第20話の前半、古代の女王クレオパトラのいる林泉女子の対戦相手が
じょうもん学園ってw 古代つながりだな。
ヤマトの古代進が不破やってるし、ヤマトの真田が等々力だし。
そう言えば真田は義手だったが、等々力も義手っぽい。
真田はエンジニア、等々力はコンピューターで機械つながりまである。

林泉女子の試合の時、レシーブ音が「バコン、バコン」になってる。
機械的無機質感を出すための演出なんだろうか。面白い。
コンピューターバレーも最初から関谷を狙ってて笑えた。

効果音と言えば、第9話の羽鳥のシュートスパイク
「ファン、ファン、ファン、ファン、ファン、バスーン!」
しかし15−0ってw 羽鳥凄すぎ