X



『エースをねらえ!』 第15話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/04/03(金) 10:28:19.97ID:???
                 , -―r ―- 、
               /  ヽ  i i  / `r‐ - 、
           /⌒'イ  ヘ ゝj / ソ.   i/ 《〈ヽ  <ここはアニメ版「エースをねらえ!」を語るスレよ
         , -イ、 _ | ミ゙¨"^‐--‐^"^¨彡.|  《〈 ,ゝ、
.        /   /ハ 彡         ミ `i¨〈〈、  i  岡さん? 用意はいいかしら?
        {   }》ヘ_|ミ -、,,,,,_    _,,;;=、 ミ _`Y¨ ー 〈
         >⌒,' ¨\|〈 '{~ヒラ,!゙i. `i~ヒノ i /  ⌒  、  l     , - ―-  _
.        l !i' , '⌒ ヽ     |      .{  (⌒)  }. リ`ヽ, ', < ¨ ̄¨ '-、` 、
        '、i! {  (⌒) リ   .,    ,ゝ   ̄ ノ, ' /. <   X  x
         ゝ_ヽ.   ̄ソ\  ャ-‐,ァ'  /、__`_ッ- ' レ ,. '   `、 X  X
         /゙ `ー-‐ヘ.  \ ''''  , '   〃   / ,< X.  丶 X  x
.           i´\     ``、  `.、_, '   .〃   ,' /i `、 X  \ X
         l  ヽ    ``======〃    ! i. i  \ X.  ヽ  x  x
         l   `、                  |. | i X.  丶 X  \
.           l    f、                    |. | i  x   ゝ-    ヽ
            l    l `、 、             |. ヽ;   /     /
           l    l  `、 ` ー - 、 _ヾ二,`ヽ /   ヽ'、_   x.  /,, ' /
           l    l   `、  __ , - n_ r| レ'.  /¨ー- 、 ,,_ ー‐‐‐ _,,, - '
           l    l    `、 `ー -.  | |〈 |.( / j_ ,, - ''ヽ,  ¨  ̄
           l    l     i     入 ヽ  /      ヽ
【前スレ】
『エースをねらえ!』 第14話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1558706034/
0647名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/21(金) 19:20:09.14ID:???
>>645
エースをねらえやってた頃のMBS毎日放送は現在のテレ朝NET系だったんだけどその頃はABC朝日放送テレビの方が今のTBS系だったんだけれどもそのTBSのニュースコープの冒頭のopBGMめちゃくちゃ怖かった
https://youtu.be/XUbu6iZVouk
1番最初のやつまさにそれだが説明だけでも今では大変だなw
0649名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/21(金) 23:22:50.82ID:???
エースは原作がキラキラの少女漫画絵なのにアニメはえらい男らしいわベルサイユのばらもだけど
なぜ少女漫画のテニスの試合なのに暗雲が立ちこめて稲妻が走るのw
怪奇漫画か剣豪ものの時代劇か!という雰囲気
0652名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/22(土) 20:31:56.32ID:???
リバイバルブームでリメイクシリーズを出したのに、
原作よりな少女漫画のノリにしちゃった為に
事実上打ち切りで終わってしまった旧作より1話少ない
25話で終わってしまったのが全てを物語っている・・・
0656名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/25(火) 11:13:04.51ID:???
でも「クラナド」の東映版はちゃんとそれなりに恋愛ものに仕上がったけどね。
90分という時間に収まるようにダイジェスト(悪くいえばあちこち端折り過ぎ)されたけどw
0657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/27(木) 03:24:02.05ID:jNDFzx2Q
英がウルウルした眼で見てるのに冷たくあしらうひろみ
0658名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/27(木) 08:21:06.34ID:???
旧作の作画監督が 椛島義夫、杉野昭夫、北原健雄と3人いるけど、作監を杉野昭夫1人だけにしたらよかったのに。
でも「新・エース」や「エース2」よりやっぱり旧作の方が断然好きやわ。
0662名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/27(木) 16:05:11.96ID:???
単純に売れない判断。型番残してると注文くるからウザい
あったら買うって層がいても、ある程度の注文ないと作れない。
ホントに欲しけりゃクラファンでも立ち上げて頼め
0664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 05:06:45.16ID:???
レーベルの垣根を越えてDVDマガジン刊行したら良いのにな
旧の発刊で手応え感じただろうに
畑違いだが、Gメン'75が全話刊行出来るんだしエースだって不可能ではないはず
0666名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 08:26:03.43ID:???
宗方コーチを殺したのは作者の失敗だったと思う。
岡の成長を考えるのであれば、どちらかといえば宗方よりも尊敬する先輩の竜崎を交通事故死にするとかテニスの試合中にボールが頭に当たって死ぬとかにした方が良かったんじゃないか?と思うよ
0667名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 08:33:26.19ID:???
宗方はこの作品においてはもう1人の主人公と言ってもいいほど圧倒的な存在感と人気が高かったキャラだったからね。
それを死なせてしまった後のOVAの「エース2」はあんまり好きになれなかったよ。
0668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 08:41:37.94ID:???
「新・エースをねらえ!」は岡がテニスの試合に行くため飛行機でアメリカに旅立ち、その頃に宗方が病院のベッドの上で愛弟子の岡の事を考えて息を引き取る所で終わってるね。
その後のエースは要らないからOVAの「2」は蛇足だから作る必要は無かったね。
0669名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 09:53:46.47ID:???
>>668
最初はオレもそう考えていたが、
OVA観ると結構面白かった
やはり出崎演出だからなんだろか
新も終盤は出崎さんがお忍びで絵コンテ切ってたらしいし
宗方が藤堂に告白するシーンは野沢・森の演技も含めて圧巻だったな
0670名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 13:39:25.09ID:???
宗方コーチが死ぬからドラマなのでは
岡がどうやって立ち直るかというのが後半の見所で物語としては主人公の成長モノだろう
藤堂やお蝶婦人が死んでもコーチがいたら絶対立ち直るけど
コーチが死んだらテニスプレーヤー岡はどうなるか分からないから
0673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 18:30:52.25ID:???
竜崎までもが岡に嫉妬するようになってるのが凄く悲しかった。
けど岡は宗方から散々シゴかれまくってるわけで、そのボロボロになった岡がそんなに羨ましいか?

「アタックNo.1」の鮎川こずえも本郷コーチにシゴかれまくっててイジメかと思うぐらいなのに、それ視て富士見学園女子バレー部が「何よあの子。コーチから贔屓されちゃって」とか言われたら、たまったもんじゃないよ。
0674名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 18:38:24.85ID:???
岡「コーチ・・・もうあたしはダメです・・・」
宗方「こらっ!岡!さっきと立て!まだこれからだ!」

テニスコートでシゴかれてるのに、これ見て「私もボロボロにして下さい」と県立西高テニス部の連中は思うんだろうか?
宗方の地獄のシゴキにこいつらは耐えられるとは思えないし、多分全員が岡と同じように宗方にシゴかれたら退部届が続出すると思う。
あいつらに岡ひろみのような根性は無い。
0675名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 18:44:10.50ID:???
宗方コーチはプレーヤーとして素質と根性がある部員しか育てようとは考えていないしね。
いくら部員数が多くても素質と根性が無いなら西高の代表選手になるのは到底、無理ですな。
あの中で選ばれた女子は竜崎と岡の2人だけという事実が何よりモノがってる。
0677名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 20:18:41.12ID:???
新・エースをねらえ!が放送終了したのが1979年の3月末で、続編にあたるOVA「エースをねらえ!2」は9年後の1988年3月に発表されてるから、時代が変わってしまってるんだよね。
ファミコンでドラクエVが発売された年。
オシャレなネオンの街の風景になってて違和感ありまくりw
0678名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 20:21:59.50ID:???
エース2は9年も経ってるから声優が変わりまくってるから違和感がある。
何で前作のキャストでやらなかったんだろう?
愛川マキ役の菅谷政子さん(故人)以外は全員キャスト交代してるよね。
0679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 21:17:27.51ID:???
ギャラだったりスケだったり実質引退だったりその仕事はやりたくなかった
年とって声質変わったり、それぞれ諸所の事情
前作あるんだから一応オファーの確認はする(はず)
結果やらないじゃなくできないのが主

たまーに新約Zのように音監がらみでわざとやらないってのもあるんですがねw
現役声優なのにフォウの謎の交代(ちな、主役はオーディションの結果変更なし)
0680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 21:49:46.07ID:???
昔の声優さんは何処かの劇団に所属してる役者さんが本業だから舞台稽古・公演のスケジュールが重なってたりとかしてオファーを断るしかなかったとかじゃないの?
0681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 21:57:37.53ID:???
最近(といっても80年代後半だけどw)になってから林原めぐみさんみたいな本業声優というのが出て来たけど、舞台役者が副業として声優をやってる事が多いからね。
だから舞台のスケジュールが入ったらアフレコ現場入りが重なってしまうと舞台に出れないからっていう理由で声の仕事を降板するパターンも少なくないからね。
0682名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 23:09:16.97ID:???
>>679
あの頃声優さん全員現役だよね
交代理由はスケジュールなのかなぁ
個人的にはエースをねらえ!の声優で見たかったわ
特にひろみと宗方は!
確かに野沢さんは超一流なんだけど何か甘いんだよな声が。
あの冷たい中田さんの宗方で・・・とここまで書いたけど2はほとんど玄田さんのあれだな。
ひろみとお蝶の声優にしとこう。
こういう成長者は昔の過程があるので思い入れが声優で変わっちゃうのよね。
榊原さんはフレデリカが最高、長文失礼しました。

ゆかなは枕
0683名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 09:10:19.47ID:???
ナッチャンの仁は替えて正解だと思う
ナッチャンの仁、チャコのひろみってのも見てみたかった

俺もファンだが、ナッチャンはアランドロンのイメージが在るからね〜
0684名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 10:20:32.52ID:???
>>682
舞台役者が本業だからね。
何処かの劇団に所属して舞台に出演してる座員(劇団員)。
だから当時アニメに声をあてる仕事してた役者は「声優」と呼ばれるのが嫌だったんだよ。
野沢那智さんも劇団の主催者だし、山田康雄さんもそう呼ばれるのが凄く嫌がってたんだよ。
でも最近になってからアニメがサブカルからメインカルチャーになって声優の地位が向上したんで「声優」と呼ばれても怒らなかった。
0686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 14:58:29.54ID:???
俳優の仕事の一環で声優があった時代の人らはそうだけど
今は声優の仕事の一環で俳優ってのが主
あとヤスベーさんはプライド高いのか自己主張激しい。

つか最近ってwアニメ雑誌が創刊される 
昭和50年後半、グレーな三ツ矢雄二とかの時代にとっくに
声優が仕事として認知されてるのにいつの時代指して言ってんの?
平成越えて今、令和だよw
0700名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/30(日) 12:49:55.63ID:rHm2xBJ/
>>695
麻上さんは劇団に入って舞台やってないってマジか・・・?
コネが無いのに一体どうやって声優業界に入れたんだろう?
それって当時としてはかなり珍しいパターンだよね。
0703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/30(日) 14:50:15.66ID:rHm2xBJ/
>>702
あー、それでか・・・納得。
0707名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/30(日) 21:28:15.00ID:???
野沢那智みたいに劇団の主催者が声の仕事をやってたって事は舞台だけでは食っていけなかったって事だもんな。
舞台だけで食べていけるのならギャラの安い声の仕事なんてやらんだろ。

でも野沢雅子さんぐらいのベテランになると1回あたりのギャラだけで5万円以上は発生するでしょ?
それは人によりけりなんだろうな。
キャリア年数とか出演作数とか。
0709名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/31(月) 00:45:53.81ID:???
>>707
1週、固定ナンボは改善されて
今のギャラは昔の会社みたい経年のランク制(上げないこともできる)
アニメ、ナレ、ゲーム、映画吹替えとそれぞれギャラ違う

結果、現行アニメは名のうれた新人が瞬間的に消費され
ランク上がったら脇に使われ
ベテラン大御所は高いのでめったに使われない。
0711名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/31(月) 04:28:12.50ID:???
声優のギャラに比べてクソ高いって1000万扱いになったが
ホントはもっと安いらしい(それでも100万単位だが)
どっちにしても期待された宣伝効果に比べあんま役に立ってない気がする
0712名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/31(月) 06:17:25.24ID:???
新人声優のギャラって1回アフレコして12000円っていう話を聴いたことがあるけど、それって作品1本1話につきって事よね。

って事は1作品で月4回アフレコがあるとしたあ48000円で、5作レギュラーあったとしたら月24万円でサラリーマンの平均初任給の23万円より高いから、全然悪くない。
0713名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/31(月) 06:21:32.34ID:???
舞台だけで食べていけるのであれば劇団員は声優の仕事なんてしないと思う。

