X



銀河鉄道999 36両編成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0479名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/02(木) 02:19:03.46ID:6TnF47zd
俺 神奈川県民だわ
0482名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/02(木) 18:19:51.17ID:???
>>476
まゆは原作に出てこない、TVアニメ版のオリジナルキャラやで

「ハーロック」TV版ではトチローと「エメラーダ」の間に出来た娘で
エメラーダはエメラルダスそっくりだけど傷が無い(一応)別人

(つか本来エメラルダスを出したかったようだけど、版権問題で
登場させられなかったらしい。そのあたりはwiki先生に聞こう)
0488名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/04(土) 00:24:54.70ID:???
日付替わって明日の夜から再放送か。

TVKは実況が分かりにくい所にあるんだよな

専スレ立てない伝統だかなんか知らんがw

【sage】tvk第29○○開放区【マターリ】
みたいな所でさw

まあ今回は再来週に西遊記2もあるから世話になるけどさ。
0489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/04(土) 00:36:13.15ID:???
>>488
それがtvkの単独の本スレですな

もう実況MX単独板が出来て長いんだから、
「MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ XXXXX」のアナログ時代からのローカル局総合スレッドなんか立てる必要ないのに何故か未だに受け継がれている
0496名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/04(土) 21:21:01.11ID:ptgPC7Fj
西遊記もやるのか。今度は左とん平だな。
0500名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/05(日) 15:07:59.97ID:???
ちょうどタイミング良く東映チャンネルでもTVスペシャルが今月放送される。

…そういやTVスペシャルの三作って円盤化されてたっけ?
0505名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/05(日) 23:30:44.14ID:pz7cm3Tl
tvkありがとう!!
凄く楽しかった!!
0506名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/05(日) 23:33:24.81ID:M7Ef7Mja
久々に観て泣いた…( ノД`)
0508名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 00:03:55.18ID:l8s5u8sf
一話で機械伯爵たおすのか。俺の記憶と違うな。時間城とかリューズとか。アレは映画か。
0512名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 00:33:47.64ID:???
>>511
テレビ版は機械伯爵や機械帝国を破壊するのが目的じゃなく
天涯孤独の少年が地球とは違う星を巡り
その星で出会う人との交流を通じて限りある命の尊さを学び独り立ちしていく物語だからだよ
機械伯爵とか機械帝国の下りが銀河鉄道999の本質ではない
0513名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 00:41:32.04ID:???
つうか銀河鉄道999は
ファーストガンダムで言えば、ククルス・ドアンの島みたいな回が本質で
機械伯爵とか機械化帝国がーなんて人はこれから退屈するんじゃないの?
0514名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 02:33:40.31ID:???
Twitterのタグしか見てないんだけど、
TV版だと鉄郎母って剥製にされてなかったの?
射殺されてそのまま雪原に放置だったの?
0521名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 06:46:59.67ID:???
アンドロメダって地球から250万光年も離れてるらしいから、地球からアンドロメダって半年だと計算するとだな
999は毎日約1400光年をぶっ飛ばしてる
鉄郎が寝るたびにワープしてるんだろうな
0524名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 09:09:11.16ID:3IE8kZlM
飽きるほど再放送見たガンダムとかコナンに比べて999は当時見たっきりだった 
作画は昔だからガンダムと同程度とか思っていたがレベル高いと思った 初回だから気合入ってたのか
0525名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 10:02:47.43ID:l8s5u8sf
これ何クールやるの?
0527名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 14:07:18.86ID:???
子供の時に999の着ぐるみショーみたいなのを見たけど
冒頭の射殺シーンで鉄郎母のかつらが取れて鉄郎が必死にかつらを頭につけて観客爆笑してたな
あとメーテルの頭がでかくて怖かった
0528名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 14:16:03.20ID:l8s5u8sf
>>526
そんな冷たい事ゆうなよぉ。仲間だろぉ。
0534名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 17:54:02.43ID:l8s5u8sf
二年半は長いな。お前らとは長い付き合いになりそうだ。
0535名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 18:23:28.80ID:???
ハズレの回もあるけど見応えあると思うよ

新しい星

車掌さんやメーテルは何度も来てるから、その星の注意事項を話す

鉄郎、その星の不条理さを知り、出会った迫害されてる人を助けようとする

メーテル、おやめなさい鉄郎!

鉄郎、あの人達を見殺しには出来ない

鉄郎、悪者に捕まりピンチ!

