X



あしたのジョー1&2 Round44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/27(日) 22:49:01.28ID:???
もうすでに過疎スレだとか、>>1乙がつくとかつかないとか、そういうことじゃない。
おれはここまでそうやってスレ建てしてきた・・そしてこれからもだ。

・・5chには往年のジョーヲタがスレを待ってる・・・だから、建てなきゃ・・・な  

・・・ありがとう

前スレ
あしたのジョー1&2 Round43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1509075606/
0591名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/09(日) 10:57:22.52ID:XcN7t6r9
>>583 >>580
そこは原作もパワフルやで
0593名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 13:41:40.84ID:???
「食えなかった」人が自分の意志で「食わなかった」人より劣ると決めつけては
アフリカの難民なんか浮かばれないよな
でも力石へのリスペクトが何としても金竜飛に勝ちたいという
ジョーの大きな力、支えになってたんだろう
ホセ戦でも力石の霊が何度もジョーを立ち上がらせる奇跡を起こす
アニメの追加エピも解釈としては間違ってないと思う
0594名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 14:26:08.02ID:???
「俺は飢餓地獄を潜ってきたんだぜ、だからハングリー風の満腹ボクサーなんぞ目じゃないぜ」ってひけらかしたからだと思うよ
0595名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 14:49:21.09ID:???
かつてのライバル、カーロスはリング下からジョーにエールを送り、
ホセに切り込むキッカケを与えた。
そして力石は夢の中でジョーを支えたんだよ
ウルフもまあ、20万返してジョーに勝負運を与えただろう。
かつてのライバルが主人公の最終大一番をサポートするというマンガの大道ね
ならば、金とハリマオにも出てきて欲しかったがな
0596名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 15:02:39.88ID:???
被害者自慢は、半島人の
得意技だからな

ジョーも最初はまんまと、
引け目を感じるメンタルにされたが
最後に、そういう薄汚い策謀を見抜き
粉砕したのは痛快
0597名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 16:18:36.18ID:???
>>595
ジョーがかつて戦ってきた相手で決して友情が芽生えなかったのは
金とハリマオと稲垣なんだよ
ジョーは力石の死で号泣し、ウルフを壊したことも悩んだりしたけど
稲垣をぶっ壊したことなんぞどうとも思ってないみたいw
アニメの稲垣は原作ほど嫌なヤツじゃなかっただけにちょっぴり可哀そう
0598名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 20:52:55.74ID:???
アニメ2のジョーは慈悲深いからな
金の引退にも一応ショック受けてたし
ハリマオもジョーの格上を認めて平伏すれば友情芽生えそう

ハリマオ「キキッウキキッッ(世界チャンピオンになったら、また挑戦しますよ!)」
ジョー「へへっそいつあ楽しみに待ってるぜっ」←なぜか通じる
0600名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/11(火) 23:19:38.53ID:tCg+gIY8
鬼姫会組長「どうだい、若いの
 ホセに勝ったら、ウチの組に入れてやろうじゃねえか」
0602名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/12(水) 01:05:48.46ID:???
もしホセとゴロマキが闘ったたら?

ボクシングのルールの範囲内ではゴロマキはホセに全く歯が立たないであろう
でももしルール無用のケンカだとしたら?
ゴロマキはホセより体格に勝るし、あのゴロマキキックをアゴにまともに食らったら
さすがのホセも不利な状況に追い込まれるであろう
それにホセのプロレス技がヘタクソなことはジョーへの反則ですでにバレてるしなw
0605名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/12(水) 08:17:06.84ID:???
鑑別所の集団が最強だろ
ふいに数人に羽交い締めにされ
ネジりん棒、パラシュート部隊をやられたら
さすがのホセも白髪になる
0607名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/12(水) 09:33:53.18ID:???
そういえばジョーと西が特等少年院へ連れて行かれた日、
西の言ってたネジりん棒、パラシュート部隊程度のものじゃない
特等少年院のウルトラリンチってなんだったんだろう?
もしかすると特等少年院に鑑別所の集団、そのボスの西なんか
問題にならないほど強い男(力石徹のこと)がいるという噂を
西が少し勘違いして受け取って怯えていたのかな?
0609名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/12(水) 12:12:35.17ID:???
でも現実的に考えたらネジりん棒やパラシュート部隊は死ぬよりも辛いぞ!
まだしもホセのコークスクリューでひと思いに失神した方がマシなくらい
0611名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/12(水) 13:43:01.23ID:???
ねじリンとパラ部隊以上のリンチが思いつかんかっただけやろ
あれを特等のリンチにすべきやったね
遊びっぽいとこが狂気をはらんで良かったし
0613名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/12(水) 15:10:48.28ID:???
ジョーが西へのネジりん棒とパラシュート部隊に対する報復が
鑑別所でのジャブ攻撃、特等少年院でのクロスカウンターの実験台、
丹下ジム入りしてからのうどん屋での腹パン
こんなもんで済んだんだからジョーは本当に心の優しいヤツだよw
0617名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/12(水) 21:25:38.53ID:tQBvP8Vk
力石のりんごほどの
ごちそうではないけどな
0618名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:56.33ID:tQBvP8Vk
この世で最も理不尽な行為

力石がリンゴを食べたことを理由に
ジョーに殴られみそっかす呼ばわりされる
0619名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/12(水) 23:00:03.49ID:???
でも一日りんご1個だけで他は水一滴も飲めなかった、あ、いや、飲まなかったのか
それに比べ金竜飛はビスケットと半熟の卵を食ってレモンティーまで飲んでた
しかも水はがぶ飲みできたそうだからな
力石より劣るなんてもんじゃなくてただの小食だけじゃんw
0620名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/13(木) 00:31:16.97ID:???
動物としての本能に抗い続けた力石の方が上ってことなら納得だけどな

おっつぁんはジョーを金と戦わせることに胸騒ぎを覚えていたが、決しておっつぁんの取り越し苦労じゃなかったよね
金戦でジョーはパンチドランカーになったっぽいし
0622名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/13(木) 07:47:57.34ID:IlVlvdS+
処女をレイプしてチンコに血がついて
夜通し洗い続ける金
0624名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/13(木) 09:53:09.29ID:???
ゲン大佐の指導のもとなら、可能だろ
「よ〜し、金。そのまま0、8秒に一度のペースで腰を振れ
 これを後2ラウンド行い、
3ラウンド開始120秒で射精するんだ」
「はい、大佐」
0630名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/14(金) 01:42:08.65ID:???
>>620
金竜飛がジョーを決定的にパンチドランカーにしたとなれば
金はあながち力石より劣るとは言えないぞ
減量のことだってジョーは遅くに成長期で身長が伸びたとはいえ
力石ほどの大男になったわけではないしホセ、カーロス、金より
体格が上回ってたとは思えない
だとすると金の言うように減量が下手だったのか?
段平も金戦後、今までのジョーのウエイトが水増しだったことを認めていた
だとしたら恐るべし金竜飛!
0631名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/14(金) 02:56:21.10ID:???
矢吹は金戦以前にもかなり打たれてるしなあ。
原作の話で恐縮だが、ダイジェストで流されてる圧勝試合以外に、矢吹が思い切りパンチをもらったのは、
・対力石(少年院)
・対青山(少年院)
・対村瀬(ノーガード)
・対ウルフ(ダブルクロス×3)
・対力石
・対カーロス
これだけボコボコに打たれてたら、金以前の問題でドランカー一直線だろう。
0635名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/14(金) 10:15:18.11ID:???
>>633
パラシュート部隊は頭ではなく腹に食らっていたからその後遺症は実はゲロ吐きだった
でもカーロス登場で気力が充実し吐き気は止まったのである
0636名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/14(金) 14:29:48.07ID:???
>>630
金戦まで3週間しか時間なかったから、無理な減量する羽目になったんだろ
数ヶ月くらい時間もらえたらああはならなかったはず

