X



【ψ】重戦機エルガイム PART14【†】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/02/05(水) 22:38:43.83ID:???
フルメタル・ソルジャーっておもろかった?
VHSかLD BOXかなにかで見た記憶があるけど
テレビ放映分にしか興味なかったので頭に残ってない
1話から見てた流れで見ただけだからだろうけど
0138名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/02/08(土) 18:17:56.06ID:???
最終回、アニマックスで久々に見た
マーク2よりエルガイムのほうが好きなんで、最後の最後でダバが乗ってくれて、当時嬉しかったな
マーベルが乗ったダンバインはそれなりに活躍してた記憶があるが、アムはパイロットとしてはイマイチだし
0139名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/02/08(土) 18:47:46.82ID:???
最終回を初めて見た感想だけど、周りはすごく悲壮感漂ってるのに
ダバは全然そんな雰囲気がなさげなのな…。
ギリギリまでバトルシーン詰めて、数分でまとめたというか
アムが一番悲惨な気がする。キスまでしたのにねw
0146名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/02/08(土) 22:05:49.65ID:???
最初の放送のとき、最後のお別れのシーンで電話がかかってきやがって、ギャブレーのセリフが聞き取れずに。
後で雑誌や人からの情報で補足できたけど。
図太くなった今の神経だったら、電話なんて無視するがw
0148名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:42.58ID:???
「フルメタル・ソルジャー」のエルガイム発進シーンって、古今あらゆる
ロボットアニメの発進シーンで個人的に一番カッコいいと思うけど。あの
スパイラルフローとドッキングして頭部が前方にスイングした瞬間、電子眼
に光が走るシーンがメチャカッコいい!! 正に“機械が戦士に変わる瞬間”
って感じで。
0150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/02/15(土) 19:25:36.70ID:???
尺の都合で仕方なかったのかもしれないけど
サイの爺さんがエルガイムの正体に気付くシーンは
もうちょっと何とかならんかったのか
0174名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/02/26(水) 20:11:56.90ID:???
>>169
当時のアニメ誌って、載ってる設定資料にばらつきあったのかな?
設定補完でアニメ誌買って、同級生と話したとき
他誌買ってる様子の同級生に
「あいつは13人衆ではない!」「HMの名前が違う」
とか言われたな
0176名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/02/28(金) 21:28:15.90ID:???
ギャブに対してエラそーにしてたわりには13人衆加入が後になったアントンとヘッケラーwW

ネイがアントンを捕らえてセイバー向けてるときに後ずさりしてるヘッケラーwW
奴ら見かけ倒しなのな。
0180名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/05(木) 22:18:05.44ID:nBGFRodv
半分本当の事を言う嘘の方が
本当らしく聞こえて
人を騙しやすいからですよ。
0204名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/21(土) 19:42:46.16ID:???
>>202
本放送のころ、エルガイムのカプセルトイあったな
HMのミニプラモデルがはいってた
同級生に言ったら、嘘つき扱いされたので
アニメ好きな同級生たちで確認に行った
ましかにマイナーだったかもしれない
0208名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/22(日) 10:51:32.72ID:n5BEtFrn
自分が持ってるのはデフォルメのやつだけど
デフォルメじゃないのもあったのかな
ヤフオクで探してたとき見かけた記憶がある
0209名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/22(日) 15:12:01.21ID:???
SDガチャには組立プラのとそれより小さいゴム製のがあったんだが
組立プラを一体成型のゴム製にしたパチもんもあるって話したら
そんなものは無い!って全否定された記憶が
0214名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/22(日) 19:37:46.43ID:???
ネクストヘビーメタルって全部やってないよね?
明確に覚えているのってバッシュくらい
アトール、Cテンはなかった気がする
0220名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/28(土) 05:53:03.36ID:ZMm1sS8U
エルガイムの原作はトミノ
デザイナーでしかないナカツがあーだこーだ言うから
トミノがナカツにやるって言っただけでしょう
他人のふんどしでしか相撲ができないナカツ
MSもいくつかデザインしたらしいがクリンナップしてない状態のはビミョー
実はあれはこうだったんですどうだったんですと後出しジャンケンしてるから
FSSの角川にしか居場所がなくなったんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況