するしかないが、相手の顔を目がけて打つ
シュートスパイクの特性上、相手の顔が迫り過ぎて動揺したのかもしれない。
0704自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/09(火) 17:43:14.07ID:???
それから、羽鳥京子をキャラクター分析した場合、他作品になるが、
ドカベンの不知火守、エースをねらえ!の緑川蘭子、との関連を思い浮かべる。
不知火は白新高校のエースで剛速球投手だが、明訓高校と同じ神奈川県であるため、
どんなに超高校級の実力選手であっても、毎回、明訓に苦杯を味わされ全国大会に
出場できない不運な選手である。これは橘高校と同じ神奈川県の羽鳥とまったく
同じ境遇である。しかも両方とも剛速球、弾丸スパイクとパワーを前面に出した
スタイルも同じである。そして緑川蘭子と羽鳥京子も弾丸サーブ、弾丸スパイク
でやはりパワー押しが共通している。そして何となく気になって調べたら、
なんと、新エースと劇場版エースのCVが弥永和子で羽鳥京子と同じだった。
エースをねらえ!(アニメ)は舞台が神奈川県だったので、これも一緒。
また色黒で、スラっとした中性的な感じも似ている。

第8話で杉原が羽鳥邸へ偵察に向かうが、タクシーで住所を聞かれ
「〇−〇〇−〇〇です」とはっきり答えていた。
羽鳥が横浜市在住なのは分かっていたが、
過去レスで横浜港東高校の名称から学校は横浜港の東側ではないかとの推測があり、
タクシーの背景にも海が映っていたので。その可能性もありそうに感じた。
そうすると中区の高級住宅街(山〇町?)あたりだろうか?
以上を総合すると羽鳥邸は「横浜市中区山〇町〇−〇〇−〇〇」になる。
地図検索した結果、(当たり前だが)羽鳥邸は無かったが、大きな壁が映ったのは
何かの偶然だろうか。
0705自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/09(火) 17:44:32.48ID:???
対横浜港東戦は、力VS技、個人VSチーム、スパイクVSレシーブ、強豪VS弱小
金持ちVS庶民、と対立軸がしっかりしていて、試合が分かりやすかった。

≪アタッカー比較≫
スパイク力 羽鳥(手首を折る)>>>一条・花房>聖>桂姉妹(軽い球質)
ジャンプ力 桂姉妹(ブロック不可)>>聖>羽鳥・一条・花房
テクニック 聖(超人技)>>桂姉妹>>羽鳥・一条・花房

第8話の羽鳥のセリフに「黒田監督」とのセリフがあり、横浜港東高校の監督は
「黒田監督」と判明している。ただこの監督、橘高校と3回も対戦しているのに、
ついに一度も登場しなかった。静画もセリフも一切なしだ。これだけ対戦してる
のにまったく情報が無い点に意図的なものを感じた。
四条通高校の桂姉妹や秋吉めぐみ以上の隠ぺいだろう。

(白黒)
従姉妹の友人が白木だし、制作スタックは羽鳥の周辺で意識的に白と黒を集めてる
印象である。白木や黒田監督は当然だが、横浜港東のユニフォームも白黒だし、
白木と羽鳥も白黒だ。他に白黒絡みだと、白バラ学園、
白井(元橘高校バレー部員、聖の勧誘から逃げた)、
白石(横浜港東そばかすバレー部員)、黒須薫(CV)等もそうだ。
白黒と言えば、77年は白黒TV放送が終了した年でもあり、
テレビ放送の記念的意味合いで白黒を意識したのかもしれないし、
世相的にロッキード事件の影響を受けて、真相は闇の中という風潮に対し
白黒つけて欲しいという皮肉めいた暗喩を入れたのかもしれない。
0706自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/10(水) 19:05:37.50ID:???
>>671
伏島は医学部生になるとしばらくは座学で見せ場なさ
そうなので消されそうです。
聖は今度白木がどんな屁理屈を垂れてくるか脳内問答
やってまともに相手するのバカらしくなった感じです。
このアニメの視聴者はかなりのマニアだろうと今まで
思って来ましたが実写や文学好きな人が多いかと。

>>673
オシャレな前衛建築はこの作品でやってもあまり意味
はなさそうですが経年変化の細かい描写はこのアニメ
にいい味を出してくれそうです。

>>674
画像といいこのスレは素晴らしい資料提供者がいて
あらためて感謝するばかり。
伏島が聖を詰るのは印象的でそれと共通する語句の
ある挿入歌があるとなると聖が弱虫というのがこの
アニメの鍵かもしれません。

>>675
一部とはいえ堀江美都子の幻の曲を聞ける情報
ありがとうございます。
あの白木ルミが翌年には水原勇気に化けるのが
ちょっと面白いと思わせるCDです。
0707自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/10(水) 19:10:49.32ID:???
>>676
恋愛要素がこれだけ盛り込まれた歌詞なのに本編で
ほとんどそういった気配がないという。

>>677
聖を強く引っ張って行ってくれる男がいるような
歌詞で伏島はちょっと無理があってまだ嵐の方が
この歌詞に合致するような。

>>681
校長と前任監督の不在理由は汚職だとすると一気に
社会派アニメになりアパッチ野球軍みたいです。
企画段階では前半を部活内部のゴタゴタとそれの
収拾にあてて後半をそれまで不在だった校長と前任
監督のいなかった理由とそのゴタゴタに巻き込まれ
ながら部活の再興を果たす聖のドキュメントみたいな
話を作ろうと思っていたりして。
でもそれだとあまりにワールドカップからかけ離れる
しもはや子供向けでなくなると後半部分はなかった
ことにされその影響で校長と前任監督は描かないなん
てありそうです。
神保史郎は当初こういう原作を書いたのにそれが
不採用で原案に格下げになったとか想像してしまう。

>>682
第一次アニメブームの発端となった作品だけに
スタッフは参考にしたかもしれません。
ただヒット作の要素というより本筋から外れた部分
ばかりを流用したような。
0708自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/10(水) 19:14:53.56ID:???
>>683
あしたへアタック前半の見事部活を再興させるあたり
は聖の精神的な社会的な根性モノという気も。
そう考えるとスポーツの根性モノよりずっとマニアック
で玄人向け作品と言えます。

>>684
スポーツなのに根性を持ち出さない作風はとてもいい
のですがだからこそ普通の人にウケが悪いという
困った問題が。

>>685
それだけ恋愛の要素や場面を入れるとなると聖も
地味で真面目なだけでなくもっと愉快で面白い
キャラになりそうで顔立ちや私服も別物になった
りして。

>>686
伏島は路線変更でつまらない男としての役目になった
としたら物悲しい気もします。
嵐は上記理由でキャラが立ってしまったとしたら僥倖
でこの幸せ者がという気もします。
聖も上記理由から地味で真面目な聖女になってしまい
女子高生アニメキャラとしてあまりに珍しくキャラが
立ってしまったらやはり僥倖ですが幸せ者というには
やはりちょっと物悲しい気がします。
0709自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/10(水) 19:17:13.10ID:???
>>687
まさか白木の悪口が伏線になっているとは。
杉原はあれだけ聖と連れ添ったなら1度ぐらい毅然と
した場面作ってやった方がいいかも。