パシュ・・・メーテルのムチや武器が

鉄郎助かる→迫害されてた人達を助けるor命を落とす

星を出発し999の中で鉄郎は心の中で反省会

こんな流れで基本は1話完結
アニメ版の水戸黄門
0538名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 18:53:27.11ID:???
他所様の惑星にわざわざお邪魔するからにはそれくらいやるだろ
999にずっと乗ったまま客車から降りなくても良いんだし
住民には迷惑かもしれんが
0540名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 19:17:55.78ID:???
>>537
そこがまた苛つくところでもあり汚れを知らない純粋さを持ってる鉄郎でもある
成長していくと大人の事情を知り何処まで首を突っ込んで良いかを学習するようになるが
そんな鉄郎は鉄郎じゃないしメーテルもそんな鉄郎は望んで無いと思う
0543名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:49.36ID:???
>>514
宴会のときに「剥製にしよう」みたいなことを言っていた
子ども向けTVアニメで半裸の母親が剥製として飾られてる絵を出すのは刺激が強すぎると判断したんだろうか
0545名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 22:27:18.36ID:???
メーテルは集音器で鉄郎と鉄郎の母ちゃんの会話を聞いていたらしいが
偶然なのかそれともメーテルは鉄郎を候補者として追ってたのかな
でも母ちゃん死なないと鉄郎を誘拐するわけにもいかないし
0546名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 22:55:07.30ID:???
たしか偶然聞いていたって言ってたんだっけ?
偶然とはいえ母親が惨殺される母子の会話を盗み聞きとは一国の王女とは思えない趣味の悪さだw
そもそも、本来はどんな音を拾おうとしていたんだろうか
0549名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 23:40:17.85ID:l8s5u8sf
>>544
コナンの事も忘れないで!
0551名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 00:10:09.42ID:???
鉄郎の母ちゃんからのコピーというのは劇場版での話でテレビ版では謎のまま
冥王星の氷の下に元のメーテルらしきというだけだよ
0552名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 00:45:59.71ID:B3LRjCUi
機械伯爵が死んでるのに時間城の回があるのか。テレビ版の記憶は全然ねーな。
0553名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 00:52:42.34ID:???
テレビの時間城編は映画の時間城をリメイクしたんだよ。
機械伯爵はもういないから「ハーロックを騙るならず者」を代わりにラスボスにし、
映画での機械伯爵の愛人のリューズも、既にリューズは別の話で出ているから
その姉の「レリューズ」として登場させた。
0554名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 01:00:54.49ID:???
>>508
テレビ版の時間城は復讐劇じゃなく過去を見つめ直す物語で全然物語が違う

劇場版の時間城は中盤の見所にして
機械伯爵にハーロックトチローエメラルダス母ちゃんの剥製まで出てくるが、テレビ版はハーロックと過去の幻影の母ちゃんのみ
劇場版の時間城のような盛り上がりを期待するとガッカリするよ
0555名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 02:00:33.42ID:???
1話、出発のバラード
2話、火星の赤い風
3話、タイタンの眠れる戦士
4話、大盗賊アンタレス
5話、迷いの星の影(シャドウ)
6話、彗星図書館
7話、重力の底の墓場 前編
8話、重力の底の墓場 後編
9話、トレーダー分岐点 前編
10話、トレーダー分岐点 後編

11話、不定形惑星ヌルーバ
12話、化石の戦士 前編
13話、化石の戦士 後編
14話、二重惑星のラーラ
15話、水の国のベートーベン
16話、蛍の街
17話、装甲惑星
18話、泥のメーテル
19話、ざんげの国
20話、プロフェッショナル魂

21話、枯葉の墓標
22話、海賊船クィーン・エメラルダス
23話、原始惑星の女王
24話、次元航海惑星
25話、鋼鉄天使
0556名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 02:00:53.30ID:???
26話、白骨の歌
27話、雪の都の鬼子母神
28話、かげろう星の文豪
29話、サケザン大陸
30話、幽霊世界のフィラメント
31話、怒髪星
32話、かじられ星
33話、ウラトレスのネジの山
34話、プレーテッド・シティの魔女 前編
35話、プレーテッド・シティの魔女 後編

36話、大酋長サイクロプロス
37話、ミーくんの命の舘
38話、卑怯者の長老帝国
39話、霧の都のカスミ
40話、球状住宅団の大酋長 前編
41話、球状住宅団の大酋長 後編
42話、フイメールの思い出
43話、嵐が丘のキラ
44話、ワルキューレの空間騎行 前編
45話、ワルキューレの空間騎行 後編

46話、エルアラメインの歌声
47話、永久戦斗実験室 前編
48話、永久戦斗実験室 後編
49話、これからの星
50話、亡霊トンネル
51話、透明海のアルテミス 前編
52話、透明海のアルテミス 後編
53話、鏡の星の鉄郎
54話、終わりなき夏の物語 前編
55話、終わりなき夏の物語 後編
0557名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 02:01:14.16ID:???
56話、冷血帝国 前編
57話、冷血帝国 後編
58話、足音村の足音
59話、なまけものの鏡
60話、大四畳半惑星の幻想 前編
61話、大四畳半惑星の幻想 後編
62話、夜のない街
63話、ヤミヤミの姉妹
64話、沈黙の聖地
65話、魔女の竪琴

66話、霧の葬送惑星
67話、宇宙僧ダイルーズ
68話、好奇心という名の星
69話、C62の反乱
70話、心やさしき花の都
71話、賽の河原の開拓者
72話、大暗黒星雲アフリカ 前編
73話、大暗黒星雲アフリカ 後編
74話、17億6千5百万人のくれくれ星
75話、水の国のシャイアン 前編
76話、水の国のシャイアン 後編

77話、喰命聖女 前編
78話、喰命聖女 後編
79話、時間城の海賊 前編
80話、時間城の海賊 中編
81話、時間城の海賊 後編
82話、短かな生命の物語
83話、第3生命帯
84話、巨象の星
85話、愛の幻影惑星
0558名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 02:01:40.97ID:???
86話、親知らず星のUFO
87話、海からきたエルザ
88話、運命の分れ星
89話、ガンマン哀歌
90話、アンドロメダの雪女 前編
91話、アンドロメダの雪女 後編
92話、海底都市の最期
93話、昆虫惑星の螢子
94話、ヤーヤボールの小さな世界 前編
95話、ヤーヤボールの小さな世界 後編

96話、フライング・クロ 前編
97話、フライング・クロ 後編
98話、宇宙に残った一冊の本
99話、四次元エレベーター
100話、ルーズゾーンの妖怪
101話、永遠の夢追い星
102話、聖女王の反乱星
103話、アンドロメダ千夜一夜 前編
104話、アンドロメダ千夜一夜 後編
105話、若き戦士の伝説

106話、幽霊駅13号
107話、キリマンジャロの鳥人
108話、マカロニグラタンの崩壊
109話、メーテルの旅 前編
110話、メーテルの旅 後編
111話、惑星こうもり
112話、青春の幻影 さらば999 前編
113話、青春の幻影 さらば999 後編
0561名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 03:53:07.70ID:???
OPの主題歌で、ささきいさおの
「希望の星に めぐり逢うまで 歩きつづけるだろう」の
だろうの部分、だろおぅぅぅお〜 と、こぶしが入ってるみたいな歌い方が
笑っちゃうぐらい凄くクドイんだよなあw
0565名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 10:56:04.05ID:???
>>563
フライヤさんいいよね
あんな人居たら生涯守ってやらなきゃって思うよ

トレーダー分岐点の花園さんて以前は美人で
家族のために働いて働いて苦労してブスになったんだよな

あと鉄郎の戦士の銃を分散させる装置付けた女の人の話もよかったなー
確か昔の彼氏の様子を見に顔をブスのマスクしてる
タイトル忘れた

ほんとTV版999は現実の世の中で体験しうる
全てが詰まってる気がするわ
0571名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 13:08:49.91ID:???
素材は同じでしょ
いちローカル局での再放送に、わざわざ新規に素材から起こしていたら金と時間が掛かり過ぎるしコスト回収できない
0573名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 13:59:23.01ID:B3LRjCUi
時間城はアンタレスも助っ人で出るんだよな?
0574名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 14:40:45.76ID:???
>>512
テレビ版原作版と劇場版の違いが大きいからね。
劇場版はいろんな星をめぐる話とかに時間を割くのは不可能だから
思い切って途中の話を省いて、機械伯爵を倒し機械帝国を打倒するのを中心とした
アクションものに再編している。まあここの人たちにはいまさら言う必要もない話だろうが。

そういや、「鉄郎の父さん実は死んでませんでした」は劇場版だけだっけ?
0575名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 14:44:30.67ID:???
>>521
前から思ってるんだが、銀河系の中に銀河鉄道の路線はたくさんあってトレーダー分岐点があり
アンドロメダの中にもたくさんの路線があってヘビーメルダーにやはり分岐点があるんだが
銀河系とアンドロメダを結んでるのは大銀河本線だけなんだよね。
やはり銀河系とアンドロメダは遠すぎて往来する人はわずかなんだろうか?
さらに考えると、999のパスが非常に高価なのは往来する人が少ない上に非常に距離が長い
銀河-アンドロメダ間だからであって、銀河系内の銀河鉄道はそれほど高価じゃないんだろうか?
0576名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/07(火) 14:46:54.83ID:???
>>539
現実の長距離特急と同じように二編成あるんだと思うよ。
設定では地球から丸一年かけてアンドロメダに行き、一年かけて戻ってくることになっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況