X



シティーハンター28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/01(木) 17:18:07.51ID:gSVzVvBw
<前スレ>
シティーハンター27
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1452749025/

[DVD&CD公式サイト]
http://www.cityhunter-dvd.com/

[CH関連サイト]
北条司オフィシャルウェブサイト
http://www.hojo-tsukasa.com/
神谷明事務所冴羽商事
http://www.tokyo-saeba.com/

※エンジェル・ハート、各種実写作品の話題は別の専用スレッドでお願いいたします。

その他、関連情報は>>2
0451名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/10(木) 20:46:20.93ID:???
北斗の拳の場合ネタ要素多いけど、シティーハンターはもっこりワンプッシュだから厳しいだろ…
キャッツアイのレオタード怪盗とかは一発ネタで使われるけど
0453名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/11(金) 00:34:56.53ID:7de5TtfW
ロート40とかなら使われそう
獠が目を凝らしたりするシーン多いしな
0456名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/14(月) 06:59:21.73ID:???
放送当時123見て原作も7巻くらいまで読んだ
ライトなシティハンターファンだったけれど
大人になって見ると泣けるアニメだ
大人になって色々わかると
シティハンターの事件てわりと現実に近い
だから面白さが倍増なのかな
原発も実際あの神回セイラより大変なことになったし
りょうが本当はお坊ちゃんだったエピソードて
アニメ化されてますか?
原作も全部読みたくなってきた
0457名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/14(月) 16:19:38.65ID:???
80年代にXYZっていう名前のコスメあったらしいね。

>>456
リョウがお坊っちゃまだったエピソードって神宮寺遥の許嫁の話の事を言ってるならアニメ化されてない。
セイラはアニメオリジナルの話だから原作には無い。
0458名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/14(月) 16:48:06.73ID:???
セイラはアニメスタッフが作り上げた神回だからね
視聴者「CHらしい良い最終話」だわ

セイラの曲に合わせて作ったんだろうなぁ 変装香のセイラキャラクター
0459名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/14(月) 17:35:09.21ID:???
>>457
それです!
ありがとうございます!
それこそアニメ化してほしいわ
りょうが裏社会で生きているのに何となく品が良くて文学芸術を理解している裏付けにもなるのに
アニメCH好きならアニメ秘密も楽しめます
0461名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/15(火) 15:20:40.15ID:xwZmCzOs
アニメから入って原作読むとアニメのほとんどの話が原作にないオリジナルだという事に驚かされる
そして原作後半のかなりの話がアニメ化されてないのにもったいなさを感じる
0465名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 01:33:36.51ID:???
>>461
鋼の錬金術師の旧アニメもそうだったが原作が4,5巻しかないストックのない
漫画を1年通してアニメ化すれば追い抜くのは当然だろうにね
大半をアニオリにしないと尺が足りんw
0467名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 07:40:42.42ID:???
アニメ全部見直したけど
最初に見た20年前より感想が変わった
人間関係のドライさと温かさの微妙なバランスを描くのが
上手いアニメだと思った
3のグッバイシティが一番好きだわ
海坊主の「所詮俺たちは死に場所を求めて彷徨っているだけ」が
ぐっとくる
自分も今そういう大人だからかな
シティハンター全編で流れる
キャラクターの孤独感を浮き立たせる音楽、何?
3のグッバイシティだと ギネスの社長が高層ビルで
「シティハンターもソフィーも一緒にまとめて殺してやる」
と言うまで流れている音楽なんだけど、、、
ゲワイよりも頭から離れないんだが
分かる方いますか?
0468名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 11:45:15.20ID:???
>>461
鋼鉄ハンターとかリョウの師匠捏造とか途中退場した初期ヒロインが終盤までヒロインとかネタレベルのアニオリ入れられなくてよかったろ
0471名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 12:15:12.45ID:???
もしもセガールがシティーハンターの準レギュラーキャラだったら、セガール登場回はサブタイトルに「沈黙の」が入りますね。

