X



未来少年コナン39話目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/21(木) 16:13:30.81ID:???
西暦2008年7月。人類は絶滅の危機に直面していた。
核兵器をはるかに超える超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。
地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、五つの大陸はことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった.....

人類は大半が死滅し、それまで築かれて来た高度な文明の多くが失われてしまった。
地形は大きく変化し、多くの都市が海中に没した。舞台は戦争から20年経った西暦2028年の未来の地球。

=====================重要項目=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>980が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・次スレ立てはE-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。スレタイトルに「[転載禁止]」と入れないため。
・winny、youtube、ニコニコ動画、ファイル共有やそれに類似する書き込みは専用板へ。
==================================================

●関連ページ
NHK アニメワールド:http://web.archive.org/web/20100302191828/http://www3.nhk.or.jp/anime/conan/
日本アニメーション:http://www.nippon-animation.co.jp/na/conan/
バンダイビジュアル(おこさまよう):http://www.bandaivisual.co.jp/conan/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3

●前スレ
未来少年コナン35話目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1570397704/
未来少年コナン36話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1582882258/
未来少年コナン37話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587886517/
未来少年コナン38話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1588814890/
0196名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 15:53:29.44ID:48Yg1Uvt
コナンとラナあれ以後学校行ってないの?
先生ぐらい連れってたんかな?
モンスリー先生で学校作ればいい
とりあえず高校までは作ればね
あとは結婚すればいい
0198名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 15:59:33.31ID:48Yg1Uvt
これ、レプカがコナンの味方に付くわけない
レプカが特殊兵器でハーハーバー島民脅すのならわかるけど
それを逃げたオーロがのこされ島伝えに来るならわかるんよ
0199名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 16:09:22.15ID:???
パロにマジレスされてもw
レプカは反乱したオーロとの利害関係上一時的にコナンと協闘するんだよ
このZシリーズ、ZZを当ててクォリティ高杉w
0200名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 16:35:49.58ID:???
>>195
放映から何年も経ってまだこの頃でも40歳(レプカとダイス)はこんな老けて描かれてたんだな
(多分まだ実際がそうだったと思える)
今40歳なんか白髪は染めるものがないとしてもこんな老けてないもんなあ
0203名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 16:48:53.26ID:???
「大団円」って、移住先をのこされ島にするよりジムシィのプラスチック島の方が条件良さそうに思うんだが。
大隆起していたのはたまたまだし。
0209名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 19:22:52.57ID:KmUSjK8p
アニメのダイスやレプカとか、あるいは
ラナのおじさんのシャンが30代に見えない
冴羽僚もバ香から30歳て決められてジジイ
だって嫌がってたし
0210名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 19:29:56.50ID:KmUSjK8p
>>203
たまたまじゃなく、大陸が海没してた時に
岡のような形の島は沈降した場所だから
再び隆起する可能性があるってこと
インダストリアは平坦だったし
0212名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 19:34:46.46ID:KmUSjK8p
>>203
まあプラスチップ島は自然もあってインダストリアのように
自然がなくてギスギスしてないけど化学物質が流れている
可能性もあると考えれば子育てには良くないわな
0214名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 20:35:56.20ID:???
ハイハーバーですら19話で大津波に襲われているから、それよりインダストリアに近いと思われるプラスチップ島は、10話、19話、25話でのインダストリア震災での津波で壊滅的被害を受けていそうだな…
0215名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 21:09:28.64ID:???
>>213
コアブロックでラオ博士がインダストリアには「今はもう1000人もいない」と言ってた
インダストリア脱出組から老人を除いた人たちが移住すると思われる
シャンがルーケに「これが第一歩だ」と言っていたから、いきなりではなく、何度かに分けて移住するのかも知れない。
残され島の面積を想定した移住規模と考えると、少なくとも脱出組が丸ごと行ったとは考えにくい。
0216名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 21:34:26.89ID:???
コナンがハイハーバーに行ってから話に出るが、物語の中に存在する島は、ハイハーバー、残され島、プラスチップ島の3島以外にもあるぞ。
0217名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 21:45:35.27ID:Nrns1F1P
「次長、ガンボートからの通信が途絶へました」
の声は石丸博也さんだっけ?オーロの声
0223名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 22:45:27.93ID:Nrns1F1P
>>221
おじいと住んでた時には
そんなには面積ないでしょ
大陸化したときにどんくらい
拡大したかは知らんけど
0224名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 22:49:23.94ID:Nrns1F1P
「コナンたちが青年になった時の
続編作りたきゃ作っていいよ、
おれは手出さないけど」て
宮崎さんが言ってくれてたら
実現したかな?
18から19ぐらいな歳で
0226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/24(日) 23:11:54.12ID:Nrns1F1P
ハイハーバーはのちに国家となるんだろうか…
分業が発達すればそれなりの国家になりそう
まずは学校を整備すべきだろうしそれと電気とかね
