未来少年コナン36話目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/02/28(金) 18:30:58.83ID:???
西暦2008年7月。人類は絶滅の危機に直面していた。
核兵器をはるかに超える超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。
地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、五つの大陸はことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった.....

人類は大半が死滅し、それまで築かれて来た高度な文明の多くが失われてしまった。
地形は大きく変化し、多くの都市が海中に没した。舞台は戦争から20年経った西暦2028年の未来の地球。

=====================重要項目=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>980が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・次スレ立てはE-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。スレタイトルに「[転載禁止]」と入れないため。
・winny、youtube、ニコニコ動画、ファイル共有やそれに類似する書き込みは専用板へ。
==================================================

●関連ページ
NHK アニメワールド:http://web.archive.org/web/20100302191828/http://www3.nhk.or.jp/anime/conan/
日本アニメーション:http://www.nippon-animation.co.jp/na/conan/
バンダイビジュアル(おこさまよう):http://www.bandaivisual.co.jp/conan/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3

●前スレ
未来少年コナン32話目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1434920940/
未来少年コナン33話目 [無断転載禁止]??2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1498882219/
未来少年コナン34話目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1556758208/
未来少年コナン35話目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1570397704/
0180名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/20(金) 09:23:34.50ID:???
>>179
なんだろうね

稼働時の音は
内燃機関っぽくは無かったね

あの世界の太陽エネルギー取得は
太陽塔やギガントみたいに
大気圏外で行うようだし
あれとは方式は違うかな

ハイハーバーに隠されてた
飛行機は大気圏外で蓄電できても
おかしくないフォルムではあったね
0181名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/20(金) 10:18:12.92ID:EXAsUsya
ねバカ!
0182名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/20(金) 11:51:16.33ID:???
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしくね! 同一内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
0183名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/20(金) 11:51:36.38ID:???
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしくね! 同一内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
0185名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:52.42ID:???
太陽エネルギーてのはエネルギーの供給元が太陽て事でそのエネルギー自体は蓄電池みたいに何らかの形に蓄積されて汎用性があるんじゃないの
原子炉でも代替出来るんだから熱量を何らかで保存して汎用的に使える未知の仕組みなんでしょ
フライングマシンの動力源もそれだと思う
0186名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/20(金) 19:25:33.39ID:???
太陽エネルギーの実用化で超出力のエネルギーをタダ同然に使えるようになったことにより本来コストが全然合わなかったり開発自体不可能だったものがどんどんできたのかなと

博士が言ってた超磁力兵器は太陽エネルギーがなければできなかったと言うのはそう意味だと思ってた 直接関係するんじゃなくてインフラ整備のような
0189名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/21(土) 06:01:39.33ID:???
ただ同然のエネルギーが無限に近い状態で供給されるなら産業も社会も一変する その急激な変化の歪みが戦争を引き起こしたのかも
0192名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/21(土) 17:12:13.22ID:TPBqauZh
確か、三角塔が復活するとき、地球軌道を大気圏外で周回している人工衛星からレーザー波のように太陽エネルギーを数秒程度の時間で供給されただけなのに一気に三角塔がフル稼働始めてたはず
0194名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/21(土) 19:38:54.56ID:???
意味がないかも知れんがザックリ仮定してみると三角塔の原子炉の出力が日本の原発1基並みとして100万kW
これの3ケ月分の電力を1秒で供給したとすると250万倍くらい メガで言うと25億メガワット

イゼルローン要塞のトゥールハンマーの2.5倍の出力となる
世界が燃えちまう訳だぜ
0200名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/21(土) 21:51:27.11ID:???
ナウシカのメーヴェやガンシップやトルメキアのギガントっぽいのまで基本ジェットエンジンぽく現代の我々にも理解可能なメカだがオームの子供を吊るしてた見てくれが超レトロなツボはなぜ浮いているのかどうやって方向を定めているのか全然理解できん

コナンでもファルコは当然としてギガントも凄いことはすごいがまあ理解可能だがフライングマシンは超技術すぎる 遺跡から発掘されたオーパーツかなんかじゃなかろうか
0206名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/22(日) 09:19:32.52ID:???
浮かんで走る車はSFタームで反物質カーとか反重力カーて言葉があるが反物質が反重力の性質があるかは今だ解明されていないと言う
ところで太陽エネルギーの貯蔵の仕方は反物質なのでは無かろうか
0207名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/22(日) 09:40:06.01ID:???
三角塔でレプカの部下の行政局員か、彼らが乗ってたリッパー号と言うかフライングプラットホームというか二人乗りの乗り物
あれも超技術だよね 磁力かと思ったけど地下の石畳でもスイスイ動いてたし反重力なのかな 高度は上がらんみたいだけど
トロッコとの技術格差が著しい
0213名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/23(月) 12:46:57.80ID:3zfjMU5s
>>212
タバタバあるか?!
0216名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/24(火) 10:03:04.98ID:ouMpUMJJ
>>215
見えないとこで吸ってるでしょ
0219名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/24(火) 18:47:16.14ID:???
>>161
オーロは本来なら、津波に飲まれた時点で物語からリストラされても無問題なレベル
同じ「嫌な奴」ポジの、サルベージ船書記テリットの扱いが「事故死の伝聞」だった
のを思えば不公平な優遇措置といえる。まあ原作へのリスペクトだとは思うのだけど

テリットは上司パッチ(ラオ博士)を逆恨みしてはいたがインテリ(書記)。コナン
とラナへの虐待も、正体をさぐるための揺さぶりが主目的。実務にポカが多い欠点は
あったが、それだけに野心もささやかな二等への昇格。「売国度」オーロより微罪だ

なのにテリットが雑な退場をさせられ、いっぽうオーロは赦免を得た上でガロの部下
として、最終回で仲間に編入。裁判所や監獄の無い集落とはいえ、本来ならば私刑で
吊るされるはず。むろん当初インダストリア軍に抗戦した「実績」と、オーロの妹の
助命嘆願の合わせ技での酌量余地はあったが、それでも本来、処罰の苦役十年は鉄板

その意味では、テリットの最期もだがオーロの赦免・改心・和解イベントのプロセス
も完全に省かれて処理されてしまった点は、食い足りなさを感じる部分
0220名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/24(火) 19:49:15.91ID:XazfV9nR
コナーン↓
0222名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/24(火) 20:36:38.19ID:XazfV9nR
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしくね! 同一内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
0224名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/24(火) 22:14:18.66ID:???
>>219
二人がああいう描かれ方をしたのは仕方ないと思う。
パッチが去ってサルベージ船のボスになったテリットに、インダストリアの希望の象徴である脱出船を引き上げる役を
させるワケにはいかなかったんだろう。だから突然のサルベージ船で脱出船を引き上げるダイスの姿は、
最終回でガルとペアで行動するオーロに感じたのと同じ唐突感があった。

オーロの描写はちょっと複雑で、テラが軸になってると思う。最終回でオーロに感じたもう一つの違和感
「オーロはバラクーダ号に乗らないのか?妹のテラは乗っているのに」
やっぱコナンと何度も衝突した反逆児を乗せると不安な船出のイメージになってしまうので、ハイハーバーに残る側にした。
でも、演出なく漠然とハイハーバーで見送るオーロの姿を描くと「なんで兄のオーロは行かない?」という疑問を持ってしまう。
なのでガルと組ませて、ハイハーバーで働く側という認識を持たせて、残っても違和感が無いように工夫したんじゃないかと思う。

オーロは反逆児だったが、チートによると、最初はチート達と真面目に酪農をやってた。改心する余地や布石が残されてたキャラだった。
一方テリットにそれは終始皆無だった。最初から最後まで意地悪で横暴だった。死ぬ設定に躊躇する要素はない。
0225名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/24(火) 23:14:41.82ID:???
オーロはテラという妹がいたからな
妹が泣いてコナンやハイハーバーの人たちにオーロの命乞いまでしてる
家畜を飼う能力もある
ヤンチャばかりだが、仲間を集めてリーダーになるだけの包容力もある
無謀にもモンスリー率いるインダストリアのガンボート部隊と戦い、負けた後もモンスリーに寝返ってハイハーバー無血占領の立役者にもなっている
あと、ハイハーバーの人たちは基本的に戦いは無論だが、血を好まないし、男手が足りないのでオーロが真面目に働けばフェルカムになる
バラクーダ号の船員の大半もハイハーバーで嫁もらってるしな

