X



未来少年コナン48話目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/09(水) 13:03:15.20ID:???
西暦2008年7月。人類は絶滅の危機に直面していた。
核兵器をはるかに超える超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。
地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、五つの大陸はことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった.....
人類は大半が死滅し、それまで築かれて来た高度な文明の多くが失われてしまった。
地形は大きく変化し、多くの都市が海中に没した。舞台は戦争から20年経った西暦2028年の未来の地球。

=====================重要項目=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>980が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・次スレ立てはE-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。スレタイトルに「[転載禁止]」と入れないため。
・winny、youtube、ニコニコ動画、ファイル共有やそれに類似する書き込みは専用板へ。
==================================================

●関連ページ
NHK アニメワールド:http://web.archive.org/web/20100302191828/http://www3.nhk.or.jp/anime/conan/
日本アニメーション:http://www.nippon-animation.co.jp/na/conan/
バンダイビジュアル(おこさまよう):http://www.bandaivisual.co.jp/conan/
Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3

●前スレ
未来少年コナン45話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1596334226/
未来少年コナン46話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1597716432/
未来少年コナン47話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1598329907/
0520名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/18(金) 13:16:46.52ID:???
>>518
今調べたらヤマトの古代や島なども18歳
基本、子供向けというロボットもんだから年齢設定が低めでOK(30歳とかほんとジジイに思えるんで)

それがヤマトとかガンダムとか、従来のロボットもんと一線を画すリアル風味があるから
後で考えると年齢設定がおかしい、とこういうことじゃないかと思う
0523名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/18(金) 13:35:07.50ID:???
>>520
子供視点とリアリティの奇妙なギャップか
腑に落ちたわ

>>521
今は早く大人になりたい!じゃなくいつまでも若くが風潮だからね…
大人になってもいいことないのはニュースなんかで子供もわかっちゃってるし
高齢化のせいもあるのかな
0532名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/18(金) 15:12:30.64ID:???
コナンとラナの12歳はしっくりくる
ダイスの35歳もモンスリー28歳もそんなに違和感ない
おっさんのなかに若さも残ってるダイス
おばさんでもあるけど少女の面影も残すモンスリー
ジムシー10歳はちょっと不良な同級生はこんな感じだったし昭和の悪ガキはタバコとか吸ってたなあと
年相応にちゃんとみえるキャラデザインがすごい
0535名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/18(金) 15:50:11.81ID:???
当時の35歳はプロ野球でも引退多い年代だし
芸能界でも年配の部類にはいる
いまでは若手扱いになってるが
そう考えると年の割に元気なキャラなようにも思う
0539名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/18(金) 18:34:39.57ID:JXaUoNpM
ジュディオングは003ことフランソワーズアルヌールの
初代アニメ声優
0545名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:12:19.51ID:1alzpmMg
>>494

でもダイスはないよな。
どーしてダイスなんだよ(ーー;)
0548名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:23:32.91ID:???
>>235
14話のガルおじさんのセリフで「ラオ博士はフライングマシンを使ってたくさんの人を救助した」とあるので
ガンボートでモンスリーを抱いているのはモウ博士
0553名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 04:43:41.78ID:gv6KywfO
津波が起きたって隊員が銃を離さなきゃ敗けやしないと思うんだが
0555須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/09/19(土) 06:22:13.17ID:ARSrSkJP
バカボンパパはモウ博士というのか これでもうバカボンパパと言わずにすむ
0572名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 10:25:40.49ID:???
>>570
むしろなんでないと思っているのか
アジサシのティキたちも他の陸地から来てるだろうし
人間が住めなくても鳥なら通える孤島ならいくらでもあるだろう
0573名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 10:26:50.95ID:???
>>553
あの時数人の隊員がしっかりしていて
直ちに空に威嚇発砲しなが村人に
「全員、頭の後ろにてを組んで伏せろ」『口をきくな」
とでもやってれば一瞬に制圧できたのでは
0577名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 11:25:17.45ID:???
>>573
冒頭(クズゥがモンスリーに紅茶持ってきてたとこ)で、既にインダストリアの兵士には「ガンボートが沈められた」「もう俺たちはダメだ」って空気が蔓延してることは描かれてる。
クズゥも「弾もろくにないのにどうすれば…」とか言ってるし。

つまりは士気が崩壊しかかってるわけで、それをモンスリーの「空元気も元気。指揮官が部下に弱音を見せてどうする」っていうのでかろうじて統率を維持してたのだから、モンスリーが指示出さなきゃそこで終わる。
事実最初は動揺したのをモンスリーが威嚇発砲したから一旦は収まっってたわけで。

だからもうあの時点でインダストリアのハイハーバー制圧部隊にはそんなこと思いついて実行できるような人がいないんだよ。
モンスリーが最後の一線をかろうじて繋ぎ止めてただけで。
0578名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 11:34:04.86ID:???
上陸してきた時は戦意満々だったのにな
>インダストリア兵

