X



★☆リボンの騎士☆★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/05(火) 00:00:05.62ID:???
手塚治虫生誕90周年を過ぎ、昭和42年4月放送開始のアニメ版リボンの騎士もまもなく52周年となります。
ここはそのアニメ版リボンの騎士のスレということでお願いします。

前スレ
★☆リボンの騎士☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1207369614/

★☆リボンの騎士☆★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1521910969/
0122名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/28(木) 11:07:29.82ID:bRJeIOL+
手塚治虫の実験アニメ「森の伝説」などにも関わっていたような気がするが。
0123名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/28(木) 23:01:24.02ID:???
>>121
中村和子さんがご存命か分かりませんが、1933年4月1日生まれなので、ご存命なら、
2019-1933=86 間もなく86歳。びっくり。手塚治虫とだいたい同世代ぐらいだったんですね。きっと美人はいくつになっても美人なのでしょう。
虫プロのリボンの騎士が1967年で、
1967-1933=34 アニメのリボンの騎士の時点で既に34歳だったんですね。
0124名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/29(金) 00:36:14.67ID:9JrgX2UW
虫プロに遺跡してある街角の物語を作り、アトムを始めた頃に
穴見氏と結婚。しばらくして育児の為に退職したと思う。

しかし虫プロがジャングル大帝の制作中に夫は過労からだろうか
脳溢血で(?)手塚治虫の前で亡くなる(そのくだりは
山本暎一氏の虫プロの回想記に出てくる。)

 手塚治虫が始めたW3のプロジェクトで仕事を依頼しボッコを
描いて、アニメータ業を再開。その後も虫プロでアニメーター
として要の役をした。リボンの騎士では女性キャラのサファイアを
描かせたのは成功・適任であったと手塚氏に言わしめた。
手塚治虫が虫プロを辞めて手塚プロで不思議なメルモを作るときに
虫プロから引き抜いて、。。。

つまりアニメ作品作りで重用された手塚氏のお気に入り女性
アニメータだった。
いかにも女性らしいなまめかしさを含んだキャラクターを
描かせると、男性アニメーターにはけっして描けない魅力
が出るのであった。アニメに於ける「萌えキャラ」絵の
元祖のような感じだ。そのことは東映動画の
「世界名作童話 おやゆび姫」(1978)の絵柄を観れば
よく分かる。

キャラのまぶたにつや(光沢)を描くとか、いろいろな
工夫を始めたとされてると思った(女性のお化粧などの技術
について男性よりも関心を持ち、知識において一日の長が
あったのではなかろうか?)。
0125名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/29(金) 01:33:43.41ID:???
>>124
120のリストはネットにあったものをコピペしたのですが、もれがあるようですみません。
「ある街角の物語」と「ふしぎなメルモ」は手塚治虫公式サイトでも中村和子の名前がありました。
「森の伝説」にはありませんでしたが、記載されてなくても実際には関わっていることもあるようですね。
「おやゆび姫」は手塚治虫がキャラクターデザインで、
「手塚の推薦で、かつて虫プロダクションに所属していた中村和子が作画監督補佐を担当している」
んですね。
中村和子がもう少し若い時に「リボンの騎士」の再アニメ化をしてほしかったところです。
0126名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/29(金) 07:09:27.91ID:???
>>104
「アルプスの少女ハイジ」や「母をたずねて三千里」のキャラクターデザインも手がけた小田部 羊一が
「森さんと大工原さんの下で大塚康生さん、中村和子さん、楠部大吉郎さん、永沢詢さんといった原画マンがリーダーシップを取って動画マンをまとめ、班を作っていました。
それぞれが得意な分野の原画や動画を担当していたんです。先輩からは「ここは今、群雄割拠の時代よ」と言われたものです。」
と言っており、中村和子はクレジットは動画でも実質的には原画だった模様
https://animation-nerima.jp/topics/feature/vol12/
0127名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/29(金) 09:44:27.34ID:9JrgX2UW
アニメーターの能力が一番出るのは、動きを適確に絵に落とすところです。
それは停まって撮影された写真のフィルムの絵を描き写すことでもないし、
実写映画のフィルムのコマを絵に書き写す(ロトスコーピング)ことでも
ありません。
キャラの設定をすることとか、原画を描く作業、絵に命を吹き込む作業は
厳格に言えば動画描き(アニメーター)ではないです。
もちろん動画を如何に描くかということを知っていないと、
それをやりやすいキャラの造形ができなかったり、動画にするためのシーン
を捕らえた適切な原画を描けないでしょうが。
0128名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:26.87ID:???
>>127
何をもって原画、何をもって動画とするかによると思うのですが、
自分の認識は、
1つのカットに7枚の絵を使うとして、
(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(6)、(7)と番号をふると、
(1)、(3)、(5)、(7)が原画、
(2)、(4)、(6)が動画
という認識です。
(2)、(4)、(6)はいわゆる「中割り」で、機械的な作業であり、最近はコンピューターで一部自動化されているのではないでしょうか。
(1)、(3)、(5)、(7)の原画を描くことこそ、動きを創ることであり、
“すご腕のアニメーター”とは原画マンのことで、
動画マンは比較的機械的な作業と思っていました。

