X



ヤマトがガンダムに劣っているという風潮が嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/27(火) 15:05:32.37ID:Fu8zRbCP
ガンダムが初めてリアルな戦争を描いてヤマトは嘘くさい子供騙しとか
オタク第一世代ほどこういう固定観念にとらわれているよね

俺からすればヤマトが古臭い子供騙しならガンダムだって同様だろと言いたいし
逆にガンダムが戦争を描いた良質なアニメだというのならヤマトも互角だと思う

というより戦争映画の再現という意味ではヤマトのほうがよっぽどよくできている
ヤマト2のこの場面を見て欲しい
https://youtu.be/V7HqnnFhnGc

ガンダムにこんな戦術的に敵を倒す作戦を練るシーンはない
ガンダムは結局MSとMSの個という部分に執着しすぎた結果大局感に欠けている
004039
垢版 |
2018/03/31(土) 23:30:35.47ID:???
うろ覚えでテキトーに書いたんで間違っているかもしれないので撤回します
Wikipedia読めば詳しく分かることなので
スレ汚しスマソ 
スルーヨロ!
0041名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/01(日) 01:16:08.52ID:m8brcoK0
子供置いてけぼり路線の元祖ってルパン?
仙人部落って見方も出来そうだけど
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/02(月) 16:42:32.90ID:vYZwYMF/
>主題歌はヤマトの勝ち

これはいえる
ガンダムは雨後のタケノコの如くシリーズ展開し、ウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊と並ぶバンダイ長寿ヒーロー4天王と呼ぶべき存在にまでなったのに、ガンダムの話題になるとBGMとして流れるのがいまだに「跳べ!ガンダム」だからなぁ
「Z」以降は完全にガンダムとは関係ない歌を流して主題歌と勝手に呼んでるだけだものなぁ
ヤマトだって「さらば〜ちきゅうよ〜」がずっと使われているけど、それだけ完成度の高い主題歌と言えるだろう
作詞が阿久悠先生であることも大きい
0043名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/02(月) 21:26:01.62ID:???
>>36
リュウホセイは黒人にしたかったが人権運動が激しくて
黒人にできなかった
白黒の009や狼少年ケンから次に出て来たのはもしかしてマクロスまで開いているかも
0045名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/02(月) 23:51:53.86ID:???
>>43
>人権運動が激しくて黒人にできなかった
何だそりゃ意味わからん

>白黒の009や狼少年ケンから次に出て来たのはもしかしてマクロスまで開いているかも
そういうのはトリビア的なものでたいして意味はないのでは?
0048名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/03(火) 17:23:35.64ID:K+OrBMlt
>>42
砂の十字架、哀戦士、めぐりあい、beginningと劇場版なら名曲が4つもあるじゃないか
風にひとりでも入れようか?

Zだって曲の質はかなり高いぞ
翔べガンダムしか流さないのはテレビ局側の責任だろ

映画版の方の曲使えばいいのにね

哀戦士なら知名度もあるし
0049名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/03(火) 17:57:13.64ID:huaBIA2z
>>48
でも「ガンダム」と呼称しているのは「跳べ!ガンダム」だけだよ
他はいくらヲタがいい曲だと主張しても、他の人たちには言わなきゃガンダムの歌だとは判らない
まあ、ヤマトも最初のOP以外は「真っ赤なスカーフ」くらいしか知名度高い歌ないけどね
0056名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/05(木) 09:03:30.86ID:vkVO/jmk
>>52
そりゃあ、ヤマトは単独のヒーローじゃなくて巨大メカだからね
シリーズ化としても同じキャラクター使わなくてはならない
同一のキャラクターでシリーズを作り続けることの難しさは「ヤマト」「ガッチャマン」で証明されたようなもの
だから新作作るにもリメイクとかになってしまう
「宇宙戦艦ムサシ」とか「宇宙空母シナノ」とか作りたくても大和以上に名高い戦艦無かったからねえ
0057名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/05(木) 16:00:53.48ID:z2odrfWH
ガンダムシリーズは
鉄血みたいな面汚しまでガンダム名乗るからなあ
0058名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/05(木) 17:01:01.22ID:vkVO/jmk
ヤマトって、登場する宇宙艦艇がみんな実在した軍艦がモチーフだったら面白かったのにと子供の頃思っていた
どう考えてもヤマト以上に人気ある戦艦等は登場しそうにないからそれで良かったんだけど
ガンダムはロボットを乗り物感覚で操縦出来るところが良かった
ガンダムはスポーツカー、ガンキャノンは4WD、ガンタンクは重機のイメージだし
ジオン軍はドイツ車のイメージかな
ザクがフォルクスワーゲン、ドムがポルシェ、ゲルググはベンツというのはちょっと苦しいか・・・
0061名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/06(金) 00:46:50.88ID:1cMpFC6g
ヤマト(というか西崎さん)の功績っていわゆるビジネスモデルを作ったことだよね。
サントラ盤出して、プラモデル出して、総集編の映画をつくって、、、という。  

