X



アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 08:47:04.29ID:???
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。

――――注意事項――――
・アニメの話を優先しましょう。
・質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう、探している答えはほぼ既出です。
・批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
・次スレ立ては>>980辺りがお願いします。
――――――――――――

関連サイト、スタッフ、キャストは>>2-10辺り。

前スレ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart63
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1511929655/
0748名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 20:35:35.08ID:???
〉〉737
あの白バラはデザインとしてはかなり単純だから、適当な素材でつくると安っぽくなるかも
アーティフィシャルフラワー系のしっかりした素材でアニメそっくりに作ってあったら欲しいなあ
そこまで造り込み出来ないならフラワーディフューザーにする手もある
0755名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 22:46:41.70ID:???
おっぱいならベルばらじゃなくても良くないか?(笑)
歩数計が前にあったけど、今もあるかな?
文具系はガンガン使うな。
ステッカーとかも欲しいな。
好きな漫画やバンドのステッカーを
仕事道具にバシバシ貼ってるから。
0756名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 22:57:54.46ID:???
歩数計まだ時々使ってるよ
白黒の荒いドットながら結構再現度高めで楽しい
今だったらアプリになるんだろうけどあえてカラー液晶かつED絵をあしらった歩数計欲しい
0757名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/22(火) 16:28:58.37ID:???
出崎監督担当になってからのポリニャック夫人の表情凄くいいわ
ド・ギーシュ公爵と話してる時の微笑とか、ロザリーに泣き落としが効かなかった時のチッって感じの顔とか
声優さんの演技も悪女っぷりがよく出てて好き
0759名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/22(火) 22:28:50.12ID:???
ロザリーお手製の具なしスープの素
アンドレの視力検査に使ったナイフ型果物ナイフ
子供を撃ったその憎い手を撃った銃型ライター

実用系ではこの辺が欲しい
0760名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/23(水) 08:36:29.97ID:???
>>757
後半になって表情がより雄弁になったというか、セリフより表情で語らせようとする姿勢が濃くなったと思う

ここでよく言及されてたDVDボックス1の荒木作監インタビューを改めて読んでいるが
出崎監督は目の描きかた睫毛の描きかたまで直に荒木さんにレクチャーしたと
オスカルの目は「もっと心が覗けるような瞳」という言い方をされたというのが印象的
0763名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/23(水) 12:57:28.78ID:???
後半のベルばら作画は明らかに出崎杉野コンビの作画に寄ったし
それを出崎の指示で作画に反映させることが出来るのが凄いと痛感させられた
0766名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/23(水) 18:23:02.64ID:???
アニメのスレは自分にはマニアック過ぎるな(´・ω・`)。とりあえずOPの曲は好きだ。イバラぐるぐる巻きのオスカルも美しい。
0767名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/23(水) 18:25:18.39ID:???
そう、絵柄を寄せたって意味で書き込んだよ、だから
>それを出崎の指示で作画に反映させることが出来るのが凄いと痛感させられた
って書いてる…凄いのは勿論、荒木姫野の事
0769名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/23(水) 19:44:01.76ID:???
>>768
初め見た時またしょっぱなからなんちゅう刺激的な絵柄を!と思いました。
原作知らない方が見たら目をむくでしょうね。シルエットとは言えなんで裸!
で、エンディングでアンドレのセリフでネタバレさせるし。
0772名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/23(水) 20:11:01.30ID:???
本編では無いが数年前に出た本でパイ乙を晒していたぞ。横からのアングルだった。絵が変わってしまっていたのが残念だったが…。
0776名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/23(水) 21:31:23.69ID:???
>>773
アニメじゃないよ。池田理代子の絵。「池田理代子の世界 星の瞬間」というやつに数ページの漫画が収録されていて、そのワンカットでオスカルのパイ乙が見えているんだぜ。ほんのちょっとねw
0777名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/23(水) 21:56:03.59ID:???
>>776
お答えには感謝するが
ずっとアニメ主題歌映像の話してるとこにいきなり池田先生の話入れられても混乱するわ…
姫野さんがまさかの描き下ろしでもしたかと思っちゃった
0781名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/23(水) 22:28:54.13ID:???
星の瞬間はオスカルが撃たれて
倒れるまでにこれまでのことが
走馬灯のように思い浮かび、最後に上半身裸のアンドレが現れ、嬉しそうに
抱きあおうとする上半身裸のオスカル
(乳首は描いてない。イメージ図と思われる)
 