>>688
最終回繰り上げで聖に意味不明な言動をさせるハメに
なったスタッフの代弁が嵐のセリフだったりして。
伏島のズレたセリフは放送局など中途半端な形で最終回
をやらせた方面のことだったりして。

>>689
ヤケクソもやれず見世物も不発となるといいこと無しで
スタッフもついていません。

>>690
Bパートの得点ボードと止め絵連発にスタッフの苦闘が
垣間見えます。
0710自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/10(水) 19:25:31.50ID:???
>>691
秋吉はすでに最後の強敵として予告登場させていて本来
用無しなんだけど嫌々出した感あって秋吉が可哀そう。

>>692
この場面のあたりはただでさえ短縮打ち切りで慌ただし
かったのが放送直前で突然さらに1話短縮になり大急ぎ
で間に合わせたかのようです。

>>693
12話以降の質の低下は視聴率に現れていて数字で実証
されてしまい案外視聴率は正確なのだと思いました。

>>695
企画とプロデューサーと録音監督と堀江美都子が一致
する作品の無料公開情報ありがとうございます。
このスレ的には新グリム名作劇場に黒川文男演出回が
あって見所なのですが今回は公開されないようです。
0711自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/10(水) 19:31:29.66ID:???
>>696
縄文が年を経るごとに注目されその魅力が人々に理解
されつつあるのでの古史古伝も徐々に認知されていく
でしょう。
縄文の真価が世に広まるのを阻止したい勢力となると
弥生方面あたりでしょうか。

>>697
白バラで花房に異議を言う選手は意外な感じでした。
何しろ二階堂に花房とアクの強い主将なので周囲は
あまりどうこう言わないなんて思っていたもので。
そしてその白バラの選手6番は奥山玲子が手がけた
ように見えます。

>>698
白バラとの試合に3話も使うなんて最終回間際の省略
ぶりからすると信じられないほど時間をかけています。
四条通との決勝もこれぐらい時間をかけてやるつもり
だったのかもしれません。
0712自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/10(水) 19:38:30.06ID:???
>>699
この無邪気な幼女が損害をもたらすというやり切れ
ない話は社会の不条理を言いたかったんでしょうか。
竜星3人組の私服は放送当時の流行だったと思われ
ますがスタッフは東京周辺の流行で衣服の設定をした
と思われ長崎ではまだズレた服装だった可能性は
あります。
1970年代だと東京の流行が10年して地方で流行する
といった時代だったので長崎娘の流行で衣服を作る
なら1972年あたりのファッション誌を参考にすれば
いい塩梅でしょうか。
そしてこれがもっと山奥や離島なら1960年代後半に
なり見慣れないデザインが1977年の視聴者には案外
オシャレに見えたりして。

>>704
あしたへアタックと新エースをねらえの共通点が
過去にあれこれ言われました。
0713自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/10(水) 20:00:07.46ID:GJnwlPpd
横浜港東の黒田監督、日本アニメーションに黒田昌郎
という人がいて、フランダースの犬、ふしぎな島の
フローネでは監督。
というか、当作品の黒川文男監督とまぎらわしい。
0714自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/10(水) 20:58:51.95ID:???
>>711
最新の研究では縄文時代は1万年以上前(中には3万年以上前とか)
から始まっていたとする説が強くなっており、これは古代四代文明より
ずっと古いです。そもそも古代四大文明という言葉は清の時代にある中国人が
自国の権威を誇張するために捏造した概念で、欧米では使われていません。
日本は1万年以上前から、ずっと縄文時代が続いていて、そもそも
弥生時代は無かったとする説も出てきています。なぜなら弥生以前から
土器、建築技術、航海技術、文字、稲作等は既にあったからです。
そういった痕跡は遺跡からたくさん出ています。

まあ弥生人の影響も多少あったでしょうが、全体的、一方的なものではなく
部分的、双方向なものだっとと思われます。日本発祥の前方後円墳は
半島でも出たことがありますが、日本より新しい年代のものでした。
余程都合が悪いと思ったのか、すぐ土を被せて隠ぺいしたようですが。

縄文ネットワークは環太平洋諸国に広がっていましたが、
最近になってCPTPPの経済圏が成立したことは必然だと思われました。

【衝撃】世界最古の文明は縄文?前編
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZJnL4hLCx_Q
【衝撃】世界最古の縄文文明は世界各地へ拡散した?後編
ttps://www.youtube.com/watch?v=GZ2PVXRcHRU
0715自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 01:43:39.40ID:???
>>675 
「日本アニメーションの世界 主題歌・挿入歌大全集 第2集 スポーツアニメ編」
上記タイトルCDの17,18曲目に挿入歌がありましたが、

こちらのサイトでも一部無料資料できました。(ビルボードジャパン)
ttp://www.billboard-japan.com/goods/detail/156848

両方とも明るい曲調で、「美しい今日」はキャンディーズっぽいですね。

>>676  会うのは明日 歌詞
>>677   美しい今日 歌詞
0716自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 02:52:10.59ID:???
縄文の聖地たる三内丸山遺跡のある青森県が世界遺産登録に
向けて運動中。
実現すれば世界4大文明の末席になんとかネジ込みいけるかw
天才の岡本太郎を感動させるような縄文土器を生み出せるの
なら偉大に違いないとヘンな説得力w
ホツマツタヱ文字の古文書でも出るのに期待しようw
TPP本格稼働で北海道東北といった縄文時代に栄えた地の農業や
産業や金融や医療や福祉が打撃食らいそうな皮肉w
0717自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 02:58:14.77ID:???
>>671
伏島はあれだけ説教するなら使命感に燃えて僻地医療にでも
取り組んで北海道の原野にでも移住するといった脚本でw
部室一人お泊まり会に燃える聖の意欲を嵐の夜這いが挫くw
もしあそこで聖と嵐が普通の出会いをしていたら嵐の妄想
通り聖といい感じになってあんなことやこんなこともw

>>673
建築物の作画でスタッフの熱意があらぬ方向に向けられて
いて偏執的で建築家崩れや挫折者でもいるのかw
過去には聖宅に臭突が取り付けられていることを指摘した
鋭い人がいて汲み取り便所であることが判明しスタッフの
偏執ぶりを表している可能性w
ちなみに電気式か風力式かは不明w

>>674
幻の音源を探し当てた手腕と聞かせてくれた太っ腹さに
今さらながら4スレ目の304にありがとうw
聖の最終回の失調は伏島が心にくしゃみをさせてハートが
チクチク痛んだ結果で原が精神安定剤となったw

>>675
聖のユニフォームが黄色シャツに赤ブルマというCDの
ジャケットが貴重w
出所はボツの設定で日本コロムビア担当者の好みでアニメ
未使用の配色が使われたかw
これはもう視聴者が勝手に音効になりきってあしたへ
アタックの適切な場面に挿入歌を入れるしかないw
箱根駅伝で久石譲のテーマ曲を気に入らない有志が勝手に
OPEDテーマ曲を差し替えるMAD動画作るのを脳内でやろうw
0718自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 03:04:14.15ID:???
>>676
聖の心情を歌ったようで一条の心情を歌った可能性もw
聖が自宅火事で傷心の一条を立ち直らせる歌w
いっそのこと一条のキャラクターソングにしちゃえw
歌詞を考えたけど不謹慎すぎて自主規制w

>>677
抱いて育てて腕を貸してくれそうな男キャラが挿入歌で
仄めかされるだけでアニメ本編に出てこない聖の悲劇w
男に恵まれず最終回は一条を恋人の代用品にw
と考えるとこの2人は共依存で過去にレズ小説が書かれた
のに今更納得w

>>678
ちょっとハイカラな教頭との対で考えるなら校長は野暮な
イナカの土建屋の社長風にでもなるかw
教頭はペコペコするおだて相手がいればキャラがもっと
立っていたに違いないw

>>679
田中角栄みたいな校長や児玉誉士夫みたいな監督のいる
高校のバレー部ならやたらと予算豊富で部室はホテル
みたいで体育館なんて即増築どころか新館ができそうw
しかも地元マスコミにやたらと強くて高卒就職者続出w
教頭の花壇いじりは小佐野賢治のホテル経営みたいな
愛着故の行動w
0719自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 03:09:15.50ID:???
>>681
校長と前任監督が不在となると大きな事件の構図を想像
したくなるw
月曜7時にフジでやるスポーツアニメの域を超えていて
未来少年コナンに先駆けてNHKでやれる内容w
外国勢力だと大げさな気がするし日教組とかではショボい
い気がするので角福戦争みたいな政治抗争が手頃w

>>682
中高生どころか麻原彰晃まで夢中にさせたアニメなら
あしたへアタックのスタッフが影響を受けるのも当然w

>>683
有名作品が並ぶ中であしたへアタックは肩身が狭いが
スポ根とはジャンルが違う文芸や青春作品なのでそもそも
同じ土俵に立つべきでないというw

>>684
スポーツアニメなのに勉強をしっかりやらせてそれを
怠けると西と関谷が恥かいたみたいに制裁まであって
やたらと教育的w
杉原が誰でも入れる大学があると三流大学の存在を
言うのもある意味教育的w
0720自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 03:15:23.76ID:???
>>685
1クール目は部活再興で2クール目は全国大会制覇で
3クール目は橘高と原の過去の因縁で4クール目に
3年生の進路と聖の恋愛といった具合で1年やる予定すら
感じさせる挿入歌の恋愛まみれ歌詞w
神谷明の無駄使いは実に残念で少しはアホな言動やって
神谷明のひょうきん演技力を有効活用してほしいものw

>>686
聖と伏島がイチャイチャする様子はムカつくw
スタッフも話作っている間に当初の恋愛話がムカついて
きて挿入歌まで作ったのにあっさりボツだったりしてw
最終回あたりでバレーに殉じようとしたのは聖女描写で
普通の人は乱心とみなすw
どうでもいいけど聖は聖女だけに男がヤラせてくれと
頼み込めばヤラせてくれそうで処女卒業は早いかw
そして伏島が聖の処女もらうのはやっぱりムカつくw

>>687
大人しい聖だけに発狂も控えめで目立たなくて尚更アニメ
見ている側は意味不明に感じるw
杉原の反応が少し乙女すぎるので突き放した反応や正気を
取り戻せと叱咤する方が杉原らしいか。

>>688
伏島も最後はスタッフが持て余したかw
全国大会真っ最中に主人公が発狂し監督が読心術を駆使して
女子高生の進路指導を始めてしまうある意味超展開アニメw
このやっつけ展開には嵐もヤジを飛ばすしかないw
0721自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 03:22:06.94ID:???
>>689
この聖の破滅エンドは意地悪すぎて白木が夢想しそうw
聖の発狂を見せ場にするならもっと尋常でない言動にしないと
ってあまりやると封印作品化でネット公開すら危ういw
聖お前は狂っていると原に言わせるのが精々ってそれも危険w

>>690
髪と眉が色違った状態で主人公がトチ狂ったことを真正面
向いて言うチグハグな不自然さは新しい狂気の表現として
流行しそうにないw
関谷はやられ芸見せる尺が足らず変顔で処理w

>>691
スタッフは破れかぶれで子供向け特撮番組を流用かw
無理に詰め込んだことが祟ってツッコミ所満載になったw
アニメオタクならこういうスタッフの苦闘を生暖かくニヤ
ニヤしながら観察w

>>692
突然放送回数減らされた際の内容縮減テクニックとしてアニメ
業界関係者の間で教材にされそうなほどの強引なまとめ方w
もはや試合会場か橘高校かはスタッフもどうでもいいw
聖が海岸で跳ぶ最後の最後の場面はまんまジャンプ10週打ち切り
作品のテンプレ最終回w
0722自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 03:28:03.65ID:???
>>693
わずかな尺しかないのによくこれだけ悪口を書けるものだと呆れ
感心はしないw
主人公が発狂する女子高生でブルマ姿の聖者となったら注目も
集めるw

>>694
白々しいセリフの時代錯誤ぶりを楽しむのは昔の日本映画を見る
際にストーリーや演出はオマケ程度で昔の日本の商品や人や町や
世相を楽しむのに近いw

>>696
あしたへアタック遺跡の発掘と研究に日々精進する当スレ住人w
縄文の素晴らしさは博物館行けば実感できていかにもつまらな
そうな大昔なのに展示品に見とれてしまう不思議w
縄文の遺伝子があまりきれいでない貝塚すら食料の豊富さを感じ
取らせ縄文人は結構なグルメだったと妄想させるw
最近はあまり栄えていない北海道東北も縄文時代は大いに栄えて
いて今後また縄文時代のような繁栄が来ると期待しようw

>>697
ムーミン似と言われてまとめ画像見たら確かにそんな感じw
ハッキリとした顔立ちとセリフがあって選手としての存在感ある
だけに太の一文字仮称で済ますのには惜しいキャラw
ストーカー花房や女番長の二階堂を支える役だとしたら苦労するw
0723自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 03:30:19.97ID:???
>>698
二階堂をなだめるムーミン似はなかなかいいコンビかw
一条の乱心に3話も使うなら聖の乱心は4話ぐらい欲しいw
それだけ尺があれば聖の試合中のトンデモ言動とそれを周囲が是正し
場合によっては罵倒や平手による喝入れを丁寧に描けるw

>>700
ウロコという自然の要素が取り入れられた擬態ユニフォームw
ミズノやデサントが意欲作として展開しても女子どころか男子から
も宴会の罰ゲームや仮装みたいと不評ですぐ製造打ち切りw
これで竜星だけ取り残された形も海老原はちょっとお気に入り
だったりしてw

>>704
緑川蘭子ファンは羽鳥京子も堪能するべしw
地番をはっきり出してしまうあたりおおらかな時代w

>>705
白と黒でこれだけ要素を集められる情報収集と整理力に乾杯w
こちらは完敗でただひたすらマジかよスゲエとバカ丸出しの反応
するしかないw
白黒といえばパンダも登場w
0724自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 05:25:29.54ID:???
NHKだとロッキード事件をアメリカの陰謀とあからさまに
報道するのは無理やな・・・
アニメの形でやるのは上手い手かもしれんで・・・
古代史をあまりやらんのは東大歴史学が日本の歴史学の
権威でそこが左翼の巣窟やしね・・・
あまり日本の神話めいた話や悠久の歴史感じさせる話は
やりたくないんやろね・・・
あくまで中国より歴史浅いという前提で歴史研究やっと
る感じでそれに反する者は異端扱い・・・
この辺はアメリカのGHQもからむで・・・
縄文文明は馬野周二がオモロイ話書いておった・・・
0725自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 06:35:49.57ID:???
>>718
確かに挿入歌2曲がそれぞれ
二大主人公である聖・一条に
向けたものというのは
ありえそうです。

「会うのは明日」
一条の歌?明日が明日香に通じる。
ハートがちくちく 痛む日は→過去のトラウマ発症
誰にも言えない 悲しみを→母親の件
夢見る少女に もどれるわ→トラウマ克服

「美しい今日」
聖の歌?美しいが美々に通じる。
苦しみよいらっしゃい あなたは友だち→前半・後半の困難
ちっぽけな弱虫の 心にいっぱい→最終回の伏島のセリフ「弱虫」
0726自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 07:01:50.40ID:???
>>720
>聖と伏島がイチャイチャする様子はムカつくw
言われてみればその通りかもしれません。
エースをねらえ!では宗方コーチが藤堂に
「男なら女の成長を妨げるような愛し方はするな」という名セリフ
を言いましたが、最終回の伏島では役不足な感じがします。
まあ40話、50話と続いたら変わったのかもしれませんが。
0727自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 07:37:10.85ID:???
>>716
三内丸山遺跡を含む
「北海道・北東北の縄文遺跡群」について
世界遺産登録に向けた動きが進んでいるようですが、
予定だと今年が正式に登録できるか否か決する重要な年であり、
もっとマスコミ等でも騒いでもいい話題なのですが、
まったく表に出てこないですね。
まあマスコミは弥生系が多いので縄文の活躍は
見たくもないのでしょうが、恣意的に報道しないなら
報道機関の資格なしです。
0728自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 18:10:50.53ID:???
千歳市のキウス周堤墓群が
世界遺産の構成範囲に含まれていたから
同じ千歳市にある美々貝塚についても
少し調べたけど、美々貝塚はキウス周堤墓群
(世界遺産)には入ってなさそうだね。
一昔前なら広範囲(地域一帯)でねじ込めた
んだろうが、最近は選定基準が厳しくなって
取捨選択するようになったのが影響したか。

正直、遺跡は日本中で出土されてるので、
他のエリアでも候補地になりえただろうが、
あえて北海道、東北を選定した点に深い意味が
ありそう。文化は西側から来たという
仮説の反証になるのが大きい。
0729自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 18:45:06.20ID:???
>>706
>あの白木ルミが翌年には水原勇気に化ける
表現が適格すぎて笑えました。白木ルミは取り巻きが醜形ばかりで
美貌が引き立ちましたが、勇気も周りがむさ苦しい中年男ばかりで
やはり女っぽさが引き立ちました。

>>708
>スポーツなのに根性を持ち出さない作風
この当時は見る前から、スポーツ=根性、の時代
だったのでしょう。そういう前提で見た人は
何に面白味を見出したら良いか分かる前に
チャンネルを回してしまったのかもしれません。
この作品は2回、3回見て、ジワジワと面白味が
出て来る作品のような気がします。

>>713
>当作品の黒川文男監督とまぎらわしい。
ことぶき丸の船員達がスタッフのイメージから
拝借してる感じが強いですし、
横浜港東の黒田監督の命名の由来が黒川監督なら
十分ありえそうです。
0730自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 18:47:44.74ID:???
監督「ことぶき丸はお前達のむさいイメージでいいだろw」
スタッフ「なら監督も出て下さいよ」
監督「えっ、俺は嫌だよ」
スタッフ「なら、名前だけでも」
監督「う〜ん、黒川を黒田にするなら」
スタッフ「じゃ、そうしましょう」
監督「あっ、それと顔出しNGだから」
0731自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/11(木) 19:05:11.41ID:???
>>722
>ストーカー花房や女番長の二階堂を支える役だとしたら苦労するw
ムーミン似の白バラ6番は間違いなく苦労人でしょう。
勝手にリンチ事件で停学になる二階堂や、遺恨で他校と独断で試合決める花房
に振り回されっぱなし。たぶん軍曹みたいな監督からも
「お前がキャプテンとみんなを支えるんだぞ」とか言われてそう。
本来的にはこの選手こそキャプテンになるべきなんだろうけど、
おかしな伝統(タイマンルール)のせいで割を食ってる感じ。
この伝統(?)だけど、たぶん二階堂が作ったんだろうね。
1年の時からキャプテンって言ってたから、当時の3年から
タイマンルールでもぎ取ったんだろう。しかし同じルールで
花房からキャプテンの座を奪われることになるのは皮肉だ。
0732自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/12(金) 19:12:37.51ID:xE/IxAYY
前の10スレ目855で、奥山玲子画集を見せてくれた長門 GENESISが、
Twitterで気になる情報を書いている。

https://twitter.com/albireo710/status/1358585045716410369
『あしたへアタック!』
絵本・ぬりえ・ノート・レコード・マグカップ
*奥山玲子

これら関連商品イラストが、奥山玲子の作と言うのだ。
このスレでは、絵柄やタッチが関連商品によって異なることから、
誰がどの商品を担当したのだろうという謎が、定期的に語られてきた。
奥山玲子は、絵本や紙芝居も描いていて親和性は高いが、果たして。

>>11にリンクURLがある奥山玲子画集と比べると、
「ひかりのくに」ぬりえ絵本は、奥山玲子とは違うように見える。
しかし、「チャイルドおはなしぬりえ」「チャイルドぬりえ」
「マグカップ」は奥山玲子が描いたように見える。
また、「セイカのぬりえ」は、奥山玲子にもアニメにも似ていない。
レコードは奥山玲子とは違うように見え、アニメと似た絵柄。
というのが見たところの感想。
なお、チャイルドぬりえは、7スレ目326で「きいちのぬりえ」みたいな
タッチと評されていて、女の子向けには適した絵柄と思われる。

そして奥山玲子の絵柄らしい聖たちは、オレンジシャツだったり
緑ブルマだったりと、放送とは異なる企画時点のデザインで、
奥山玲子は初期の方や、放送以前までの関与といった感じがする。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0733自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/12(金) 19:22:48.94ID:xE/IxAYY
似ていないから、奥山玲子のイラストに非ずとは思うが、>>9>>10
に「ひかりのくに」ぬりえ絵本の中身があって、これも長門 GENESIS
が言うように奥山玲子が担当したとすると、アニメでボツにされた
自らの設定を流用したのかもしれない。
漁船員、花房、羽鳥、桂姉妹が大きく異なり、桂姉妹は外見だけで
なく性格も異なるようで、そうなるとアニメとは違ったストーリーが
あったようだ。

10スレ目855奥山玲子画集でも、杉原はアニメと大きく異なる顔立ちに
髪型で、「三里塚やら山荘で闘争」「シゴキ事件に加担」などと言わ
れるほどの冷酷な感じなキャプテン設定だし、一条も短い髪型で、
アニメのキツい感じがまったくない、カワイイ明日香になっている。
これら奥山玲子の設定は、このアニメの当初の設定や方向が、放送と
大きく異なっていて、それに基づく設定をしたようだ。
それが路線変更で、奥山玲子の企画時点の案は大きく外されたのか。

さらに言うと、奥山玲子は自分で道を切り開いてきたので、それの
対極みたいな、アニメの聖の性格は大嫌いな気がしてならず、あしたへ
アタックに関与しなくなっていったとしたら、本人もそれを望んでいた、
もしかしたら自発的に降りた、なんていうことも考えてしまう。
何しろ、奥山玲子をモデルにしたNHK連続テレビ小説が制作され、今
までにないほど注目が集まったハズなのに、テレビアニメで唯一の
キャラクターデザインをした、代表作といえる当作品が無視されて
いて、相当あしたへアタックを気に入っていないか、揉め事でも
起きたかと思わせるので。
0734自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/12(金) 19:39:03.99ID:???
杉原ゆかり(続編)

本スレ >>229 >>230 の続編である。
杉原は聖や一条の活躍に隠れて目立たないが、後半は稲妻攻撃、
二段スパイクに積極的に加わっていた。そして杉原や太田が攻撃に参加する分、
聖が得意な防御へ注力することができた。このサポートは大きい。
三本柱の一角は伊達ではなく、器用に聖と一条の穴埋めもしてきた。
羽鳥邸を偵察するシーンでは高い壁に手をかけて上体をあげたが、
並外れたジャンプ力と腕力がないとできない。ジャンプ力は日頃の
練習で説明がつくが、特に女性であの腕力が気になった。どうも
杉原は懸垂と腕立てを日課にしてる可能性がありそうだ。
それと今の時代で見ると羽鳥邸の防犯体制が気になってしまった。
あれだけの豪邸なら防犯カメラや警備員派遣が考えられるが、当時は
そこまで防犯にうるさくなかったのだろう。

第4話の後半、杉原は船員チームとの試合中、ネット前で高くジャンプして
シャツの前側がはだけて、お腹が見えるシーンがある。
この作品の選手は上着のシャツをブルマーの上にしているため、大きく飛び上がると
シャツがはだける可能性は元々あったのだが、実際にこれだけ大きくはだけたのは
杉原のこのシーンだけではないだろうか。所謂、サービスシーンと言えるだろうが、
リアルで船員達が見たらさぞかし興奮したことだろう。男所帯で長期間過ごした
後に目の前で女子高生の生のお腹が見えたら目に焼きつきそうである。
0735自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/12(金) 19:40:05.32ID:???
杉原は聖を「美々」と呼ぶが、学校でそう呼ぶのは杉原だけのようである。
これは同性の親友だからよく分かる。意外なのは嵐を「三吉さん」と呼んだこと。
第2話の後半でそう呼んでいるが、ある程度、親密でないとそう呼ばないだろう。
残念ながら嵐から杉原への返答が無かったが、もし「ゆかりちゃん」と返答
していたら、小学生ぐらいからの幼馴染とか、実家同士付き合いがあるとか
想像しただろう。嵐は聖を「聖ち(し?)ゃん」と呼んでるので、杉原のことを
「杉原ちゃん」「ゆかりちゃん」等と呼びそうだが、それを入れると嵐と聖の
親密性がぼやけてしまうため、返答シーンを意図的にカットしたのかもしれない。

三本柱の性格(主に前半)を比較すると
聖は楽観主義、杉原は現実主義、一条は悲観主義だろうか。
ここでポイントは杉原だ。聖と杉原は親友だが、
意外にも杉原の意見は聖側だけでなく一条側にふれるケースもあった。
一条が「どうせダメなら早く廃部した方がいい」という趣旨の話を
再三言うが、杉原は聖に味方しつつも、
状況が悪化すると「やはり廃部した方がいいかも」
と一条よりになることもあった。
船員チームとの試合賛否も多数決で実施になったが、
反対したのは一条と杉原だ。ただし反対理由が違うところが面白い。
一条は負けたくないから、杉原はユニフォームや準備が整っていないからだ。
どうやら一条もそのあたりを後半になると分かってきたようで、
四条通高校との試合前のチーム雑談でも、聖でなく、杉原に向かって意見を
求めていたように見えた。(実際は1年生達が答えていたが)
初期の一条暴走時代は聖側、中盤はケースバイケース、最終回は一条側に同調
していたように感じた。一辺倒にならない杉原のバランス感覚は特筆すべきだろう。
0736自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/12(金) 19:40:54.06ID:???
杉原と言えば情報屋だが、原の身辺調査、羽鳥邸の現地調査、予算会議の盗み聞き、
職員会議の情報収集、等とんでもない行動力だ。全角大会で旅館に宿泊した際も
就寝中の枕元にメモ帳を置いているほどで、情報を記録する習慣がついている
ようである。羽鳥のシュートスパイクで1年生達が傷つき翌日、休んだが、
聖は直接、関谷のクラスへ行って休日の確認だけしたのに対し、杉原は
関谷と太田の自宅に直接電話して病院に行ったことまで確認していた。
少し疑問なのはこれだけの情報収集能力がありながら、バレー部のネガキャンなり
幽霊騒動を何とかできなかったのかという点である。
ひょっとして情報の収集は得意でも発信はイマイチだったのかもしれない。
しかしこれは仕方ないだろう。
収集は足とコミュニケーション、人脈でいけるが、発信は媒体がないと無理だ。
新聞部にでも入れば別だが、ネットの無い時代に個人では限界があったのだろう。
元々、情報収集能力が高いので、これで発信力がついたら大化けしそうである。
マスコミは杉原の有力な職業候補になるだろう。
まあ情報収集だけなら探偵・興信所・調査機関あたりも可能だろうが、
杉原は仕入れた情報を人に知らせることにも喜びを感じるようであり、
花のある外見、開けっ広げな性格からもマスコミ向きだと思う。

上記で杉原は現実主義者と書いたが、進路でも言える。母親の意見と言ってるが
さっさとバレーに見切りをつけ、学歴(短大)と将来の足固め(花嫁修業?)に
目を向けたのは、実は凄いことである。こう言っては身も蓋もないが、バレーは
所詮、高校の部活であり、人生をかけるほどのものではない。青春の大切な一コマ
だろうが、99%の人間(凡人)にとっては思い出作りみたいなものだ。
高校生で現実的な視点に立ち、この切り替えができる点が凄いのである。

ただインターハイで優勝したことにより、最終回以降に状況が一変しているので、
大学や実業団が放っておくことは無さそうにも感じる。
何より聖との相性が抜群に良いので、もし続編があったら、
引き続きバレーをしてもらいたいというのも正直な気持ちである。
24話以降があったら、今度は杉原が進路で悩むシーンが見れたかもしれない。
0737自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/12(金) 19:46:03.71ID:xE/IxAYY
なお、上記URLには無いが、10スレ目827で「きせかえ」もアップ
ロードされ、それも絵柄は奥山玲子と異なり、貴重な資料をアップ
ロードしてくれた方の見立てでは、福田皖の担当ということらしい。
そのきせかえ、一見すると可愛らしいオシャレな衣服や小物が描か
れ、女性が描いたのかと思わせる内容だったが、むしろ中年男が、
小学生の女の子はこういうのが好きなんだろう、と幻想で書いた
ようにも見え、奥山玲子ならもっと洗練された、シックな物になり
そうな気もする。

そして福田皖は、2スレ目683で「皖」のスタンプが押された、関連
商品用の花房のイラストらしきものがアップロードされ、福田皖に
よる関連商品イラストも多数あるらしい。
またアニメの花房は、福田皖のキャラクターデザインらしい。