初期の東映動画では、憶測ですが、動きの最初(1)と最後(7)を描く人が原画で、
(2)〜(6)の連続した動きを創る人が動画だったとすれば、動画の役割が重要と思います。
0129名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/30(土) 00:27:33.68ID:???
声優の白石冬美さんがお亡くなりになりました。
このスレで教えてもらってNHKのラジオ深夜便で変わらぬ声を聴いたばかりでした。
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」では第7話「のろいの白鳥」でへケートを演じ、
パイロット版ではサファイヤの声でもありました。
ご冥福をお祈りいたします。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6318706
0130名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/31(日) 06:40:51.36ID:c3/B+Ge6
人は誰も永久には生きられないが、残念だ。
0131名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/31(日) 12:12:21.29ID:DHCBkr3p
御冥福を御祈りします。
0133名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/31(日) 20:56:40.68ID:???
DVD-BOX1の解説書「エンディングクレジット」を読んで
虫プロ資料発掘調査報告Aとして、タイトル連絡票より作成されたエンディングクレジットが掲載されている。
リボンの騎士のエンディングは、オープニング同様、舞台の幕が開いて始まる。
そしてチンク画面右下で拍子をとりつつ、パイロットフィルムの映像が流れ、
最後、チンクが視聴者にお辞儀をし、舞台の幕が閉じて終わるというものだ。
アニメのエンディングは、通常、声の出演等の文字が出るものだが、
リボンの騎士のエンディングはノンクレジットで謎だったが、
「虫プロの初期TV作品では、各話のサブタイトル、次回予告、エンディングに表示するテロップを、フィルムへの焼き込みではなく、
テロップカード(黒地に白い文字で人名が書かれた小さな紙)を使って放映時にリアルタイムで送り出していた」とあり、ノンクレジットの謎が解けた。
本放送の時には声の出演等の人名、“サファイヤ 太田淑子”とかが流れ、演劇の最後に出演者が舞台上に現れて観客に挨拶する「カーテンコール」のような演出だったと思われる。
DVD-BOXでは冒頭に黒地に白い字で「第1話 王子と天使」というようにサブタイトルが出るが、
本放送では、Aパート冒頭の画面にかぶさる形で「??1回 王子と天使」というように出たようだ。
“第1話”ではなく、“??1回”という表記だった模様。
次回予告もあり、予告の時点では
??7回は「のろいの白鳥」ではなく、「悪魔のまつりの巻」、
??21回は「世界一のおやつ」ではなく、「世界一のケーキ」だったとのこと。
0135名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/01(月) 06:51:56.00ID:ia0rUSQY
何か(何だったか覚えていないが読んだ)に記述されてた覚えがあるが、
白石冬美は「リボンの騎士のサファイア」をやりたくて声優になった
ということが書かれていた。
ーーーーーー
さてそれで、みごとパイロットフィルムのサファイア役を射止めたわけだ。
だが、おそらくあのかん高い声では「男を偽装している」のは不自然だと
思われたのではないか?

