X



未来少年コナン50話目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/05(月) 19:08:00.01ID:???
西暦2008年7月。人類は絶滅の危機に直面していた。
核兵器をはるかに超える超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。
地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、五つの大陸はことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった.....
人類は大半が死滅し、それまで築かれて来た高度な文明の多くが失われてしまった。
地形は大きく変化し、多くの都市が海中に没した。舞台は戦争から20年経った西暦2028年の未来の地球。

=====================重要項目=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>980が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・次スレ立てはE-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。スレタイトルに「[転載禁止]」と入れないため。
・winny、youtube、ニコニコ動画、ファイル共有やそれに類似する書き込みは専用板へ。
==================================================

●関連ページ
NHK アニメワールド:http://web.archive.org/web/20100302191828/http://www3.nhk.or.jp/anime/conan/
日本アニメーション:http://www.nippon-animation.co.jp/na/conan/
バンダイビジュアル(おこさまよう):http://www.bandaivisual.co.jp/conan/
Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3

●前スレ
未来少年コナン45話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1596334226/
未来少年コナン46話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1597716432/
未来少年コナン47話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1598329907/
未来少年コナン48話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1599624195/
未来少年コナン49話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1600853286/
0773名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 15:42:53.32ID:???
宮崎駿はミリタリー趣味は今でも一貫してるんじゃないかな
独ソ戦大好きでナウシカのトルメキア撤退戦はクルスク以降の焦土戦をそのままの話だし
ノルマンディー上陸作戦の仮想戦記に推薦文書いてたりした
大塚康生も子供時代に進駐軍の軍用車両のスケッチに夢中になったり

大人になってもミリタリ好きはやめられない人は多い
男のロマンだから
0776名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 18:29:54.00ID:???
焚書ってたしか十代の頃の話だから極端な事する年頃でもあるけどね
成人する頃には自分での中の折り合いもついてるでしょ
0778名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 18:36:42.42ID:???
なんかのドキュメンタリーで見たけど宮崎がジブリに売り込みに来たビジネス話で相手をコテンパンにこきおろしてるのみたわ
もちろん相手も有名人なんだけどね
いくら気に入らなくても、いい大人があんなに言わなくてもと思った。やはりなんか欠落してるよ
0780名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 18:50:00.77ID:???
ドワンゴの川上のやつでしょ
飛び込みならともかく知らない仲では無いのになんでこんなの俺に持って来るんだよって態度だよあれは
0781名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 18:54:27.58ID:???
現代っ子は当たり障りの無いビジネス対応みたいなのが人間関係のデフォなのか
腹を割って話したら欠落を感じるってどうなのかね
かえってそう言ってる当人の方に欠落がある様な気がしてしまうが
0782名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 19:00:35.87ID:???
あの時の川上がまた言われた事にろくに対応出来ず「これは実験なんで」としか言えなかったのがね
でもまあ、あれを使う事を了承したんだから川上もそれなりの器ではあると思うぜ
0784名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 19:07:27.73ID:???
宮崎の人格が変なのは手塚が亡くなったときの追悼本のコメントでわかってたし、
他の人がみなお悔やみの追悼文書いてるのにひとり手塚糾弾のこきおろす文章書いてた、
批判は構わないけど死んだ直後に言うことじゃないだろうと。
0785名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 19:14:39.25ID:???
そんな事言いだしたら蛭子能収なんかテレビに出しちゃいけないぞこいつって人だったぜ
俺らは別に人格者じゃ無くて天才を求めてるんだからいいんじゃね
人格をノーカンにするくらいの才能があるのが芸術家じゃん
0786名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 19:19:54.49ID:???
>>783
梶原一騎と宮崎駿は絶対に巡り合わない気がする
住んでる世界線すら違いそう
と言ってもエキセントリックさは似た感じがするからあの世代の世代的なものかも知れん
0787名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 19:41:47.70ID:???
日テレの番組で宮崎が黒澤明と対談した時は非常にへりくだった態度だった、
同時期にNHKで黒澤と対談したビートたけしが北野ファンクラブで
そのときの宮崎の態度をコメツキバッタの様とバカにしてた。
好きな相手には媚び、嫌いな相手には強くあたるはっきりした性格なんだろうな
0790名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 19:52:24.19ID:???
>>784
手塚死んだ時、週刊ジャンプの巻末の漫画家一言欄で全員お悔やみ書いてる中、
男塾の宮下あきらだけ関係ない一言書いてたの思い出した
0792名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 19:57:54.24ID:???
穿った見方が過ぎるかも知れないがあれを宮崎に持って行った事自体が川上の実験なのかも知れない
人たらしで有名な川上だが頭ごなしに言う相手には言われておく機会を持った方がその後その人とより懇意になれる可能性が高いという皮膚感覚が働いたのかも知れない
0794名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 20:12:14.27ID:???
ああいうの、見ようによっちゃ鬼畜・残忍に見えるってのをやる奴が分かって提示するならまだいい
「どうだ、面白いでしょう」というメンタルなら一度ぶっ壊した方が本人のためよ
0799名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 20:38:54.32ID:???
かぐや姫のプロデューサー日記とんでもなかったなあ
なんでここまでしてこいつに作って貰わなきゃいけねえんだよと普通人なら思うわな
0801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 20:48:01.69ID:???
>>798
ほぼ10年干されてた高畑に対して、「俺が高畑アニメを見たいから金を出してやれ」と言ったのが
日テレの氏家だと鈴木敏夫が言ってるな
自分の会社みたいなもんだから干されるというのはおかしいが、誰も金を出さないのだから実質干されていた
ちなみにとなりの山田くんでは製作費20億に対して興収8億
0802名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 20:50:58.40ID:???
作りたい気があるなら駿みたいに自分がさっさと動くだろ
Pが居たってあんなに動こうとしなかったってのはつまり作れなくなってたって事だろうよ
0804名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 21:04:07.55ID:???
日テレの会長だった氏家斉一郎は、渡辺恒雄と盟友だったこともよく知られてるが
渡辺恒雄、氏家斉一郎、歴史学者の網野善彦は若い頃共産党員の三羽烏としてよく知られていたそうだ
それが後年転向して保守派メディアの総帥となっていくが、三つ子の魂百までとはよく言ったもので
氏家斉一郎は高畑のアニメから感じる共産主義の香りが大好きだったと言われてる
0805名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 21:10:52.19ID:???
勘違いしてる人が多いが公開した映画が制作費を回収出来なかったからと言ってその事でスタジオが傾く事は無い
スタジオには制作費としてすでに入金済みだから赤字で尻に火がつくのは実際には配給会社と映画館だ
スタジオが困るのは次の仕事が途絶える時点からでその後に仕事が回って来なかったら解散するしか無い
ジブリは駿が次を作ると言い出せば金が発生する状況だから高畑作品の興業の大コケでスタジオが傾くという事は無い
高畑の寡作は高畑の考え過ぎと儲からないのに金を出す所が無いの二重苦だろう
0806名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 21:23:10.81ID:???
>>805
逆に大ヒットを一発出したからと言ってそれで制作スタジオに金が入って羽振り良くなるわけでも無いんだよな
いいとこ一時金が出るだけで
制作会社が潤うのは評価されて次作次々作と制作費が多い作品を手がけられる様になって行く道しか無い
日本の映像界では収益は出資した比率に応じて出資会社に割り振られると決まってて出資しないで経費計上するだけの会社は上がりにありつけなくてね
だから最近は制作会社が少しでも出資に参加しようとしている
0809名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 21:45:07.83ID:???
長文バカはいつも浅いよな
何行も使って薄っぺらいし間違いだらけのことしか書けない。こういうのが社会で使えないバカの典型
0810名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 21:49:07.44ID:???
制作費の入金を上回る大出費だったんじゃねえか
プロデューサーの予算組みが甘かったんだろう
出資会社との話し合いで追加の制作費が出なければ出費はそのままスタジオの赤字になる
まああの日記を読めばいくら膨大な予算を組んでも足らない雰囲気だけど
そこで出資者を説得して追加を引き出すのが本来期待されるプロデューサーの手腕でもある
0819名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 22:03:53.51ID:???
金を得る話になると資本家に一任で自分達では考えようともせず貴族趣味的に嫌悪するのはひどく浅はかで逆に俗物的ではある
0823名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 22:13:07.95ID:???
>>820
聞きかじった出任せ書いてるのは自分だったというオチか
実生活じゃ触れる機会も無いんだろうがそういう事に関係する人と繋がれる可能性があるのがネットだという事をもう少し有り難く思っても良いと思うぞ
0826名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 22:36:11.83ID:???
>>807
個人でやってる投資に流用したゴーンと違って映画製作に対する出資は会計名目上いくらでも辻褄が合うから私的流用と裁断される事は無いだろうな
しかし創業者一族の100%持ち株なら兎も角、儲からない事業に恣意的に出資するのは株主に対する背信行為だと株主総会で糾弾される可能性はあるな
まあ日テレあたり総会対策なんか万全だろうが
0836名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 00:20:23.82ID:iS9fXoBo
>>791
あんなのどー考えても宮崎の難癖だろうが
障害者がどうとか道徳的なことを言えば反論できない
のを見越した宮崎の罠にはまっただけ
アレは単なる動きの気持ち悪さを追求しだけなのに
道徳観みたいなことをいう宮崎がトンチンカンとしか
0839名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 00:26:13.07ID:???
>>836
ンな理屈が成り立つなら、内臓が飛び出て面白い形になりました。
子供の目と鼻が逆についてます。面白いでしょう。
何でもアリだろ。んなわけにいくかよ

お前自身が麻痺してるか宮崎駿が憎いか、どっちかでおかしくなってるだけ
0844名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 01:34:56.44ID:d9g6vZ4b
太陽エネルギーで三角塔が動く時、松本ゲージっぽい計器あるな
0846名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 01:56:27.02ID:???
>>841
つまりお前はあのドワンゴと同じ思考の人間だな。いい悪いじゃなくその思考法が宮崎は気に入らない。
宮崎が言ってるのは、病気や障害でドワンゴが「気持ち悪くて面白い。ゾンビゲームに使えないか?」と形容した動きしか出来ない人が実際にいる。という想像力に欠けているという事だ。
その辺の下りは大塚英志が「日本がバカだから戦争に負けた」で詳細に書いていて中々面白かった。
0848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 03:09:19.73ID:???
結局>>841には>>846が言う想像力に欠けてるから分からないんだが
想像力が無いから分からないんだと正論言ったところで不貞腐れて何が悪いんだと逆ギレするだけだから正論には意味が無い
分からない人間は分かろうが分からなかろうが規則で禁止して逸脱したら罰して罰の恐怖で押さえ込めば良いのか?
あるいは創作物で疑似体験する事で想像力を養う方向に持って行くか?
下の手法の場合、宮崎作品を沢山見たであろう>>841に想像力が全く養われていないというのはかなりの皮肉だ
0850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 04:49:42.55ID:pawglT9B
>>816
コイツ、荒らしなんだがちょっと前に、初めて見てるのに先の事書くな、とか言って
袋叩きになった奴な。
馬鹿で負けず嫌いだからすぐ反応して書いて来る。
また反応するんだろ?
0851名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 05:56:37.74ID:QjnaaVQ3
>>847
'80年半ばの漫画・アニメ界にははっきりとあった。カリ城でルパンが
「ロリコン伯爵・・」と言った頃からはやりだして来たような感じ
OVAが出始める頃はもう過熱気味と思われるくらい
実写では清○○子の15歳以下の少女オールヌード写真集が出版され(エロ
本扱いではなかった)、新宿高島屋の特設会場ではでは児童の全裸写真の
展示が開かれたりしてた(今では考えられん)
0852名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 06:01:59.24ID:???
>>844
当時三角塔の三次元レーダーがヤマトの第一艦橋のど真ん中にあるのと似てるなーと思った
三角塔ののはともかくヤマトのあれは何に使ってたんだ?
0855名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 07:43:47.46ID:???
>>847
13歳で全裸ヌード(剃毛して割れ目全開)を披露した少女Мなんて、今のグラドルみたいな
写真撮影会まで開いていたぞ
しかも個室での2ショット撮影の時は上半身裸だったのだが、何のお咎めもなし
0863名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 11:06:01.50ID:???
モンスリーやアスベルの機動は B29相手の直上方背面降下攻撃を思わせる 
風立ちぬに空戦シーンがあったらB29にガンシップさながら上方から突っ込む紫電改の勇姿が描かれたのではなかろうか
0865名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 11:27:27.65ID:???
>>836
駿はタブレットも否定的なこといってたんだっけ。
もしかしてだけどセルからデジタルへの移行期には「デジタルなんていかん!」
みたいな事言ってたのかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況