>>631
あくまで決定打が金ってだけじゃね。100のダメージを喰らったらパンチドランカーになるとすれば、
80だったのを100にしたのが金って言うか。序盤もノーガード戦法だって遠因だろうしなぁ
しかし、パンチドランカーって名前だけ聞くと病気とは思えないよな
0637名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/14(金) 18:16:18.44ID:???
2とほぼ同時期のスカイライダーも団塊Jr世代には7人ライダーがウケていたのに、それを読み取れず初代仮面ライダー序盤を
意識した怪奇ドラマをやったことで失敗しているが、2と失敗理由が同じようで違っているんだよな
2は逆に1期アニメに近付けた雰囲気にしていたらウケていたと思うんだが
0643名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/15(土) 02:31:55.65ID:???
今、アベマ1見てるんだけどさジョーがテンプル打てなくなって
3連戦目の前にこれが最後の闘いだみたいに言って負けたのに
次の日に普通に練習始めたりボクシング辞める気ないってどういうことや
0646名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/15(土) 12:46:25.95ID:???
段平「西よ、おめえはジョーを廃人にしてしまったショックで
 もう、ネジりん棒もパラシュート部隊もできなくなっちまったのさ
 もう、おめえは終わりだよ」
西「何やて、ワイがネジりん棒もパラシュート部隊もできんやて
 そ、そんなアホな」
0648名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/18(火) 11:34:45.85ID:???
もしもネジりん棒やパラシュート部隊以上のリンチがあるとしたら?
「帰ってきたウルトラマン」第33話「怪獣使いと少年」
不良中学生どもが宇宙人の疑いをかけられている少年を
土のなかに首から顔までが出るように埋めて泥水をかけたりしていた
自転車で少年の顔面をめがけて突進したけどそこはMATの郷が助けたけどね
中学生の幼さでそこまでやるとは半端なレベルじゃないぞ!
0650名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/18(火) 19:12:59.23ID:Jl8K5JMN
中学生とは言え
人一人入れる穴を掘る時点で
そうとうキビしい
0651名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:47:59.47ID:hY1D8Mow
ちば先生は「美人は手からして奇麗」を、ご存じなようで葉子、紀子とも手の美しさが描かれている。
宮川紗江あたりの手はガキっぽい手をしていて手を見ただけで美人でないとわかる。
0653名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/18(火) 22:57:00.36ID:???
手は育ちが表れるんじゃないのかな
葉子はいかにもお嬢様育ちの綺麗な手をしてるはずだけど
紀子はいくら顔は美人でも下町育ちの乾物屋で
手はあかぎれとかでわりと荒れてるんじゃないのかな
0654名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/18(火) 23:18:12.53ID:hY1D8Mow
やはり矢吹丈は若い日の萩原健一だな。見た目も性格も。
今、健在だったら今の(というか10年ほど昔の)萩原健一みたいな声が裏返った見たくない中高年姿になっていそう。
0661名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/19(水) 12:33:51.23ID:???
日本人にシープって言ってもピンと来ないよね
日本人にはやっぱ負け犬とかかな
最近ならチキンは一般的になってる感じだからありかな
0664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/19(水) 20:48:01.06ID:YedHPyRR
この漫画はホモの匂いが濃厚にする。
0666名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/19(水) 21:34:46.36ID:1GvwveZs
>>664
新巨人の星後半の
星と伴のからみよりはマシ
0668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/19(水) 22:31:41.31ID:???
「あいつには言葉はいらないさ 黙っているだけで心が通う あいつには涙もみせられる
孤独な背をむけてもつつんでくれる 時にきびしく見つめあい 時に優しく いたわって」
劇場版のテーマ曲「美しき狼たち」の2番歌詞が一番ホモっぽい
こんなのやめてくれよ
ジョーと力石はいくらなんでもそんな関係じゃなかったぞ
特に1はどうしてもTV版じゃなければいかん!
0669名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/19(水) 23:47:13.18ID:gZa6u13z
力石役にぴったりに俳優を思い出した。
ずばり「原田芳雄」だ。
0673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 08:48:01.72ID:???
>>672
「孤独な背をむけてもつつんでくれる・・・・」
あのなぁジョーと力石はそんなことしてないよw
「力石のテーマ」こそがハードでドノンケなのだ!
「朝日が昇るよ 男の胸に!」
もうこれが絶対に最高!!
0674名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 08:50:24.83ID:???
「美しき狼たち」はとても綺麗な曲だとは思うよ
でも子供のころから「キャンディキャンディ」のエンディングに
なんとなく似てると思って気持ち悪かったw
その綺麗すぎる感覚が2の綺麗すぎる絵に発展したのだよw
0675名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 09:30:52.69ID:???
気持ち悪いのは
巨人の星の劇場版のテーマソングだ
オ〜マイチャンプ マイボーイ よそ見をするなと〜♪
だ〜れかがだれかが言った〜♪
ダッサw
0679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 11:36:08.57ID:???
>>677
これはアニメだと鷹ノ羽圭子ではなく、咲坂洋子を巡る話となっていて、
飛雄馬の「美奈さん・・・」の寝言を洋子に聞かれてしまう
その誤解を解くために、伴が洋子に星と美奈さんの過去の悲しい出来事を話し、
飛雄馬と洋子は和解しながらも別れることに
ここはアニメスレだからアニメに合わせようね
0680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 11:40:50.23ID:???
そんなこと言ったらどの曲も意味深やんけ!