自分は世代人じゃないけど、たまたま観たヤマトのビデオでオタクの世界に興味を持てて感謝している。
ファンからは嫌われがちな毎回(日本人の)同じ主人公、同じような話も自分の肌には合っていたし。
やっぱり、素人にはガンダムの外国人主人公、地球以外の所からのスタートは敷居が高いと思うよ。

最初からガンダムにハマレる奴ってすごいと思う。(←これが一番いいたかったことです)

長文スマソ。
0062名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/06(金) 13:00:25.18ID:r0o9M/XO
アニメブームもアニメ雑誌もヤマトが発端だからね
それまで商業的には玩具や文房具のCM程度にしか扱われていなかったアニメ商法の幅を広げたのがヤマトだからね
ガンダムもアニメ雑誌等で評価されたからここまで伸びたのであって、ブームが無かったら単なるオモチャの売れない地味なSFアニメで終っていた可能性あり
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/06(金) 13:04:08.45ID:r0o9M/XO
どっちが優れている、劣っているというのはあまり意味が無い
このスレの方々も判ってて楽しんでいる訳でしょうねぇ
0064名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/06(金) 13:50:42.64ID:JLITDseQ
ヤマトブームがアニメブームになって第2次声優ブームも引き起こしたね
「声優」が確立されて行ったのもこの時代

【ザ・プロデューサーズ】第20回・南沢道義氏〜声優になるために大切なこととは〜【前編】
https://spice.eplus.jp/articles/152601

声優という職業を志望する方の少ない時代でした。
だから麻上洋子さんが『宇宙戦艦ヤマト』の森雪役として出演した時は、
声優の勉強をした子がこの業種に現れたということで、注目されていました。

声優Allstars 1979 #1 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7KQnXWqEKvA
0065名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/06(金) 15:30:52.18ID:r0o9M/XO
山田康夫さんしかり、伊武雅刀さんしかり、昔の声優さんは舞台役者さんが兼ねていること多かった
顔出てない分、ギャラが安かったとか、色々あったんでしょうねぇ
0066名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/06(金) 15:36:47.98ID:r0o9M/XO
麻上洋子さんは現在、講談師・一龍斉春水(はるみ)として活躍中です
0068名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/06(金) 22:19:12.11ID:???
永野護はアルカディアン京都のヤマト・松本系ファン活動でキャリアをスタートさせたが
富野の一番弟子を名乗ってその後ヤマトに言及することもない
0069名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/07(土) 00:18:31.93ID:fISCetet
高畑さんや宮崎さんが居なければ、ガンダム
やイデオンは無かったかもね。

映像だけじゃなくて音楽の使い方も。
特に音楽の使い方は高畑さんの影響は大きいと思います。
0070名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/08(日) 23:20:40.06ID:DlVQnvnF
ヤマトがヒットして、特に「富山敬」氏と「ささきいさお」氏の両名が脚光を浴びたのが個人的には良かったと思う。
0071名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/09(月) 17:52:25.75ID:AiBvyGT2
富山さんは伊達直人や番場伴の声もやっていたとか、ささきさんはゲッターやキャシャーンの歌もやっていたとか、後で色々気付かせてくれたよね
0072名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/09(月) 22:03:28.36ID:vlacjnSX
というか、ぶっちゃけ後追い世代(リアルじゃない)だと、
実はどのタイミングで声優やアニソン歌手が表舞台に出始めたのかよく分かってなかったりするんですよ。

「ヤマト」ブームがすごかったらしい、というのはなんとなくわかってたりするんですけど、長い間新作は途絶え、しかも肝心のヤマトファンは「さらば」なかったこと事件や権利問題やらのグタグタですっかり意気消沈、
取って代わったガンダムはすっかり市場に定着しきっていてというのが長い間つづいていたわけで。

もう少しそういうことは「ヤマト」が始めた、ということを言ってもいいとおもいますね。
0075名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/09(月) 23:19:43.55ID:???
>>72
声優が出演アニメのキャラソンじゃなく、自分自身の名前でレコードを出し始めたのが
富山敬さん、神谷明さん、古谷徹さん辺りからかな?
青二プロダクション所属声優さん達による舞台を収録したLPを出したりとか
0077名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/10(火) 03:00:58.97ID:nNpGqPL3
1974年10月06日 宇宙戦艦ヤマト

1977年08月06日 宇宙戦艦ヤマト(劇場版)

1978年05月26日 アニメージュ創刊
1978年08月05日 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
1978年10月14日 宇宙戦艦ヤマト2

1979年04月05日 第1回声優フェスティバル
1979年04月07日 機動戦士ガンダム
1979年05月14日 神谷明ショー
1979年07月20日 コナン・フェスティバル
1979年08月01日 ぷろだくしょんバオバブ設立
1979年08月29日 アニメ主題歌フェスティバル

1980年08月02日 ヤマトよ永遠に
1980年10月11日 宇宙戦艦ヤマトIII

1981年02月03日 81プロデュース設立
1981年03月14日 機動戦士ガンダム(劇場版)
1981年04月25日 アニメグランプリ 日本武道館開催
1981年07月11日 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編

1982年??月??日 青二塾設立
1982年03月13日 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
1982年10月03日 超時空要塞マクロス

1983年03月19日 宇宙戦艦ヤマト 完結編

1984年07月21日 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

1985年??月??日 俳協養成所 声優科設立
0078名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/10(火) 13:34:32.22ID:???
>>72
>>77を見ると、ヤマトの影響力の大きさが分かるね

スラップスティックなんてものもあったなと思ったら
結成が1977年 アルバム発売が1978年12月らしい

>>75
先輩のレコーディングの見学に行ったら自分も歌わされたと
水島裕がイベントで答えたらしい
富山敬の後に続く人間が出たのが大きかったんだろうな

声優ソロアーティストデビュー年表(1979〜2018年)
https://huurai0.hatenablog.com/entry/2016/10/07/182350

1979年(4名)
10/21 山田康雄(アルバム『せ・しゃれまん』)
     神谷明(シングル『旅人ひとり』)
     富山敬(アルバム『富山敬ロマン』)
     水島裕(アルバム『YOU』)

声優ユニットデビュー年表(1978〜2018年)作成中
https://huurai0.hatenablog.com/entry/2016/10/11/175321
0080名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/10(火) 22:58:27.37ID:nNpGqPL3
1978年03月14日 宇宙海賊キャプテンハーロック
1978年04月04日 未来少年コナン
1978年06月16日 スペースインベーダー発表
1978年07月01日 スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 日本公開
1978年09月14日 銀河鉄道999

1979年08月04日 銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999)
1979年10月??日 アニメトピア放送開始
1979年12月15日 ルパン三世 カリオストロの城

1980年03月15日 ドラえもん のび太の恐竜
1980年??月??日 月刊OUT4月号 ガンダムSF論争
1980年04月26日 地球へ…

1981年02月22日 2・22アニメ新世紀宣言大会
1981年08月01日 さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