インダストリア移民の中にも技術者はいるだろうし、
村長は元コンピューター技術者だったし
合理的な国家にはならないだろうけど
0231名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 01:08:41.86ID:???
作中で プラスチップ って言ってるね
現代科学の未来をそのまま描いた訳ではなく、あくまでも平行世界の未来って事?
こういう解釈でいいのかな?
0239名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 02:13:41.61ID:p13HgnH9
ラナも髪の毛鳥の足に結ぶって分かってないな
コナンを虜にするにはそこはマン毛だろう
0247名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 10:45:59.12ID:vmqHTOz+
古い作品のなかではコナンはセルだった時代の作品の画質としては綺麗なほうだと思う
コナンつながりでいうと、名探偵コナンの旧作品がリマスターで再放送されるやつよりずっと綺麗だ
名探偵コナンのほうが未来少年コナンより制作された時代は後だというのに
0250名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 12:33:16.64ID:vmqHTOz+
髪をほどくと、動画班が大変だw
0253名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 12:57:06.18ID:vmqHTOz+
>>239
個人的なことを言うと
他のアニメだとそういう書き込みはアリかもしれないけど
コナンにしろ宮崎アニメってそういう下ネタは似合わないとおもぅ
0254名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 13:05:30.96ID:???
ジムシィが「女はいくじなしで泣き虫で大食いだ」と毛嫌いするのに対して
コナンが「ラナはいくじなしでも泣き虫でもない」と言うのが、宮崎駿の中の
女性蔑視とロリコンとのアンビバレントな実態をあらわしてる
0260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 15:34:03.32ID:???
>>242
今でいうドローンみたいなモンじゃね?
昔のラジコンヘリは 上級者しか飛ばせなかったが
ドローンなら子供でもホバリングできる
ロボノイドの基本動作は セグウェイみたいに体重移動だけとか
レバー三本でも ゆっくり動かす/速く動かす・同時に動かす/交互に動かす で動作が違うとか
レバーの球も感圧式かも
コナンの様な野性児でも 直感的に操作できるハイテクなんじゃ?
(ただし始動はローテク)
0261名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 16:32:51.06ID:???
ラナはちゃんとお風呂入ってるだろうし石けんの匂いとかかな?
コナンは海に入った時ぐらいしか真水で流さないような気がする
0266名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 19:45:28.31ID:???
未来少年コナン、終戦後(現実の戦後)の焼け野原から
わずか33年後に作られたアニメとは思えない。すげーな
インダストリアのビルのハイセンスさもすげーな
何よりもその頃37歳位であれだけ演出力と画力がある駿さんがすげー
キャラの愉快な動きとか演出タイムラインとか画面構成をいつも考えてたんだな
0271名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 20:37:33.71ID:???
残念ながら当時衝撃を与えてたアニメはコナンではなくヤマトだったけどな・・・・
その爆発的人気の流れに乗ってNHKも初の本格的なテレビアニメ制作に乗り出した
0273名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 20:59:54.70ID:ie2goV21
デジタルリマスターって視聴率稼ぐための
NHKのハッタリだよ
「バラクーダ号」って字幕の右上に
へんなゴミみたいのがハッキリ見える
0274名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 21:01:48.98ID:ie2goV21
もう一度色から付けなおした方が
少しはまともになりそうだけどね
日アニがNHKにオリジナルネガ
渡すとは思えない
0279名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 21:48:35.71ID:???
>>273
ゴミなんじゃないの?
セルゴミならちゃんとオリジナルが復元されてる証拠とも言えるけどね
デシダルリマスターでどこまで何をやってるか次第だけど、セルが背景から少し浮いて出来るセル影とか、静電気で吸着したゴミ、セルキズなんかはオリジナルネガに本来ある物で、それを瑕疵として修正すべきなのか温存すべきなのかは考え方次第なんだろうけど
0280名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 22:03:12.51ID:???
>>278
最初の再放送は特にそうだったハズ。本放送後に再放送の要望が殺到した。
今回のような穴埋め放送でなく、専用の再放送期間と時間帯を設けて、二回に分けて月〜金に集中的にやった。
放送開始前には5分くらいの番宣映像(なんと再放送のための番宣映像!)を流した。
いかに異例でNHKが気合を入れて熱い再放送の要望に応えて準備をしていたかが伝わってくる。
0285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 22:31:39.72ID:???
コナンが放送された78年はさらば宇宙戦艦ヤマトだな、一般人も巻き込んだ空前のアニメブームだ。
他のSFアニメはハーロック、999、ダイターン3、ダイモスなど
やはりコナンだけSFとしては古臭いね、名作劇場みたいなふんいき
0287名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 22:34:50.71ID:ie2goV21
>>282
テレ東もやってたみたい
自分が生まれる何ヶ月か前に放送終わったから
小さいころ見たのは多分それじゃないかと…
その後もフジテレビ系列でもやってたみたいだけど
自分の記憶に残ってるのは日テレでやったやつ
0289名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 22:40:44.83ID:ie2goV21
あ、NHKも昔再放送してたんだ?
じゃあ自分が小っちゃい頃見たのそれかな?
名犬ジョリィもNHKだっけ?
ニルスのふしぎな旅もNHKだよね?
あれのシールがうちのガチャガチャテレビに
貼ってあった
0290名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 22:47:35.81ID:???
>>288
コナンは意図的なレトロSFテイストだったからな
当時の爆発的アニメブームは最先端SFアニメが牽引してたから余計にコナンのレトロ路線の設定がウケずにそっぽ向かれた
まぁ宮崎駿に最先端SFは出来なかったとは思う。あくまでも自分のフィールドでやりたかったんだろう
0292名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 23:02:38.41ID:???
>>291
そうじゃない。当時はメカが全てだったんだよ。
だから銀河鉄道999なんて999関連(鉄道管理局)のメカ以外はみんなレトロでさえあった。
0294名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/05/25(月) 23:12:46.49ID:???
コナンは名作だがSFとして古いのはそうでしょ、
荒廃した世界も、ヒロインを助ける野生児も、管理社会も、最終兵器も昔の映画や小説でよくあるじゃん
そしてあのデザイン、ロケットもバラクーダもファルコもギガントもリベットだらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況