X



機動戦士ガンダム Vol.56【 再会、母よ…(再)】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/14(火) 17:31:52.36ID:???
大きなウソのための小さなホント、がフィクションのキモよ。
大きなウソ=人型巨大メカが大活躍する(有り得ない)ための
小さなホント=有り得る、有り得そうな(厳密にはこっちもウソだけど)設定
0763名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 02:29:46.57ID:???
>>762
今の若い世代はあれ見ても何とも思わんだろうが、当時的にはかなり説明不足、
視聴者置いてけぼりの元祖みたいな出来事だよ。まあだいたいのことは想像つくが
復讐の理由が具体的には示されないわけだから。
0765名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 04:55:11.09ID:???
それだとただの戦死。
ガルマにただ死ぬだけじゃなく絶望抱いて死なせたかった。
ただ、最期に意地見せたガルマが上手だったと思う。
0766名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 07:18:23.85ID:???
なるほどねー
ガルマはザビ家の末っ子としてカリスマ性があるのだから前線に出さないで国民をまとめる為の象徴としてジオン国内にいれば良かった
もしくはキシリア配下のマ・クベみたいな権謀術に巧みな人間の下にいれば甘ちゃんが取れたかもね
0771名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 12:30:19.88ID:???
功を焦るのは実力がない証拠
さんざん親の七光りと言われ甘やかされていた。シャアは皮肉な目で見ながら全てを見通していた
0774名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 14:09:06.21ID:???
ガルマ「どうして教えてくれなかった」
シャア「勲章ものだと言っただろ」
(てか、ザク8機失ったとか散々言ったじゃねーか、この無能)
0775名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 14:40:37.27ID:???
甘ちゃんでまだまだ未熟でも立派なリーダーになろうとしてた。
騙されたのを知っても最期の瞬間まで戦おうとしたガルマ。

トップに就いても「これでは道化だよ」と不満タラタラ。
最期の瞬間はボコボコにされたライバルにグチグチ逆恨みの、どこぞの大佐で総帥。
大違い
0776名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 14:42:03.04ID:???
でも友人でも上司でもシャアよりガルマのほうが良いな
シャアが友人や上司なら利用されるだけで助けてもくれなさそうだしな
0782名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 20:00:07.96ID:???
「機動戦士ガンダム」からビジネスを学ぶ!? “ビジネスのヒントは宇宙世紀にあり!”短期連載決定
https://animeanime.jp/article/2020/07/15/55040.html
『機動戦士ガンダム』公式情報ポータルサイト「GUNDAM.INFO」にて、“『ガンダム』で
ビジネスを語る”企画「ビジネスのヒントは宇宙世紀にあり! 〜Gundam Meets Business〜」
が短期集中で連載決定となった。
本連載を担当するのは、『ガンダム』をマーケティングの視点で説明した「ひとはなぜガンダム
を愛してしまうのか?」が話題の音部大輔の属する、『ガンダム』をこよなく愛し『ガンダム』
でビジネスを語るマーケターユニット「GMB」だ。
『ガンダム』は、ビジネスで直面する「想像だにしなかった場面」「経験不足からくる問題」
を理解し、立ち向かうために役立つヒントの宝庫。
連載を通じて『ガンダム』作中の発言や行動を分析し、経営・戦略・リーダーシップ・ビジョン・
プロフェッショナリズム・デザイン・人材育成・働き方といった幅広いテーマをマーケター
視点を盛り込みながら“ガンダムに例えて”解説するという。
「ビジネスのヒントは宇宙世紀にあり! 〜Gundam Meets Business〜」は、「GUNDAM.INFO」
にて2020年7月22日より連載スタート。
0789名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/16(木) 07:35:49.06ID:???
ガンダムがマグネットコーティングしたらゲルググでは歯がたたないだろうし
アムロがランバ・ラルを相手にしてた頃までなら
シャアがゲルググに乗って戦えば勝てたかもしれない
0790名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/16(木) 08:09:12.55ID:???
シャアがジオングの性能を100%発揮できればガンダム(マグネットコーティング済)にも楽勝できた筈だ
つまりモビルスーツの性能の違いは戦力の決定的差ではないということよ
0818名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 08:19:12.53ID:???
重装甲が売りのガンタンクなのに肝心のコクピットの守りはキャノピーだけとか意味ないだろw
そもそも後方支援機なのに重装甲である意味もわからんが
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 08:32:29.73ID:???
>>818
腕が良いならガンダムに乗るわけでモビルスーツの動かし方が下手くそな奴が後方支援なんだろ
設計者ほぃはハヤトみたいな下手くそが乗ると想定して頑丈にしたんだろ
0825名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 09:05:04.88ID:???
既存の戦闘機?から3体の違うモビルスーツって絶対にゲッターロボからアイデアパクってるだろ
ゲッターロボはコアブロックで一つの戦闘機からじゃないけどさw

あとガンタンクの頭部はマジンガーZだろうな
0828名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 13:38:28.08ID:???
>>825
コアブロックが水平ではなく垂直に合体する辺りはグレートマジンガーのブレーンコンドルからも引用してると思う。
合体後にコクピットが90度回転する設定も共通だし。
0832名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 16:22:06.26ID:???
それは分かるけどさ視聴してるとヒステリー起こしてばっかりで耳障りなんだよなあ
中国人が近くでぎゃあぎゃあ言ってるのに近いウザさw

ブライトはリュウさんがいなかったら
まとめられなかったろうな
リュウさんは攻撃面では大して役に立ってないけど(最後の特攻以外)ホワイトベース内の人をまとめる能力はピカイチだったからなあ
0848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/18(土) 10:53:57.87ID:???
>>844
27話でカイがWBを降りていたため、代わりにハヤトがキャノンに乗って出撃するが、
その時にキャノンが発進デッキの中でドッキングしてたぞ。
これは映画でもカットされずに使われている。

「ハヤト、どうした!ガンキャノンで出させろ」
「今出ます。ビームライフル用意してあるな!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況