1982年03月13日 1000年女王
1982年07月28日 わが青春のアルカディア
1982年12月18日 六神合体ゴッドマーズ(劇場版)

1983年03月12日 幻魔大戦・クラッシャージョウ
1983年04月15日 東京ディズニーランド開園
1983年07月15日 ファミリーコンピュータ発売
1983年12月16日 ダロス

1984年02月11日 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
1984年03月11日 風の谷のナウシカ
0081名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/10(火) 23:20:48.42ID:???
ぷろだくしょんバオバブが出した「めざせモスクワ」は、曲の合間にそれぞれの持ちキャラの名前を叫ぶのが楽しい
「タイガーマスク、古代進、ウルトラマン!」「燃えろアーサー、勇者ライディーン、ダンガードA!」
0083名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/11(水) 00:14:28.51ID:mLdRayLp
インターネットはおろか専門雑誌すら無く、アニメは子供が見る物とされた時代に
再放送を通じて草の根ファンを獲得し、ヤマトブームと称されるものを形成した

これがヤマトの偉大な功績 言わばパイオニア

再放送で評価されたのはガンダムも同じだが、この時には既にアニメ雑誌があり
アニメブームの流れの中にあったと言える 加速させた功績がガンダム
0085名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/11(水) 00:41:30.75ID:???
この平成の世も終わろうかという時期にヤマト・ガンダム論争みたいな事をガチでやってる人がいたら逆にちょっと嬉しいがネタなんだろうな
0086名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/11(水) 00:47:41.99ID:???
リアルタイム組は、もう良い歳したおじさんだろうしね
それ以外の世代は、どっちが上か下かというほどの思い入れが無いので
まだ客観視して見られると思う

「ヤマトはミーハー向け アニメにおいては邪道」

今じゃ考えられないが、当時にはこういった意見もあったらしく
オタクの世界は奥深いものだと思わされる

「アニメおたく/オタク」の形成におけるビデオとアニメ雑誌の「かかわり」 : アニメ雑誌『アニメージュ』の分析から
http://jairo.nii.ac.jp/0025/00026008
0089名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:56.14ID:JBhgDQ5m
アニメという言葉が定着し、コミックとは別扱いされる様になったし
テレビマンガという言葉が特撮モノやケンちゃんシリーズ等のドラマも含む言葉だったのにこれまた別扱いされるようになった
でもよく知らない人は特撮モノまでアニメと間違って呼ぶ人多かった
0092名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/11(水) 19:03:36.78ID:???
スパロボでの強さはヤマト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダムだからまあ、ここはどうかひとつ落ち着いて・・・
0094名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:55.54ID:eJketWax
1960年05月29日 東京俳優生活協同組合
1965年03月26日 同人舎プロダクション
1969年04月01日 青二プロダクション

1974年04月08日 マウスプロモーション(江崎)
1979年08月01日 ぷろだくしょんバオバブ

1981年02月03日 81プロデュース
1984年04月??日 大沢事務所
1984年06月01日 アーツビジョン
1984年06月01日 賢プロダクション
0095名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/12(木) 00:43:50.18ID:???
歴史編A アニメの3大源流とその系譜 〜東映・虫プロ・タツノコ〜
http://www.amecon.jp/common/img/pdf/anime_curriculum07.pdf

アニメ会社の分化→アニメブーム→第2次声優ブーム→
声優事務所の分化→声優養成所の設立→第3次声優ブーム→深夜アニメ増加→

こんな流れで良いのかな 西崎義展はさしずめ虫プロ系って所か
0097名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/12(木) 08:50:59.52ID:ptAbnVuJ
>>91
90年代後半、東映はアニメフェアと特撮だけのスーパーヒーローフェアに分れた
0100名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/12(木) 14:15:37.05ID:ptAbnVuJ
ヤマトは物理的にもイメージ敵にもあまりにも存在大き過ぎて
「宇宙戦艦ヤマト○○」みたいなシリーズものに出来なかったね
宇宙戦艦ものとか万能戦艦ものといったジャンルを確立出来なかったしね
ガンダムは既に巨大ロボットものというジャンルの中にある作品だから長期シリーズ化も可能だった
その点はバンダイの力を借りて、ウルトラやライダーの後追いみたいにシリーズ化することが可能だった
長期シリーズ化したからこそ今度「ガンダムヒストリア」みたいな企画出来る訳だし
0101名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/12(木) 17:48:34.31ID:???
>>98
西崎という、創作の才能ゼロな男のワンマン体制になって、作品の中身全部仕切るように
なったのが、ヤマトが現役コンテンツとして後世に残れなかった原因やろな
Z・ZZもたいがい評判は悪かったが、少なくとも真摯には作られていたし、続編商売に追い
込まれた情けない俺(富野)、の心情が透けるような作品ですらあったから許された
新立ち・永遠に・V・完結編は、頭悪い人間がやる子供騙しで、夜の街と船で遊ぶカネが
欲しい以外のメッセージはなかった
0104名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/12(木) 18:54:48.88ID:???
ガンダムもバンダイの金蔓化が進んでブランド力が落ちてる印象

ガンダム生みの親が今のアニメに感じる疑問 「ストーリーのゲーム化」に異議あり
https://toyokeizai.net/articles/-/182421?page=3

残念ながら最近のガンダムもゲーム化しているように思う。
ガンダムと銘打って、ゲーム化した別のガンダムが普及している。
たかが小僧っ子が、俺が世界の中心だと言わんばかりに戦争を語り、世界を変えると言い張る。
変えられるものか、世界は魔物なんだよ。
0105名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/12(木) 19:10:09.20ID:???
昔はヤマトは強引な続編商売をして、ガンダムは綺麗に終わらせた潔さが評価されたが、現代ではヤマトは上手く続編(シリーズ)化出来ず、ガンダムは続編やら別系統のシリーズを上手く繋げた一大コンテンツに成長した点が評価されてる。
0106名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/12(木) 19:52:01.60ID:???
ガンダムも古谷アムロ 池田シャア頼みみたいな所があるから
今後をどうして行くかは課題だと思う
来年、40周年だけど何やるんだろうね
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/12(木) 20:16:29.28ID:l2zUi8oi
ガンダムのシャアと違ってヤマトのデスラーが実はよい人て云うのは後付感がハンパ内
0108名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/12(木) 23:20:27.40ID:???
>>99
詳しく描いてあるから見てみ
ロボアニメ扱いされていないにも関わらず言及されているヤマトの影響力

日本アニメーションガイド ロボットアニメ編 - メディア芸術カレントコンテンツ
http://mediag.bunka.go.jp/article/robotanimation-1143/
http://mediag.bunka.go.jp/projects/project/images/robot_animation_report.pdf

2.3. 1970 年代:ロボットアニメの勃興とジャンル確立
0111名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/13(金) 19:49:39.07ID:???
さらばのラストは今見るとギョッとする感じでそうとう人を選ぶ

対して戦場は荒野、ミハルエピ等のテーマ性は今でも全く古びてない
アムロの両親との関係性やブライトに殴られる話は現代人でも共感できる
制作時期は一年ほどしか違わないのに
0113名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/14(土) 00:19:20.02ID:???
1stヤマトは評価の浮き沈みが激しかったな
最初はそのストーリー、映像美、SFマインドに誰もが衝撃を受けた
でも、やたら「愛」をテーマ語るヤマトの安っぽい部分が見えてきたり
本格的SFに目覚めたファンにはヤマトや松本零士の世界観が物足りなくなったり
ブームが去って評価もぐんと下がった
それでもケレン味含めてやっぱ面白いと再評価されたり
その点、1stガンダムは時代が過ぎてもファンの間でほぼ評価は変わらないな
0114長文&自分語りスマソ
垢版 |
2018/04/14(土) 09:48:11.59ID:/4YaGw0M
自分もヤマトの大ファンでヤマトをしのぐ作品はないかといろいろ研究してきた。
ガンダムやマクロスがヤマトを越えた、というのはなんか抵抗があった。
名作劇場も(赤毛のアンを中心にして)何作か観て、こんなに作品として素晴らしく感動できる物なのか、
と思ったが何か最後の決め手に欠ける気がした。

