X



宇宙大帝ゴッドシグマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/28(水) 19:57:37.96ID:Ipfu35vI
東映チャンネルで再放送始まったので立ててみました。
0301名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/30(木) 06:49:53.04ID:3nYX+2Bi
>>300
テンプル・ファーマーを想像しちゃうね。実際絵だけ見たけど聞いたこと無いね
0304名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/30(木) 15:19:24.18ID:vNsLWdpW
>>303
大原じゃ大原さやかになってしまいますわ。のび太君
0305名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/30(木) 17:17:50.20ID:8ig7xrza
>>304
大原めぐみさんでした。
0307名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/31(金) 12:29:31.28ID:???
ガムロの最期をしだれ花火みたいにして余韻持たせたり
3人そろって1号機を動かして3体合体したり
1クール過ぎたこの辺からいろいろ工夫がみられるな
0308名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/01(土) 23:54:57.34ID:eGcrFsQX
>>307
10話以降監督が田口さんに変わって話が良くなってきたのかな
0309名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 00:23:04.12ID:???
実写畑の監督だからっていうのもあるよね
ちなみに田口章一とか山崎久は田口監督の筆名だし
東映ロボットロマン田口監督が引っ張ってきたシリーズだよ
0310名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 22:11:18.92ID:q+7wxRbY
栗葉子は出ていないのかな
0311名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 06:15:22.82ID:PM8vTF27
男テラル登場か16話は
0313名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 12:48:23.08ID:PM8vTF27
>>311
トニーハーケンボイス
0314名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 16:47:47.72ID:???
今までの東映本社ロボットアニメと同じで前半幹部が失脚して後半幹部が出るのは理解していたけど
それがそのままラスボス扱いになったり博士が裏切ったりは斬新だった
0315名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 18:14:44.50ID:PM8vTF27
>>314
そして博士は敵の流れ弾に当たって死ぬ
0316名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 18:16:14.26ID:PM8vTF27
>>314
39話で理恵の昔の博士はこんなんじゃなかった!博士が動揺するシーンがありますね。
0317名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 18:17:31.74ID:PM8vTF27
17話ではジーラの部下で田中秀幸さんが出る番なのですね。
0319名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 21:29:58.99ID:PM8vTF27
>>318
どういう台本だったんだろう?
0321名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 22:17:33.37ID:PM8vTF27
>>320
きぃしゃまわぁーっ!
0322名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 23:52:02.06ID:PM8vTF27
それにしてもガガーンってネーミング笑ってしまうわ
0324名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 00:46:51.66ID:l4Mocdih
ゴッドシグマの声優キャストの年齢層高く感じるのは自分だけだろうか?富山敬氏第1話時、41歳
0327名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 07:51:22.84ID:l4Mocdih
>>326
それならいいけど。ショックの意味のガガーンって意味ならアンチかも
0328名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 18:06:03.78ID:???
17話…ロベルの声、 ちょび髭の社員とマケドニア大使の声…誰かなあ
マルチーノの書いた小切手 Hawii銀行1990年5月31日の日付…
0331名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 20:26:02.50ID:l4Mocdih
>>329
幅広い!