そういえばハイハーバーの人らはなんであんなに銃持ってたんだろ。
旧式の猟銃っぽいものばかりだったにしても。
今のハイハーバーの環境じゃそんなに狩猟する対象が生息してるとも思えんし……。
0579名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 11:35:17.55ID:???
古い価値観といえばそれまでだが、自分達は旧世界で戦争を起こしたという罪の意識、インダストリアへの愛着等から、島と運命を共にしようと思ったのだろう。
ラオもそうしたかったかもしれない。
0580名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 11:44:02.98ID:???
>>578
まったく不思議ですね
あの人数にあの猟銃はおお過ぎます
まだ戦争の時武装するのにある程度配られたとかの方がましな理由ですが、
戦争のときの銃が戦後の抗争でも役に立ったことにはしたくなかったのでしょう
でもそれがなければよって立つこともできないはずで嘘すぎます
0588名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 12:23:50.54ID:???
ジムシーはラナみたいな女の子が好きという描写が何度もあったのにテラとくっつく
しかもジムシーはそれほどテラのことを気にしてない
ダイスにすらモンスリーがあてがわれたのに
0589名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 12:28:23.06ID:???
ハイハーバー住民が所持している銃は、いわゆるセルフディフェンス用(大変動直後はどさくさ紛れのモヒカンヒャッハーも多数いたはず)の名残だとか、少しずつ戻ってきた鳥類を撃って食料にするためのものでしょ?

アメリカでも田舎にいくと「とりあえず備えておけ」と、安価な銃を持っている人たちは多い
0590須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/09/19(土) 12:45:32.50ID:E/ioKsQA
>>589 日本でも銃の所持は認めるべきだよな いつ何時インダストリアが攻めてくるかわからない
0593名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 13:34:25.00ID:???
ハイハーバー


農業 小麦、ジャガイモ、りんご、ブドウ、イチゴ、柑橘類、紅茶、チーズ、皮革
工業 鍛冶、製粉、木工、機織り、
家畜 ブタ、ヒツジ、ニワトリ、アヒル、馬、犬
動物 リス、カエル、トビネズミ、アジサシ、マガモ
0594名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 13:35:12.88ID:Dds+iDvM
>>592
まあ、ないけどね
万に一つには備えなきゃならんけど
現実的な可能性としていうなら百に一つもない

北朝鮮が事を起こすなら韓国に対してだし
中国からなら南シナ、中央アジア、が東なんかより何百倍も優先
0597名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 13:48:07.57ID:Dds+iDvM
>>595
百に一つもないけど、万に一つ位には備えなきゃならんってだけの話だが何かおかしいか?
まあ、これから数十年で日本がどこかの国と単独で戦争になる可能性はほとんど無い
中央アジアか東南アジアで起こる世界大戦が拡大して巻き込まれる可能性がある程度
0599名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 13:54:39.71ID:Dds+iDvM
>>598
あと何年かしたら
「全部殺しちまいやがった」
って感じな姫君に育ちそうだな
0600名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 14:06:56.96ID:???
>>597
それは逆
可能性が低いものに対して、いや安心せずに備えようってなら
万に1つしかありえないけど百に1つあるものとして備えようと表現しないと意味が通らない
0601名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 14:19:20.60ID:???
>>598
ラナは気丈で思い込み激しいからな
何かあったらガンとして人の言う事聞かない
太陽エネルギーは人々のためなんだよと言われたら
普通は納得するのに、最初からノーだった。
0603名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 15:01:15.07ID:???
ラナとテラを同じ檻に入れたら最初はテラの方が仕切ってる感があるけど、1週間2週間とたつごとにラナが仕切るようになる気がする。
最初のときとしばらくして見に来た時とで、ラナの態度は変わらないのにテラは強気の表情だったのが弱気にヘコヘコする全く別人になってそう。
0606名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 15:51:54.79ID:???
>>596
戦後にGHQが刀狩りすると、夥しい刀剣類出てきたらしい
日本の別名、精矛千足国(くわしほこちたるのくに=精巧な武器が数多くある国)のまんま
0608名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 16:16:59.33ID:???
ハイハーバー、クマのような獰猛な猛獣はいなさそう(オーロのイノブタはまあ、別としてw)だけど、作物を食い荒らす害鳥あたりは自然が回復するに従って増加しているだろうな

やりすぎない程度に駆除するなら、峠で持っていた程度の猟銃は使っていいのでは

ただし散弾銃にしてもライフルにしても、カートリッジのリロードは不可能だろうから、撃ち尽くしたらガルおじさんに頼んで火縄銃的なものを作って貰うしかないだろう
0617名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 20:39:00.85ID:???
学校に行っていないラナやコナン、ジムシィはみていると頭悪そう・・・
初等教育すらままならないところをみると南米の奥地(よりはマシだろうが)レベルだなw
0618名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 20:44:54.07ID:???
本当の頭の良さは頭の回転の早さ
機転が効くこと
コナン、ラナ、ジムシーにはそれがある
学校の暗記力テストじゃ、過酷な自然で生きていく役に立たない
0619名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/19(土) 21:03:40.31ID:???
サルベージ船でラオが投げたスパナをコナンが拾ってくるところのやり取り(駆け引き)、あの年齢までおじい以外の
人間を知らなかったのにすごいなと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています