X



【世界】あらいぐまラスカル part9【名劇】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0397名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/06(火) 03:11:46.62ID:???
しかし当時、日本中でスターリングを真似て手に負えなくなったアライグマを野や森に放した人間が大勢いた事からも、本当にペットには全く不向きな動物なんだろうな。
最近はカワウソとかを飼ってる人が結構いるみたいだが、カワウソは比較的に飼いやすいのかな?
0401名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/06(火) 04:06:16.88ID:???
特定外来種で日本では2005年から飼うことも放すことも禁止されているが
ラスカル放送は1977年。28年もあれば繁殖力旺盛な家庭から放出された
アライグマがどれだけの繁殖をしたか恐ろしいことだ
0404名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/06(火) 05:15:19.53ID:???
いやはや、つくづく罪作りアニメだなぁ。
仮にこのアニメが作られる事なく、ラスカルが大人気になるような事もなかったら、今頃はアライグマの被害問題なんて殆ど無かっただろうと想像する。
0408名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/06(火) 10:47:00.97ID:???
>>405
あらいぐま捨てた奴ら全員の心境ってスターリングのように「そうか、自然に返せばいいんだ」って感じで無責任に捨てたって意識が全く無いんだろうな
0409名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/06(火) 11:27:13.59ID:???
池の水を全部〜って番組で、ペットとして手に入れた外来種の魚や亀などを
捨ててはいけません、と聞いても自分が捨てたアライグマのことは忘れて
そうだそうだ、と言ってそう
0413名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/06(火) 19:29:23.76ID:???
スターリングに言わせれば、特定外来種で作物などを荒らして甚大な被害を与える害獣のアライグマでも大した事ねえ〜だもんなw
0420名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/06(火) 23:48:16.14ID:???
お姉さんがキーキー騒がしい回だったが手早く料理が出来るのはさすが
言うだけはあるね
ラスカルは本当に重くなって、トランクまであけるやんちゃぶり
0421名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/06(火) 23:50:27.33ID:???
昭和30年代の人はそのへんの道路を運転していたずらしているうちに
運転を覚え、それでその後免許センター行って免許取った人もいるくらい・・・
0422名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/06(火) 23:56:22.91ID:???
2回に1回見ている感じだけど、ラスカルはベッドから木の洞穴で
大人しく寝るようになってたのですね、ラスカルの成長にびっくり
0423名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/07(水) 00:17:54.49ID:???
食卓でコップからミルクを飲むとかあそこまで人間に慣らしてしまうと
野に放されても民家を探して空き巣みたいに食料をあさらないかな。。。
0424名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/07(水) 00:30:50.61ID:???
人間に馴れているラスカルの事を考えて、人里から遠く離れた森に放したスターリングでした。
だけども人間の食べ物の味が忘れられないラスカルは森を出て人里を目指します。
そうこうしてるうちに叔父さんに捕まって最後は剥製にされましたとさ。完
0427名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/07(水) 01:51:34.24ID:???
アニメだと漁師を悪者にしてラスカルと劇的に出会うような美化された話になってたが、そもそも原作だとスターリングと友人とでアライグマの巣穴を掘り返し、逃げ遅れた赤ちゃんアライグマを捕獲するというかなり強引な方法でラスカルを入手した。
こんな酷い事する奴が何故ラスカルの事を親友だと言ってんのか理解できん。
0428名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/07(水) 02:23:39.07ID:???
>>427
原作者はどうも強引なやり方であらいぐまの子を入手したみたいだな
で、アニメにあった父親が事業に失敗したとか、母親が死んだのは本当だったのかな?
0429名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/07(水) 02:59:28.10ID:???
>>428
母親が亡くなったのはラスカルを飼う以前の7歳の頃。
因みに親父はアニメ以上に子育てや教育にはスターリングの自主性に任せる放任主義者で子供が夜遅く帰っても怒らないような人。
アニメで後半、父の経営する農場が破綻し、生活が苦しくなるというくだりもアニメオリジナルで、このエピソードはラスカルと別れる理由をわかりやすくする効果の為で、つまり「引っ越す→飼えなくなる→野に放す」という無責任な正当性を持たせる為。
0430名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/07(水) 03:17:38.10ID:???
>「引っ越す→飼えなくなる→野に放す」

まあ、ラスカルは北米原産だからいいがこんな感じで外来種を離す
日本人はもっと無責任と思わざるをえんよw
0432名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/07(水) 03:40:09.09ID:???
だいたい実話で名劇に取り上げられた主人公は大した人物じゃない
スターリングもそうだし、マリア・フォン・トラップだってそう

マリアについていうとヒステリーで癇癪持ち、どちらかというと旦那のトラップ大佐の方が
合唱団のまとめ役だったっていうし、子供たちにとっては暖かい人だったみたいだしな
アメリカに渡った後は大佐が亡くなったので合唱団をやめたとか・・・
あの腐れ映画、ウソばっかりだなw
0436名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/07(水) 09:05:35.93ID:???
>>429
ラスカルを手放したのは、家政婦を雇うことになったため、その家政婦が
動物と一緒に生活などありえない人だろうという前提で放したみたいだね
描かれていた初代家政婦さんが悪役になっているのはその辺の思いを踏襲したのだろう
0439名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/07(水) 10:45:50.69ID:???
僕に命令できるのはお父さんと亡くなったお母さんだけなんだ!
スターリング…… 自己中だけど、確かにお父さんとふたり、
力を合わせて明るく暮らしてきたよね、と泣けた
誕生日を忘れてて、ひとり自室で考えを巡らせたあと、
懐中時計を渡すウイラードにも泣けた
この父子、いいわあ
0446名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/07(水) 22:01:40.53ID:???
しばらく見ないけどどうしてるのかなー、って思ってたら
かわいいブス、久しぶりに来た〜
相変わらずすぐ泣くんだな 幼児だもん、しょうがないか
ウイラードの車に轢かれなくてよかったね、ラスカル
ラスカルの両脇に両手を差し入れて高々と抱き上げてみたい
0449名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/07(水) 22:43:38.92ID:???
泣いちゃうスターリングかわいそうだったが
サーマンさんの怒りもちょっとわかる