戸田惠子さんも本業の舞台とかドラマの仕事が無かった時はアンパンマンやってたり、鷲尾真知子さんだって本業は舞台なのに「うる星」のサクラの声をやってたりしてた。
役者は給料制とかじゃないから劇団内のオーディションで受からなければ無職と同じだから、アルバイトとして声の仕事をやらなくてはいけなかったんだろう。
0724名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/02(水) 16:45:51.64ID:2q3Snx9t
岡は恋を燃やして大会棄権するけどな
0727名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/04(金) 07:44:47.97ID:???
サンテレビ第21話「あやうし!ダブルス決勝」視聴したが…
時代考慮してもちょっとこれはドン引きやわ
作劇上のトラブルならせめてテニスのプレイ中のケガにせえや、試合直前の交通事故て
当日平気でも後遺症とかあり得るのに怖すぎ
無責任宗方がコーチの権限で試合棄権の決定なんぞ下せるはずもなく
0728名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/04(金) 09:15:47.80ID:???
そういや竜崎は普段、岡に対して「岡さん」って呼んでるのに何故か今日の回では試合中に「ひろみ!」って言ってたよな。
0730名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/04(金) 10:06:37.93ID:???
もし仮りに竜崎が交通事故で死んでしまったとしたら悲劇性が強くなるけど、でも岡の成長には尊敬する先輩の死というのは欠かせないし物語的には良いんだけどな。
「新・エース」は宗方の死が最後に描かれてしまうけど、宗方は別に殺す必要は無かったし逆に宗方が、星一徹みたく岡のライバルになる人物を育てる敵側になる方が良かった。
自分の恩師が敵になる方が岡にとってどん底に落とされる試練だし。
0732名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/04(金) 15:54:24.31ID:???
原作逸脱した妄想語りが楽しいんだろうね
「ぼくのかんがえた真エースをねらえ」

でも他のアニメドラマ引用テンプレ展開なだけ
0734名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/04(金) 16:14:12.34ID:???
>>732
出崎さんも原作を変える常習犯だが
根幹は流石に変えんよな

しかし、昨今の特撮はゴジラに続いて“シン”ブームだな
嫌な予感しかしないんだが・・・
0738名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/04(金) 19:57:52.33ID:???
>>737
ってか、新エースの最初の登場人物は最初からリメイクせずに
英を登場させるべきだったよな、さすれば視聴者は「おっ?」と思うだろし
0740名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/05(土) 21:30:39.04ID:???
東京ムービーの出崎統(さきまくら)監督作品だと、あしたのジョー→エースをねらえ→ガンバの冒険→元祖天才バカボン→まんが世界昔ばなし→家なき子→宝島→ベルサイユのばら→あしたのジョー2→スペースコブラ という流れだけど、新エースに出崎統が参加出来なかったのはベルサイユのばらの制作時期が重なってた為なんよな。

エースの時は竜崎と岡の対決までで宗方の死が描かれてなかったのは当時連載されてた原作がそこまで進んで無かったからで、出崎・杉野コンビがベルサイユやってたんで参加出来なかった新エースの原作は宗方の死が描かれた後だったからアニメもラストで宗方の死が描かれてるけど、それ以外は殆ど前作の焼き直しだよね。

どっちがいいかって言われたらやっぱり出崎・杉野の参加した1作目かな。
0741名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/05(土) 21:40:56.25ID:???
新エースはエースの続編じゃなく出崎・杉野コンビ不参加のリメイクで、エース2は新エースの続編という事になってて出崎・杉野コンビが参加してるから、この辺りが少しややこしいんだ。

2003年に「鋼の錬金術師」という途中から原作を逸脱した半分オリジナル作品が作られた6年後に「鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST」という原作に忠実に作られた作品が作られた事情と同じだよね。
0743名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/06(日) 01:51:56.80ID:???
オリジナルでもちゃんと完結してるハガレン1期
枠的に4クールかけてるし(毎日放送制作枠な)
完結編は映画でね?エンドはクソだがw
0744名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/06(日) 05:40:16.31ID:1Sx9SF6e
エース2は新エースの続編じゃなくて劇場版エースの続編だよね。
それにベルサイユのばらには出崎統氏は参加してるが杉野昭夫氏は参加していない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています