X



アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/12(月) 21:54:33.06ID:???
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。

――――注意事項――――
・アニメの話を優先しましょう。
・質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう、探している答えはほぼ既出です。
・批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
・次スレ立ては>>980辺りがお願いします。
――――――――――――

関連サイト、スタッフ、キャストは>>2-10辺り。
省3辺り。

前スレ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart67
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1534442556/
0322名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/30(土) 18:45:57.17ID:???
>>321
蛍の森で彼を帰そうとするけど、返事を聞くまで不安はあったと思う
アニメは告白を突っぱねて距離置こうとさえしてたから
(無理ないんだけど)
その後で自分の気持ちにたどり着いても今更で言い出しづらかったと思う
アンドレの言葉にどんどん表情が変わるのが綺麗過ぎる
0328名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/02(月) 23:23:58.12ID:???
でもあの婿選びパーティー冷やかしのノリで来た男も多そうな気が…
珍しモノ見たさというか
一対一で話せるのにあんなパーティーにわざわざ足運ぶジェローデルになんか笑う
0333名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/04(水) 22:25:57.75ID:???
>>331

高速のSAかーせめて駅で買えたらな

最近知ったけどオーストリア友好150年でハプスブルグ展やってるんだってね
関西にも来るから行きたいけど劇込みしそう
0334名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/09(月) 14:45:09.07ID:???
アントワネットさまの誕生日もいつのまにか過ぎてしまった
アニメ40周年も再放送以外別に何もなく終わったな
あと2週間でオスカルの誕生日か
0336名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/10(火) 19:58:39.23ID:???
前に放送当時に文房具とかのグッズはあったとかの話がスレであったね
アニメはエンディングの絵のグッズが出て欲しいんだけどな
0337名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/10(火) 19:59:22.47ID:???
まあ単純に、収益見込めるほどファンが多くないんでしょうな
原作に比べ知名度劣るし宝塚より地味だし
アニメ版の数量限定ファンブックでも出れば迷わず買うけどね
0339名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/11(水) 10:37:21.40ID:???
>>336
エンディング絵のグッズ良いな
クリアファイルとかカレンダーとか
原作40周年の展覧会が巡回した時にアニメ絵のコンパクトミラー買ったわ
礼装のオスカルがアントワネットをエスコートする絵の
0341名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/12(木) 11:16:21.86ID:???
>>339
あのエスコートの場面はその美しさではアニメ画ベストスリーに入るな。
オスカルの白の礼服にアントワネットの濃いピンクのドレスが美しく調和していた。
アンドレが「似合う素晴らしい!」って溜息ついていたね。
0343名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/13(金) 22:15:46.70ID:???
>>340
アニメ絵っていうか、もともと昔のVHSビデオのパッケージに描かれた姫野美智さんの絵
DVD版にも流用された
「TMS DVDコレクションベルサイユのばら1」で検索すると画像出てくる
ブルーレイ版パッケージは新たに描き下ろされ絵柄もまた違う
0348名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/19(木) 23:13:32.93ID:???
アニメ版のフィルムコミックの放送当時ものがオクで出てたけど欲しかったな
90年代に発売された方なら売ってるから買おうかな
0350名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/21(土) 20:29:03.26ID:???
>>348
放映当時のフィルムコミック、ヤフオクでゲットしたよ
10話分×4巻だからかなりはしょった内容だけど場所取らないのが良い
オスカルの礼装姿も、アニメ本編では足元からのパンアップのみだけど
フィルムコミックでは一枚絵の全身像が見られる
0352名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/22(日) 13:58:22.40ID:???
>>350
「オスカル様が礼装を素敵!」って貴婦人たちが騒ぐ場面だね、
確かにコミックスでは全身像があった。目をつぶってしまっていたけれど。
0354名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/23(月) 22:45:34.03ID:???
>>350
中身同じかわからないけど90年代版の買って届いたよ
まだ2巻読んでる所だけど、台詞と表情の組み合わせとか間のとり方とか微妙に違うから新鮮で面白いね
数秒もしないうちに切り替わるから簡単でいいや的な背景までコマに採用されてるのは描いた人にとって公開処刑だろうなとか考える
0359名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/28(土) 21:15:01.57ID:???
>>356
そういえばフェルゼンも二度目に現れた時バッサリ切ってたな。アメリカから帰った時は
また伸ばしていたけれどね。あんまり目立たなかった、元より綺麗だけれど色気はあまり
感じない。
0363名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/01(水) 16:35:09.13ID:???
おめでとう、ベルサイユはあまり人いませんけど

>>359>>360
不倫に悩める色男フェルゼンがあまり色気ないのは不思議
滑舌良すぎるのかな?
アンドレのしゃべりが特に滑舌悪いということもないが
0370名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/02(木) 01:26:50.77ID:???
改めて観るとアンドレって