しかしサブタイトルは初雪よりも「逃げたラスカル」でよかったような
0455名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/08(木) 06:45:47.40ID:???
この数年後に小児マヒになったけど克服して大学進学→新聞記者→細々と執筆活動
ラスカル発表は50代になってからだそうだが
0459名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/08(木) 11:02:55.79ID:???
>>458 実在した牧師なのに凶暴なサーマンさんを、アニメ化するにあたって
人格者のフートン牧師と気違いなだけのサーマンさんという二人の登場人物にした、
ってことじゃなくて、アニメの中のあのサーマンさんが実は牧師、
っていう設定ってこと? なんかすごいなあ
レスありがとうね
0460名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/08(木) 12:23:34.58ID:???
サーマンは原作にも登場するけど、作者が本の冒頭文で「この物語のぼくの友だちは、動物も人もすべて実在していて、本名で登場していますが、数名のあまり感じのよくない人物だけは仮名におきました」と書いているから、サーマンも仮名のだろうな。
自分に都合の悪い人間を必要以上に悪人にしている可能性が高い、目線を変えればサーマンもアライグマに畑を荒らされた被害者なのにな…
0461名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/08(木) 12:42:23.87ID:???
>>460 そうだね、あれじゃサーマンさんは仮名だろうなあ
確かにサーマンさんは問題のある人だけど、
スターリングの対応の仕方もかなりマズいよね
子供だから仕方ないところもあるんだろうけど、
ウイラードももっとちゃんとフォローしないとあかんよね、本当は
父子家庭で大変なのはわかるけど 詳しいレス有難うございます
0464名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/08(木) 13:10:08.55ID:???
>>461
そうだウィラードがきちんと対処してればよかった
サーマンさんにきちんと謝罪したうえで
「あの子は母親を亡くしたばかり、そしてあのアライグマも母親を亡くしたのを息子が助けて育てているので特別な思いがあるのです察してやってください
私も息子をしつけられない無力な父親ですお恥ずかしい限りです、この度は誠に申し訳ございませんでした」
とでもカマして涙のひとつも見せるくらいの演技は必要
0465名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/08(木) 13:46:39.84ID:???
>>427>>429だとスターリングが自己中なガキなのは、ウイラードの放任主義がそもそもの問題だな。
一見優しくて理解ある良い父親なんだろうが、結果的には無責任な親だと思うな。時には子供を厳しく叱る事も必要。
0466名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/08(木) 14:09:32.54ID:???
ウイラードは、馬か車か、どっちが早いか論争で
サーマンさんとドニイブルックの飼い主の喧嘩の仲裁に入った直後に
サーマンさんにグーパンチで顔を殴られた時も痛がってはいたけど
憎しみや怒りは希薄なように見えた
なんつーか、穏やかというか、ボーッとした人だね
0467名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/08(木) 14:13:08.20ID:???
>>462
アニメでは度々登場するガキ大将スラミーも原作だとそれほど登場しない。
ってか同級生自体がほとんど登場しないから目立つ存在になってるけどな。
0477名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:30:40.83ID:???
オスカーは貧乏なら日々の仕事で退屈するヒマなんか無いだろう
これまでより一層仕事の手伝いに精を出すんじゃなかろうか
0479名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:47:13.24ID:???
ブス餓鬼とハウザー酷使するスターリング許せぬ
ハウザーはラスカルのお守り役ではないぞ
遅くまでつれ回したアリスを送っていけよ。アリスには白鳥逃がせと説教たれたくせに
自分はラスカル離れするき更々ないやんけ
サーマンさん応援するわ
0481名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/09(金) 17:53:57.22ID:???
檻の中のクリスマスツリー 現代アートっぽいな
老女から女子大生まで 
老人の承認欲求につけこんだり、若い女の同情心をあおったり、
スターリング、なかなかやるな、お主
0485名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/09(金) 18:39:02.38ID:???
>>484 そうか、毛がたくさん生えてる動物でも潜り込んでるのはいるけど、
ラスカルさんは毛皮目的で狙われるほど防寒効果が高い毛皮持ってるんだもんね
うっかりしてたわ
0491名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/10(土) 00:13:00.00ID:???
ツリーを檻に入れるってすごい発想だな
ラスカルをツリーに届かない程度の長いリードでつなぐほうが手間も金もかからないのに

しかもあの外の大掛かりな檻はスターリングのお小遣いで作ったのか
親は出してくれなかったのか…厳しいな
0493名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/10(土) 01:00:13.04ID:???
いっそスターリング家の敷地を全部巨大な檻で囲めば寂しくないが
そうこうしている内に父の事業が傾きそれどころじゃなくなってしまったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況