放送局の慣行はわからないのだが、
地方局がどういった番組を何曜日の何時に放映するかは
どう決まるのだろうか?

スポンサーが全国ネットで放送しろと(中央局に)要求したら?
テレビ局には系列とおうものがあるらしいが、系列外の番組は
決して放映しないというような取り決めがあるのだろうか?
ある番組をどの曜日や時間帯に放送するかは誰に決定権があるのだろうか?
夕方の番組などでどう考えてもその地方局独自の番組提供あるいは
過去の番組の再放送などがあるけれども、それもどうやってスポンサー
が決まり、放送されているのだろうな。地域の広告代理店の枠が
あったりするのかな?それとも地方のテレビ局に直接商談するのかな?