平民ながら小さい時から大貴族の綺麗な家で小綺麗な服着て雨風凌げて飢える心配も無く旦那様の愛娘と友達で一緒に剣の稽古や勉強も出来て使用人としてのスキルもおそらく成熟しているからいざとなればいろんなとこで働ける
下手な貴族じゃ入れない宮廷にもお付きとして出入りできてアントワネット、フェルゼン、オスカルという超絶ハイクラスの貴族に命懸けで助けてもらい異例の処刑免除
原作だと主人の婿候補にショコラぶっかけて恫喝してもお咎めなし
平民だからオスカルと結婚できないと悩むけど大嫌いな貴族の匂いがすると言われたり同じ平民からは貴族と間違われてボコられたり
でもなんやかんやでゴロツキ衛兵隊のリーダー格が味方になってくれて平民隊員とも打ち解けたり
最後には身分違いの意中の人と結ばれる

ある意味オスカルよりヒロインに思えてきた
0371名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/03(金) 06:42:44.51ID:???
>>370
物語上の立ち位置としてはわかる
ただ実際に女のヒロインが王子様男をゲットする過程で片目潰したり失明したりしたら、
痛々し過ぎてとてもじゃないが見られないけどね
0374名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/06(月) 23:43:01.80ID:???
>>373
一人で畑耕していたよね。ベルナールが執筆しているフランス革命のエッセイ?
そんなものがあるのなら読んでみたかったな。その取材のためにアランを尋ねたんだよね?
0375名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/07(火) 09:15:16.97ID:???
>>374
『フランス革命小史』という本を書いていて、その中でぜひ二人に触れたいんだと
だから二人を知っているアランを探して来たと言ってたね
0380名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/09(木) 03:07:34.88ID:???
いつの間にかベルナールと結婚していたね。黒い騎士事件の時にヘンにめそめそされるよりも
オスカルアンドレベルナール三人の緊張感のあるやりとりがあってよかった。
最後にベルナールに付き添ったオスカルがアンドレの方がより黒い騎士らしい男だと言った言葉
もロザリーがいては出てこないセリフだしね。
0381名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/09(木) 09:50:58.09ID:???
>アンドレの方がより黒い騎士らしい男だと言った言葉


あれは良いセリフ
黒い騎士事件でロザリーの出番を最小限にしたのは好き
パレ=ロワイヤルに助けに行くのをオスカル1人に絞ったのがいい
0384名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/10(金) 19:37:46.69ID:???
素敵だったけれどあれで黒い騎士に化けられると思ったのは少々無理だな。
人に押し付けないで自分でやろうとしたことはいいけれどね。あれじゃ肝心の
黒い騎士??で出てこないでしょ。
0385名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/12(日) 00:14:27.33ID:???
オスカルの目の前で「貴族なんて大嫌い」って言ってのけるお前が大嫌いなんだよ
ついうっかりで済むと思うなよ
謝っても許されないからな
薄汚い平民の血と卑しい貴族マルティーヌガブリエルの血のハイブリッド
それがお前だロザリー
0388名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/14(火) 14:45:37.37ID:???
>>384
アンドレも言うようにあの金髪ではね
包帯くるくるほどいてマスクを付ける一連の仕草が好き、ポニテする時みたいな
オスカルが身なりに構う場面も希少だし
0391名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/16(木) 19:24:54.60ID:???
>>388
そういえば、鏡の前でポーズ取っていたのあれだけだな。ドレスを着た時も鏡の前で
科つくってなかったね。人間着飾れば大抵やるものだけれど。
0394名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/16(木) 23:54:04.45ID:???
>>393
原作はピンクと聞いたけど
アニメ好きとしては、白×青でこそオスカルだ!と声を大にして言いたい
20話の礼装も白地に青のラインですごく良かったし
0397名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/17(金) 15:53:18.83ID:???
>>394
連載中の総集編みたいな企画があってそこに重要な場面のイラストが沢山載っていた、
その時あのドレスがごく淡いピンクだったね。でもベルばらの実物大衣装展とかドールの
衣装は白と金だよね。
0399名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/18(土) 12:27:57.86ID:???
オスカルは女の格好が似合わなすぎる
ベルばらに出てくる女性陣は垂れ目がちで顔も丸っこく、小柄で可愛らしいのに対してオスカルは顔はシャープでつり目で細め、背は高く胸もまな板だからニューハーフにしか見えない…
他にもつり目で細いキャラはいるけど、ちゃんと胸はあったりして女を強調してるからなあ…
やっぱオスカルは凛々しい男装が似合う



