「テレビ番組年表MAP」1958〜2011 (日曜日)
http://friendsk.pro.tok2.com/tv/tvsumap.html

この表をみると、定常的な番組の時間割はわかるけれども、
どこかになにかが割りこんだりした場合にはわからないね。
バットマンが無くなって、リボンの騎士とマッハGoGoGoが
それぞれ30分ずつ前に途中からずれたことなどがわかるのと、
リボンの騎士が少し4月に1週食い込んで終わったことが
読み取れる。ただしこれらは東京のキー局の番組表でしかない。
当時、ネット中継網が未発達でもあり、またコストの面から
でもだろうが、同時性が要求されない収録済みの番組は
中継ではなくて、放送フィルムを物理的に運搬して他の
放送局にまわして放送していたりした。その場合には曜日が
ずれるわけだ。またフィルムを複数つくって配送しておけば、
ネットで中継されていない局でも同じ時間に放送することも
できた。