X



肝付兼太だけ藤子アニメ網羅できてズルくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/08/08(土) 20:23:55.52ID:YS3qiqNm
藤子不二雄の弱味でも握っていたのか?
0008名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/18(金) 11:43:57.13ID:Dd54WTMd
 
肝付兼太のレギュラー役なかったのは、


『エスパー魔美』
『チンプイ』
『平成版21エモン』

…ぐらいか?


あとはレギュラーが殆ど喪黒だけのアレとか。
0013名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/05(月) 21:42:56.95ID:???
一方女性陣というと、
増山江威子(オバQのU子、怪物くんの怪子、ハットリくんのケンイチの姉、パーマンのパー子)
堀絢子(新オバQのオバQ、チンプイのチンプイ、ハットリくんのハットリくん)
あたりが藤子アニメ出演が多い感じ?
0016名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/10(土) 00:51:14.93ID:2UqMSjCa
 
紅緒はんじゃ、、


>>12
山口勝平、西原久美子だっけ。今は退団してフリーだと思うが…
0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/10(土) 22:58:54.40ID:xqNtjx45
>>13
3キャラでも多い方なら三輪勝恵とか野村道子なんかも該当するだろ。
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/11(日) 02:47:19.01ID:kor5EzNn
なんだったら赤塚不二夫、石ノ森章太郎あたりも網羅してそう
0020名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/11(日) 07:17:26.70ID:Emgf6uQw
声に特徴があってギャグが得意だから。
0022名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/11(日) 10:05:10.97ID:???
俺が覚えているのは999の車掌とかイッパツマンの悪の首領とかくらいだな。
他に虫プロ時代のあしたのジョーでモブキャラの声よくやってた。
0026名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/12(月) 14:11:24.11ID:???
Wikiから覚えに残ってた分だけ抽出。『魔美』も若干かぶってるな




     =====
銀河鉄道999(1978年 - 1982年、999号車掌、次回予告

魔法の天使クリィミーマミ(1984年 - 1985年、ネガ)

銀河英雄伝説(ホアン・ルイ)

NG騎士ラムネ&40(アララ・コリャリャ・ヨッコーラIII世)

お〜い!竜馬(河田小竜)


      ―――
はいからさんが通る(Wikipedia)

花村 紅緒(はなむら べにお)声 - 横沢啓子(現・よこざわけい子)

牛五郎(うしごろう)声 - 増岡弘

■帝国軍人

鬼島 森吾(おにじま しんご)声 - 安原義人

印念(いんねん)中佐 - 肝付兼太


花乃屋 吉次(はなのや きちじ)声 - 増山江威子 / 柳橋の芸者で、やくざ者をも一喝して退ける気丈な美女。忍の戦友の内縁の妻だったが、夫が第一次世界大戦で戦死し、自殺を図ったところを忍に救われる。
0032名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 20:59:23.48ID:???
スネ夫・ドラミ・エルマタドーラが3人同時に出たシーンなんてなかったっけ?

それなら見事にじゃじゃ丸・ぴっころ・ぽろりが揃うので…
0033名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/17(土) 23:40:00.91ID:0nXCx8SU
にこにこぷん!とドレミファ・どーなっつ!がコラボした舞台があったけど、れっしーとぽろりのどっちが発言してるのか分からなかったぞ
藤子作品でも肝付ボイスで似たようなことあったのかしら
0035名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/19(月) 17:07:26.68ID:???
三ツ矢雄二は海底鬼岩城、宇宙小戦争、鉄人兵団とドラえもん側の劇場版・新キャラを担ったが、
ドラえもんのレギュラーにはなれなかったな。
後にトンガリを演じるが。
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/26(月) 23:30:58.89ID:Fzt2PuK7
小原乃梨子さんは肝付さんとは共演作多い反面ドラえもん以外の藤子アニメ出てないんだな…
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/27(火) 12:42:21.80ID:???
>>41
のぶ代さんのこと?
のぶ代ドラ以外でも小原さんや肝付さんとの共演機会多かったようだね。

たてかべさんも他の藤子アニメは出てないよ。

野村さんは静香ちゃん以外にも白黒パーマンのサブや新オバQのよっちゃん演じたりしているが。
0043名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/28(水) 17:14:24.46ID:9su1MP6f
>>3
同感。
ただ「ざます」なんてスネ夫のママみたいな口調だよね…
0049名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/11/29(日) 00:55:34.14ID:lWF1ylxN
>>6
それも含め70年代前半頃まではガキ大将役が主だったんだよね。

オバQ1・2作目ではゴジラ、白黒パ-マンではカバオを演じていた。
僕はのぶ代ドラ世代なので違和感あるね。
その白黒パ-マンではサブがしずかちゃんのイメ-ジがの強い野村道子さんというのがもっと違和感だ…

黒べえはQ太郎ポジションなので全然違うが

スネ夫を演じるようになり印象が変わったためか、
その後リメイク版のパ-マンではパ-やん、オバQではハカセ役にシフトしている。

赤塚不二夫作品でも無印バカボンではガキ大将の中村を演じていた、
元祖では中村が消えてしまったが肝付さんは本官役で引き続き出演した。
1988年版おそ松くんでは本官を千葉繁さんに譲りイヤミを演じることになり似たような流れに。


龍田直樹さんはある意味肝付さんと逆の道を歩んだといえるかもしれない、
肝付さんの代役でスネ夫を演じていたこともあり、
1985年版オバQでスネ夫格のキザ夫を演じていた。
大竹宏さんに声質が似ており後継に選ばれたという経緯であるが、
キテレツではジャイアン格のブタゴリラを演じたため。
0057名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/11/29(日) 22:49:30.61ID:???
ゲスト出演すら無かったのはチンプイとモジャ公とわさびドラぐらいか?
New喪黒は放映時点で亡くなっているため別として。

田中亮一さんや堀絢子さんのように日テレドラ・のぶ代ドラ・わさびドラ全部出たことある人もいたりするし。
0059名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/11/30(月) 18:36:03.66ID:???
>>58
シンエイ製作ではないポコニャンやキテレツには出ているのに、
シンエイ製作のチンプイに出ていないのは不自然とも言えるのでは?

別にゲスト出演はあっても良かったのでは?
0060名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 12:45:25.90ID:t74ikqxP
ど根性ガエルでは婆さん役やったほどだったのか、
これはマイナーかな?

野沢雅子さんとは共演作多いね。
0062名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 22:00:30.71ID:???
>>42
たてかべさんはハットリくんで犬が苦手な相撲取りの弟子役でゲスト出演したことはあるよ。
>>61
肝付さんはイッパツマンでもコン・コルドー会長ってばあさん役で出ていたな。
0066名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 21:38:26.94ID:ktp2D+Vs
2005年頃ブラックジャックにゲスト出演したの思い出した。
0068名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/18(金) 12:54:03.22ID:???
>>57
モジャ公中尾さんも出てないね、
出てればじゃじゃまるとぽろりで全制覇だったのに…
横沢さん(ぴっころ)も比較的藤子アニメ出演多いのに出てないし。

肝付さん亡くなった後の「笑ウせえるすまんNew」にも中尾さんはゲスト出演している。
0069名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/20(日) 21:33:35.50ID:???
知ってるつもり今週は『藤子・F・不二雄』

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
0070名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/24(木) 12:44:34.53ID:uNJfQ8vz
>>58
カラー版パーマンにおけるパーやん役は無理矢理ねじ込んだ感あるんだが…

鹿児島生まれの東京育ちだから関西弁は得意なわけないし、
それで関西弁のパーやんを演じたというのがなあ…
0073名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/24(木) 20:02:29.54ID:4BtrzhjT
>>71
たてかべさんは北海道生まれの東京育ちだが…

関西弁得意なのは関西出身の声優だろう。

1号ミツ夫の三輪勝恵さんは大阪府出身で関西弁上手いらしいが、
じゃりんこチエの平山ヒラメぐらいしか関西弁キャラやってないよね?
0077名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/10(日) 19:45:32.93ID:o4Vw0+dI
>>49
藤子作品同士ではないが、
幽遊白書の桑原和真もジャイアン格とみなせば、
それ以前にカラーパーマンのサブ演じていた千葉繁さんもスネ夫格→ジャイアン格と龍田さんを同じ道歩んだことになるのでは?

本官も演じたことあったけどレレレのおじさんと掛け持ちだった点などが肝付さんとは異なるからな。
0078名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/11(月) 10:35:08.80ID:GDISrphk
不思議風使いでウランダーに体を乗っ取られたスネ夫が「ウラー」と叫ぶのは黒べえへのオマージュ?
0080名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/14(木) 01:40:45.31ID:/nkSLR5A
猿もパーやんも富山弁かもw
0081名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:02:44.65ID:DaJKkMDd
>>57
わさびドラにはパーやんでゲスト出演している。
0084名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/16(土) 22:28:07.94ID:SW0ci2M8
だからゲスト出演含めて存命中に放映された藤子アニメで未出演なのはチンプイとモジャ公のみである。
0086名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/22(金) 17:44:16.00ID:awoGH+9S
ギャートルズのゴンの父ちゃんも演じていたな。

同じ作者のガタピシでも父ちゃんのペエスケ役だった。
なぜか原作ではペエスケが主人公なのにアニメではガタピシに変わっているという。

ガタピシはドラミやぴっころの横沢さん。
0087名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/30(土) 11:57:15.64ID:WFbMPIR4
>>13
野沢雅子さんも多い方だよ。
0090名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/23(火) 19:22:49.52ID:kANlv7zd
>ハットリくんのケンイチの姉
ケン一氏(これも変な呼び方よな)には姉は居なかったが筈
実写版ジッポウ編ではフジ夫に姉(松坂慶子)が居たが
0091名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/23(火) 19:54:37.68ID:kANlv7zd
シンエイ動画の藤子アニメはハットリくんからタツノコ系の人を監督にしているからか
キャストもタツノコで声やってた人たちが入ってくるようになったような。
0094名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/26(金) 06:37:07.06ID:0XIBjxRl
勉三さん「んだす」
0096名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/03/23(火) 16:35:35.32ID:???
鉄骨ホラーマンレッドはたてかべさんが演じたが、
これはホラーマンをスネ夫と同じ肝付さんが演じていたことでキャスティングされたんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています