X



未来少年コナン50話目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/05(月) 19:08:00.01ID:???
西暦2008年7月。人類は絶滅の危機に直面していた。
核兵器をはるかに超える超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。
地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、五つの大陸はことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった.....
人類は大半が死滅し、それまで築かれて来た高度な文明の多くが失われてしまった。
地形は大きく変化し、多くの都市が海中に没した。舞台は戦争から20年経った西暦2028年の未来の地球。

=====================重要項目=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>980が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・次スレ立てはE-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。スレタイトルに「[転載禁止]」と入れないため。
・winny、youtube、ニコニコ動画、ファイル共有やそれに類似する書き込みは専用板へ。
==================================================

●関連ページ
NHK アニメワールド:http://web.archive.org/web/20100302191828/http://www3.nhk.or.jp/anime/conan/
日本アニメーション:http://www.nippon-animation.co.jp/na/conan/
バンダイビジュアル(おこさまよう):http://www.bandaivisual.co.jp/conan/
Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3

●前スレ
未来少年コナン45話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1596334226/
未来少年コナン46話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1597716432/
未来少年コナン47話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1598329907/
未来少年コナン48話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1599624195/
未来少年コナン49話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1600853286/
0851名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 05:56:37.74ID:QjnaaVQ3
>>847
'80年半ばの漫画・アニメ界にははっきりとあった。カリ城でルパンが
「ロリコン伯爵・・」と言った頃からはやりだして来たような感じ
OVAが出始める頃はもう過熱気味と思われるくらい
実写では清○○子の15歳以下の少女オールヌード写真集が出版され(エロ
本扱いではなかった)、新宿高島屋の特設会場ではでは児童の全裸写真の
展示が開かれたりしてた(今では考えられん)
0852名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 06:01:59.24ID:???
>>844
当時三角塔の三次元レーダーがヤマトの第一艦橋のど真ん中にあるのと似てるなーと思った
三角塔ののはともかくヤマトのあれは何に使ってたんだ?
0855名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 07:43:47.46ID:???
>>847
13歳で全裸ヌード(剃毛して割れ目全開)を披露した少女Мなんて、今のグラドルみたいな
写真撮影会まで開いていたぞ
しかも個室での2ショット撮影の時は上半身裸だったのだが、何のお咎めもなし
0863名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 11:06:01.50ID:???
モンスリーやアスベルの機動は B29相手の直上方背面降下攻撃を思わせる 
風立ちぬに空戦シーンがあったらB29にガンシップさながら上方から突っ込む紫電改の勇姿が描かれたのではなかろうか
0865名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 11:27:27.65ID:???
>>836
駿はタブレットも否定的なこといってたんだっけ。
もしかしてだけどセルからデジタルへの移行期には「デジタルなんていかん!」
みたいな事言ってたのかな…
0871名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 12:11:13.24ID:???
宮崎駿監督の名作アニメ「未来少年コナン」のデジタルリマスター版の第24話「ギガント」が、NHK総合で10月18日深夜0時10分に放送される。

生きていたレプカが、ギガントを復活させ、武力で世界征服しようとしていた。レプカは、完全武装の行政局員と共にコントロールルームを占拠し、ギガントに太陽エネルギーの注入を開始。ついにギガントが動き出す。その行動を察知したラナとモンスリーは、ファルコに乗り、サルベージ船で作業するコナンたちの元に急ぐ。コナン、ジムシー、ダイスは、船を引き揚げた成功を喜ぶ暇もなくファルコに同乗して飛び立つ。

「未来少年コナン」は1978年に放送された名作。最終戦争によって人類が絶滅の危機になった世界を舞台に、のこされ島に住む少年・コナンが、少女・ラナを助けるために冒険する姿が描かれた。
0875名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 16:35:15.31ID:???
結局レプカは何がしたかったのかギガント飛ばして世界征服するほど人いないし
ギガント飛ばしてギガントがずーと空に飛んだまま自給自足の生活でもするつもりだったんかな……
0876名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 16:50:26.14ID:???
>>875
世界征服が目的
委員会の人達が「世界を滅ぼす気かレプカ!」って言われて
「滅ぼす?とんでもない、いただくだけです」つってるから、その気は満々。
襲撃前の演説で「ハイハーバーはおろか、あらゆる島々がこの翼の下にひれ伏す事になるだろう」とも言ってる
最初にハイハーバーを制圧して、そこから他の島々を手中に収める気だったのだろう
0877名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 17:12:52.79ID:???
時速750キロ?のナメクジ型フライングマシンで半日程度の範囲であれ程、人がいたんだから、地球上ではまだまだ残された人がいたのでしょう。
0879名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 17:17:14.47ID:cqz+Oy0Y
ぶっちゃけただギガンドを飛ばしたかっただけで
世界征服はおまけだろw
0882名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 17:38:08.93ID:???
家弓家正が、レプカのカバンから日用品が落ちる演出が
悪役に徹するべきなのにコミカルだったのが不満だったそうだけど
それは文句付け過ぎだと思う
あの演出はすごく面白かったし、悪役にも日常があることを意識させてすごく印象にのこるものだった
レプカのイメージを崩すほどのものではなかったし、追い詰められたレプカの焦りを表現しているという意味でも効果的だと思う
0885名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 18:43:11.98ID:???
レプカがなんか面白憎めないキャラになりかけていて
このままだとダイスやモンスリーみたく改心して仲間になってしまう
それはあれなんでラストは無理矢理ガチムチ系に体格変えていかにもな悪役にしたとか
でも日用品や最後にコナンに助けを求めてコナンが応じかけたるとか名残りは残った
とかコメ読んだ事あるなあ
0891名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 19:45:53.17ID:iS9fXoBo
それこそはクロトワは憎めない小悪党だったけどな
コナンならテリットのような
0892名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 20:28:17.54ID:???
悪役のボスらしく巨悪然とした貫禄があって欲しいというところかね
巨悪なのか小悪党なのかイメージが固まらないと役者も演技しにくいのもあるかも知れん
0893名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:58.19ID:???
−− ギガントはもう一話くらい戦い続けるんじゃないかと思いましたが。

