X



銀河鉄道999 36両編成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0576名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 14:46:54.83ID:???
>>539
現実の長距離特急と同じように二編成あるんだと思うよ。
設定では地球から丸一年かけてアンドロメダに行き、一年かけて戻ってくることになっている。
0579名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:39:54.63ID:???
>>573
時間城でアンタレスは出ないよ
>>574
テレビ版では死んだまま
鉄郎の父ちゃんが生きてる設定は、劇場版2作目のさよなら
>>575
松本御大の思いつき設定だから
色んな設定が最初と中盤と最後で全然違ってたりするので深く考えてもねw
0581名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 16:18:22.51ID:???
>>577
最初の時点からしてメーテルは怪しい部分だらけだもんな。
普通の女に見えるが武器とか持っていて戦闘慣れしている。
生身の人間に見えるのに機械人用の都市に住んでいて裕福である。
そしてなぜか鉄郎を選んで高価なパスをくれる。
理由とか素性とかを聞いてもはぐらかして教えてくれない。
結局、このメーテルを信用する鉄郎の方がどうかしている。
0583名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 18:16:16.50ID:???
>>575
ヘビーメルダーの分岐点に関しては、映画のプロットを見た松本が原作に逆輸入したのではないかと思う。
そもそもヘビーメルダー星はトチローがアルカディア号を建造した星として「ハーロック」にも登場しており、
映画でそこを銀河鉄道の分岐点とする事で「ハーロック」世界とリンクさせた訳だから、原作にもそれを取り入れたのだろう。
0585名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 18:43:41.14ID:???
地球のメガロポリスのホテルから車?で駅に向かう途中で、なぜメーテルは僕にパスをくれたんだろうか?と一応は疑ってはいるが
自分を助けてくれてパスをくれるんだから…という事でそれは相殺されてるんだろう
メーテルも執拗に疑う子供なら見込み無しとして鉄郎を捨てるだろw
0587名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 19:05:39.02ID:???
メーテルが助けてくれなければ雪に埋もれて死んでたわけだし
メーテルがパスをくれなければ999に乗れるようになるか分からない
たとえ乗れたとしても……

どこかの星のレストランで2人が食事していると何人もの飢えた人たちが店の外から見てた
銀河鉄道の運賃を稼ぐだけで精一杯で満足に食事できない人たちだという
メーテルにパスをもらえなかったら自分も間違いなくあっち側にいたと思うと
鉄郎は料理の味を感じなくなってしまった
って話もあった
0592名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 21:21:13.34ID:???
>>574
>そういや、「鉄郎の父さん実は死んでませんでした」は劇場版だけだっけ?

劇場版続編の「黒騎士ファウスト」ですな
最近の作品では「星野剛造」って名前も付いてる
0596名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 22:22:53.35ID:B3LRjCUi
テレビ版で二時間スペシャルみたいの無かったっけ?

なんか見たような気がする。小学生の頃の記憶だから確かでは無いけど。
0598名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 22:35:37.13ID:???
鉄郎が一人を助けてもその星は何も変わらなかった、みたいなのもあれば
鉄郎がその星の最後に手を貸した、みたいなのもあったなぁ
漫画とアニメごっちゃになってるけど
0602名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 22:48:43.65ID:???
>>599
君は戦士のように生きられるか!!=化石の戦士を再構成
永遠の旅人エメラルダス=海賊船クィーン・エメラルダスを再構成
君は母のように愛せるか!!=透明海のアルテミスを再構成
少年の旅立ちと別れ=総集編
0605名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 22:52:51.85ID:???
そういやテレビ版の鉄郎は10歳、劇場版は15歳の設定らしいけど
劇場版の最初を見返してみたら、鉄郎がメガロポリスに来ようとして母親が殺されたのは
劇場版でもテレビ版と同じくらいの年齢のときだったんだな。
つまりテレビ版では母親が殺されてすぐにメーテルに助けられ、すぐ機械伯爵を殺しに行ったのに対して
劇場版の鉄郎は母親が殺されたあと自力でメガロポリスにたどり着いて
おそらく何年か999のパスを買うために必死で働いていたけど
結局、普通に働いていてもパスは買えないと悟って
何年間かの間にできた仲間とともにパスを盗もうとした結果
メーテルに出会ったということのようだな。
テレビ版と少し物事の流れが違ったifのパラレルワールドってところか。
0606名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 23:00:30.53ID:???
>>602
最後の総集編を含めると4作あるね

