>>231
うん、邪道がまかり通ってた時代だよ
よく「富野がスポンサーを騙して・・・」なんて言う奴がいるが
富野はちゃんとロボを描いた上で好き勝手なストーリーを作るからまだ良心的
スパロボの影響か、今でこそ、その当時のロボに脚光が当たってるけど
キャラを描くためにロボは邪魔扱いされてた
>>232
うん、その当時永井ロボの扱いも酷かった
マジンガーも今みたいに再注目されなかったしゲッターの変形はガキ扱い
永井も旬を過ぎて飽きられてた