デビッドは仕事は満足にできないくせに書記の立場だけで偉そうな態度が目に余ってたから、案外パッチがいなくなって、インダストリアの騒動でサルベージ船が孤立化してる間に普段からデビッドをよく思ってなかった仲間から海に突き落とされたまではありそう
0226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/25(水) 00:09:45.54ID:???
>>225
それは勘繰り過ぎだろう
いい人キャラのルカが「可哀そうに、クレーンに挟まれてね」と言ってるのだから、テリットの死因はそれだろう。
パッチが「お前のヘマのせいで」と作業の遅れをなじるシーンがあったが、不幸にもそれが自分の身に降りかかって死んだと。
それを考えるに、最初から脱出船引き揚げまでに死なせる予定だったんだろう。でないとしたら恐ろしく巧妙なセリフ作りと言える。
0228名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/25(水) 10:12:14.84ID:???
オーロって面倒くさいけど味方になって仕事させればそれなりにちゃんとこなすじゃん
テリットは最初から味方になる気が無くて仕事もちゃんとする気が無く自分の損得しか考えて無くて
上に胡麻をすって可愛がられれば出世出来ると思ってる周りを出し抜く事しか考えて無いやつじゃん
味方になれるやつとなれないやつの線引きははっきりしてると思うがな
0229名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/25(水) 11:26:08.92ID:???
津波の時コナンはオーロを助け テリットにも手を差し出した オーロは改心しテリットはそのままだった
コナンの手はクモの糸だったという事ではなかろうか
0230名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/25(水) 18:07:15.22ID:h7xhLVMz
オーロは何十人も子分がいた幹部
テリットは自己利益のためには手段を選ばないし、技師としても三流
0231名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/25(水) 18:56:36.92ID:???
サルベージ船のクレーンのオペレーターできるの博士とテリットとダイス モンスリーも出来るかも知れんが
ダイスになんかあったら船の引き揚げが出来ずインダストリアの住民は詰み

その場合はそうだ地下のギガントを飛ばしてハイハーバーへ行こうとなりレプカとギガント争奪戦に
0232名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/25(水) 23:05:12.43ID:???
>>224希望の象徴である脱出船を引き上げる役をさせるワケにはいかなかった

言い換えればテリットなら革命成就の時点でレプカを見限り、ルーケの靴をなめラオ
博士とコナンとラナにこわばった笑顔で協力を誓約しただろう点は、同意見の様だね
しかり、旧体制でも冷や飯食いの彼はひたすら勝ち組につき、負け組を叩くタイプだ

ともあれテリットは、インダストリアの法には従順な市民。コナンの敵になったのは
立場ゆえで絶対悪ではない。地下住民に敗れた市民サイドの一典型として、描写する
余地はあったかも。その上でレプカの反撃に巻きこまれ死亡、というエンドでもいい

テリットのやらかしを見ていた上で、ルカは哀悼の意を示した。何か長所はあった筈
0233名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/26(木) 02:36:02.93ID:???
サルベージ船の構成員が画像を見ていると10人前後しかいないので技師としては三流のテリットも貴重な労働力だったのやろ
だから、パッチがラナとコナンを救って働かすことに渋々ながらもテリット以外は納得したのだと思う
船の引き上げについてもインダストリアの上層部からいついつまでにやれとか、作業の進度の報告によって点数の増減や物資やエネルギーの配給量に影響があるやろうし
当時のインダストリアは地下街の半囚人らを合わせてもすでに1000人もいなかったのだから
0234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/26(木) 12:10:28.59ID:???
>>233
ラオ博士が「インダストリアの人口は1000人未満」と明言してはいたが、レプカを失脚に追いこんだ地下住民一斉蜂起の人数を見る限り、
青年以上の男性限定でも2000人以上はいそう。ならば女子供老人を含めれば1万人を超える。あくまでもレプカの親衛隊と化した特権市民
層(家族含む)限定なら、1000人でもありかとは思う。ラオ博士はインフラ利用を制限された地下住民を、ノーカンにしたかもしれない?

前スレでハイハーバー遠征に従事したモンスリー部隊は「ガンボート操艦に9人、上陸部隊が15人」とカウントされていたが、24人の精鋭の
青年層を徴兵すること自体は1000人の共同体でも可能(ただし戦力中核はほぼ動員)。だが額に十字のある地下住民の兵士は、いなかった
つまり従軍義務は、市民階級のみだ。蜂起の時の目視から地下住民は、特権市民の最低でも10倍以上。つまり全体が1000人と仮定すると
兵の供給源となる市民は100人未満となり、徴兵できる成人男性は根こそぎ動員しても25人。実際にはインダストリアに反乱防止の憲兵隊が
最低でも同数は必要。やはり数値的には、レプカの忠僕となった市民層限定で1000人と勘定するほうが納得はできる・・・
0236名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/26(木) 13:37:52.83ID:???
博士が言ってたねはコアブロックに逃げ込んだ人達のことだと思う 5万人が逃げ込んで今は千人もいないと言ってた

