X



【因果】伝説巨神イデオンPart88【はてなく】(再)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/08/22(土) 01:32:01.86ID:???
TV39話/映画Wリリース(接触篇と発動篇)/小説3巻

企画:日本サンライズ(山浦栄二) 東急エージェンシー
原作:矢立肇 富野喜幸
総監督:富野喜幸
劇場版監督:滝沢敏文
アニメーション・ディレクター:湖川友謙
キャラクターデザイン:湖川友謙
メカニカル・デザイン:サブマリン(樋口雄一)
美術監督:四条徹也(=中村光毅)
音響監督:浦上靖夫
音楽:すぎやまこういち
設定製作:並木敏
プロデューサー:石川博 松島忠 長谷川徹
脚本:山浦弘靖 富田祐弘 渡辺由自 松崎健一 古賀あらた
作画監督:湖川友謙 坂本三郎 谷口守泰 二宮常雄 上村栄司 鈴木英二 神宮慧 菊池城二 昆進ノ介

前スレ
二つの地球】伝説巨神イデオンPart87【最後の日】再
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1590883760/

※スレッドタイトルの形式についてテンプレ※

【 A 】伝説巨神イデオンPart??【 B 】 (再)
?? にはイデスレの通し番号が入ります。
すみつきカッコ内【 A 】と【 B 】には、
TVシリーズの、前スレに使われた次のサブタイトルが二分割して入ります。
サブタイトルが一周した為、現在は末尾に(再)が付きます。
 例:【追撃】伝説巨神イデオンPart58【遺跡の星】(再)
Wikipedia等でTVシリーズのサブタイトルを参照の上、更新して下さい。
0650名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/05(月) 21:54:36.04ID:???
進撃の巨人に7メートル級とかいるじゃん? あんなのが乗るのがイデオンだよ?
それにしてはコクピットかなり狭いけどな
やっぱざっくり100メートルは必要なんじゃね?
0652名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/05(月) 22:08:46.35ID:???
イデオンの人型を際だたせるなら重機動メカはもっとメカっぽくすべきだった
手足がついてると人型メカに見える
ヒョロヒョロの手足で弱そうなデザインだし
0669名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/07(水) 02:37:59.63ID:???
色はレンガ色でいいと思うんだよね

超合金とか真っ赤にしちゃってるけど暗い赤褐色、変な喩えだけどカクテルのネグローニのような色
0681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/08(木) 23:25:10.94ID:I0NWWWd2
全長333mの赤いタワー型ホネホネロボット
0684名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/11(日) 08:06:26.12ID:???
https://i.imgur.com/ZeDRvoW.jpg
東京タワーの赤は「インターナショナルオレンジ」という国際規格の警戒色らしいよね。
赤というよりオレンジなんだとさ。
そういやバッフの停戦色はイデオンの色といい、マヤヤが停戦の合図に打ち上げたのもオレンジ信号弾だった。
実際セルレベルで見るとイデオンの赤はかなりオレンジ寄り。
https://i.imgur.com/AgfX33n.jpg
0691名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/11(日) 20:22:23.79ID:R34Pel/y
異星人相手なのに、なんで地球人の常識がそのまま通じると思うんだろうね。

コスモってあほ?
0696名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/12(月) 09:49:57.49ID:???
イデ 「イデを発動しますか?発動するといままで手に入れたものがすべて失われます。本当によろしいですか?」

 ○  ×
0697名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/12(月) 11:17:49.02ID:CSf6/QSc
「マ、ル、マ、ル」
「?! ルウが話をした!」

ゴゴゴゴゴ・・・(発動)
0704名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/13(火) 16:11:20.21ID:???
スーパーロボット大戦X-Ω』に『ぼくらの』と『伝説巨神イデオン』が期間限定参戦が決定。生死をかけた衝撃的な描写で知られる二作品が並んで登場
0707名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/14(水) 02:27:19.85ID:???
ボンクラの

これタイトルだけ知ってるだけで内容知らなかったんでさっき
ググッたらなかなか井上敏樹的不幸展開でオモロそうやないか(怒)
イデオン+エヴァ+まどマギ+
仮面ライダー龍騎、って感じで。
よくこんなガキ死にまくるアニメ放送できたな。
0717名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 06:10:54.61ID:ZyGWzE+N
奴らにはイデの見守りがあるというのかーっ
0722名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 18:48:40.23ID:???
アニメージュとかでキャラ設定画が出た時気になったのを思い出したわ

13話以降のカーキのジャンプスーツ?は妊娠がバレにくいための設定なんだろうか
0724名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/18(日) 04:11:41.69ID:???
アフロ見てこんなん70年代風ないわーと思ったものだけど

後にツインテールというものも出てきたし

ここ数年は70-80年代風ジャンプスーツが復活してベージュやカーキもよく出てるので流行の輪廻とは面白いなと思う

湖川氏のセンスが良いと言ってるわけじゃない


https://images.app.goo.gl/7wb5tS29gjJUY9ne7

https://images.app.goo.gl/wa6JHHm3GJiUXejKA

https://images.app.goo.gl/jPmmkdXyKqxsiSh17
0729名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/21(水) 18:10:31.19ID:???
あっちは不必要な流血が多い影響

動脈が怒張してブワーとかアニメ表現としては80年代半ばあたりからあるでしょ、どこかで見たような設定や表現で特に目新しいものがなく、ストーリーがモノローグと説明セリフで展開するひどいアニメだとしか
0739名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/22(木) 00:15:21.12ID:???
>>730
子供が勧めるんでTVシリーズ見てるんだけどキャラ萌えの子供と一部女性に人気が出たのだと思ってる

急にキャラがギャグ調になったり声優の過剰演技したりとか、80年代後半からの悪しきアニメ様式だと思う

その頃からあんまりアニメ見なくなったんですよ
0741名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/22(木) 09:52:35.99ID:???
>>739
まあ合わないものは仕方がないけれど俺自身としてはこういう新作アニメを楽しめなくなるというのは自分の感性の疲弊かもしれないと疑う様にしてるな。
ちなみに鬼滅の原作まんがはともかくアニメは楽しめたし最後まで完走してほしいと思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況