このように、関連商品などの描き分けは、誰が担当したのかよく
わからず、謎はつきないものだが、2スレ目688で

福田皖 一条明日香、杉原ゆかり、白木ルミ
奥山玲子 西すみえ、関谷君子、関谷君子
主人公・聖美々は最初奥山作かと思ったが、怒った時や力む場面で
荒々しい筆致になるから福田作の気もする

こんな描き分け予想をする人がいた。
0738自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/13(土) 02:06:04.45ID:A6wgQuQP
>>737>>733の続き。

杉原は、奥山玲子画集で「キャプテン」だったのが実に
気になる。
その上あの顔立ちとなると、放送されたアニメとは全く
異なる役回りで、杉原が準主役のような可能性すらある。
ストーリーも、登場しないことが注目されている、校長
と前任監督や、どのようないきさつがあったのか語られ
ない、聖の両親の死にシゴキ事件の詳細といった、重
苦しい話が中心になった気すらさせる、そういう杉原の
顔つきだった。

となると、羽鳥の自宅を見に行った時の私服デザインは
もっと暗い色調と作りの物になりそうだし、声も小宮和枝
でない、もっと暗い情念が得意な声優になっていたかも
しれない。

こういった奥山画集の杉原設定が、路線変更で全てボツ
となり、その反動で放送の、明るいウワサ好きで主人公
を支える現実的な、あの杉原になったのだろうか。
それでも、調べたり情報収集が得意というあたりは、
ボツとなった設定を引き継いでいるのかもしれないが。
0739自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/13(土) 04:43:39.26ID:???
>>622
最終回の伏島のセリフ「聖君の弱虫」は誤爆感が大きい
どこが弱虫なんだ?となった。改変前後の設定が混合したのかも
ひょっとすると、改変前の聖はもっと弱虫、恋愛だったとかね。
0740自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/13(土) 05:09:12.61ID:???
    改変前      改変後       総評
聖   弱虫 色恋    依存なし 聖女   イメージアップ(教育的)
杉原  暗い キツイ   明るい 情報屋   イメージアップ(脇役化)
一条  大人しめ     暴れまくり     イメージダウン(注目成功)
伏島  人間味あり    人間味なし     イメージダウン(中途半端)
嵐   ただのお騒がせ  人間味あり     イメージアップ(棚ぼた)

聖はもっと感情的で色恋に走るタイプにする予定だったのが、
ごっそり俗っぽさをそぎ落として、模範的な聖女になったか。
もともと杉原が一条的ポジションだったのが、入れ替わったか。
聖の色恋が消えて伏島はただの優等生ポジションに格下げか。
伏島の格下げで当て馬に過ぎなかった嵐が目立つようになったか。
0741自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/14(日) 01:54:14.76ID:???
さっき宮城と福島で震度6強の地震あったね・・・
思わず報道各社のWebサイト見に行って面白い発見あった・・・
産経は福島の支局が駐在扱いでマンションにあるんやな・・・
しかも日程書いたホワイトボードが落ちた以外は一般の民家と大差ない・・・
これじゃ産経の会社案内で福島支局の所在地が空白なのも納得・・・
県庁所在地でこの体制とはさすが全国紙扱いされないだけあるで・・・
東北は不毛地帯と称される部数とは聞いていたが同人紙なみやな・・・
あとフジ見ていたら23時すぎでも仙台放送の報道に人がいたね・・・
それでテレ朝では東日本放送に人がいないように見えた・・・
この辺はまだFNSの方がANNより余裕あって夜でも人を置いておけるらしい・・・
ここはフジサンケイグループの話題も出るから思わず書いてしまったで・・・
0742自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/14(日) 02:35:28.43ID:b0d1mTG2
この記事か。

立っていられない激しい揺れ 震度6弱の福島市 2021.2.13 23:42
https://www.sankei.com/affairs/news/210213/afr2102130006-n1.html

>市中心部にある産経新聞駐在支局の建物
>スクラップブックなどを入れたワゴンも大きく動いた
>テーブルの上の食器などが床に落ちた
>ホワイトボードが落ち、書類などが散乱する福島市内のマンション

生活感ある「支局」で、インスタントラーメンやストロング系チューハイや
ペットボトル甲類焼酎が合う雰囲気。
ブロック紙にすぎない、本社は宮城の河北新報ですら、堂々たる福島総局ビル
あるのに。
そして現地で展開していない、東京新聞の福島「特別」支局だって、地元の
福島民報本社に入っているし、時事通信も同じビル。
本来こんなの見せるのはハジを晒すようなものだけど、共同電ばっかりで
インターネット速報やるとやっぱり恥ずかしいから、取りあえず独自ネタを
出したって所かな。
0744自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/14(日) 12:55:35.37ID:???
>>738
>声も小宮和枝でない、もっと暗い情念が得意な声優になっていたかも
>しれない。
小宮和枝さんは新エースをねらえ!の音羽京子でまさに暗い情念の役
回りをしてましたので、難なくできそうな気がします。また
ベルばらではシャルロットという母親に結婚を強制されて悲惨な最期
を遂げる役もありました。小宮さんは明るい役も暗い役もできる方
のようですので、あらかじめどちらの設定でもいける声優さんを
選んでおいたのかもしれません。

>>740
伏島以外はみんな役が回ってる感じにも見えますが
伏島のあの一人語り、青臭さも一歩引いて見れば
独特の個性と言えるかもしれません。

>>741
震源が福島の近くだったので
またマスコミのネガキャンが始まりそう
しかしこのタイミングの地震
コロナ、森騒動、地震といい
オリンピック開催の逆風ばかり
0745自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/15(月) 02:14:03.73ID:???
宮城と福島の地震は朝日と毎日が14版でも紙面に記事無しやった・・・
日経は13版で同じく記事無しで読売は13版Sで1面にかろうじてあった・・・
10年前なら14版どころか13版でも23時過ぎの大地震を紙面にネジこんでいたと
思うが知らんうちに降坂時間が大幅繰上げになっていたようや・・・
14版は基本的に最後の版でこれの記事締切が23時前だとすると・・・
記者を終電間に合うようにしてハイヤー代圧縮といったところやな・・・
大地震を新聞休刊日の次の日に報じるのは痛いからなんとかネジ込みそうやが
最近はWebで報じればいいから紙にはこだわらんのやろうなあ・・・
対して読売はなんとかネジこんでいて余裕と紙に対するこだわりがあるで・・・

しかしオリンピックはホンマ妨害勢力の動きが目に余るで・・・
日本が五輪一つまともに開催できずまして自分から中止を言い出したら壮大な
国家の損害でそれを喜ぶのはアイツらしかおらんやろ・・・
マスコミは今後二度とないほどの商売のネタを自分でツブすような五輪に水を差す
記事や番組ばかりでもはや損得の計算すらできんほど腐り狂っているで・・・
こんなアホなことを止められない電通は話にならん無能ぶりを露呈しておる・・・
こうなったらトヨタはじめスポンサーが直にカネで締め上げてやらんと・・・
0746自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/15(月) 06:34:23.83ID:???
たぶん5月頃になると、一気にコロナが落ち着いて
オリンピックを普通にやる流れになるだろうから
マスコミは今のうちに叩くだけ叩いてるんでしょうね。
今年の春先さえ乗り切ればコロナなんて収束の方向に向かうと思う。
もともと高齢者もしくは心肺機能や内臓等で基礎疾患に重篤な症状が
出てる人ぐらいしか亡くなっておらず、マスコミが狂ったように大騒ぎしすぎ。
日本の場合、コロナに注意しすぎて、インフルエンザの被害が激変し
全体の死亡者まで万単位で減る始末。逆に半島では万単位で死亡者が増えてる。
病人はごまかせても死者はごまかせない。
0747自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/17(水) 02:40:34.32ID:???
>>724
最近は田中角栄本がやたらと発行されていて長い低迷の日本は
景気よくしてくれれば道徳だの倫理だのはゴミ箱に捨てちまえ
という中国みたいな政治の到来を望んでいるようです。

>>725
明日の2文字が曲名に入っているとは気付きませんでした。
その「会うのは明日」で歌詞に
「悲しみをこの胸に花束のようにかかえて」
とありますが13話で花束投げ捨てられる形で出てきてあれは
一条が悲しみを投げ捨てるという演出意図だったんでしょうか。

>>726
「男なら女の成長を妨げるような愛し方はするな」
このセリフはさすが女性作者で大いに同意できます。

>>727
縄文遺跡を世界遺産に登録する運動は恐らく知る人が少なく
マスコミの「報道しない自由」案件なんでしょうか。
0748自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/17(水) 02:47:36.67ID:???
>>728
北海道東北の政治家や企業や行政はちょっと積極性に欠けます。
ただ北海道なんかはアイヌ至上主義でそれよりは東北の方が
ちょっとはマシでしょうか。

>>729
スポーツアニメで根性を持ち出さないなら代わりの見せ場が
必要で序盤から悲劇やエロや奇行をやるべきだったのかも。

>>730
アニメで演出やっている人ならむしろノリノリでアニメへ
登場したりして。

>>731
突出するキャプテンに抑えの補佐役をあてがうのは人事の
定番ですがその抑え役にふくよか系の女の子を設定するのは
かなり現実味があってよく考えられています。
0749自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/17(水) 02:53:25.48ID:???
>>732
きいちのぬりえは可愛らしいちょっと太い絵柄が大人の心も
和ませるので女の子が喜ぶのも納得です。
企画段階のオレンジと緑のユニフォームは奥山玲子の発案で
湘南電車を参考にしたんでしょうか。
それを後に福田皖が三浦半島といえば京急電車に決まってる
と赤と白のにしたなんて妄想してしまう。

>>733
ひかりのくにぬりえ絵本は奥山玲子がアニメの絵柄に寄せて
描いた可能性もあります。
その上で奥山玲子が花房や羽鳥などを独自のキャラクター
デザインで描いたとかでしょうか。
NHKでこのアニメの制作現場を舞台にしたドラマ見てみたい
もので漁船員他のモデルが明らかになるかもしれません。
NHKなら低視聴率に苦しむ様子もネタにでき放送翌日の視聴率
日報でお通夜になったり路線変更や話数短縮の混乱といった
悲喜劇もやれます。

>>734
羽鳥クラスの豪邸で1980年代なら機械警備があって不思議
ではないですが1970年代だと無防備なんでしょう。
杉原ならお腹出ししてもあっけらかんとして平気そうで
かわりに太田が案外恥ずかしがったりして。

>>735
そういえば杉原は嵐の下の名前で呼んでいたんですね。
杉原の場合だと昔からの知り合いでなくても多少馴染みが
あったら男子でも親しみを込めて呼びそうです。
その杉原は現実主義なら最終回で聖の乱心を制して欲しかった。
0750自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/17(水) 03:01:41.93ID:???
>>736
これだけ調べたり情報処理したりするのが得意なら聖に説教
したり助言したりするのに適していて伏島よりずっとマシな
こと言いそう。
何より上から目線や的外れでない真摯な対等の物言いと
なるんじゃないでしょか。
スタッフはこんな良いキャラを適切に使いこなせず残念です。
杉原は結構現金な感じなので全国大会優勝となったらこれは
思わぬバレー継続の道が出来たとアッサリ実業団入りを決めて
いそう。

>>737
きせかえは福田皖が嫁や娘やヘタしたら女性スタッフにどんなの
着たり身に付けているか聞き取り調査して衣服や小物を作ったり
したんでしょうか。

>>738
奥山版の杉原は校長や前任監督の娘みたいな何らかの闇や影が
ある父親という設定で暗くキツくなったのかも。
アニメの杉原は奥山画集のと大違いな外見なので性格もそうなの
でしょうがそうなると無口な人間嫌いで誰とも馴れ合わずです。
小宮和枝にとって結構演じ甲斐のある奥深いキャラになったり
するかも。

>>739
奥山画集の聖は少女マンガ丸出しな絵柄で恋愛はありそうでした。
0751自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/17(水) 03:08:23.86ID:???
>>740
改変前だとバレー部引っ張ったりまとめる役が希薄みたいで
当初はあまりバレーまともにやる予定無かったのかも。

>>741
新聞社の支局が住所非公開というと何かいかがわしい内容の
印刷物でも作っているアジトのようでイメージよくないので
ボロ家でも住所ぐらいは公開すべきなんじゃないでしょうか。
フジサンケイグループはテレビ優位なんだと思わせる話です。

>>742
飾りでいいから六角机ぐらい置いて支局感出して欲しい物です。

>>744
奥山画集の杉原ゆかりなら音羽京子みたいなイジメ場面があり
そうで誰が標的になるのか気になりますがやっぱり主役の聖が
岡みたいになるんでしょうか。
日本は1940年東京五輪を逃した直後から国運が急速に暗転した
わけですがその再来を狙っている輩でもいるかのように様々な
障害が発生する2020年東京五輪です。
0752自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/17(水) 03:20:29.80ID:???
>>745
福知山線脱線事故のときは夕刊フジがABCと版が後になるほど
紙面での扱いが大きくなっていて感心しました。
今は確かAC統合版でこんな手の込んだことしないようです。
あしたへアタックは電通が扱ったような気がしてどの程度内容
に関与したのか気になりますが洋食の代表的なメーカーを漁港が
舞台の作品のスポンサーに据えるあたり戦略性が無くて広告
代理店はあまり相手にしていないかも。

>>746
科学者でも見解が分かれていてもはや何がウソで何がホント
なのかすらわかりません。
人為説を言う陰謀論者ですら発端が米中で意見分かれるほど。
虚報と政治宣伝と妄想と過剰反応でメチャクチャです。
0753自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/17(水) 19:36:27.49ID:9jJgEbq3
夕刊フジは昔C版に東証終値が載っていたが今はどうなんやろね・・・
中国はアメリカの陰謀説を唱えてオウムみたいやな・・・
アメリカ他で中国の兵器説を唱えるのも某宗教方面で宗教がカギ・・・
0754自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/18(木) 00:51:08.07ID:???
>>724
さすが有馬哲夫に盗用といわれる放送局w
東大の人文科学は国学を中心に据えるべきw