この文脈だとガンボートに乗っていた委員会の先生たちやモンスリーのように拾われた人間は千人にはカウントしてないんじゃないかな
0237名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/26(木) 16:02:14.58ID:???
>>232
ただ法に準ずるなら速やかに報告するだけで済む筈だがな
法に従順な市民てのはああいう風に意地が悪いものなのかね
どうも君とは意見が合いそうに無いな
0241名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/26(木) 20:51:03.02ID:???
>>237法に従順な市民てのはああいう風に意地が悪いものなの

まあ体制に従順な人が善良とは限らんし、インダストリア自体が悪の組織扱いだしね
だが温厚なルカは彼を優しく見守っていた。登場時のかけあいも気を許した関係故?

いずれにせよコナンたちが素性をごまかしている時点では、お尋ね者疑惑があるから
拘束・尋問するのは明らかにパッチの義務。規律を故意に無視する上司に不満を抱く
テリットの暴走(コナン虐待)を招いたのは、パッチにも責任がある。むろんテリッ
トの嗜虐的な印象は否めないが、現に逃亡者だったのだから本来なら有能な警官役だ

なお「速やかに報告する」ことはテリットも実行している。飛行艇が来るとただちに
パッチの目を盗んでモンスリーに接触し、報告した。無線機を渡されたのはそのあと
のことなので、それまでは通報したくても通信手段が無かったことになる

テリットはパッチの正体がバレたとき作業員に逮捕協力を呼び掛けたが、これはテリ
ットのみならず全員の保身の意味からも、一種の正当防衛。だがパッチの「人望」
ゆえ作業員たちは、連座リスクを背負った。にも拘らずパッチは彼らに黙ってさっさ
と脱出。人望があるボスにしては不義理。むしろテリットの方が皆の立場を守る側に
いる。テリットの人物造形は、潜伏者ラオを正当化するためのご都合主義にも見える
0242名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/26(木) 21:25:18.30ID:???
パッチが水中で死んだと推測できる事態に直面した時のテリットの喜びようったら無かったな
哀悼の意など皆無の狂喜の中で衆目の中「俺に忠誠を誓え!」と来た。
いわゆる最低の人間
つまり最初から死なせる予定のキャラだったのだろう。だから後腐れのないように目一杯下劣に描写したと。
0243名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/26(木) 21:37:20.96ID:???
そう、テリットは下劣なんだ
その点にかけては弁護のしようが無い
更生が見込めない、生かしてたら無用なトラブルと争いを作るだけの小悪党だ
ああいうのを集団に迎えるわけにはいかない
死なないなら牢屋に閉じ込めとくしか無い
0244名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/27(金) 00:29:34.14ID:HYtFLZq4
グッチ死んだの?!!ざまあぁあ!!
0245名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/27(金) 04:41:36.35ID:???
パッチが語ったようにコアブロックの住民が1000人もいないのならば、市民層は100人前後だろう
バラクーダ号乗組員10人程度
サルベージ船10人程度
委員会構成員5人程度
行政局30人程度
その他の市民50人程度
これにコアブロックの住民を含めても1000人前後だろう
インダストリアと共に沈んだ委員会員や最後にギガントに乗り込んだ10数人
暴動やバラクーダ号でハイハーバーに逃げたクルーとガンボートで侵攻して津波後に降伏した行政局員20名程度を引くと、1000人程度になるから、引き揚げた船でハイハーバーに全員脱出できそうな人数になる
バラクーダ号が運んできたプラスチック程度で食料品を含めた生産活動で賄える人口はこと程度だとも言える

テリットは仕事ぶりもスタンドプレーが多そうだし、普段の生活態度も周りに威張り散らしてるから完全な嫌われ者でモンスリーやレプカらも上手く利用してはなから切り捨てる気満々の感じだった
パッチは仕事に対しては厳格だが、それ以外は寡黙で他人に干渉もしなくて大らかそう
ダイスが仕切ってたバラクーダ号もそうだが、船の中で船長って絶対的な王様みたいなものやからな
サルベージ船は長い航海には不向きだが、三角塔から遠く離れた砂漠の片隅の岸辺に10人程度で過ごしていれば、責任者のパッチは他の者の生殺与奪権をもつ絶対的な存在とも言える
0246名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/27(金) 09:48:30.84ID:???
ダイスもパッチもなんだかんだで結構クルーから信頼されて愛着も持たれてるってのはあるがな
パッチの中の人はラオ博士だが本来はあんなタコ部屋の監督官みたいな強面の人じゃ無いわけで
サルベージ船みたいなテリットを含めた俗物がひしめく集団ではああいう人間を演じないと纏められない
というのに宮崎駿も異論が無かったという事だ
0247名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/27(金) 14:12:43.57ID:???
>>245市民層は100人前後だろう

そのカウントは、青年以上の就労男性のみだよね。でもコミュニティ維持には、女子供も必要になる

地下住民には若い女性も少しは見られたが、記憶するかぎり市民層はモンスリーの紅一点状態だった
実際には他にもいると仮定すれば(若干のリタイア老人を含め)、やはり最低400人以上は必要だ

さもないと現世代の寿命で、オワコンになる。ラオ博士のいう「1000人」が市民+地下住民の、就労
男性のみのカウントと仮定すれば、計算が合う。その場合の総人口は、4000〜6000人と予想できる

これは1隻の中型船で、ぎゅう詰めなら脱出可能な上限数でもある。戦時難民船ゴヤは7000人を乗せた
0251名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/27(金) 21:20:17.60ID:???
フライングマシンが撃墜され大怪我したということだが博士を助けた誰かがいたかそれともあの頭の手術はメディカルマシンか何かで自分で治したんだろうか
0252名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/27(金) 21:25:53.46ID:???
>>248
本編で一度だけパッチ化する前の顔が出来たぞ
回想でフライングマシンで三角塔から脱出する時
ヒゲもじゃのむさ苦しい感じのオッサン顔
あれは「ラオ博士」のエピソードだったかな。正体明かして津波から小部屋に避難してる時
0253名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/27(金) 23:34:37.22ID:???
>>251
無難に考えれば地下住民の抵抗組織が秘密の抜け穴から出て博士を救出して手当したんじゃないか
そして治癒したところで偽の住民登録をゲットして他人になりすましたと
0255名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/28(土) 11:03:21.55ID:1CPgH07n
かお!!!
覚せい剤のやり過ぎで幻覚&妄想か!?
早く聖パウロ病院へ逝け!!!(爆笑)

かおは生まれたその日にダンボール箱に入れられて
孤児院に捨てられたと言うのが現実です!!!
ケーン!!!
いい加減に現実見ろよー!!!www
0256255
垢版 |
2020/03/28(土) 11:05:12.05ID:1CPgH07n
>>255
誤爆しました、ごめんなさい
0258名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/28(土) 11:40:55.92ID:it0TubiD
カバねっ!
0259名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/28(土) 12:55:11.24ID:???
>>253
ルーケ達と知り合いだったな
地下住民達が救出して回復後その後技術者として売り込んだんだろう
しかしフライングマシンを撃墜した時の三角塔対空砲は完全に殺しにかかってるが博士死んだら元も子もないのにどういうことなんだ
コアブロックでもいきなり発砲して頭にでも命中したらどうするんだ モンスリーがインダストリアの弾はたまにしか当たらないと低評価していたけどさ まぐれあたりもあるだろう
0260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/28(土) 17:36:23.50ID:hnsEdzqW
次回ハイハーバーか?
鉄板でラナがかわいい回
0262名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/28(土) 21:45:48.49ID:???
>>259
ていうか本編でも電気ショックの拷問で滅茶苦茶やってたしな
部下が「生きてるのが不思議なくらい」というほどだから、基本的にレプカは短気なアホなんだろう
だから付け入るスキがあるし、事態が逆転するんだろうけど
考えてみたら、統率力以外でレプカの頭のキレを実感する場面って無いな
0263名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/28(土) 22:37:24.50ID:???
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしくね! 同一内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
0264名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/28(土) 22:37:47.21ID:???
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしくね! 同一内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
0265名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/29(日) 00:53:58.70ID:???
レプカみたいなヤツの思考って目的を完遂させると言うよりその場その場の良い材料を略奪してるだけだから
博士が吐かなきゃ太陽エネルギー利用出来ないなら吐かせる為に死ぬまで拷問して死んじまったらまた次の材料にイナゴみたいに向かうだけなのかも
切り札としてギガントさえ抑えとけばどうとでもなると思ってる様だし
ラオが使いもんにならなかったら世界征服した暁に科学者に銃突き付けて研究させて解き明かせばいいくらいに思っててもおかしくない
0266名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/29(日) 01:28:06.07ID:???
それは言えるな。地下の爆破だって、水位が上がって装甲シャッターまで追い詰められた地下住民が
その後どうやって暮らすかなんて全く考えていない
一応「ラナさえ手に入れば後は用なし」と異常な割り切りをしてはいたが、それは計算とは違うとも思う
ラナさえ手中に収めれば博士を思い通りに出来ると妙な自信を持っていたのか
基本思考がオールオアナッシングなのかも知れない
0268名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/29(日) 07:32:34.63ID:/8EK1qxU
続けたまえ、モンスリーくん
0269名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/29(日) 10:31:20.01ID:IVK5Z3xs
確かギガントは稼働して大気圏外辺りまで飛行すると太陽エネルギーを機体で確保できると言ってたから、半永久的に活動できると思ってたのやろ
食い物や水なんかはハイハーバーあたりを占領すればなんとかなると思ってた節もある
圧倒的な武力を持っていればレプカにすり寄る奴も出てくるという打算もあったのかも
0270名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/29(日) 11:35:01.13ID:???
>>269
宇宙空間での太陽エネルギー量は地上の約2倍 これに日照時間が24時間であることを考慮すると地上の6倍

とすると太陽エネルギーは復活できなくても格納庫さえ開けてしばらく天日干ししとけばギガントは稼働できたのでは
あの蓋を開けるエネルギーがなくてもロボノイドと人海戦術でなんとかできる

局長はそう考えて博士は重要だが必須とまでは考えていなかったという可能性は無いだろうか
0271名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/29(日) 12:02:20.08ID:???
三角塔が太陽エネルギーで覚醒したときのエネルギーは、太陽エネルギーを収集できる専用の人工衛星からレーザー波で太陽エネルギーを直接三角塔が受領して起きている
ギガントにも人工衛星と同じような太陽エネルギーを収集できる専用の機能があるとしても、それは大気圏外まで飛行して人工衛星と同じような軌道に到達した場合であり、地球上でひなたぼっこしてたのではエネルギー補充は事実上不可能だったと言える
マッチだけで燃やすものなしに風呂を炊こうとするようなものでしょう
0272名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/29(日) 13:53:11.06ID:???
飛び立つエネルギーさえ確保しとけばいいだけでしょギガントは
それくらいは太陽塔の原子炉稼働してれば確保出来ると
一度飛び立ちさえすれば後は半永久的に太陽エネルギーで飛び続けられる
太陽エネルギーのシステムを再稼働させたかったのはただギガントを飛び立たせたいわけでは無く生産力が欲しかったんでしょ
それこそギガントも軍艦も飛行機も何機も製造出来るような
0273名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/29(日) 14:05:05.71ID:???
それならば、何故ギガントを飛び立たせた後、レプカは三角塔のレーザー受信装置を破壊したのかと言うことになる
地球上にインダストリア以上に文明を維持していた集団はなく、そのインダストリアもまもなく海に沈むというリアル感があるからこそ、ギガントが飛翔した後はもはやレプカは地球上で無敵となったと思い込んだから、生産力のある三角塔なぞ邪魔でしかなかったのやと思う
まあ、コナンとジムシーとダイスのせいでパーにされちゃうけどw
0274名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/29(日) 14:07:56.44ID:???
所詮は全部推測だしな
ギガントがどういうシステムで太陽エネルギーを補給してるのなんか誰も知らないし。
それこそ23話で初めて明らかになった三角塔のシステムのような大規模な展開システムなら地下格納庫ではどうしようもない物かも。
燃え尽きかけた原子炉ではギガントが飛び立つエネルギーの供給は不可能だったと考える。できればレプカは絶対にやるキャラ。
どんな犠牲を払ってもやるキャラ
0276名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/29(日) 14:42:37.31ID:???
今や三角塔もエネルギー充分なんだから対空砲で全力攻撃したら意外と簡単に落ちたかも
フライングマシンがと違ってギガントは当たれば損傷してた
地下住民では砲の使い方がわからんのかもしれんが
0279名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/29(日) 15:06:56.74ID:T+NZqXQQ
インダストリアの戦闘要員の大半はレプカの側にいたとすれば、ファルコに乗り込んだモンスリーくらいしか戦闘のプロはいなかったとも言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況