https://i.imgur.com/bKxkOil.jpg
https://i.imgur.com/lzBr6jQ.jpg
0402名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/19(日) 10:53:35.78ID:???
でもさ変な話だけどオスカルは戦場に出向いたり王妃を守ったりしてたわけだけど、どれぐらいの人間を殺してきたんだろうね
0403名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/19(日) 11:36:53.33ID:???
>>399
手綱握ってる左手と剣を持ってる右手の角度とラインのバランス
馬の傾きに合わせたオスカルの躍動感
腰のフリンジのドレープ
素晴らしい
0405名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/19(日) 19:41:49.65ID:???
>>399
このドレスセットと近衛連隊長のSD買ったけどなんか違うんだよね
やっぱアニメが一番だなw
アンドレは似てなさすぎてオク出し考え中
原作は403で書いた通りドレープ感と手の描き方が好き
0406名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/19(日) 23:07:00.86ID:???
>>402
パレードを襲ったもと近衛兵のテロリストも自殺だしアントワネットすり替えの陰謀の連中は
オルレアン公が殺した?ジャンヌも事実上自殺だし衛兵隊の中にいたテロリストは?
0407名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/19(日) 23:18:35.60ID:???
>>406
>衛兵隊の中にいたテロリスト

デブの頬傷男なら、オスカルは肩撃って足引っかけてこかせただけでトドメはさしてないな
アランとアンドレが銃で仕留めたけどどっちの弾が致命傷だったかはわからん
0408名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/21(火) 19:18:14.13ID:???
・ドゲメネ公爵:決闘で手を撃ち抜く
・ベルナール:肩先を狙ったが、ブチ切れていたため狙いが外れ心臓のそばを貫通する重傷を負わす
・王室一家を襲ったテロリスト:フャ宴塔X万歳と言b「オスカルの目bフ前で事切れたbェ
オスカャ汲ェ撃ったのが鋳v命傷というはbチきりした描写bヘない

思い付くのでざっとこんなところか
0409名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/21(火) 19:40:41.10ID:???
39話のバスティーユ前夜に街中を彷徨ってた時に襲撃されたけど馬をやられて激怒した感じだったからもしかしたら本気でやってるかも
0410名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/21(火) 20:34:57.32ID:???
>>409
剣を手にしても人を攻撃する気力は無く、
防御というよりただひたすら攻撃をかわしてるように見えたな
精神的にはボロボロなのに軍人の性かと思った
0411名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/22(水) 01:58:38.80ID:???
ベルナールに関しては一時頭に血が上って本気で殺そうとしたな、後ろから躊躇なく撃ったしね。
それ以外では驚きはしても本気で逆上して殺そうとしたことはないかな?7/13の夜は軍人の本能で
敵の刃を逃れていたな。私はどうすればいいのだと言っていたし。
0413名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/22(水) 10:45:08.62ID:???
なんであそこアデューにした
普通にさようならか↑でいいよ
アントワネットも突然オールボワール言い始めるし
また会いましょうでいいよ
日本語のままでもあれが2人の今生の別れなのは伝わる
0414名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/22(水) 12:40:10.16ID:???
まあいいんじゃない?
アデューは永遠にさようならって意味だし普通のさよならだとまた会えるみたいなニュアンスになるからいまいち臨場感にかける
0415名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/22(水) 13:34:59.40ID:???
このアニメを深く知ってるであろう人からまあいいんじゃね?と言われるとま、いいかwと思える不思議w

いまだにま、いいかと思えないのは
オスカルの死をアントワネットとフェルゼンはどの様に知ったかということ
またその時のそれぞれのリアクションが永遠に闇の中で知り様がないということ
0418名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/24(金) 01:46:27.40ID:???
原作はオスカルの死をアントワネットもフェルゼンも極力触れなかったようだけれど
どちらも死の間際やベルサイユから連れ去られる時に一番頭に浮かんだのがオスカルの事だったな。
ジャルジェ将軍の前でフェルゼンは泣いていたな。
アニメではオスカルの死後は全部ロザリーの思い出話だからね。アントワネットは盛んにロザリーに
オスカルの事を尋ねていたね。
0419名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/24(金) 21:16:11.45ID:???
王室を裏切る形になったから描きようがなかったのかも
フェルゼンが雨にうたれて今は亡き友オスカルと言った所で察するしかないか
原作の死の間際の話は知らなかった
教えてくれてありがとう
0420名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/25(土) 00:01:39.06ID:???
>>413
アデューもオ=ールボアールも
アニメ本編中一度ずつしか出てこないから、
視聴者の子どもには不親切な作りではある
だけど万感の思いがこめられてそうでそれぞれオンリーワンのセリフになってる

>>414
同意
0421名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/25(土) 00:20:35.50ID:???
>>420
チャンとその後日本語訳をナレーションがつけていたしね、その後のこれが永遠の別れであることを
お互いが分かっていた…という言葉が哀しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況