>>725
一条の挿入歌あったら吉田理保子に歌ってほしいw
たとえオンチだとしても貴重w

>>726
伏島に聞かせたい宗方のセリフw

>>727
縄文に文明があったという声が高まってきたら未開で文明と
称する価値ナシという奴が出てきそうw
未開な日本に古代文明あってもらっては困る奴らや日本は弥生
時代に大陸から文明を下げ渡してもらったということにしたい
奴らが必死になるに違いないw
0755自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/18(木) 00:58:20.62ID:???
>>728
美々が遺跡でも微妙な扱いでちょっと悲しいw

>>729
白木も水原も地が美形な上に周囲がそれを引き立てるから一層
美形が際立つので早く白木も水原みたいに多くの人にその美形
ぶりと性格の正反対ぶりを知ってほしいw
野球狂の詩ファンで水原好きは性格が大違いでむしろ白木の
こと好きになる人出たりしてw

>>730
監督がアニメキャラクター化を嫌がる珍事w
エロアニメや政治宣伝アニメや新興宗教アニメみたいw

>>731
花房も二階堂も支えられるなら頼りがいあって監督も重宝w
0756自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/18(木) 01:04:01.45ID:???
>>732
関連商品に食品も欲しいw
缶飲料やガムやポテトチップスやふりかけw
スポンサーのマギーブイヨンつながりでコーヒーやチョコは
外せずオマケは名場面シールや主要キャラ人形でw
小さいプラスチック人形つきの食玩は太田のふくよかさから
美味そうと口に入れる幼女続出で苦味料塗って阻止w

>>733
奥山玲子の杉原は10スレ目857でホルスの大冒険ヒルダ似と
言われたが孤独な悪魔の妹で人々に不和を芽生えさせる
ヒルダと同じ性格という設定でああなったのかもしれない。
その座は一部を一条が引き継いだw
奥山玲子が聖を嫌ってあしたへアタック降坂だとしたら
宮崎駿が赤毛のアン主人公嫌って降坂したみたいw
お気に入りの杉原やその他のキャラクター案をことごとく
ボツにされた挙句会心の出来と思っていたミカン配色
ユニフォームすら平凡な赤白にされて意欲無くしたとかw

>>734
杉原が羽鳥の豪邸の高い塀を容易に登るのは特殊部隊みたいで
コソ泥や出歯亀の域を超えていたw
近所の公園の鉄棒で懸垂運動に励む杉原は魅力的w

>>735
杉原は現実主義もあるけど気分屋でB型性格の感じもw
0757自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/18(木) 01:09:21.13ID:???
>>736
杉原を探偵業務が得意なキャラとして目立たせたいw
そのためには私服の設定をトレンチコートにすべきで花房と
着せ替えにしておこうw
進路も探偵だとありきたりなので信用調査会社でw
帝国データバンクや東京商工リサーチを目指すのだと視聴者に
印象付けるため大きい図書館の参考図書室で年鑑や信用録を
めくり羽鳥の親の財産状態を推測する場面入れちゃえw

>>737
福田と奥山の描き分け予想が適当w
聖は適当な予想すら難しい福田と奥山の中庸である意味凡庸かw

>>738
奥山玲子の冷酷な青みがかった黒髪の杉原がキャプテンなら
白木にハジかかせる謀略を仕掛けて見事成功させそうw
同じく奥山玲子のショートカットな一条なら杉原と聖に振り
回されるキャラで声質もメグちゃん化w

>>739
やさしい聖を狙って説教するみたいな伏島こそ弱虫w
白木を屁理屈で一条を正論で論破して涙目にさせてから言えw
0758自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/18(木) 01:17:10.81ID:???
>>740
改変前の設定だとてんでバラバラな感じでスポーツアニメから
かけ離れた作品になりそうw

>>741
仙台放送はさすが宮城県2番目の民放だけあって最低の人員程度
は宿直させているらしいw
4番目の東日本放送は報道フロア用お天気カメラで対応かw

>>742
不破記者がドサ回りに左遷されイナカ通信部に飛ばされた様子
と思って見ると味わい深い写真w
産経は原発推進で原発所在地の地方紙からはエンガチョw
販売店の片隅に支局置かせてもらえばと思ったが産経は販売店が
ヘロヘロで電力会社の支店や自衛隊の地本に入居するといいw

>>743
大事件大事故時は地元メディア転電に必死そうw
0759自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/18(木) 01:25:14.43ID:???
>>744
あしたへアタックがもっと有名なら伏島はウザがられる役で
アニメ雑誌パロディのネタになりそうw

>>745
読売の新聞紙にこもるナベツネの執念w
電通は五輪を仕切れない上に本社売却と経営の迷走が深刻w

>>746
日本が重症者や死亡者を世界有数なほどに少なく抑えるのに
成功した理由がほとんど不明という不可解さw
とりあえず日本は神の国だからと森喜朗ギャグで済まそうw

>>753
サリン事件を追っかける台湾の生物化学兵器学者も人為説を
示唆でその動画サイトが有力バイオ企業元経営者の関連で
複雑怪奇すぎて得体のしれない世界w
0760自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/18(木) 04:23:31.29ID:???
>>754
>一条の挿入歌あったら吉田理保子に歌ってほしいw
挿入歌が二大主人公の心境(恋心)を含むとしたら、
イメージするお相手が必要ですが、聖は伏島として
一条は原なんでしょうね。特に最初の一条は明らかに原へ
特別な感情を持たせる描写でしたが、その後、霧散した感じです。
見ようによっては運命的な出会いだし、何より命の恩人ですが、
一切知らせないということで封印されてしまいました。
もし恋愛モードを入れてたら、火事の回で苦しむ一条を見て
原も苦しみ、さらに一条がそれを見て疑惑を深めていく展開が
ありそう。終盤で命の恩人バレして、一条が原に熱烈アタックしそう。

>>756
>杉原が羽鳥の豪邸の高い塀を容易に登るのは特殊部隊みたい
他人の家を当たり前のように偵察してるが面白かった。
これはどう見ても普通の高校生ではないですね。

>>757
>やさしい聖を狙って説教するみたいな伏島こそ弱虫w
ほんそれです。それといきなり旗降って応援し出したり
受験勉強のストレスはけ口感ありありでした。
「今日だけは思いっきりはしゃいでやるんだ」みたいなこと
言ってたけど、ある意味正直でした。
0762名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/19(金) 12:02:27.24ID:???
>>756
>杉原は現実主義もあるけど気分屋でB型性格の感じもw
性格からの血液型類推だと
杉原が気分屋、凝り性、自由人な点からB型(行動好き、でも実際の行動は無計画)
一条が熱血、体育会系、芯が強い点からA型(集団競争得意、でもストレスも多い)
聖が八方美人、調整役、平和主義な点からO型(自己犠牲、でも強いこだわりも)

と言ったところでしょうか。大昔、人類は聖のようなO型が大多数で
みんなが仲良くそれこそ和(O)になって暮らしていた説があります。
これは人類以外のすべての霊長類がO型という事実に起因しており、
世界的に見て人類で一番多い(約4割)のがこのO型だからです。
ネイティブインディアンもO型ばかb閧轤オい(ただbオ日本ではA型が一番多い)
後からA型、B型が誕生し、最後にAB型が誕生した説もあります。
AB型と言えば原でしょうか。

原の分析好き、合理的な点、周囲と距離を置きたがる点、
プランクトン集めと言ったマイナー分野が好きな点からAB型
(まわりを観察するのは大好きだが、自分は観察されたくない)
(合理性を追求するが、直観で決めてしまうことも)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況