超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/24(日) 20:28:32.04ID:???
◆テレビ版「超時空要塞マクロス」 
◆劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 
◆「超時空要塞マクロス・オフィシャルウェブサイト」
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)

◆「超時空要塞マクロス THE FIRST」サイコミ
https://cycomi.com/title.php?title_id=83

初代マクロスを中心に語るスレです 
初代マクロスに関するものなら漫画、音楽、声優、ゲーム、パチンコ、玩具、プラモ等の話題も可です
荒らしはスルー推奨
▼前スレ
【TV版メイン】超時空要塞マクロス Part73
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1524572076/

他のシリーズの細かい設定の話題や質問は
なるべく下記の統合スレのほうで
マクロス統合スレ Part12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1329841276/

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1524572076/
次スレは>>950が立てる事
0057名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/27(水) 01:37:19.54ID:???
好くも悪くも最初から意図的に作った『メカ+女の子』アニメの嚆矢だよね…
マクロスが当たらなかったら…ダーリンインザフランキスも無かったろうな…流石に、あのコクピット配置は斜め上に思うけど(^_^;)
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/27(水) 10:07:23.53ID:???
テレビ版だと〜ロボテックに引っかかって海外販売が面倒くさいから…輸出を考えてるメーカーは、映画版に流れるんかな…
0064名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/27(水) 10:07:57.33ID:???
人口10万前後、大都市圏から離れていて自らも都市圏を形成していない都市となると西日本では鳥取市くらいか…
今住んでいるところは人口10万人くらいだけどベッドタウンだから単独で都市の規模を比較するのは意味ないんだよね
完全に固定された人間関係で何世代も過ごすのはキツそう
0065名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/27(水) 10:09:55.52ID:???
映画版は脚本がぐだぐだだからな
TV版を観た人なら「なんだよ!この脚本、ぐだぐだだがや」と思うのが当然
映画版だけ観た人なら「「なんじゃ!この脚本、ぐだぐだだべ」と思うのが当然

