X



【再放送】装甲騎兵ボトムズPart116【脱出】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/04(金) 11:26:56.98ID:???
何もかもが、炎の中に沈んだ。
微笑みかけた友情も、芽生え欠けた愛も、秘密も。
そして、あらゆる悪徳も同じだ。
全てが振り出しにもどった。
兵士は死んだ魂を疲れた身体に包んで、泥濘と、硝煙の地に向かった。
次回「アッセンブルEX−10」。
傭兵は誰も愛を見ない。
※前スレ
【再放送】装甲騎兵ボトムズPart115【絆】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1592038585/
0659名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/15(木) 00:53:29.45ID:fznl1HPp
尼で¥72000ギルダン!
0660名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/15(木) 06:10:44.19ID:???
もうボトムズ終わっていいじゃないの
本来ならTV本編の最終回でキリコの物語は完全に終わっていた
後はアストラギウス銀河の世界観でAT中心に別に展開するべきだった
キリコを強引に目覚めさせたことからすべてグダグダになったし、アナザーのアーバインやファインダーも売れなかったし
どんなに人気があっても別物としてやるならともかくキリコ中心の展開は終わり際を見誤ってもう収拾がつかなくなってしまった
塩山氏、滝沢氏も居ないし、フィアナ復活で引っ張っても弥永氏は居ない以上映像でキリコとフィアナの再会を観ることは出来ない。
もう詰んだと思うよ
0662名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/15(木) 09:52:46.79ID:???
高橋って実際、才能あるのか疑問
TV本編を見てもウドの時点でワイズマンまでのストーリーが出来ていたとは思えない
ウドからクメンへの舞台変更なんて、ウケるものを探しての手探り感がハンパない

TV本編をうまく終わらせた力は評価するけど、あとのOVAなんか見てもストーリーだけ見ると三流脚本もいいとこだと思う
正直、AT戦でテンション上がるだけで話としては毎回大したことないと感じてる

しかもそのAT戦ももう少し戦争映画などを参考にして、エモーショナルな展開は出来んのかと思うほど単調

ボトムズ人気はAT人気とかなりイコールだと感じている
だが高橋はそれを活かした脚本が書けているとは到底思えん
素材は良いのに高橋が料理するんじゃもったいないわ
0664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/15(木) 10:14:55.42ID:BKuES3mW
せめてTV本編作画をリメイクして欲しい。
ATが動くところはCG無しで
0666名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/15(木) 11:18:00.35ID:???
>>663
すまんww
書いてたらだんだん高橋にムカついてきて長くなった
>>660が言うとおり、俺もアストラギウス銀河の世界観でAT中心に別に展開するべきだと思う
高橋じゃもう駄目だ
0667名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/15(木) 11:28:58.60ID:???
ボトムズは元々ランボー一作目のような精神的外傷を負った兵士の社会復帰と純愛がテーマだったとか
舞台が1クール毎に変わるのはダグラムの反省らしい
0670名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/15(木) 13:26:18.06ID:???
特殊部隊上がりの帰還兵が立ち寄った街の警察と揉めて街を壊滅状態にするとか
まさにウドのvs治安警察そのものじゃないか
まあ街を壊滅させたのはロッチナだが
0671名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/15(木) 13:45:47.24ID:???
高橋監督がジュニア・ボナーという流れのロデオ選手が各地のロデオ大会を回る
サム・ペキンパー監督の映画が好きで
キリコは企画段階では賭けロボバトルで各試合場を選手として回る設定だった
それが変更され、その名残りがバトリングとなった
0673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/15(木) 14:13:15.57ID:D5/d19hr
キリコ相当なトラウマを残してたみたいだから
アインザッツグルッペンみたいなのを想像してた
0677名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/15(木) 18:22:09.20ID:???
メロウリンクは売れなかったのかね
最低野郎の更に下をいく機甲猟兵が腕と度胸で生き抜くお話とか
キリコの異能設定におんぶにだっこのOVAよりずっと面白いんだが
0680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/15(木) 19:36:54.58ID:???
メロウ好きだけど毎回人間vsATのハンディキャップマッチばっかで飽きる
せめて相方のAT乗りがいるとか、メロウがAT戦を挑みつつもAT破壊された時に中からキリコよろしく反撃するとかバリエが欲しかった
降格しての猟兵なのでAT扱えるはずなのに…
0681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/15(木) 19:56:17.96ID:D5/d19hr
仲間の復讐の為に敢えて封印してるってのはあるんだろうけど
0686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/15(木) 21:23:11.94ID:ywLpJRYt
>>671
マルロ・jr ・ボナー…いやなんでもない
0695名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/16(金) 12:16:29.52ID:rUVZFdj2
>>693
それは小説だからじゃないか?
可能性は低いが映像化されたらキリコのイメージに合わせてセリフは短くなるような気がする。孤影再びもそうだしな。そもそも映像化なんか考えてないから細かいこと気にしないで書いてるな、コレ。読者も細かいこと気にしないで読めば良し
0699名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/16(金) 13:35:49.15ID:XlWB0mwN
>>698
キリコの部下かぁ
流れ弾で死にまくる姿しか思い浮かばん
0703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/16(金) 18:13:44.10ID:???
バイマンとムーザは伍長だからキリコより階級が下なんだよな
先任上級曹長のグレゴルーに「どけグレゴルー!」と言ってたな
0707名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/16(金) 23:19:39.14ID:???
ATの色を塗られる前の金属?って何色かなあ
プラモ作ってるけど、ATはある程度組み立ててから塗装する方が作中っぽいかなって
作中に色塗られる前のボディって写ってたことありますか?
0708名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 02:04:48.30ID:???
ないんじゃないかな…。昔、デュアルマガジンてのがあって、塗装前のATが銀色で掲載されてたな。
ATて劇中でサビサビの描写がよく出てくるから、素材は銀色のイメージだよね
0722名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/20(火) 05:31:30.45ID:5AoJhwi/
>>721
あれってそもそも熱エネルギーなんかね?
0724名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/20(火) 07:33:58.14ID:5AoJhwi/
熱エネルギーだとしたら塗装以前に本体がもたないと思うし
ガンド・ロワをビームと相殺されずにぶった斬ってるから
物理的なエネルギーとは違う何かだと思ってた
0751名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/22(木) 20:50:19.92ID:RSugRTjN
>>750
40年近く前のデビュー作と同じ演技をしろと言われてもなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況