「さらば沈黙のハードボイルドシティ」
0474名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 15:28:18.26ID:???
>>469
≫467ですが今見たら4分23秒〜6分くらいまでまで
りょうが怪我をしてマンションに帰る〜ギネスが高層ビルで殺してやる発言するまで流れている音楽です
音楽詳しくないけれど静かなピアノ協奏曲かな?
ラフマニノフの白い恋人マーラー交響曲第5番みたいな曲
なんと言ったらよいのか、、、、
生と死が隣り合わせの人間にぴったりの曲だわ
穏やかなゆるやかな自殺にぴったりの曲
作曲家も知りたい
0475名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 21:12:37.90ID:???
>>474
ざっとサントラ確認したけど見つからなかった
でも全部は持ってないからどこかには収録されてるのかな
どなたか分かる人いないだろうか
聞き覚えはあるから他の回にも使われてると思うし
でも今さらだけどCHは音楽すごくいいのにCD化されてるBGMが少ない…
作曲はおそらく矢野立美さんか大谷幸さんだと思う
0476名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:49:31.67ID:???
サントラに入ってるBGMはボーカル曲含めカッコイイ系の音楽ばかりだからね
コミカルな“もっこり系”の音楽はなぜか軒並みCD化されてない
十数年前に3枚組のサントラアルバムが出ると知って今度こそと期待したけど空振りだったし
ちなみにCD化されないのはモノラル音源しかないからだという説もあるけど真偽の程は不明
0477名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 23:05:54.74ID:???
>>476
そんな噂があるのか…
音質的に問題あったりするのかな

サントラに入ってるアレンジじゃなくてアニメで使用されたバージョンが欲しい曲もあるし
もっこりシーンのコミカルな曲もCDで欲しいw
今度の映画化はいい機会だと思うんだけどな
0478名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/17(木) 02:42:18.45ID:???
>>475
ありがとうございます!
あの曲サントラに入ってないんですか!
驚き〜
シティハンターと言えばこのバイオリンとピアノの協奏曲ですよ
切ない状況の時のこの曲〜りょうが戦いに行くFOOT〜の流れが
シティハンターのお約束
一気に見たらこの曲だけ頭の中をずっとリフレイン状態
りょうの心を一番表していると思う
0479名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/18(金) 07:44:15.61ID:???
映画化されるっていうんで色々スレ読んでたら
海原という覚えのない名前が出てきたんで
原作をはじめて読んだ
色々意見あると思うが俺はアニメ派だ
原作のリョウは妙に人間臭くて
香も女々しくてアニメに慣れてしまうと何か受けつけない
アニメの二人はいい具合にドライで都会的
夏目友人帳も俺は断然アニメ派
アニメ見て超感動して漫画買ってきて読んだら読みにくくて1巻でギブアップ
原作あってのアニメなので原作もリスペクトしなきゃいかんがね
シティハンターのアニメでいいのは二人が
住むマンションだ
家含め風景は結構重要ポイントよ
あと声優さんの演技は本当に凄い
原作もアニメもどちらも感動したのは
浦沢直樹のモンスターかな
ほぼ一緒というのもあるが
0481名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/18(金) 11:04:26.28ID:???
>>479
原作知らなくてアニメから入るって結構多いからね 最近は
大体その為の(原作の宣伝の為)アニメ化するわけだから戦略として。
原作者には端た礼金でアニメ化されて勝手にやってくれって感じだが
TVアニメ化する事で世間に広まり単行本が売れて印税が旨くなる利点がある

アニメ版は香とリョウの距離感が絶妙で良い感じ マンションも好きなら
海外ドラマのエレメンタリーホームズ&ワトソンを勧めておく
0482名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/18(金) 12:41:38.09ID:???
シティハンターは好きだがどうしてもエンジェルハートは好きになれず、アニメも見れなかった

エンジェルハートはあれだけファンの反感喰らって、パラレル設定とまで言わせたのにアニメ化するほど人気があったのが不思議
ファンはパラレルと言われたら何をされても許せるの?
0484名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/18(金) 12:53:20.23ID:???
エンジェルハートから入ったファンとか両方好きな人はそりゃいるでしょう
個人的にはパラレルなんて言われてもエンジェルハートなんか知るか、って感じだが
0485名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/18(金) 18:54:41.61ID:???
パラレルだから許せよとか何してもいいだろとかいってもパラレルなのがファンにとってプラスになるわけじゃないしね
原作者のパラレル宣言って要は、「もう正統続編は描けません」っていう敗北宣言みたいなもんだし
0487名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/19(土) 11:04:09.16ID:kKgU6Wgh
CHのアニメは原作のリョウのダメな部分をうまく消化してよりカッコよくしてる印象。原作は良くも悪くも特に香に対する部分でひどいとこあるからなあ。
0488名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/19(土) 17:03:13.33ID:???
原作で香がさらわれる話って柏木圭子の話ぐらいなんだよな
アニメではそれ以上に香がさらわれまくるからリョウのかっこよさが際立つ
0489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/19(土) 18:51:57.55ID:SpvKTliD
アニメだと香がどうしても役立たずのうるさいだけのリョウのお荷物の印象が強かったんだけど、原作だとちゃんと相棒らしいんだよな。
0490名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/19(土) 20:39:59.24ID:???
>>481
あのマンション本当におしゃれ
メゾネットにしたのもリョウと香の関係をうまく表してるし
タイヤを重ねてテーブルもおしゃれ
窓の形もいい
確かにイギリスっぽい
原作の海原編でアニメのりょうなら「息子としてすまないと思う」とかごちゃごちゃ言わない気がした
アニメのりょうは裏切りにも涙しない、
そういうこともあるさ的包容力が感じられて都会的なんだよな
漫画はその辺りが人間臭すぎて
あとエンジェルダストを出さなかったのはいい判断だと思う
りょうの今の能力、かっこよさも薬の後遺症?に思えて魅力半減だからさ
やっぱアニメ派だわ
0491名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/19(土) 23:47:00.17ID:QwY3G9Jj
原作でも最初の10巻位までは初期のユニオン編以外は香の扱い空気だけどな。
0493sage
垢版 |
2018/05/20(日) 01:57:10.13ID:Sa0lhdun
メゾネットなのは原作もだけどね
私はアニメより原作の生活感があって人間臭いリョウの方が好きだけどなぁ
アニメのリョウはカッコ良すぎて嘘くさいw
0495名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 10:09:57.55ID:???
槇村香、天童あかね、ラムちゃん

この3人は似たようなキャラなのに、ラムだけ許されてるような気がするのは、ラムのビジュアルがオシャレだからだろうか?

SNSで80〜90年代の魔法少女系のイラスト描いてる人は高確率でラムちゃんも描いてたりするんだが、こういう人が槇村香と天童あかねを描いてる率が低い。
0502名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/22(火) 15:58:33.81ID:???
来春公開の情報はあったけど、続報がないね
キャラデザとかオープニングとかエンディングとか気になることはたくさんあるのにね
どこかでfoot step使ってくれたら神だわ
0503名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/22(火) 16:46:30.24ID:???
いやいや使うならあのピアノ協奏曲だろう
この作品なんとなく音楽といい構成といいファーストガンダムに似てると思ったが
同じサンライズだったんだな
シティハンター見慣れるとリョウ=シャア赤いザクに思える
リョウはシャアよりかっこいいぜ
0505名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/22(火) 17:56:33.74ID:???
>>487
それな
アニメリョウと原作リョウって明らかに性格もポリシーも違うよ
アニメのほうがかっこいいしシティハンターらしい
作者がリョウはスナイパーしかできない
0507名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/22(火) 21:49:26.86ID:???
原作のリョウのほうが達観してる
アニメ版のリョウはちょっと青臭いとこがある

ロバートに裏切られたと知ったときかなり動揺してたけど原作のリョウなら冷静に対処するだろうし何より早々に裏切りに気づくと思う
あと海坊主との対決前に槇村の墓の前で弱音を吐くのがアニメ版のリョウ
これも原作と台詞が随分違う

もちろんアニメ版は小さい子供も見るので、わかりやすいキャラにしたのかなと思うが、脚本家が北条の意図をくみ取れなかったようにも思える
どっちのリョウが好きかは人それぞれ
0508名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/22(火) 21:58:49.09ID:???
ちなみにキャサリンが海坊主と戦おうとしたとき、リョウはやけに深刻な顔で「俺に止める権利はない」って言ってたけど、あれも原作のリョウなら「ハゲと戦う前にもっこりしよーよ」って言うはずだ
やはりアニメ版のリョウはどこか真面目なキャラクターに設定されてるらしい
0509名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/22(火) 22:14:11.85ID:7noVYpA1
原作のほうがおちゃらけて、冷酷かつ飄々としてて、裏の世界の人間ぽさが強い。アニメのほうがカッコいいけどな。
0512名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/22(火) 23:41:08.23ID:???
えー
アニメのリョウのほうがクールな達観キャラに見えるけどなドライというか悟ってるというか
原作リョウは気が小さいところや情に脆いところを本人も隠してなかったし泥臭さもある
アニメのリョウが端的に表れてるのが
あのセイラ回で香とあれだけラブラブになっておきながらナンパするところ
軽すぎるがその軽さがいいw
0516名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/24(木) 07:58:23.64ID:???
アルマ王女の回本当にいいな
リョウも王女のこと好きだったと思われる
王女や紗羅ちゃんみたいな高貴な家柄の美女がリョウを好きになる理由わかるわ
高貴な家柄て内実エグいからリョウみたいな男じゃないと対処できないからね〜
原作とごっちゃになるがリョウの本当の出自も上流階級女を惹き付けてる面あるかも
0517名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/25(金) 02:05:17.65ID:???
リョウの出自は結局わからずじまいじゃなかったか
幼少時(1960年代前半かそれ以前)に家族と中米旅行か海外滞在してたくらいだから
少なくとも貧困家庭ではなくそれなりにいい所の坊ちゃんだったんだろうけど
0518名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/25(金) 02:23:06.89ID:???
>>495
リョウとあたるはやられてもタフだし自業自得な面もあるけど、乱馬はなあ
あかねはどうも面倒臭いイメージでラムはシンプルだけど押しが強すぎるところが個人的にちょっと苦手
0519名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/25(金) 04:33:46.52ID:???
リョウは戸籍がないから国民年金や住民税や国民健康保険は払わなくていいとして
固定資産税は役所から通知行ってたはずなんだけど
ちゃんと払えてたのか気になる
クリスマスの時期に預金17500円だと
あんな新宿の一等地にあるビルの固定資産税はとても払えないよな
0522名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/25(金) 07:48:14.94ID:???
あのマンション(アニメ版)
窓が17個あって
最上階の3窓は大家のリョウのメゾネット居住スペース
一階下の3窓もリビングなどのリョウの居住スペース
残り11個が他人に貸せる部屋となるが
1個は香の部屋の窓、後の2部屋は依頼人用の部屋の窓
となると純粋に家賃が発生する部屋は
1階〜3階の部屋となるが(8窓)
一人暮らし用とすると大体新宿なら安くて月8万だから8×8=月64万
ワンフロア使うファミリータイプなら2階3階で
25万×2=月50万、1階はどう見ても一人暮らし用だから8×2=16万の計66万
家賃だけで年収800万だが武器調達費用で消えるから
やはり家計は苦しそうだ
リョウと香って同じマンションだけど
部屋は別のシェアハウスぽく暮らしてる
距離感もまた良い