ある日ふと、「ドクタースランプアラレちゃん」を、観ることになった。
アラレちゃんは、道に落ちている「アレ」すらも愛することができるんだ、という話があった。
いままで、「愛の女神」という触れ込みのキャラは無数に出てきたと思う。
彼女らは、「アレ」にまで愛を注ぐことができるだろうか。絶対に無理だろう。
そして、「ガッちゃん」。こんなかわいいキャラにまで「アレ」を持たせようとするなんて。
衝撃だった。

結論 宇宙でドンパチする作品よりもかわいいギャグマンガのほうが価値がある。
少し前、「おそ松さん」が流行っていたがとってもいいことだと思う。

どう思いますか。
0115名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/14(土) 12:20:40.03ID:???
ヤマトにもギャグ的存在は不可欠
アナライザー、佐渡先生、下品上軍、斎藤、新米、太助、幕ノ内チーフ、坂本、雷電、ルガールJr…。
枚挙に暇がない。
0116名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/14(土) 14:07:26.93ID:???
結論 宇宙でドンパチする作品もかわいいギャグマンガも価値を比べる必要もないし、
価値の本質はジャンルではなく作品そのもの
0117名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/14(土) 14:29:52.52ID:???
ガンダムならカツレツキッカハロがいるじゃないか。ミライセイラフラウの人達が演じてた。同じ人達がイデオンではカーシャシェリルキッチンなのもすごいが。
0118名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/14(土) 23:58:33.51ID:GF3CJ0Op
>>95
昭和の声優ブームは、アニメブームに付随した動きという解釈が一般的だろうね
アニメを構成する要素への関心が高まれば、CVである声優にも目が向くのは自明の理

出典あるから転載するけど、>>64の番組もこういう事だったらしい
放送日は1979年の2月

https://ja.wikipedia.org/wiki/小川宏ショー

>民放各局で18時台〜19時台に編成されたテレビアニメ番組が軒並み高視聴率を獲得し、
>テレビ情報誌・漫画雑誌などでそれら番組のメインキャラクターの声を担当している
>声優たちにスポットを当てた特集記事が多く組まれるようになるなど、
>一種のテレビアニメブームともいうべき様相を呈しつつあった中で、
>アニメの主な視聴者層である児童・少年層の在宅率が高い休日を狙って編成された企画
0120名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 01:51:37.09ID:???
ところがヤマトブームの頃は、まだ中高生ファン向けのアニメが
それほどないのにアニメブームばかりが先走って、ガッチャマンとか
トリトンみたいな過去作品が再注目されてたな
ルパンはどちらかというとアニメファンより一般向け人気で、
そんな熱狂的なファンが付く感じでもなかった
当時珍しかった完全新作の劇場版2作もそれほど盛り上がらなかったし
0121名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 02:33:40.74ID:???
テレビ放送から7年近く経った1979年の夏に
トリトンが劇場公開されていたとはね

アニメの市民権獲得という意味ではアラレちゃん旋風も大きそう
後のドラゴンボールの枠
0122名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 08:01:05.76ID:Xqp2n1L5
西崎義展ってすげえ嫌われてるよな
でも今のマンネリ化したアニメ界にこそこういう人が必要な気がする

アニメオタクっぽいクリエイターばかりだと結局オタクっぽいノリの作品しか作れないし
なんかこう西崎みたいにオタク臭のしないアニメ人は出てきてほしい
0123名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 13:09:06.10ID:1DBYGtLI
アニメブームの作品も前期・中期・後期で雰囲気違うイメージ

1974年10月6日 - 1975年3月30日  宇宙戦艦ヤマト
1977年8月06日             宇宙戦艦ヤマト(劇場版)
1978年8月05日             さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
1978年10月14日 - 1979年4月7日  宇宙戦艦ヤマト2
1980年8月02日             ヤマトよ永遠に
1980年10月11日 - 1981年4月4日  宇宙戦艦ヤマトIII
1983年3月19日             宇宙戦艦ヤマト 完結編

1977年10月3日 - 1980年10月6日  ルパン三世 (TV第2シリーズ)
1978年12月16日            ルパン三世 ルパンVS複製人間
1979年12月15日            ルパン三世 カリオストロの城

1978年9月14日 - 1981年3月26日 銀河鉄道999
1979年8月4日              銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999)
1981年8月1日              さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

1979年4月7日 - 1980年1月26日 機動戦士ガンダム
1981年3月14日            機動戦士ガンダム(劇場版)
1981年7月11日            機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
1982年3月13日            機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編

1981年4月8日 - 1986年2月19日 Dr.スランプ アラレちゃん
1982年7月10日            Dr.SLUMP ほよよ! 宇宙大冒険

1981年10月14日 - 1986年3月19日 うる星やつら
1983年2月12日              うる星やつら オンリー・ユー
1984年2月11日              うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー

1982年10月3日 - 1983年6月26日 超時空要塞マクロス
1984年7月21日             超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
0125名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 15:55:49.26ID:???
ポスト・ガンダムでロボアニメ全盛だけど、ラブコメ台頭もあったんじゃないかな
クリィミーマミもぴえろだが、あれも変則的な三角関係が展開されてる
本当、ミンキーモモとマクロスを足して割るという表現がぴったり
0126名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 19:25:23.88ID:???
>>64
動画見たけど凄いメンツ

山田 康雄(やまだ やすお、1932年9月10日 - 1995年3月19日)
小原 乃梨子(おはら のりこ、1935年10月2日 - )
富田 耕生(とみた こうせい、1936年2月4日 - )
増山 江威子(ますやま えいこ、1936年4月22日 - )
市川 治(いちかわ おさむ、1936年6月21日 - 2009年1月2日)
野沢 雅子(のざわ まさこ、1936年10月25日 - )
富山 敬(とみやま けい、1938年10月31日 - 1995年9月25日)
井上 真樹夫(いのうえ まきお、1938年11月30日 - )

松島 みのり(まつしま みのり、1940年12月1日 - )
石丸 博也(いしまる ひろや、1941年2月12日 - )
ささき いさお(1942年5月16日 - )
上田 みゆき(うえだ みゆき、1944年6月2日 - )
杉山 佳寿子(すぎやま かずこ、1947年4月9日 - )
吉田 理保子(よしだ りほこ、1949年1月24日 - )
麻上 洋子(あさがみ ようこ、1952年7月10日 - )
0127名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 20:45:47.07ID:???
ガンダムブームで傾きつつあった松本系アニメムーブメントに最後のトドメを
刺したのはうる星やつらだろうな
あの80's的ポップセンスと比較されて決定的に時代遅れになった
一方でヤマトブランドにはいまだ固定ファンが多く映画完結編はマニア層の
低評価とは裏腹にそこそこの客入りでオーディーンの製作にもつながった
0128名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 22:23:07.97ID:1DBYGtLI
>>126
若手はまだまだ少ない 存在感を示すほどでは無かったか
ただ作品本数の増加でチャンスも増えて行く

うる星やつらのラム役 しのぶ役の声優は80年代に入ってからのデビュー
この辺も作品性に変化をもたらした要因の一つ

産業統計の調査・発表 | 日本動画協会
http://aja.gr.jp/jigyou/chousa/sangyo_toukei

アニメ産業レポート2017 サマリー(日本語版)