ビッグXでも 太田淑子(朝雲昭)、白石冬美(ニーナ)という配役だった。

パイロットフィルムのリボンの騎士は、おそらく成立は本放送よりも
かなり前で、実際には1時間枠アニメシリーズ「虫プロランド」(全36エピソード
を構想)の1つとしてつくられたのがリボンの騎士のパイロットだった
はずで(他にもジャングル大帝の第1話もおそらく虫プロランド用のエピソードの
転用だったのだろう)、ビッグXの放送とリボンの騎士のパイロットと
どちらが先に成立したのだろうか。

http://www.mushi-pro.co.jp/2010/09/新宝島/  
# 計画が放棄された虫プロランドの実際に放送された唯一のエピソード。
# この中に全部で36話が計画されていたとかかれて居る。
# その全貌が知りたいものだね。
0137名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:12:16.37ID:ia0rUSQY
リボンの騎士 35ミリ生フィルム カット1コマ-1 虫プロアニメ 手塚治虫原作
https://buyee.jp/item/yahoo/auction/m281042712?lang=en

こんな風にして文化財は失われていくんだね。
0138名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:27:16.39ID:ia0rUSQY
リボンの騎士(1999)
https://video.unext.jp/title/SID0003342

これは京都駅の手塚ワールドで上映されていた
らしいものだけれども、ついに観ることが適わ
なかったな。
0140名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/01(月) 20:54:45.15ID:ia0rUSQY
冨田勲:リボンの騎士
https://www.youtube.com/watch?v=G5S6txrgY2Y
歌:大浦みずき

#いかにも唄いかたの節回しが「宝塚歌劇団」だよね。
#なんかああいった唄いかたが宝塚歌劇団の伝統になっているのかな?
0141名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:13:14.84ID:???
>>135
> パイロットフィルムのリボンの騎士は、おそらく成立は本放送よりもかなり前で、実際には1時間枠アニメシリーズ「虫プロランド」の1つとしてつくられたのがリボンの騎士のパイロットだったはずで、
ビッグXの放送とリボンの騎士のパイロットとどちらが先に成立したのだろうか。

虫プロのアニメ「リボンの騎士」のDVD-BOX1の解説書に
「リボンの騎士のアニメ化企画が最初に持ち上がった時期は1963年9月、虫プロランドの1本として候補に上っている」
「虫プロランドの構想は結局、第1作 新宝島の制作途中(1964年4月)で棚上げとなってしまう。急速な膨張を続けるアニメ業界では、深刻なアニメーター不足に陥っており、毎週1時間の作品をこなしていくのは不可能だったのだ」
とあります。
1963年9月から1964年4月までの7か月間で制作されたのは、おそらく、「新宝島」だけだったのではないでしょうか。
「制作準備にはチーフディレクターとして杉井儀三郎氏が就任」とありますが、これは、リボンの騎士だけでなく、虫プロランド全体のチーフディレクターだったようです。
というのも、新宝島の作画監督が杉井儀三郎だからです。
リボンの騎士については、候補にはなったものの、実際にはイメージ画が何枚か描かれただけなのでは…
「リボンの騎士のアニメ化企画が再浮上するのは1966年6月頃」とあり、パイロットフィルムが完成するのは1966年11月なので、ビッグX(1964年8月3日〜1965年9月27日)の方が先のようです(DVD-BOXの解説書の記述が正しいとすれば)。
0142名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/02(火) 20:39:24.22ID:???
今日は2019年4月2日。
52年前の今日、1967年4月2日、
虫プロのアニメ「リボンの騎士」
第1回「王子と天使」
が放映されました。
52周年を記念して…
特に何もないね…
0143名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/02(火) 21:08:29.39ID:???
昨日、4月1日は、
虫プロのアニメ「リボンの騎士」の
作画監督、穴見和子さん(中村和子さん)のお誕生日でした。
少年チャンピオンに短期連載された
「TVアニメ創作秘話〜手塚治虫とアニメを作った若者たち〜」で、穴見和子さんが2019年13号〜15号に登場しました。
アマゾンでバックナンバーの電子版があり、下記は13号です(有料、1冊291円)。
なお、残念ながらリボンの騎士の話は出てきません。W3、ふしぎなメルモ、火の鳥2772の話は少しあります。
https://read.amazon.co.jp/manga/B07P6K6HVY?ref_=dbs_ebk_wr_rn00
0144名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/03(水) 01:29:11.86ID:???
手塚治虫が美人アニメーター、中村和子に出会ったのは、1960年、
東映動画の「西遊記」で一緒に仕事をした時だろう。
当時、手塚治虫は32歳、中村和子は27歳。
手塚治虫は前年に結婚しており、中村和子はまだ独身だったと思われる。
1960年に手塚治虫は「エンゼルの丘」を講談社のなかよしに連載しているが、この辺りから、手塚治虫の描く美少女キャラクターが、その輝きをにわかに増していくように感じられる。
中村和子という、女優と見紛うような美人が身近にいたことで、手塚治虫の描く女性キャラクターがより美しくなっていったのではないだろうか。
そして「リボンの騎士なかよし版」でその魅力は頂点に達したように思う。
少女クラブ版となかよし版を比較すると、なかよし版の方が圧倒的にサファイアが可愛く、美しい。
その美しさの源は、もしかしたら、中村和子が身近にいたからだったのではないか。
0145名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/03(水) 01:43:52.90ID:???
すみません。間違えました。
1960年は西遊記が公開した年だから、出会ったのは1958年ぐらいですかね。
すると手塚治虫は結婚する前に中村和子に出会っていたのか。
その時は悦子夫人とは既に出会っていたのだろうか。
0146名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/04(木) 00:15:16.21ID:eoMTdPho
金言:漫画は本妻、アニメは愛人。
0148名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/04(木) 00:26:06.11ID:eoMTdPho
配役は適当で、歴史的人物とは顔が似てない人ばかりだな。
0150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/04(木) 01:19:39.23ID:???
東映動画ならぬ東洋動画に入ったハイジの厳しい先輩となる、ワコさんならぬマコさんは、さしずめロッテンマイヤーさんといったところか
0151名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/05(金) 07:35:50.10ID:???
下記に中村和子について
「1984年の「風の谷のナウシカ」以降、スタジオジブリの劇場作品の色彩を担当され、押井守監督からは「強烈なおばさん」とも称されるています。」
と書いてあるんだけど、初めて聞いた。
ジブリの色彩って同姓同名の別人?
押井守が「強烈なおばさん」と言ったのはありえる?
http://askew6.com/summer-sky-toyo-doga
0152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/05(金) 20:49:19.91ID:f4prYQAO
ジブリ作品の色彩設計で有名な(女の)人の名前は、「保田道世」(故人)。
くわしくはWikipediaなどを参照されたい。
0153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/05(金) 21:09:11.00ID:f4prYQAO
http://www.pelleas.net/aniTOP/index.php/notable_women_animators

