まあ、リボンの騎士は、幼稚園や小学校の1〜3年生位が観て
その内容(ストーリ、特に人間関係の軋轢と人物同士の内心の動き)を
十分に理解できたかといえば、難しいとしかいえないでしょう。
 どちらかといえば中学生程度の精神年齢が要ると思われます。
でも当時は、「テレビ漫画」は基本は中学生の観るものではなかったはずです。

特に1クール目の裏番組が当時お化け番組といわれた「シャボン玉ホリデー」
のその最盛期にぶつけてたわけで、視聴率が散々になったのは女児向け内容
であることもありますが、家庭内で視聴を巡っての権力闘争を引き起こした
だけではないでしょうか?