X



アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/08/17(金) 03:02:36.68ID:???
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。

――――注意事項――――
・アニメの話を優先しましょう。
・質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう、探している答えはほぼ既出です。
・批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
・次スレ立ては>>980辺りがお願いします。
――――――――――――

関連サイト、スタッフ、キャストは>>2-10辺り。
省3辺り。

前スレ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart66
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1528025766/
0352名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/08(土) 12:37:45.58ID:???
なんでアントワネットが発達障害なんて話が出るのw
確かに浅はかな王妃で人民率いるには適正なしだけど
ここのスレは以前から読んでると、アントワネットばかり矢面に立ってるのが不思議なんだが
肩もつわけじゃないが16世以前の14世時代から戦争や莫大な建設費などで
国庫負担がかさんでたんだよね
16世も今では再評価の向きもあるが、リーダーシップが圧倒的に足りない王だったことも革命加速させた因子だと思う
0366名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/09(日) 19:22:40.26ID:???
>>266
ベルばら再放送は団塊ジュニア世代の視聴者が多かったこともあり高視聴率が取れたと思う
テレビ東京での再放送時は86年と89年の2回あったけどそれぞれ時間上の都合でカットがあった
0367名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/09(日) 20:21:49.38ID:???
再々放送の要望が新聞朝刊に載るってなかなかすごい
アニメージュの人気投票でも現役キャラに交じってオスカル上位に来てた
0368名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/10(月) 15:09:57.41ID:???
>アニメージュの人気投票でも現役キャラに交じってオスカル上位に来てた
それは最近の事ですか?
任天堂のswitchでベルばららしきキャラが出るんですって?・
0371名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/10(月) 19:29:15.92ID:???
ああ、ごめん
>>367>>266へのレスみたいなもんだけど、
直前の>>366の流れでアンカーつけなくていいかと思ったから
>>370さんの言うように1986-89年にブームになった頃の話
オスカルが表紙になった1987年11月号は2位につけている
0372名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/10(月) 21:46:17.52ID:???
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、女はいつか閉経するん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
0373名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 00:31:59.51ID:???
当時のアニメディアや他アニメ誌では再放送の記事をとりあげていない点からみて、星矢が人気なのに集英社著作権で2ページしか記事に出来ない(と書いてあった)規制があるから同じ荒木美形キャラ特集とかいってそこに星矢キャラをねじ込んでた感はある。
0374名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 10:27:22.52ID:???
>>373
へえ〜そういう縛りがあったのか星矢は
荒木姫野特集で星矢と並行してベルばら絵もよく載ってたし
「熱烈再見」という過去作品を振り返るシリーズでベルばらを取り上げてる号もあった
0379名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 17:04:43.36ID:???
>>374
星矢は集英社がアニメスペシャル本を3冊出版した。その後ドラゴンボール、シティハンター本が続いた。
アニばらは白き薔薇の肖像だっけ?
ロマンアルバムにできなかった事情は分かる。正直あれだけじゃ物足りない。

ああいうの出すの原作者の許可いると思うけど、そういう面でアニメ版恵まれてないよね。
0380名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 17:31:27.33ID:???
>>379
原作者ってより、集英社縛りが先に来ると思う
漫画原作本が他社だとそりゃ縛りあるでしょ、ロマンアルバムは徳間だからね
競合他社なわけだから
競合他社にアニメとはいえネタやるバカいないでしょ
著作権にも関わるし
0381名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 19:23:43.33ID:???
>>379
同意
白き薔薇の肖像、良いんだけどポケット版絵本みたいなもんだからな
昨年のアニメーションアルバムも期待したんだけど背景設定画以外は内容的にあまり…
0384名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 21:21:01.94ID:???
本放送時の集英社 アニメ関連で出たのはフィルムブックと絵本ぐらい?
グッズはばか売れというわけでもなかった。
でもキャンディキャンディやはいからさんが通るもアニメ本が出てたわけでもないし時代かな。

銀河鉄道999やあしたのジョーが映画になったときはアニメ本出てたけど少年漫画原作の方が先をいってたって事か。
0387名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 23:08:56.32ID:???
>>384
すまない途中で送信した

当時ベルばらは、アニメファンの多くにはスルーされてたように思う
結果的にオタク的ファンのいる出崎さんも後半に関わるけど、後のようなビッグネームではまだなかったし
少女漫画原作というのは足枷になってたかも
あの頃はアニメはまだ男主体の趣味という概念が強かった
0388名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/12(水) 00:00:23.40ID:???
裏番組がザ☆ウルトラマン、ドカベンで自分はウルトラマンも観てた記憶があり男はそっち見るかも。分散しますよね。

