機動戦士ガンダム Vol.58【ククルス・ドアンの島(再)】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0802名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/20(日) 18:40:52.15ID:???
舞台が現実の地球上である以上は重量と慣性の問題なんかは無視できないだろうし
動かすだけならゆっくりでも出来るだろうが
0803名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/20(日) 18:52:36.23ID:???
中の人間が耐えられないから遠隔操作にせざるを得ないだろう
そうなると人が乗れるガンダムを作るには強化人間の開発も必要だ
0809名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/21(月) 12:05:57.76ID:1DR27ozA
>>804
戦車は飛び跳ねないだろw
0815名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/21(月) 19:56:58.96ID:???
ドイツのラーテとかモンスターといった超重戦車も構想のみで実現しなかった
実物大ガンタンクも自走させようとしたら、アスファルトが砕けるどころの騒ぎではあるまい
0816名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/21(月) 20:05:48.12ID:oU2tS+Mh
>>811
「悲しいけどオレ、15分も持たないのよね」ですか?わかりますん
0820名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/22(火) 02:50:10.97ID:u7Hh6zfR
だからボールなんて人間魚雷なんだよ
0825名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/22(火) 23:22:28.57ID:???
「悲しいけどこれ戦争なのよね」とは、スレッガー・ロウ中尉がビグ・ザムに特攻を掛けた際の台詞で、
ガンダム突入のための自ら捨石となる覚悟をした「漢」の言葉。
なお、TV版と劇場版では意味合いが異なり、TV版では上述したように自分がやられても
ガンダムによる追撃が可能という作戦に対して反応したアムロへの私情は禁物という返答だったが、
劇場版ではビームバリアがあるために直接攻撃をせざるを得ないことにより行う特攻に対してのものである
(この違いは前者の作戦はGメカあってこそ行うことが可能な作戦であり、
それがない劇場版のコア・ブースターでは行えないため。
スレッガーの行動が単なる捨て身の特攻になってしまったからか
『THE ORIGIN』ではコア・ブースターの上にガンダムが乗り込むという両者を混ぜた形となっている)。
0830名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/23(水) 20:09:19.86ID:Pu9GUE2z
変形も核融合炉も現代の技術では無理だから、実現可能なのは飛ぶぐらいかな
飛ぶだけでも、あの形状を空力で飛ばすのは案外難しいかも??
知らんけどw
0833名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/24(木) 12:37:00.92ID:LjPzBBxx
予告の人いつも力んでるなw
ビグ・ザムも「ザ」にアクセントついてたし
0835名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/25(金) 12:38:42.98ID:???
>>833
永井一郎さんは、ガンキャノンが声優稼業で最も難しかった台詞で、全くもってお恥ずかしいばかりだと、
いいとも!出演時に語っていた。ガンダムの予告は基本的に硬調で緊張感を持って喋っていたので、
そう感じるのかも知れませんね。ガンダムでは色んな端役を担当してましたから、聞き比べるのも一興かと。
0839名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/26(土) 17:48:20.28ID:XZ1/WkZF
>>838
いい声だから

前作のダイターン3でも鈴置さんだっけ?
0841名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/26(土) 20:13:04.65ID:mL2r27Lk
>>838
毎回必ず出演しそうだからだと思う。
実際 他のキャストは不在な回あったよね
(主演の古谷氏とナレーションの永井氏を除く)
0842名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/26(土) 20:22:16.40ID:XZ1/WkZF
ジョブ・ジョンの声が
古川さんだったり塩沢さんだったり
0849名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 08:12:51.08ID:???
映画版のスレンダーの声がTVと同じ鈴木誠一だったことに驚いた
スレンダーなんてろくにセリフのないチョイ役なのに
ジーンの声は曽我部から若本に変更
曽我部はワッケイン司令をやっているからだな
0855名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 09:21:06.50ID:9mPFscxY
私は、ジーンの役は曽我部さんが好きです。
感情の機微というか揺れが伝わるから
0863名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 12:55:52.84ID:0Ro2FJTK
アムロをどつき回した奴等(13話)
0867名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 14:40:39.91ID:???
>>864
> ジオン兵だったっけ?
連邦だったような・・・w
でも、少し離れたアムロの母ちゃんがいた施設はジオン兵が見回りしてたね
ちょうど境界付近の微妙な地域だったのかな
0868名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 14:46:44.13ID:0Ro2FJTK
そうか、ジオン兵ってお題だったね
すまんこすまんこ

ヘルメットの上から汗を拭こうとしてた兵士かな
0869名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 14:47:51.48ID:0Ro2FJTK
あと「お母さん!」って断末魔の学徒動員兵
0870名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 14:48:50.48ID:0Ro2FJTK
出世したドレンの耳元で怒鳴った奴(劇場版のみかな?)
0875名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 15:07:34.93ID:0Ro2FJTK
「あやかりたいくらいだぞ坊主」
「男冥利に尽きるってもんだぞー」

こいつらに名前無いよね?
0877名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 17:16:18.97ID:???
>>875
ごめん
あんまり詳しくないけど上側は名前ありそうな感じがします

ホント最高!

爆弾外したやつ繋がりで、うる覚えですが、「本当俺らのところろくなもんありませんからね」だったかな?
0879名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 18:41:53.92ID:0Ro2FJTK
>>878
ウッディ大尉がドカベン山田太郎の声で何て言ってたか覚えてますか?
アムロに何て叱責したか覚えてますか?

まあそんな夢も見てみたい
だとしても原爆が3個に増えたかもね
ガンダムを収容してる施設を目掛けて爆撃、
しかも核兵器使用

あるいは全力で新兵器を奪取しにくるのかも
0882名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 19:06:49.31ID:???
実際はガンダムがいなければ
ランバ・ラルも三連星も健在でオデッサに投入されただろうし
シャリア・ブルやララァのサイコミュ兵器には対抗する術すらなく連邦の勝ち目は薄い

なによりガンダムの戦闘データが無ければジムの開発も間に合わなかったろう
0883名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 19:08:52.71ID:???
ガンダムよりゴジラだな
今ならゴジラを一匹中国大陸に放り込めば後は勝手に破壊の限りを尽くしてくれる

その後は知らんけど
0887名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 19:49:01.20ID:0Ro2FJTK
>>883
中国大陸にはゴジラを、
朝鮮半島にはラドンを放てばよい

ラドンは飛んでるだけで破壊する
0895名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/28(月) 10:36:00.28ID:???
>>883
それ言い始めたらナッパさんは空母打撃群を火みたいなの(気?)吹いて
数秒で殲滅してしまったからなあ。
まあ問題はナッパさんを誰が制御できるのかだけど。
0898名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/28(月) 16:11:58.05ID:???
>>896
だからテレビ版での無名ジオン兵やった人で
存命で現役声優の人じゃん。
他に二又もいるし古川もいるけどね
政宗は引退状態
永井、塩沢は死去
緒方は一話のみで名前有り
劇場版は麦人とか兼任避けるための
新規声優たくさんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況