最後のページは絶命したオスカル
オールカラーだったが色が濁っててまだ
描き慣れてない感じがした。
0783名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/23(水) 22:48:39.80ID:???
押し倒された時の、引き裂かれたブラウスからのぞくたおやかな肩先だけで十分色っぽいな
肌の色がすごいなまめかしいし
シーツかけられる時に細かく震えてるのがいじらし過ぎる
0784名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/23(水) 22:50:28.96ID:???
>>781
有難うございました。原作でも撃たれた時上半身裸の二人が抱き合おうとする
場面が出てきますがシルエットのような感じで。アニメの蛍のシーンは結構
生々しい裸体でしたがそのような漫画があったとは知りませんでした。
0788名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/24(木) 06:06:22.16ID:???
吟遊詩人、うろ覚えだけど「人生には二つの光がある」みたいに言っていた。あれ良い台詞だなと思う。目には映らない光だっけ?そんなの見つけられたら良いなーと思う。
0789名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/24(木) 06:14:31.00ID:???
人は、この世に二つの光を見る
一つは日の光星の光
目ぇさえありゃあ見える光さ
もう一つは人の心と希望の光
こいつは目があるだけじゃいけねえ
でも必要なのはこいつのほうさ
こいつさえありゃあ生きていける
とことん堕ちても生きていける…

心だよにいさん
愛しあうのは心と心さ
目ぇなんてのは飾りみたいなもんさね

元気だしなよ
元気だしなよにいさん…


↑記憶で書き出してみた
0791名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/24(木) 08:20:19.99ID:???
改めて見返したら「こいつは目があるだけじゃ見えやしねえ」だったわ
最後の元気だしなよにいさん の呼びかけが優しいんだよね
0793名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/24(木) 13:52:08.15ID:???
それでも今日もセーヌは流れる …最後は本当にセーヌに帰ったんだよね。
アンドレの亡くなった日に、水葬にされて…。悲しいけれど名場面だった。
0797名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/24(木) 17:16:50.34ID:???
セーヌの流れは、止まりゃあしない
(父ちゃんの口癖だった)
それでもいつもセーヌは流れる
苦しいこと辛いことすべてをのみこみセーヌは流れる
(ずっとずっと、夜は続くが)
やがて陽が昇り明るい朝の中で
涙した人はドアを開く
するとそこにセーヌが
いつものように滔々と優しく流れている…


吟遊詩人息子の歌
振り向いてセーヌを眺めるオスカルの表情がなんとも言えん
0806名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/24(木) 20:24:56.65ID:???
第一話くらいで フランス革命が起きるのも知らずに とかナレーションでネタばれしてるが子供だから知識もなく流してしまった。
同じくラ・セーヌの星 テレビのオープニングでは、
マリーを殺せー!の怒号と処刑シーンでナレーションでアントワネットの妹だった、だのすごいネタばれしてるが、自分が子供のとき買ってもらったアニメのLPレコードにはそれらが
省いてあったので、大人になってオープニングの動画を見てビックリした。
0807名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/24(木) 20:54:09.21ID:???
実際、大人になって初めて理解できる良アニメってあるよね
アニばらは自分もリアルタイム時は小学校高学年だったけど、
イマイチだった。良さが分かってハマったのは高校生の時の
再々放送だったかな?
0817名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/25(金) 00:33:38.09ID:???
本放送のときはアニメ誌で序盤は取り上げてたけどガンダムや他のアニメに話題とられてたかな。集英社の漫画原作だから、ロマンアルバム発行もなし。
星矢のアニメ人気のときに、アバンタイトル無しで再放送して、裏がニュースばかりだからクラスの女子はみんな見てた。アニメージュで荒木美形キャラ特集とかもやってた。この時期にもっとムック本を出せばよかったのに。
アニメイトでED絵の消しゴムを買ったのは覚えている。
0818名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/25(金) 05:53:09.94ID:???
>>817
あの年は映画ルパン三世カリオストロの城とかサイボーグ009とか大作が一斉に出た
年だったからね。でもどれもリアルではあまり騒がれず後になって評価されたね。
カリオストロは宮崎駿の最高傑作と言われたしサイボーグとベルばらは何度も再放送
されるようになった。
0819名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/25(金) 08:05:50.52ID:???
ロマンアルバムあったあった
ひと昔前の古本屋にはずらっと並んでて
ベルばらもこういうのあればいいのにと思ってた
しかし1979年はアニメ史的にも傑作揃いで何気にすごい年だな
名劇は高畑勲の赤毛のアンだし
0820名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/25(金) 18:25:15.96ID:???
ガンダムは自分はあまりと感じて視聴をやめたのだが、その後何度も何度も再放送したので主要場面は覚えちゃったな。
1979年の代表作はドラえもんだろうね。映画になって今でも続いてるし。
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/25(金) 18:35:36.80ID:???
のび太の恐竜でしたっけ懐かしい。そう言えば夢幻三剣士でしずかちゃんが
シズカールでしたね。他の男子は三銃士の名前でしたからあれオスカルがモデルでしょうね。
0822名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/25(金) 21:56:01.86ID:???
女と見紛う三銃士のアラミスがアニメでオスカルばりに女性化したのはなんか嫌だったな
ベルばら知らない頃に見たけど

サッカーの海外大物選手が日本でプレーするというので
トランプ大統領が神戸市役所に転職するとか内村航平が体操のお兄さんになるようなものとかいろいろ例えられてるが
国王や王妃の間近にいたオスカルが衛兵隊に行ったのはそんな感覚だったんだろうか
隊員から見たら殿上人みたいな
0823名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/25(金) 22:44:11.75ID:???
普通なら自分から進んで格下の組織に配置換えを望む人間なんていないから
「この人なにかやらかして飛ばされたんかな?」と思われそうだけどな
0827名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/26(土) 11:36:02.82ID:???
あ〜ばよミレーユ
浮気はするな〜
おいらのげんこつは敵の弾よりおっかねえぜ!
行くぞ〜行くぞ〜戦うぞ〜
でっかいケンカは男の望みさ
さらばミレーユ
お前の唇はお預けさ〜


語尾聴き違いあるかもだがこんな感じかな
初登場の時の乱闘が店主気の毒過ぎて笑う
0831名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/26(土) 15:48:42.37ID:???
原作スレを初めて見た時エロネタにまみれていたのですげえと思った記憶w好きなの嫌いなのどっち?と思った。
ところでオスカルの声がドラマGTOの雅のかーちゃんだと知って意外だよー。声優やってたんだ。池田理代子はもう少し低いハスキーな声が似合うと言ったみたいだけどね。自分はあの声合ってると思う。
0832名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/26(土) 16:16:10.82ID:???
男性には割り込まれたくないんじゃないかな。
女性とは感性が違うだろうし、恥じらいも大事だし。
こんな掲示板で今更だろうけど(笑)。

原作から入った自分は田島さんの声に違和感あった。
でも今は田島さんで良かったと思ってるよ。
少年期(少女?)のオスカルには、戸田さんの声がハマってた。
野沢さんフェルゼンもかっこよかったなぁ。
0833名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/26(土) 17:07:06.43ID:???
田島令子の声はトリビアの泉の時のベルばらネタでのアフレコの声がだいぶハスキーになってたな
あのくらいの感じが作者の理想に近いのかね
0834名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/26(土) 17:12:05.60ID:???
フェルゼンの声は良かったなぁ。あまりアニメ見ないんで知識無いんだけど、野沢那智はダイハードのブルースウィルスのちょいダルなイメージだったから、二枚目のフェルゼン役にハマってておー声優はやっぱカメレオンやーと思った。
0835名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/26(土) 17:21:22.94ID:???
概ねみんなイメージ通りでよかった
贅沢を言えばロザリーがもう少しシャルロット似の甘い声だと嬉しかったが
苦労人でしっかり者となるとあのくらいがいいのかもな
0837名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/26(土) 18:03:32.13ID:???
>>835
まあ、ロザリーはベルばら随一のたくましさだからなw
ロザリー役の吉田理保子さんは魔女っ子メグちゃんとかハイジのクララとか、
娘役の声で定評あると思うけど
若い人にはT2のサラ=コナー役の吹き替えが印象強いかな
0839名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/26(土) 18:43:39.18ID:???
T2のブルーレイ持ってるわ。ロザリーの声を聞いてもサラコナーを思い出しもしなかったが、言われて何となく被って来た(´・ω・`)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況