アニメファンといえるような年齢ではなかったけど大百科は買いました。

当時はドラえもんのアニメが人気あってコミック買ったしコロコロコミックも読んでました。
映画も見に行きましたよ。
0390名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/12(水) 07:53:46.51ID:???
>>388
ドカベンも裏だっけか
うちはザ☆ウルトラマン見てたわ、上に男きょうだいいたから
ガンダムやがんばれ元気も見た覚えある
まともにベルばら見たのはやっぱり80年代後半の再放送ブームの頃だわ
0391名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/12(水) 08:35:33.71ID:???
80年代後半確かに再放送してたね、どこの局か忘れたけど
当時埼玉の小学生だけどあんまりゆっくり観れない時間帯だった気がする
ちゃんと観たかったと残念に思ってたけど円盤でリマスター版が出る時代になってよかったよ
0395名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/13(木) 01:08:18.33ID:???
ドカベンはことごとく裏番組を観てて
観てなかったけどCSの再放送を実況つきで観たら面白かったw
高校野球好きなので。
最近、漫画が終わった事に驚き
0396名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/13(木) 01:47:10.46ID:???
>>388
「メーテルリンクの青い鳥」も裏番組だったが、絵はなんとなく覚えがあるが見た記憶がない。
wikiによると第二次世界対戦の影響で、
作者の「ドイツとその同盟国の日本では上演を認めない」遺言があって、アニメ化にあたり大変だったようだ。
それなのに低視聴率で予定より早く終了
0398名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/13(木) 10:22:26.20ID:???
>>396
そんないきさつあったのか>メーテルリンクの青い鳥
私も見た覚えないけど、当時のアニメ雑誌に記事は載ってる
なぜか松本零士風キャラデザ
0403名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/13(木) 16:19:52.13ID:???
アニメの裏にアニメをぶつける
しかも両方とも良アニメ
(今のラノベ小説やゲーム原作の微妙な深夜アニメよりは)
録画できない時代に...
視聴率低いと打ちきり 半端ないって
0405名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/13(木) 18:26:44.75ID:???
8 名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 2018/06/03(日) 22:50:01.19 ID:mhlJcHfB
>>1
乙です
BBAが集う更年期閉経スレ

9 名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 2018/06/04(月) 01:14:50.79 ID:???
昔から池田理代子関連のスレはみんなBBAくせえ

10 名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 2018/06/04(月) 01:19:56.77 ID:???
てか、昭和40年代〜50年代生まれの婆しかいなさそうwww

574 名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 2018/06/27(水) 17:45:35.00 ID:???
>>572
処女閉経キモ豚老婆のお前には「寝た」経験ないんだろうな
嫉妬すんなよ見苦しい
0410名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/14(金) 08:14:42.54ID:???
久しぶりに本編の話したいが浮かばんなー

放映当時のフィルムコミックを今年入手したが、
37話のオスカルとアントワネットの別れの場面で
会話文をバックに出会いからの名場面のコマが見開きページで散りばめてある
・出会いの日の騎乗オスカルと馬車から眺めるアントワネット
・マスクを手に仮面舞踏会に出かけるアントワネット
・デュバリに声かけして号泣のアントワネットを助け起こすオスカル
・落馬寸前のアントワネットを抱き抱えるオスカル
・正装オスカルとアントワネットのダンス

アニメ本編と変えてあるけどなかなか粋
0414名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/14(金) 11:05:55.19ID:???
>>410
それは粋ですね。アントワネットフランスについたとたん
真っ先にオスカルに目を止めましたからね。当初アントワネットに冷たく
嘲笑うようだったオスカルがデュバリー夫人の件で変わったし、落馬の件で
胡散臭そうにしていたフェルゼンへの見方も変わりましたし、絶世の美女二人
のダンスは変な意味はなく美しかったし。名場面ばかりだけれどあの別れ方は
原作よりずっと印象的で哀しかったな。演出が素晴らしいせいもあるけれど。
0420名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/15(土) 13:09:29.11ID:???
>>419
作中屈指の名場面だと思う。あとアンドレの黒い騎士の変装場面
ジェローデルの求婚を事実上断わった水車小屋前の馬上の場面、
ドレス姿がばれたフェルゼンとの別れ、
ブラビリ、アンドレが亡くなった後の一人で泣き移動している
場面、最後のアランの敬礼とオスカルのアデュウ。
0421名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/15(土) 15:23:35.40ID:???
>>419
オールボアールって書くとオール・ボアールみたいで変(苦笑
強いてカタカナで書けば、オー・ルボアールな

そして最近、お化粧ののりが悪い
0435名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/16(日) 22:09:19.70ID:???
>>434
美貌だけどちょっと柔和過ぎない?
アントワネットのイメージに近そうな…
ベアールは「フランスの女」という映画のヒロインを演じたが
アントワネットも顔負けのワガママ女で旦那が気の毒なレベルだった
0436名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/16(日) 22:24:38.94ID:???
↑若い頃のイメージでレスしたが改めて画像見たらそれほど柔和でもなかった
金髪だけど眉が黒々としてくっきりしているな
0442名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/16(日) 23:15:07.66ID:???
昔のバーキンか、シャーリーズセロンとかがオスカルのイメージ
セロンはCMでベルサイユ宮殿の鏡の間を歩いてくのがあったね
ゴージャスだった
0449名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/17(月) 09:55:58.27ID:WqLsJf2U
かなり昔の人だけれど、デボラカーは?結構長身だし、金髪では多分ないけれど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況