0332名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 21:11:25.26ID:l4Mocdih
>>328
ロベルは田中秀幸氏ではあるが鈴木清信氏?も出ているのかな、眼鏡女性は横沢啓子?ぽい
0333名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 22:55:44.46ID:l4Mocdih
>>329
東方不敗マスターアジア
0335名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 23:28:51.11ID:l4Mocdih
>>334
Wikipediaで記載されていますね。ジーラの部下で、後、19話の山口、水島ゆうも
0337名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/05(水) 00:13:23.71ID:yvJ5WWhZ
>>328
ちょび髭の声ハヤトコバヤシの鈴木清信氏っぽいが
0339名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/05(水) 20:42:27.27ID:yvJ5WWhZ
>>328
電話主の声(眼鏡掛けていない方)鵜飼るみ子の声のようだ
0341名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/05(水) 22:34:03.63ID:yvJ5WWhZ
>>340
まあ確かにそうですよね。でもそれでも解らんよね実際。声の分析の鈴木さんは凄いよね。犯人の声明とかわかっちゃうんだから
0342名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/05(水) 22:47:06.83ID:yvJ5WWhZ
>>330
中毒性ありきな博士
0344名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/05(水) 23:07:18.18ID:yvJ5WWhZ
>>343
17話?ぐらいから合体シーンがカッコ良くなったんでしたっけ?中村さんとか中村プロでしたような
0345名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/05(水) 23:13:42.79ID:yvJ5WWhZ
作画監督が西城明さんの時が綺麗な作画の回ですね。
0347名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/05(水) 23:19:57.90ID:yvJ5WWhZ
>>346
ダイターン3もダイモスもあったっけ?
0348名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/05(水) 23:20:31.79ID:yvJ5WWhZ
>>345
中村プロダクション
0349名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/05(水) 23:24:04.88ID:yvJ5WWhZ
ゴッドシグマ
音楽 - 筒井広志
演奏 - 東京室内楽協会…ってどんなんだろう?
0350名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/05(水) 23:28:28.24ID:yvJ5WWhZ
>>349
東京室内楽協会ってゴッドシグマだけあるんだよね…。
0352名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/06(木) 04:39:18.82ID:RNP+MOZC
>>351
だから今だにCDがされていないのか
0353名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/06(木) 20:57:06.49ID:RNP+MOZC
>>339
滝沢久美子さんがやってるのかな
0354名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/06(木) 23:04:07.52ID:???
>>352そういうわけでもないと思う
コロムビアはレコードに流動的にスタッフを回してたから
ヒット曲集の混声グループとかでも即興名が多いよ
0355名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/07(金) 03:31:20.28ID:B46uFWYE
>>354
主題歌ぐらいしか出していないからね。
0356名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/07(金) 07:53:34.38ID:B46uFWYE
18話キラケンおばあちゃんに会いに行くの巻か
0358名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/07(金) 12:54:08.44ID:B46uFWYE
?し?キラケンさんこっちこっち
0359名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/07(金) 22:15:57.84ID:B46uFWYE
>>358
キラケン大岩なげる
0361名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/08(土) 10:06:56.33ID:hjKGdiyp
>>360
40話あたりミナコのメイン姿だったら賃ポ立つ
0363名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/08(土) 15:27:06.69ID:???
18話 女性声優2人、キラケンの時代錯誤なおばさんと才媛カールド…誰かな
カールドはエルダーの異人種? 食卓に金魚の水槽ってw
0364名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/09(日) 00:12:58.56ID:???
>>362放映前のアニメ誌の紹介ではテラルの設定は
「男の体に女の心を持つ、今はやりのニューハーフみたいなものらしい」とか
書かれてたよ。 当時といえば「ストップ!ひばりくん」とかあったし
0365名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/09(日) 20:29:12.61ID:???