ここに、二人の歴史的な女声アニメーター東映動画の奥山玲子と
虫プロの中村和子(穴見和子)についての英語による記述がある。
これはどこかに元になる日本語の記述があったのだろうか?
それとも日本語で書かれた文献を元にして組み立てられた
英語が原文の文章そのものなのだろうか?

非常に事情通だ(だがW3のことが書かれていないなどでわかるように、
筆者の知識は完全なものではない。)
0155名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/06(土) 12:35:00.95ID:n9GujjfR
>>154
いや 声の低い女もおるで。
0156名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/06(土) 22:45:08.63ID:???
テレビアニメのサファイヤの年齢は、12〜13歳。
男子の第二次性徴は平均で11歳6カ月頃がスタートで、声変わりも始まるというが、12歳ぐらいだとまだ声変わりしない少年も多い。
サファイヤ王女が12〜13歳の王子のふりをしているなら、まだ声変わりしていない少年ということにして、高い声でもおかしくはない。
0157名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/06(土) 23:02:15.80ID:???
女子の第二次性徴は、早くて7歳7カ月頃、平均で10歳頃から始まるというから、12〜13歳のサファイヤ王女は、既にかなり女性的なはずである。
そういう意味で、なかよし版のサファイヤ(連載時は12歳という設定)が絵的にかなり女性的に描かれているのもおかしくはない。
なかよし版のサファイヤは後に15歳に年齢設定が変更されるが、さすがに15歳の美しい少女が少年のふりをするのは、バレない方がおかしいのかもしれない。
0159名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/06(土) 23:23:52.62ID:???
ぼくは小学2年の時に猫を抱いてたら女かと怒鳴られた

花が目立つ色だったので、ついそっちに目が行った時も女かと言われた
0160名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/07(日) 00:29:45.82ID:???
「リボンの騎士」の神様が
“男の子にはたくましさと勇気を
女の子にはしとやかさとやさしさを”
と言うように、男らしさと女らしさがはっきり分かれていて、男の子が少しでも女の子っぽいことをすると、
「きさまそれでも日本男児か!」
的に怒られたりからかわれたりする時代?
0161159
垢版 |
2019/04/07(日) 06:02:38.06ID:h7GKpc2g
今年48歳になります。
0162名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/07(日) 10:40:03.22ID:???
第1世代
・リボンの騎士少女クラブ版(昭和28年)1953年
当時10歳の人は今年76歳
・双子の騎士(昭和33年)1958年
当時10歳の人は今年71歳

第2世代
・リボンの騎士なかよし版(昭和38年)1963年
当時10歳の人は今年66歳
・リボンの騎士アニメ版(昭和42年)1967年
当時10歳の人は今年62歳

第3世代
・リボンの騎士アニメ版4チャンネルで再放送(昭和53年)1978年
当時10歳の人は今年51歳
0163名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/07(日) 10:40:30.28ID:???
第4世代
・リボンの騎士アニメ版12チャンネルで再放送(昭和61年)1986年
当時10歳の人は今年43歳

第5世代
・リボンの騎士アニメ版4チャンネルで再放送(平成11年)1999年
当時10歳の人は今年30歳

第6世代
・リボンの騎士アニメ版カートゥーンネットワークで再放送(平成21年)2009年
当時10歳の人は今年20歳

70歳前後の人が第1世代、
アラ還の人が第2世代、
アラフィフの人が第3世代、
アラフォーの人が第4世代、
アラサーの人が第5世代、
20歳前後の人が第6世代

とすれば、私は今年51歳で第3世代です。
再放送は他にもいろいろやってるでしょう。NHKの衛生放送でもやってたような…
0164名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/09(火) 04:39:12.88ID:ak2nUfRC
再放送を数えたいなら、中国新聞かな縮小版かできれば当時の紙面そのものを
みて、広島地方のテレビ欄を丹念に探してみれば、驚くほど再放送が繰り返さ
れていたことが判ることだろう。
0165名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/09(火) 20:14:06.55ID:???
昭和53年にリボンの騎士を初めて知った私は、再放送が多いという印象はありませんでした。
昭和61年頃、テレビ東京で再放送した時は、懐かしくて嬉しくてビデオに録画もしました。
この時はオープニングとエンディングがカットされていたのが残念でした(エンディングはなぜか放送された回もありました)。
0168名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/10(水) 07:37:54.40ID:???
関東でも日本テレビのまんがジャンボリーの枠で1978年に1回以上、1979年にも1回以上再放送があったと思います。
1978年に私がリボンの騎士に熱を上げているのを見て、友達は「これ、前に朝、やってたよ」と冷めたように言ったのを覚えています。
0170名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/11(木) 16:39:51.60ID:brFB+Qhn
1978年といえば、
ゆうづきかまぼことか、黒柳徹子が浅田飴の宣伝に出ていたやつだね。
0171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/11(木) 20:23:29.82ID:???
ゆうづきはあったと思うのですが、浅田飴の記憶がないという…
♪カステラ一番、電話は2番、3時のおやつは文明堂♪のCMもあったと思います。
0172名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/11(木) 22:28:20.54ID:brFB+Qhn
そうだそうだ、文明堂もありましたね。操り人形が3つ出て来て踊って、
最後に寝た格好で手を振るというものだった。
0174名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/14(日) 01:50:48.46ID:ipUbNfUQ
http://d.hatena.ne.jp/tancho/20160828
ここに出ている

《R-18-B》 1978年 14本 のうちの

  浅田飴(黒柳徹子/オオカミ)

というのがそれだったんだが、動画の映像は検索してみたが
みあたらない。黒柳が童話っぽい絵本を読みながらお話をするが
浅田飴にこじつけた内容になっていたはず。
0175名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/14(日) 12:28:03.35ID:PRbwRjVR
>>159
多分 平成31年でも
からかわれるやろな。
0178名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/20(土) 06:45:12.86ID:MPGrjVoN
女では歌舞伎役者を世襲できない掟があるので、家元に生まれて来たのは
本当は女子なのに男子のふりをして育てられ、それを暴こうとする世襲の
ライバルがいてなどというお話にしたら、歌舞伎界のリボンの騎士バージ
ョンの物語ができるし、劇中劇もとりいれたりして、面白い漫画とか映画
が作れるとは思わないかな?
0180名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/20(土) 21:04:46.73ID:???
歌舞伎について知らないので何となくだが、
仮に主人公をリボンの騎士のサファイアの年齢、12〜15歳ぐらいに設定すると、歌舞伎では子役というか、端役になってしまうのではないか。
そうかといって、年齢を20歳ぐらいに引き上げたら、いくらなんでもすぐ女とバレてしまうだろう。
もちろん、「漫画だからバレない」というのもありかもしれないが…
0181名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/20(土) 21:28:13.65ID:???
歌舞伎に限定せず、子役の世界で、何らかの理由で男の子のふりをしている女の子とかは…
男の子のふりをする必然性に乏しいか…
0182名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/20(土) 21:51:53.11ID:???
「ナースウィッチ小麦ちゃんR」というアニメで、
如月 ツカサというキャラが、男装のアイドルだった。
芸能界でも私生活でも王子様キャラを演じているが、実はかわいいものが大好きの乙女という設定。
0183名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/20(土) 22:43:47.13ID:???
無料の冒頭しか読んでないが、
手塚治虫の「虹のプレリュード」は、
亡くなった兄になりすまして音楽の学校に入る少女のお話だった。
0184名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/21(日) 04:03:34.11ID:JRtJbH5W
本当は女なのに男の振りをして歌舞伎役者になって、それで女形をやれば、となると
わけがわからない。
0185名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/21(日) 15:53:17.94ID:???
シェークスピアがいた時代は女優さんがいなくて
若い人や痩せた人が女性の役をしていて
本物の女性が男のふりをして俳優になって女性の役をしてたらしい
0186名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/21(日) 16:35:29.18ID:SumgBAoR
>>185
ほな女優さん
おるやないかい!
0188名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/25(木) 05:22:12.89ID:S4rN5ehg
モーツアルトが実は女だったとかいう下らない少女漫画があったよね、
なんという作品だったかすら覚えていないけれども。
0190名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/25(木) 20:56:57.83ID:???
本日、4月25日は、
虫プロのアニメ「リボンの騎士」の
サファイヤ、太田淑子さんのお誕生日なんですね。
(2019-1936)歳のお誕生日おめでとうございます。
サファイヤは1967-1936=31歳の時だったのか…
0191名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/25(木) 23:32:18.60ID:S4rN5ehg
ああ、命が惜しい。
0192マサト
垢版 |
2019/04/26(金) 12:36:59.51ID:zUVo9SWm
>>191
「そんなに惜しいものでも無いよ‥」。
0193名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/26(金) 21:43:14.91ID:???
リボンの騎士の声の出演の方々も
ご高齢となり、既に亡くなられた方も多いですね…

サファイヤ:太田淑子 83歳
チンク:貴家堂子 78歳
王さま:小林恭治 75歳没
お妃さま:新道乃里子 89歳
ジュラルミン大公:雨森雅司 53歳没
ナイロン卿:納谷悟朗 83歳没
魔王メフィスト:塩見竜介 50歳没
ヘケート:荘司美代子 82歳
     白石冬美 82歳没
     武藤礼子 71歳没
     栗葉子 80歳
フランツ王子:喜多道枝 84歳
       井上真樹夫 80歳
プラスチック:北川智恵子 85歳
海賊ブラッド:戸田皓久 ?歳
       広川太一郎 69歳没
魔女ヘル夫人 : 志摩燎子 ?歳
       来宮良子 82歳没
うらなり博士 : 西桂太 91歳?
ガリゴリ:池田一臣 87歳
乳母のばあや:麻生美代子 92歳没
X : 小林 修 76歳没
      (2019年4月26日現在)
0194名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/27(土) 07:29:21.32ID:???
「“マンガの神様”と言われた手塚治虫氏の生誕90周年を記念したフレーム切手セットを販売します。」だそうです。
リボンの騎士もアニメ版の絵の切手ですね。
フレーム切手は同じもので、付録?の違いで
3,800円から500,000円!のものもあるようです。

「手塚治虫 生誕90周年記念 第二弾」

・フレーム切手セット オリジナル特別冊子+30種のポストカード
1セット 6,800円
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=977

・フレーム切手セット 10種のポストカード
1セット 3,800円

〈限定〉
・フレーム切手セット 90個限定 6種のポスター
1セット 50,000円

・フレーム切手セット 9個限定 90種のポスター
1セット 500,000円
0195名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/27(土) 09:38:53.40ID:I8CJKFWd
以前にも、手塚治虫の郵便局の商品があったような。。。。

それはさておき、
講談社全集の扉絵が400冊分近くあったわけだから
(ある程度は別人の代筆だったろうが)、
二十冊分の表紙絵を組み合わせてシートにしたものを
20種類セットで作ればいいのじゃないかね。

あるいは、たとえばリボンの騎士セットとして、
雑誌連載時の扉絵を毎話分ごとのを現存する
かぎり全部収録したシートものをつくるとか。

アトムならカッパコミックス版の表紙絵を
並べたシート作るとか。

あるいはキャラクター辞典に出てくるキャラクタ-
を全部一つずつ網羅した切手シートを作るとか、
銭金儲けの手段には幾らでもなりそうな気がする。
0196名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/28(日) 08:25:47.81ID:GSX2SKLl
ジュラルミンってバカボンパパだったのか
ユーチューブ見てて最近やっと気づいたよ
0197名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/28(日) 20:50:26.17ID:???
ジュラルミン大公の声の雨森雅司さんって、
「あめのもり まさし」と読むんですね。
今の今まで「あまもりまさじ」だと思ってました(1000年女王の雨森始は「あまもりはじめ」だし…)。
今から35年前の1984年に亡くなられていて、
当時、アニメ雑誌か何かで「バカボンのパパの声の人が亡くなった」と知りました。
声優さんの訃報としては個人的に最も古い記憶です。
0198名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/28(日) 21:39:12.20ID:m05lc036
断食家だったから当時流行りの奇病だったかもな。
0199名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/29(月) 12:11:56.52ID:Fb0xLJCh
>>198
どうゆうこっちゃ?
0200名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/30(火) 08:57:31.71ID:KsBPwM7g
男の心が入っていたという設定にしたのは、このマンガやアニメができた時代というのは
そういう設定にでもしなければ戦う少女というキャラはとても考えられない存在だったのかな。
0202名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/30(火) 12:23:58.43ID:gm2ZDOOx
琴姫百変化(主演:松山容子)とか、
美空ひばりも剣劇映画あったと思うな。
0203名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/01(水) 02:39:46.29ID:???
>>200
そうしないとチンクが出せないw
話的に役に立つこと少ないが
外部的な狂言回しとして必要
というか設定的に他作品にもあるので
話上の一工夫と見るべきちゃう?
0204名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/01(水) 16:56:41.51ID:v1Cct7FB
>>200
てゆうか
宝塚歌劇からの発想やろう。
0206名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/02(木) 02:23:20.83ID:nVWILOcX
医学者として
XXYとかXYYとかXXXとかの話は当然知ってただろうけれどな。
0208名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/03(金) 07:57:38.02ID:XiuBtMyF
この10連休で、ユーチューブでほぼ全話見れたよ
投稿してくれた人に感謝している
0209名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/03(金) 08:15:25.77ID:???
手塚治虫の構想ノートでは、
「天使チンクが薬をまちがえる」
となっている。
漫画(アニメも)では
「天使チンクがイタズラで男の心をのませる」
構想では“薬”となっているのは
手塚治虫が医者だからか。
“薬”を注射して強く大きくなる「ビッグX」や、
“薬”のようなキャンディーをのんで
大人になったり子供になったりする
「ふしぎなメルモ」もそうだが、
“薬”によって男になったり女になったりという、
手塚治虫の“変身”へのこだわりから、
男の心、女の心という設定になったのではないか。
0210名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/05(日) 08:16:06.31ID:???
少女クラブ版連載開始前の予告的なもので
看板に英文が書かれている絵があり、
そこに“wild princess”(乱暴な王女)とある。
アニメの企画書には「女の子を主人公としながら,原作のもつている女性的な性格を一変させ,やんちやな王子さま,というイメージでサフアイヤを描ききる。」とあるが、
やんちゃな王子さまは、原作連載開始前の原点回帰的なものだったのかもしれない。
0211名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/06(月) 08:25:34.30ID:???
サファイアの帽子のリボンについて
リボンの騎士のサファイアは帽子に大きなリボンを付けているが、
王子のふりをしなければならないのに、
なぜ女の子らしいリボンを付けているのだろうか?
このリボンは、少女クラブに連載が始まる前の予告の絵には既にあり、「緋色のリボン」を付けていると紹介されている。
実際に連載が始まり、王子の衣装のサファイアが最初に登場するシーンでは、
サファイアの帽子にあの有名なリボンはなく、羽飾りになっている。
その後、いつのまにか、羽飾りがリボンに戻っている。

以上から妄想すると、
もしかしたら、サファイアが王子のふりをするという設定は、予告の時点ではまだなかったのではないだろうか?
「リボンの騎士と呼ばれているワイルドな王女さま」という設定で、女の子であることを隠してはいない。だから緋色のリボンを付けている。
その後、「王子のふりをする」という設定になり、帽子のリボンが一時的に羽飾りになったのではないか。
0212名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/06(月) 09:00:46.06ID:jLCgZJEc
シルバーランドの国旗(バナー?)にもあのリボンがあったと思うけど

まあそれはともかく、あの帽子って本当にサファイアに似合ってるよな
0213名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/07(火) 00:22:09.05ID:???
少女クラブ 昭和27年12月号に、
手塚治虫先生から少女クラブの読者へのお手紙という形で、次号から新連載のリボンの騎士が紹介されています。
「リボンの騎士というのは、ごらんのとおり、みなさんとおなじくらいの王女さんの名まえです。
ほんとはサファイア姫というのですが、町ではだれでも、リボンの騎士とよんでいます。
ひいろの大きなリボンをつけたぼうしをかぶり、ダイヤという黒うまにまたがった、かわいらしいけど、とてもつよい少女です。」
“ひいろの大きなリボンをつけたぼうしをかぶり”というのが、最も初期から、サファイアのトレードマークなんですね。
連載では“サファイヤ”という表記ですが、予告では“サファイア”だったんだ。今気付いた。
0214名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/07(火) 06:06:58.27ID:6ESU6zDH
サファイア  「僕がお前を助けたからたといって、どうしてこんなに親切にするんだ?」
ブラッド   「それは・・・出し抜けに変な事聞くんじゃねえ」

本当はブラッドは「お前が好きだからだ」と言いたかったのかな?
0216名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/08(水) 18:26:28.25ID:???
サファイア「何がほしい? お金か 領地かい?」
ブラッド「おれがそんなものを望んでいるっていうのかい?
そんなものはいらん おれのほしいのは…あんただ」
サファイア「ハハハハ ぼ…ぼくを手下にするつもりなのかい?」
ブラッド「いいや 結婚するんだ」
(講談社の手塚治虫漫画全集「リボンの騎士」2巻より)

漫画のブラッドはサファイアに一目惚れ
出会ってすぐにプロポーズ
0219名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/11(土) 07:54:20.27ID:???
リボンの騎士の海賊ブラッドも、元ネタがあったんだ。
ブラッドは手塚治虫オリジナルかと思っていた。
あらすじを読むと、「不当な罪で奴隷にされ、他の奴隷たちと共に海賊になる」のは、アニメ版リボンの騎士第4話「踊れフランツ」のブラッドそのままだ。
リボンの騎士は、手塚治虫が「昔からの美しい話、おもしろい話をあつめて、わたしがつくった絵物語です」と書いており、“翻案の集合体”と分かってはいても、
あらためて元ネタを知るとなんかがっかり…
0220名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/11(土) 14:52:57.32ID:Ku5zEqFT
>>219
いや そんなことでがっかりされてもな・・・・

それなら そもそも男装美少女も
昔からあるネタやし。
0221名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/11(土) 22:15:53.22ID:???
>>220
このがっかり感は、
「2001年宇宙の旅」を初めて観た時、「ボトムズ」の最終回とそっくりなシーンが出てきて、「なんだ。ボトムズの最終回はこれのパクりだったのか」と落胆した時の感覚に似ています。
アニメ版リボンの騎士第4話のブラッドにがっかりしただけで、手塚治虫の原作のブラッドは依然として魅力的と思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況