他人が住んでるところ見たことないけどw
たまに上の大家のフロアが襲撃されるマンションは怖くて住めないが
リョウが大家なら住みたいw
0525名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/25(金) 10:17:58.83ID:???
確かにスイーパーが大家だと敵からみたら
店子は全員簡単に人質に出来るから
マンションの管理人設定は無理がある気がする
冴羽りょうはなんでいつも貧乏で
海坊主は
氷室まきに長年多額の仕送り出来て
アジトもいくつかあって
新宿にあんなデカイ喫茶店を開けて
しかも喫茶店は別に流行らなくてもいいか考えたところ
りょうは歌舞伎町で遊びすぎの結論に達したw
歌舞伎町で毎晩飲んでたら月3000万いくからな
香もギャラが入ったらデパートで大量買い物するから
二人して貧乏なんだよ
王族関係の仕事もしてるから普通に貯金すれば億単位なのに
身体が資本の仕事だから
若い時に貯金しやきゃダメだぜ冴羽りょう
0527名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/26(土) 08:43:47.13ID:???
ワイは紗羅ちゃんなみに人の心が読めて
ワイが最初人に会った時に感じる性格考え方が間違うことないし
その人の運命までわかるが(模試成績知らないのに受験の合否までわかる)
この作品が凄いのは新宿を舞台にした所だよ
作者は風水に詳しいか知らんが
新宿はマジで風水的にいい場所
行ってみるとわかるが
汚いし人多いし見るからに危ないしゴミゴミしてるが気持ちいいんだよな
歌舞伎町あたりは特にいいと思う
実際あまりうろうろしない方がいいとは思うが歌舞伎町〜百人町に至るあたりは
風水いい
真面目な話、ヒットの原因のひとつだと思われる
あのTMの曲と一緒に流れる風景見て
皆がいいと言うのは風水と無関係ではない

逆に気持ち悪いのは品川〜京浜一帯

まぁ東京が風水都市だから皆が集まるのは当たり前なんだけどな
0533名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/27(日) 21:12:23.88ID:???
原作で絵梨子さんとモデル契約を結んだとき、リョウが書いた住所はサエバアパート601号となっていた
だから6階建て以上の高さなのは間違いない

ちなみに原作のサエバアパートは建物が歩道に面しているが、アニメ版のマンションは銃撃戦ができるくらいに広い庭がある
これは登場キャラクターが車を乗り付けやすくするための改変だったと思われる
0538名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 09:33:34.17ID:???
アニメの冴羽マンションは青梅街道沿いにあるんだっけ?
なんとなくりょうのマンションは西新宿7丁目近辺だと思う西武新宿線新宿駅にも歌舞伎町にも近いと思われる

アニメの脚本でいいのは遠藤明範さんの回なんだよな〜
映画でも担当してくれないかな
0541名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 14:21:59.48ID:???
映画化されるってんではじめて原作読んだと書いた者です
はじめてエンジェルハートをアニメで見た
もう衝撃的過ぎて誰か俺と話をしてくれw
りょうもファルコンも冴子も別人過ぎるw
主役の女が異次元過ぎて何より性格が怖すぎるw
そして話が暗すぎる
重厚感ある暗さじゃなくてただただひたすら暗すぎるw
まだ2話しか見てないがこれ全部見たら感想変わる?

やっぱり俺はアニメシティハンター123を押す
音楽もいいし話に感動とかっこよさと華やかさが全部つまっているのがよい!
0543名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 14:50:36.95ID:???
541同感です
エンジェル違和感満載だった一人です
でも知人に昔のままのシティだと時代遅れも甚だしいと言われ
確かに時代背景を物語っていますよねシティはバブルでしたし

ちなみに私は二人で会話しながらの予告がよいですあぶ刑事みたいで。
0544名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 14:55:20.87ID:???
やっぱり見なくていいかw
あんなシティハンターの派生型作るなら
りょうの原型となったキャッツアイのねずみを掘り下げた話にすれば良かったのになぁ
ねずみ好きなキャラだし
AHの美樹のいない喫茶店も雰囲気暗くて見てる方もどんよりしたわw
これがあのシティハンターで皆が集まってたサ店?とw
0545名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 15:15:24.88ID:Sp4BLM0q
>>543
ものすごい違和感でしたw
単に香が死んだからファンからの批判殺到したわけでもない気がします
時代を映しているから「シティ」ハンターだし
特にあの頃は日本も自分も元気で
特に新宿は活気と危険に溢れていたから
今見るとより一層良さがわかりますよね
12が特に演出構成サントラ台詞が完璧
りょうの洞察力の凄さが本当にかっこいい
0547名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:04.96ID:???
月曜の夜はサンテレビでシティーハンターを見るのがすっかり習慣になってしまった
Get wildを聴いた後、眠りにつく幸せな時間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況