浮き上がった淫夢の上は♪今日も七色の汗が飛ぶ♪

おまえの夢を見たよ♪思い出が聞こえる♪俺の性春だった♪

勃て勃て勃つんジョ〜♪ 勃たなきゃ〜昨日に逆戻り♪
0681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 19:36:37.46ID:N2vrCQCS
「がんばれ!西」の回で試合中、画面にシャがかかった感じがホモ映画っぽかった。
あの回だけ西の顔がインパルス・堤下と似てて可笑しい。
ただ現代で再放送はもう無理だろう。
金串の幼児暴行シーン、ドヤ幼児のマスコミ襲撃、流し脅迫シーン、ドヤ街連中のマスコミ車破壊シーンなど。
0683名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:08:49.77ID:N2vrCQCS
ああいう「オカマ」って昭和45年から存在したんだな。「有吉ジャポン」に出てきそうな。
推定65歳だったが、ああいうオカマ爺さんは長生きしてそう95歳(2000年)くらいまで生きたんじゃないかな?
あとプロデビューが決まり最後のシーンで矢吹と西が朝日にっ向かって走り出すシーンのバックの効果音〜「びっしゅ〜〜ん!」という
現代的な音が昭和45年にできてたのに驚いた。
0684名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:11:02.63ID:???
俺はあしたのジョーのテーマ曲では1のエンディングの「力石のテーマ」が大好きだけど
オープニングの方はむしろ2番歌詞の
「親のあるヤツは故郷(クニ)へ帰れ 俺と来るヤツは狼だ」
の方が好きだな
大人っぽくて深みを感じる
なんと言ってもTV版1はホモっぽい友情の描写よりも
親なし宿なしの野良犬がボクシングを通して這い上がり真人間になっていくことの方が
強調されてて原作よりもあしたのジョーらしささえ感じるくらいなんだよ
0685名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:35:56.61ID:eYA+kyss
△親なし宿なしの野良犬がボクシングを通して這い上がり真人間になっていくこと
○親なし宿なしの野良犬がボクシングという目的を得てライバルを倒すことに邁進していくこと

オレが気に入っているのは
ホセ戦で、くどくど忠告する段平に「もういい、しゃべるな」と
切り捨てている点

ジョーは、最後の最後まで、真人間とか世間的な評価を度外視して
自分の価値観に殉じた
恩人とも言うべき段平にすら最後まで
自分の意思を貫いた

少年院入りの裁判で「オレを猿回しの猿にしてゼニ儲けしたいだけだろう」と
プロスポーツの本質を看破したが、
そこから一貫して、最後まで世間的な価値観には染まらなかった

普通は西のようになる
0686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:54:04.20ID:N2vrCQCS
白木父っていつも望遠鏡で何見てるんだろ?
0687名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 22:57:37.64ID:???
>>685
ボクシングという目的を得てライバルを倒すことに邁進していってジョーは真面目になったわけだろ
俺がTV版1が好きな理由は終盤ではカーロスが主役となり
ホセは、世界チャンピオンはヘンリーとの大金の取引がある大人の世界
ジョーはボクシングを続けるかやめるかわからないけど、
あしたへ向かってジョーがジャンプする1のラストシーンが俺個人としては大好きなんだな
0688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 23:02:49.42ID:???
>>685
あ、真人間という言い方がちょっとまずかった
ジョーはボクシングに命をかけることによってどうにも手のつけられないワルから
真面目なというか素直ないいヤツになったことは間違いないだろ
0690名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 23:20:33.31ID:eYA+kyss
ジョーが変わったとは、あまり思ってない

相手が暴力団だろうが警察だろうが新聞屋だろうがスラムのガキだろうが
鑑別所のボスだろうが裁判官だろうが看守だろうが少刑のボスだろうが財閥令嬢だろうが
所属するクラブの会長だろうがドサの手配師だろうがチャンピオンだろうが

ムカつくヤツはムカつく → 殴る
尊敬するヤツは尊敬する
好きなヤツは好き

俗世間の評価、一切関係なしで、一貫している
0691名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/21(金) 01:26:01.16ID:???
「力石さん、力石さん」て媚びる少年院生よりも
「力石め! ぶっ殺してやる!」と挑戦を続けたジョーの方が
はるかに力石を尊敬してたことがこの物語の面白いとこ
しょせん、他の少年院生にとっては力石なんてこわい上司であるにすぎなかったんだよ
友達でもなんでもなかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況