普通はネガ(虫プロの場合は35ミリ)は現像所の保管倉庫に預けてあるものだと
思います。フィルム類は場所ふさぎなので既に廃棄されたのかもしれないけれど。

セルバンク起因の間違いもそうだけれども、
色の塗りミス、セルの反射、セルのゴミ、絵(顔)の歪み(下手な絵)などは、
口パクのところの色の濃淡のずれ、などなど、今でならデジタル処理でかなり
直せると思うのだけれども、ディズニーと違って日本ではコストを掛けて直す
だけの価値がないのでしょうな。