総集編「少年の旅立ちと別れ」
鉄郎の回想でこれまでの旅を振り返る。
第1話「出発のバラード」、第79・80・81話「時間城の海賊」、第112・113話「青春の幻影・さらば999」を元に構成。
0609名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 23:29:15.11ID:???
へえーメーテルとの恋愛を描くのに年を引き上げたのか…まあそれはさておき
テレビ版では鉄郎と視聴者は旅を通じて色んな経験をして
最終的に10才の鉄郎が機械化帝国を破壊出来るぐらい成長した姿を目にしてるので違和感ないけど

劇場版では少しずつ成長する鉄郎ってわけにもいかないので
10才の少年がいきなり時間城や機械化帝国を破壊はいくらアニメでも無理がある
未来少年コナンでも12才だっけか
子供時代は1才違うだけで相当違うからね
0610名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 23:53:33.09ID:???
自分は、劇場の『999』の鉄郎15歳の件は(恋愛云々より)
メーテルと並んだ時背の差があり過ぎるから
鉄郎の背丈を伸ばして15歳って記憶してるよ。
0611名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/08(水) 00:25:30.21ID:???
トレーダー分岐点は何年か前にNHKで999特集したときに流してたな
やっぱり印象深い話

花子さんの星、多くの路線が集まる星から比較的近くて風景もきれいなんだから観光業にでも力入れればいいのに
0613名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/08(水) 01:30:54.43ID:um/hJ6RP
アルテミスって何か覚えてる。アメーバみたいなお母さんから分離して兄弟が止めるの無視して機械の体になって
借金地獄になってボロボロになるまで働かされる話を小学生の頃に見てトラウマになった。
0615名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/08(水) 05:47:08.41ID:???
よーし!お前らの大大大好きな湖川先生のオークションだ!
ヘタクソなプラモ作る金があったら1円でも多く入札しろよ!

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j636797775
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v732061657
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v731881436
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d435581040
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t737271264
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k480999541
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g437374104
0617名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/08(水) 10:49:22.87ID:???
「メーテルで儲けようなんて思っていませんし、オークションなんて本当はやりたくないんですよ。
でも、ファンの人にイラストが欲しいと言われて、サービスのつもりで描いている。値段はいくらでもいいんです」
「松本さんは漫画のメーテル、私はアニメのメーテルを描いている。アニメ用のイラストは線が細く、簡略化されています。私がデザインしたものを勝手に描いて何が悪いんですか」
0618名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/08(水) 12:05:25.89ID:???
>>613
アルテミスのその件って、元の原作やそれを映像化したTVシリーズでは無くて
SPの「君は母のように愛せるか」で付け加えられたものなんだよね。

元となるTVエピソード(透明海のアルテミス)も二週連続の前後編でそれなりのボリュームなんだけど、
SPはさらにその倍の尺に膨らませているから、アルテミスが機械の身体になる経緯や
その後の悲惨な境遇とかがこれでもかってくらいに掘り下げられていてかなり辛辣なドラマになっている。
確かに子供が見たらトラウマになるレベルではあるかもw
0620名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/08(水) 17:19:30.20ID:Cxmt79oE
今年50になるおっさんだがさっそくメ−テルで逝ったわ
0622名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/08(水) 20:45:50.21ID:???
来週は火星か…人類は頑張れば月と火星には住めそうな気がするな
でも火星に住めるようになったとして移住するには土地と建物をタダでくれて、税金や水道光熱費免除で年収も地球より多くないと移住しないだろうな
旅行感覚で行って帰ってくるならともかく移住するとなると発展途上国へ左遷されるような感覚でしかないだろうし
0628名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/09(木) 05:55:03.25ID:???
メーテルとエゴテリーナの闘いが見れる次元航海惑星
メーテル対シャドウ 冥王星
メーテル対時間城 