頭の悪い人だけが映画版観て「絵が綺麗!」って喜ぶ

当時から、常識だよ
0066名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/27(水) 10:16:47.64ID:???
flash backの続編と言っても戦闘か惑星探査とかのイベント以外は地方都市の日常を描くだけになりそう
田舎の蜘蛛の巣のような人間関係を描くアニメとか需要が見込めないな…
0070名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/28(木) 02:07:54.37ID:???
35年前の今頃は…最終回のアルバムを閉じる余韻に浸りつつ〜今井の可変バルキリーの入荷を待ち〜新番組オーガスに期待を膨らませたモノですが…
0071名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 03dc-Naho)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:15:22.59ID:CGEVPbND0
マクロスから比べると
オーガスのロボが格好悪くて
ガックリした少年時代
0072名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/28(木) 08:23:09.78ID:???
作中では結構カッコよかったナイキックのプラモを買ってがっかりした思い出
これはこの時期のマクロスもガンダムも同じだね
0073名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/28(木) 09:05:16.37ID:???
急遽オーガスが決まったから…宮武サンはダンバイン降りたんだよね…
ダンバインのキットはハッキリ言ってアレだったけど(^_^;)隣町の方が模型情報の作例で超カッコイい魔改造してくれて〜真似して作ったなぁ…隣町まで現物も見に行ったよ(^O^)
0074名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/28(木) 09:15:01.69ID:???
マクロスのプラモはトマホークが一番最初に買ったけど
結構いい出来だったな
TVの放送とほぼ同じ時期に発売されたのは始めてだった気がする
0076名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/28(木) 19:41:04.53ID:???
メカは最高にカッコいい物を用意しておいたから後はスポンサーの力次第よって感じが痺れるよね
サンライズは当時コレジャナイロボばかりスポンサーから押し付けられていた記憶
アレなんだったんだろう
0079名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/29(金) 15:59:57.57ID:???
私が欲しいのは『like me』ではなくlove me』よ!
ダンバインで土井さんがやったマーベルのセリフだけど〜未沙さんの魂の叫びだとおもう
0081名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/29(金) 17:39:52.02ID:???
「愛は流れる」のグランドキャノン脱出の時のため息と、「マイアルバム」でミンメイのポスターを見返す時のため息は完全に心撃ち抜かれた
0083名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/29(金) 17:54:33.04ID:???
spotifyが「男性は14歳の時に聞いた音楽に最も強く影響を受ける」って発表してたけどアニメも似たようなもんだな
俺は11歳だったけど…
0084名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/29(金) 19:47:13.40ID:???
>>83
超時空要塞マクロスtv放送の時、14歳だった
キャラ、メカ、ストーリー、音楽、声優は最高
当時ビデオが少なかったので、放送時間を土日夕方にしてれば・・・
0085名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/29(金) 19:58:58.59ID:???
>>84
ローティーンは未沙に強く影響を受けると言う仮説が生まれた
まだ半ドンの時代だから「俺たちひょうきん族」の時間帯が一番好きだったのを思い出したよ
0086名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/29(金) 21:15:26.07ID:???
日曜の午後二時だったな
個人的には早朝6時くらいにやってた再放送がなんとも感慨深かったな
最終回のあのアルバムが閉じられた時が丁度夜明け前で実にいい雰囲気だった
0087名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/29(金) 22:29:54.79ID:???
マクロス開始直前〜ひょうきん族のひょうきんベストテンのMCとか…アニメ以外の仕事やり出した神谷明サンが…マクロスのフォッカー始めてから…キン肉マンや北斗の拳で〜アニメに再シフトされたような?ドレも今でもパチンコ屋から仕事が入る、長寿キャラに成りましたね…
0093名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/01(日) 00:44:14.58ID:eq6Q2LXC
gyaoで無料配信
0102名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/03(火) 20:31:25.64ID:???
>>99
やはり、というかそんな気はしてたけどハッキリ分かってスッキリしたと同時になんか晴れ晴れとした気分
気にはしてたけど知らないままの方がと思いつつ余計に気になったりして..やっと自分の中の2部が完結しました
ありがとうです
0103名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/03(火) 20:46:47.69ID:???
俺の個人的な感覚なんだが…
最後にページを閉じるのがMさんなのはどうもしっくり来ないんだよな
EDの実写の方も女の手だし最初から考えていた事なのかも知れないが…
誰の手というのは出さない方が良かったんじゃないかと思うんだが
あれはMさんの手じゃ無いとダメなんだって意見があるなら聞きたい
0104名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/03(火) 22:22:22.93ID:???
俺も個人的には確定させない方が想像が広がって良かったんじゃないかとは思うけれども、こうして公式に確定、しかもリアルタイム放送時だから受け入れざるを得ないと言う気持ちだ
九割九分あの方だとは思って見ていたけどね
スタッフでも意見が分かれただろうからサブリミナル的にこのカットを入れたんじゃないかと思うね
0105名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/03(火) 22:26:39.53ID:???
未沙が好きな方ミンメイが好きな方それぞれ思う所はあるかもだけど誰かの手だったか誰の手じゃなきゃダメというのは全くなく知ってしまった方達の感想や想いがそれぞれかもだから、それもまた必然だと思った
回答になってなくて申し訳ないですけど
0106名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/03(火) 22:36:16.98ID:???
当時のムックを見ると河森氏も美樹本氏も公式にクレジットされていないだけで、二部においても原画、設定には大きく関わっているからアレは河森氏の考えと捉えるべきなんだろう。
その後色々続編を作る上でややこしくなって「全部劇中劇です。これはただのフィクションです。本気て受け取らないでください。」みたいな態度をとるようになったのかもしれないけど。
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/03(火) 22:56:51.01ID:???
だけどその劇中劇に本気で夢中になってしまったんだよね
我々は だからこそ何年経ってもアツく語れるしやっぱ初代は良いなって思った
0108名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/03(火) 23:12:28.19ID:???
初代マクロスも劇中劇と捉えると、あのラストは未沙が主人公であると言う河森氏その他スタッフの意思表明のようにも思えるね
未沙が一人三角関係に苦悩しながらも幸せを自らの手で勝ち取って物語を締めたんだと言う表現なのかな

どう考えても最高の女性である未沙に心底惚れられて羨ましいじゃねえかと思う未沙派の俺であった
0113名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 01:37:28.37ID:???
今、待機中で資料見れないんだけど、メガロード原案はマクロス第一部プラス銀河播種計画って感じだったかな
スポンサーの都合で予定話数が伸びたり縮んだり又伸びたりで色々大変な感じ
個人的には二部構成、戦後の復興プラス三角関係仕切り直しで結果オーライでしたな
また荒れるかもしれないけど個人的見解としてはあのTV放送の構成がベストだった
マックスがたった2話で結婚まで行った天才ぶりと比べると36話も使って、しかも未沙の方から最低三回はアプローチが有ってやっと心を決めた輝の優柔不断さよ…
だがそれが良い
0116名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 08:01:57.45ID:???
@グッバイガールでわざわざシャトルの電話回線を使ってお別れの挨拶→戦友としての別れと解釈
A「私、輝の部屋を掃除してあげる」的な会話か何か→マジで掃除婦として扱う
B「ビバマリア」で「輝…私と…その…」と告白しかけるも警報が鳴って有耶無耶
C「やさしさサヨナラ」で好きでしたとストレートに告白されてやっと輝の行動が変わる

