X



┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part39 ╂╂╂┨

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/06(水) 16:49:19.15ID:???
アルプスの少女ハイジについて語るスレッドです。

――――注意事項――――
・質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう、探している答えはほぼ既出です。
・批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
・次スレ立ては>>980辺りがお願いします。
――――――――――――

スタッフ、キャスト、各話のタイトルは>>2-10辺り。

前スレ
┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part38 ╂╂╂┨
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1525611529/
0207名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 16:47:26.25ID:???
>>202
映画でリメイクが成功したのはサウンド・オブ・ミュージック
ドイツ映画「菩提樹」ってのがあってそれが結構、成功したのに
内容がグチャグチャなアメリカ版ミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」が
世界的に成功を収めた(但し、ドイツ語圏以外では)
成功した要因は多分、歌が良かったのだろう

それから約30年後・・・史実に近いかたちでアニメ化される
0211名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 19:14:57.31ID:???
続編となると、老犬となったヨーゼフの死、おんじに介護が必要になって恩返しにクララが車椅子に乗ったおんじの世話。
二人のおばあさんもこの世から消え、チネッテはセバスチャンとの間に生まれた子供の世話に大忙し。
続編はいらん
0216名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 19:55:13.19ID:NELolOjm
ごめん ロッテンとゼーゼマンとの子供と書きたかったw
まあ、確かに安っぽい昼ドラになってしまうな
0218名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 20:00:40.01ID:???
そういう意味では小公女セーラって児童文学というよりは昼ドラに近いんだよな
父親の突然の死、それに伴う不幸への転落、執拗なイジメ、そして終盤でのどんでん返し
まあミンチンが復讐にあわなかったことが唯一の救いか?
0221名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 20:07:05.97ID:???
スパイスだったロッテンも丸くなってるだろうし
山場がないな
リメイク反対は同意。下らない後付け設定付けられそうで嫌だな
0224名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 20:11:29.28ID:???
あー、続編も結局教えてトライさん程度しか期待できないってわけか?
好評だったから続編作るって考えがNHKの朝ドラとおんなじだもんな
0226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 20:17:06.28ID:???
陰湿なセーラや最後に主人公が亡くなってしまうフランダースの犬みたいなのはイヤだな
ハイジはどんな名劇のアニメよりも最初から最後まで展開が素晴らしいと思う
0227名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 20:23:34.35ID:???
>>200約束を守れなかった実子にロッテンがガチギレして
ケツ100叩きやってる所におんじが優しく諭して終わり、みたいな?

セーラスレになぜか誤爆してたw
0234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 21:34:17.11ID:NELolOjm
228 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2018/06/10(日) 20:25:26.68 ID:???
>>227
バーカ。
おめえの書き込み、セーラスレでもうけねーんだよ!
下品だからスッコメ!!

自らセーラスレのごろつきだということを明かしてるなww
詰めが甘い嫌われ婆 ハイジスレに来るな!
0235名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 21:35:15.27ID:???
ハイジは主人公以外のキャラクターの成長も見ていて心地いい
それ以外のマイペース型のキャラクターも良い仕事してくれるし>ヨーゼフ・ペーター祖母
0242名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 22:43:59.46ID:???
ハイジの時代はブラームスやチャイコフスキーが活躍していた時代
ドイツの作曲家ではリヒャルト・シュトラウス、フィンランドではジャン・シベリウスが
芽を出してきた時代だな
0249名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 23:29:30.57ID:???
「野ばら」のウェルナー版じゃなかった?
この「野ばら」は個人的に自分の好きな映画ふたつに出て来た。
ひとつは犬童一心の「金髪の草原」、もうひとつは題名を忘れた。
0250名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 23:32:22.71ID:???
思い出した。
「わが心の銀河鉄道〜宮沢賢治物語」。
どちらもキャストたちが合唱してる。

「ハイジ」は楽曲も秀逸。
このアニメを知っていて陽気なヤギ飼いの唄を歌えない人はおそらくいない。
0260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/11(月) 00:01:44.19ID:???
>>253
いい映画だよ。実写にアニメが入ってきたりして。
ハイジが好きな人はおそらく楽しめると思う。

そういえば高畑氏は賢治のセロ弾きのゴーシュもやってたんだったか。
0269名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/11(月) 09:37:21.68ID:???
若い頃から心臓が悪くて、飛び跳ねたり走ったりできなかった爺さんの妄想に出て来る金色の草原のことだよ。
金髪といえばクララ。ハイジの妄想に出て来るクララが走るシーンが好き。
0286名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/11(月) 21:25:06.66ID:???
ゼーゼマン「よく似合ってるじゃないか。とても綺麗だよ(背後から乳揉み)
この前送った物と、僕のはどっちが気持ちいいかな?」
ロッテン「あっ///!・・・あの、どっちも・・・いいえ、旦那様のとは
比べ物になりませんわ」
0287名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/11(月) 21:25:36.72ID:???
ロッテン「そんな事よりも早く・・・早く抱いてくださいませ
体が疼いて仕方がないんですっ」
ゼーゼマン「相変わらずせっかちだなあ。久しぶりの再会じゃないか。
じっくりと楽しませてもらうよ」

で、明け方まで寝かせてもらえないコースだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況