この3つの戦いが好き
メーテルのムチって発光してる時と、してない時が有るね
0633名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/10(金) 03:53:30.00ID:VQ82XFU4
>>632
初回で抜いた
タイタンで抜いた
牛まみれで抜いた
ヌルーバで抜いた
原始惑星で抜いた
怒髪星で抜いた
終わりなき夏で抜いた
好奇心で抜いた
ルンペンで抜いた
一冊の本で抜いた
アフリカで抜いた
千夜一夜で抜いた
マカロニグラタンで抜いた
旅で抜いた

いくらでもいるよ
0636名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/10(金) 11:20:23.23ID:???
働けさえすれば無料で体を交換してくれるぞ
基本他人を縛るために無料で体ばらまいているようなものだから
携帯電話と同じ
0637名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/10(金) 13:30:42.27ID:???
攻殻機動隊の映画版で義体のアップデート終了でメンテが受けられずただ朽ち果てるだけになった連中が出てきた。
人体機械化って怖いなと初めて認識した。
考えてみりゃアイボも保証期間満了でメーカー修理が終わったんだしな。
0639名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:57:49.68ID:???
永遠の命と言いつつ良く死んでるし
機械帝国が崩壊したらエネルギーの供給が受けられなくなって全滅するし
あの世界の機械化人間ってろくなものじゃないよな。
0649名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/11(土) 01:05:46.49ID:???
だいたい下町の町工場が浮遊大陸なんて作れる訳がないじゃん
いろいろとぶっ飛んでるよ1000年女王
それにしてもラーメタル人って寿命何年なんだ?カプセルから千年ぶりに目覚めた途端にカップルが仲良く踊るなんてファンタジーだぜ
0653名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/11(土) 03:49:54.65ID:???
メーテルも鉄郎もいつも座席で睡眠とってるけど、たまには寝台車使ってるのかな?
あのパスならどの車両でもOKだろうし
鉄郎の背丈ならギリ横に寝れる?
0655名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/11(土) 06:02:11.54ID:???
私の在住している関東地方は
未来少年コナン
銀河鉄道999
機動戦士ガンダム
新世紀エヴァンゲリオン
プロゴルファー
全て初代が再放送してます
0657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/11(土) 09:46:06.87ID:???
酸素は
列車運行は空間シールドで守られてるのでそこに酸素があるのは想像出来る

食料は
数回のみだが食堂車が出てくる回がある

燃料は
今現在ですら太陽光発電とか原子力発電とか色々とあるから未来ならもっと発展してるであろう事は想像出来る

他の乗客は
たまに列車から数十人レベルが降りる描写がある

採算性は
999に関しては採算度外視なのでは?
0660名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/11(土) 13:25:48.05ID:???
そうはいっても機械化人の数を増やしたいのは機械化帝国の都合じゃない?
だったら協力しやすいように帝国側で手を打つのが筋ってもんでしょう
0666名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/11(土) 16:03:11.45ID:???
>>656
科学的技術的な部分については最初から考証するだけ無駄と分かっているが
それ以外の部分については考証してみた、だがやはりガバガバで考証するだけ無駄だった。
だって駅によって停車時間が10分だったり16日だったりするんだからな。
超特急なのに。
てかそもそも、999の地球からアンドロメダへの運賃より、どう考えても機械の身体を直接買う方が安いものなあ。
0667名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/11(土) 16:39:16.54ID:???
一日が地球時間の何年とかいう星だって宇宙にはいくらでもありそうだしなぁ
とはいえ生命が生活できる範囲だとそこそこ限定されるのかも
0668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/11(土) 16:50:03.40ID:???
>>665
このスレでたまに見かける謎の人物「哲郎」w

5ちゃんだろうがなんであろうが、作品について語ろうとするならせめて
主役の名前ぐらいは正しく表記してもらいたいものだよな ┐(´∀`)┌
0675名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/11(土) 19:31:21.28ID:???
機械化人のエネルギー源は生きた人間の命という設定ができてしまったからな。
そうすると「餌」として生身の人間はたくさん存続している必要がある。
テレビ版だけはこの設定がないから問題ないんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況