宮崎
そうすると、レプカを浄化せざるを得なくなっちゃうんです。もう一回、「うろたえるな!」とわめいたら、もうレプカは殺せない人になってしまう。

−− そうでしね。あと一本あったら、憎めない人になっちゃったんじゃないかと思います。

宮崎
ええ、あれでもね、レプカは生きてる、のこされ島に先に着いてて、ロケット小屋に住んでるとか、
バカを言い出す人がいるんですよ、まわりにごろごろと。
自分の性格的にも、あのまま冷静には続けられなくてね、殺せなくなるんです。
そうしたら今までシリーズでやって来たことの意味がなくなるでしょう。
自分の趣味に流されちゃうといけないんじゃないかと思って。
どうも悪人が苦手なんです。なんか根はいい人だってなっちまう。レプカなんかもそうなりかかるのを一生懸命こらえていたんです。
あの人は背広を着てると駄目なんですよ、せいぜい意地の悪い官僚にしかならなくって。
だから戦闘服着せて、なるべく体格よくして、胸なんかも厚くしてね、少しはワルそうに見えるように一生懸命やったんですけどね。
必死になって駆けずりまわる人物、なりふり構わぬ人間は、見てる側が許していくんですね。
0894名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 20:54:39.38ID:???
バリバリ伝説のヒデヨシも死んじゃうけど
このまま生かしておいたら読者が主人公の巨摩郡より感情移入してしまうから殺したって作者が言っていたなあ
キャラクターは独り歩きしていくものなんだな
0895名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 21:23:26.45ID:r//3vuVj
>>882
いや、家弓家正の方が正しいよ
宮崎駿の悪癖で悪役に感情移入しちゃってそう言うところを描いちゃう
モンスリーもダイスもみんないいもんにしちゃって
レプカだけは最後の砦で彼まで改心させたらもう話が成立しないから悪役のままだけど
それでもあんな描き方してしまった
次回での冷徹なレプカの描かれ方とは違和感がある

ナウシカ原作版とかあれだけ撤退的に悪役なはずの
皇兄様とかトルメキア王とかですら彼らの事情を描いちゃうでしょ
作劇上はあんまり好ましい事ではない
キャラの深みは出るにしても、キャラモノになってしまう
0896名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 21:35:52.50ID:???
単純に偉そうな悪役の間抜けなとこ見るのは気味がいいとしか思わんかったけどな
あれでレプカに感情移入までするとは思えんが
0899名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:36.32ID:???
宮崎駿にとっちゃ必死になって駆けずり回る巨悪のレプカの方がまだ愛着があってテリットなんか本当にただの小狡い小悪党のクズで死んでもどうでもいい存在でしかなかったと言う事か
0905名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 21:55:57.46ID:???
>>903
だったら2度と出演させないだけでもいいのに
なぜか死の話題をだしてコナンにも「死んじゃったの!」とか言わせたり
それがらみのシーンを少し出すとかいうわからん扱い
0908名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 22:55:36.93ID:???
何言ってんだ?テリットはガッチャマン(無印)のジョーみたいなもんだよ!
コナンは知らない。テリットが最後の力を振り絞り世界破壊する機械の歯車を自分の身体で止めたことを…
0909名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:33.68ID:???
>>904
仕事仲間を見下したりいじめても大丈夫な相手と見れば辛く当たったり人が死にそうなのを見殺しにしようとして喜んだりするのがお前にとっての小市民か
それで法律を守ろうとしてると言えば言い訳が出来ると思ってるのか?
お前という人間が透けて見えるよ
実生活で会いたくない人間だ
0912名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:42.50ID:???
>>910
いくら自分の嫌いな上司で周りから見て「こいつあの上司に嫌われてるな・・・」って関係でも、上司が事故死したんじゃないかって時に
「くたばりやがったぞ!」って人前で人目はばからず喜んでる人間に「ただのセコい男」って評価をする人はいないだろう。