自分の遠い記憶では先代テラルは井上和彦、リラは吉田理保子だったが、
見直したら先代テラルはキートンでリラは現役そのまんま小原乃梨子だった
0368名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/11(火) 10:44:02.44ID:nltn112u
>>367
伊武 雅刀氏声優現役の時代でしたね。ダイモスのメルビで出てるし
0372名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/14(金) 22:05:21.53ID:813HDU7Q
>>370
水島さんは確実と思う。やっぱり父は加藤精三さんと自分もおもってた
0375名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/17(月) 00:33:17.44ID:1qlpnHRh
>>374
放送当時も含めてムツゴロウさんがモデルかと思った。ジュリイの父
0377名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/17(月) 17:46:56.51ID:1qlpnHRh
>>376
その流れだがら後半博士は狂ったのか
0379名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/17(月) 20:10:00.91ID:1qlpnHRh
>>363
森ひろこ氏、弥永和子氏だったりするのかな?才媛カールド、キラケンおばさん声を変えてる松金よね子氏かな?聞いたことありそうな声ですね。
0380名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/17(月) 20:12:33.38ID:1qlpnHRh
>>379
キラケンの思い出の子供の声、栗葉子さんの様な気がする。
0381名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/17(月) 20:22:22.76ID:1qlpnHRh
松金よね子* – 一ツ星家のウルトラ婆さんYouTuberでみたらおっぱいシーンが多かった。
0382名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/17(月) 20:50:07.38ID:1qlpnHRh
>>378
最終的に三回出演なんですね。中尾さん、そして次回作ゴライオンで最初の五人の一人、辻村真人さん、藤城結城さんも稲葉実さんも名前入りで出ていますよね。ゴライオン
0383名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/17(月) 23:12:43.66ID:???
>>377 19話で山口親子と会話してて自分の境遇とダブるはずなのに
全くおくびにも出さない風見博士がなんか不自然だったな
しかも自分とは逆に息子は助かったわけで
0384名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/18(火) 00:31:49.23ID:boxd9Uzs
北浜晴子さん…次回作の女神で出演…ゴッドシグマにも何かしらの役を演じておるのでは?
0385名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/18(火) 00:33:01.88ID:boxd9Uzs
>>383
全く関係なく後づけだったのかな??
0386名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/18(火) 01:57:04.40ID:???
のちに精神狂わせるならここで何かしらの心の動きを見せてもいいのにね
まあハンナの回でも翔太を見捨てるようなハードボイルドだったけど
0388名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/24(月) 06:28:13.60ID:ClvpLnoV
こんな資料があった。当時もので
闘志也=富山敬(バオバブ)
「主役であるため、演技力のあるベテ ランであることが必須条件」
●テラル=小原乃梨子(バオバブ)
「強さと神秘性のある声の持ち主で、悪役として善とわたりあうしたたかな演技力のある人」
●ジュリイ野口=安原義人 (テアトルエコー) 「無表情で二 ヒルな役なので、声にも冷たいひびきがある人を」
●吉良健作玄田哲章(座) 「豪快なイメージにあう太い体格の太い声の持ち主」
0389名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/24(月) 06:29:06.10ID:ClvpLnoV
風見博士=富田耕生 バオバブ 「貫録のある声の持ち主で、全キャストの中でも一番ベテランを配したかった」
●春日理恵 滝沢久美子
(バオバブ) 「やさしい感じの声」
●マルチーノ氏= 「貫録があり、コミカルな役どころも演じわけられる人、緒方賢一(バオバブ)
●ミナコ・マルチーノ=吉田理保子(バオバブ) 「すっとんきょうな気性の強さがわかるような声、めだつ
声の持ち主」 ●リーツ=飯塚昭三 (俳協) 「最大の威力が要求された」
0390名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/24(月) 06:31:15.72ID:ClvpLnoV
>>388
所属(座)は薔薇座の事です。配役理由起用は貴重かも
0392名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/24(月) 12:36:05.02ID:ClvpLnoV
>>391
ゲストの声優も恐らくバオバブだけではなくテアトル、薔薇座、俳協の方もいるって事なのよね。
0394名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/24(月) 12:47:05.67ID:ClvpLnoV
>>393
エンディングロールも使い回しかと思ったら作画担当とかはちゃんと変わってましたからね。
0395名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/24(月) 12:50:42.50ID:ClvpLnoV
>>393
若手でも30ちょいぐらいなんだよね。
0397名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/24(月) 21:36:48.78ID:ClvpLnoV
>>396
何の作品に出てるの?主婦って?
0399名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/25(火) 03:23:52.56ID:OPlBLaF5
>>398
ほう。
でもその当時の年齢って大体34〜35歳だったんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況