>>115
この前のGYAO放送で見返した時に一番良かったのはビバマリアかな。
「命令です!キスしなさい」の流れで未沙がドサクサに紛れて自分からキスしに行ったのが良かった。
リア充みたいなスムーズな流れは必要ないんだ
このぎごちなさが良い
0118名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:54.96ID:???
ミンメイ好きの俺もラストはあれで良かったと思った
再会を約束し二人の元から去って行くミンメイとそこからのランナーに心を動かさられた
0119名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 09:00:58.87ID:???
>>117 
つーか、ラブコメを初めてロボットアニメに導入した歴史的画期的作品なんだよ
初代マクロスは。
河森はキモヲタ中のキモヲタ、キモヲタ道の天才、なんだぜ 
0121名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 09:54:41.56ID:???
当時の少年漫画誌は…軒並みラブコメが看板の時期だし…ラブコメがヘタクソだったジャンプよりも〜あだち充のタッチをプッシュしたサンデーが売れていたし…
マクロスが終わってから始まった『北斗の拳』がその流れをぶち壊すわけだけど。
0122名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 11:31:55.33ID:???
>>121 相変わらず、議論になってないな。賛成してんだか反対してんだか、わからない。
きっと、ひきこもりがぶつぶつひとりごと言ってるんだな
0124名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 03dc-Naho)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:36:09.88ID:s0sM/6Cw0
北斗の拳は襲われた村人が持ってた
1万円札が聖徳太子でな。 時代を感じる。
マクロスの通貨は日本円じゃなかったよね。
0126名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 12:17:21.80ID:???
ごめん。言わせて

さっき、まとめサイトで知ったんだけど
女優の杉咲花さんって方、かわいらしいなと思っていたら
チエ・カジウラさんの娘さんじゃん!
0127名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 13:03:27.13ID:???
>>125 そんなもん、みんな知ってるが、だからそれがどうしたんだい?
おまえは頭が悪いから一生わからないのだけど、おまえのカキコミは
相変わらず、議論になってない。賛成してんだか反対してんだか、わからない。
ひきこもりなので、ぶつぶつひとりごと言ってるんだぞ、おまえは。
0130名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:03.72ID:???
初期構想のミンメイがただのタイアップ・マスコットキャラだったなら
三角関係ストーリーは最初から狙って作ったものではないのか
0135名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 16:23:44.89ID:???
大体シリーズものは、初代で好評だった設定なんかをデフォルメしていくからしょうが無い
水戸黄門だって、最初のやつは印籠はほとんど見せてなかったし
0136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 16:30:28.78ID:???
初代の素晴らしさの肝は試行錯誤にあるので、それをテンプレにしても劣化バージョンにしか見えないよな
少なくとも初代を知ってる人間からは
0137名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 16:51:06.34ID:???
>>129
おまえは頭が悪いから一生わからないのだけど、おまえのカキコミは
相変わらず、議論になってない。賛成してんだか反対してんだか、わからない。
ひきこもりなので、ぶつぶつひとりごと言ってるんだぞ、おまえは。
いいかげん、おまえはキモヲタのひきこもりやめないとおまえの家族まで近所のわらわれもんだぞ
0140名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 17:28:57.76ID:???
まぁこんなインターネットの底辺の5chでも上手くやっていけないやつなんだなw
可哀想だが俺たちの知った事ではないのでこれからは完全スルーしようではないか
0142名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 18:32:12.80ID:???
>>121
俺はジャンプのオレンジロードが好きだった
絵が80年代にあってたし、マクロスと同じ三角関係
最後は年下のブリッコがフラれたのも同じ
鮎川は同学年なのにお姉さんキャラ
0149名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 20:19:35.90ID:???
第4話はなんか色々スゴイ回だよね
宇宙服も着ず息止めてマグロを獲りに行くのも衝撃だったしミンメイの可愛さが炸裂した回だった
0150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 20:39:32.61ID:???
中の人とキャラが完全にシンクロしてた…飯島さんは声優としてもやって行けるポテンシャルがあるけど長谷さんは輝以外は厳しかったな…
結果的に声優としてはふたともマクロスで終わった訳だけど
0151名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 20:55:07.86ID:???
ベテランや中堅に囲まれて二人ともほぼ素人だからまあ目立つよね
まああの当時の声優って俳優さんが食う為にやってる仕事で
最初から声優でスタートして声優として育てられるなんて事は無かったんじゃないの
あの二人もデビューはあれでもその後ずっと声優稼業続ける気は別に無かったと思うし
0152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/04(水) 20:56:11.23ID:???
輝の声はやっぱ長谷さんが一番シックリくるね
歌マクロスで野島健児さんが頑張ってくれてるけど、やはりどこか違うというかそんな気がする。けど長谷さんの後を継いでくれた事は嬉しいし応援したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況