1973年 28本
1974年 34本
1977年 50本
1979年 63本
1984年 78本
1985年 55本
0130名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 23:05:52.98ID:K83s6+Dt
>>122リメイクヤマトのファンには悪いと思うけどやっぱり西崎さんの抜けたのは(零士先生以上に)大きいと思う。
正直見る気がしない・・・
0131名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 23:26:12.09ID:???
リアルタイムでヤマト観てた頃はヤマトを悪くした張本人みたいに言われてて
自分もまだ子供だったからその影響で感情的に「西崎大っ嫌い!」だったけど
大人になって色々な角度からものを見れるようになったら、この人がいてこそのヤマトだったんだなと思うようになって
嫌いじゃなくなってたなあ
子供の頃は「商売」っていうと何か汚いことのように思ってたけど、そういう計算をできる大人の人がいないと
業界が成り立たないんだよね
0132名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 23:36:10.48ID:???
>>130
いいや、西崎抜けて正解
実際、さらば以降ロクな作品作ってないし
畑違いのビッグネーム呼んで現場を混乱させるだけ
初代ヤマト製作前から悪評ばっかりだったが作品製作への情熱だけは
純真だったのに、ヤマトヒット以降はそれさえも失ってしまった
0133名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 23:46:41.05ID:???
>>131
西崎はアニメ業界は自分が名前を売る踏み台ぐらいにしか思ってなくて
カネ払いがめちゃ悪いのは有名だが
80年代当時からカネ払えとアニメーターに告発されていたろ
あんなのが居ても害悪でしかないわな
0134名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/16(月) 00:24:40.84ID:???
>>133
いや、そうでもない
アニメというか映像製作に関しては真摯で純真
たかがアニメに途方もない金と労力をつぎ込んで作りたい物を作る
そこに関しては少年の様に純粋
出来た作品は自信を持ってあらゆる手段を使って売り込む
そこは完全に商売人、汚いことも弱者を裏切ることも平気で行う
ハリウッドにゴロゴロいる胡散臭いプロデューサー気質
でもそれが日本のアニメを変えた

残念なのは当たったのはたまたまヤマト1作のみ
ヤマトがブームになるまではアニメファンと真摯に向き合い
何が受けたのか何を求めているのか真剣に考えて行動してたのに
売れてしまった後はそれすらしなくなった
もはやセンスのない暴君でしかなくなった
0135名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/16(月) 00:44:43.23ID:???
>>128
アニメブームと言っても、金と手間さえかければ一人で網羅も可能な本数だったよ
ビデオデッキを複数台展開する奴は、ブルジョワしてて実にうらやましい
それを考えれば、声優の数自体が少ないんじゃないの? 数えた事は無いけどさ
あの当時の最強の声優フリークは、やっぱりプロだろうね

https://pbs.twimg.com/media/DO6rX4RUEAAV_lK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DO6rZYCV4AM6rHc.jpg

『アニ民224人目』音響監督の本田保則さん - ytv アニメーションON THE WEB
http://www.ytv.co.jp/anime/suwa_wp/?p=1524

そんな本田さんと初めて会ったのはおそらく1986年ごろ、舞台鑑賞後の打ち上げ会場だと思います。
音響監督という立場ゆえ、おそらく声優・役者ほとんどすべての方々を知っているのでしょう。
僕が目的としてきた役者さん以外の出演者についても、その人の役柄だけではなく
おのおのの得意ジャンルというか個性とも言える特徴をお話ししてくれたことを覚えています。
0136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/16(月) 08:44:29.38ID:wZDMeh/V
たとえ嫌われても自分の生き方をつらぬき通した西崎さん。
ちゃんと(ずいぶん遅れたけど)復活編も観せてくれた。
こういう人生があったっていい。
0137名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/16(月) 09:18:27.28ID:wZDMeh/V
西崎さんにひどい目にあいながらアニメの製作をしている人たちはちゃんとスタッフの意見きいてるのかな。
「こいつらの意見全部聞いてたら、とても作品になんないし絶対ヒットもしないわ」「おれがどんだけ苦労してみんなをまとめて下げたくもない頭を下げてると思ってるんだ」と思ったりしないのかな。
0138名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/16(月) 20:35:01.69ID:???
西崎は虫プロのどさくさに紛れて手塚治虫の版権を横取りしたから嫌い
おかげで手塚治虫はアトムを作ることが出来なくなりジェッターマルスを作らなくてはならなかったんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況