今なら確実に(こういうのをサイコパスっていうんだな・・・)と思われるだろうし、1970年代であっても「マトモな人間」という評価はされないだろう。
0918名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 23:33:33.20ID:???
テリットはなんで宮崎駿(あるいは高畑勲)があんなふうに描いたのかが謎だけど(悪人として描くにも「ゲスい小市民」と描くにも中途半端)、
レプカみたいに「描いてるうちに愛着湧いてきてなんか人間味のあるキャラに・・・」というような変化もなく、あとで「どうなったの」「死んじゃったよ」ていう
実にぞんざいかつ適当な退場ぶりになってるあたり、作り手の愛は得られなかったことだけは確かだろうな。

正直何の言及もなく二度と登場しなくても視聴者は誰も大して気に留めないと思うんだけど、わざわざ「死んだ」とされてるのが……。

このスレの過去考察で「あの後パッチ(ラオ博士)の代わりに責任者になったけど横暴が過ぎて嫌われて**され、表向きは事故死っていうことで闇に葬られたんだろう」ってのがあったけど、
流石にそこまでの裏設定作られた……とは思い難いな。
0919名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 23:34:29.00ID:6IQ+vkHm
今日はラナちゃんうんこするの?
0921名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 23:52:45.06ID:???
>>918
子供作品に出て来る嫌な人はすべからくこんな人になっちゃいけないよというメッセージじゃないか
その中でレプカよりテリットの方がよほど現実にちょくちょく居るレベルの嫌なやつで
ああいうのに現実に嫌な思いさせられた人も多いだろう
死んでも周りが悲しまない人間にならない様にねというメッセージ
0924名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/19(月) 00:22:24.28ID:???
>>918
テリットはインダストリアの点数式の出世システムを視聴者に教える役。単にそれだけ。
そんな点数システムって非人間的でつまらんだろ?
だからそれに異常に固執するだけのテリットも冷血そのものとして描かれた。
ダイスのバカ騒ぎに深夜付き合わされたレプカが看守に「お前は減点30点だ!」って言ったのも
テリットの出る2話内での事だった
しかし以後点数システムは二度と出てこない。つまりインダストリアの冷たさを盛り上げる設定としてはイマイチだったんだろう
辛うじてガンボートをみすみす沈没させられた局員をモンスリーが降格させるセリフが出てくるだけ。それも点数は出てこなかった。

テリットがわざわざ死んだ事に言及したのは当然で、ラオ博士が去った後はサルベージ船の“ボス”はテリットになったハズで、
レプカが去った後に脱出船の引き上げの段になると当然「あれ?テリットは?今はヤツがサルベージ船のボスだろ?」となるから。
0926名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/19(月) 00:43:53.03ID:???
なんで砲塔に毒ガスなんてモノがあるのか全く意味不明w
敵に乗っ取られたら味方はマスクして撃退でもすんの?そんなナウシカみたいな空中乗っ取りあんのかよあの巨体でw
0928名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/19(月) 00:51:51.34ID:???
未来少年コナン デジタルリマスター版 第24話「ギガント」 西暦5 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1603033303/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第24話「ギガント」 西暦4 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1603031779/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第24話「ギガント」 西暦3 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1603031136/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第24話「ギガント」 西暦2 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1603030595/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第24話「ギガント」 西暦1 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1602977336/

【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第24話「ギガント」【2】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1603034611/
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第24話「ギガント」【1】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1603023152/
0930名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/19(月) 00:52:23.69ID:???
「なぜギガントの中に青酸ガスが?」というツイをいくつかみましたが、本放送直後「殺菌用」という説明がどっかにあったのを記しておきます。公式かどうかは知らねぇ

殺菌にしてももっと安全なの使うだろw
0937名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/19(月) 01:01:22.23ID:???
>>933
運が悪かった面もあるな。ポジションが悪かった。
希望の象徴である脱出船の引き上げを最低人間のテリットにさせるワケには行かなかったんだろう
という事で死んでもらったと。あれだけサイテーぶりを発揮したのだから抵抗も少なかったと思われる
モンスリーを死なせる予定を変更したのは、キャラ人気が出て来たのもあった。
テリットは人気出る事もなくあっさり死んでいただいた次第
0942名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/19(月) 01:27:55.80ID:???
計画的に殺しはしないだろうがたまたまクレーンに挟まれたぞ!って時にあっ…てだけで誰も動こうとしなかったってのはありそう
0943名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/19(月) 01:35:14.73ID:???
上役であるパッチのことは嫌いだし消えてほしいと思っているが、自分から積極的に殺りに行こうとは思わない、というテリットの描かれ方からすると、同じように「意図的に殺されようとまではされなかったが、死にそうになった時誰も助けてくれなかったばかりか見殺しにされた」ってのが自然かも。
0945名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/19(月) 02:00:09.52ID:???
ギガントの巡航速度が何キロか、だろうね。
でも仮に時速200km(ジェット機なら離着陸するための最低速度)だとしても、風圧であっという間に吹き飛ばされるし、コナンみたいな超人じゃないダイスやジムシーでもなんとかできた事を考えると、100km/時以下かな・・・?
そうだとするなら「実際にはありえない」としか。
大した速度出せそうにもないファルコで追いつけてたこと考えるとそう大した速度は出してはいないとは思うけども。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況