X



聖戦士ダンバイン 第38章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/03(日) 14:38:15.73ID:???
バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。心、豊かであろうから……。
私たちは、バイストン・ウェルの記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず、
思い出すことのできない、性を持たされたから……。
それ故に、ミ・フェラリオの語る、次の物語を伝えよう………。

前スレ
聖戦士ダンバイン 第37章
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1478963919/
0212名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/17(土) 06:58:20.11ID:???
ダーナ、フォウ、ゼラーナはギブン家独自開発だったかな

リムルが持ち出した設計図でもっとましなオーラマシンが作れるようになったんじゃなかったか
0221名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/17(土) 13:10:37.54ID:???
バイストン・ウェルに落ちてきたばかりのショット

「騎士?剣と魔法の世界?妖精?なにそれチョロい思ってたら、
 蒸気機関やら拳銃やらすでにありやんの 技術バランスデタラメすぎじゃんココ
 
 領主とか言うハゲも意外と頭いいし無駄にこっちの知識とかあるしさあ 
 おかげでわざわざ地上にも無い新機軸(オーラマシーン)開発しなきゃ
 地上人スゲーっとかってならねえの はあメンドくせえ・・・

 なんつうの?異世界ってもっとさあ
 水車とかクロスボウ作ったり畑に肥料まくとか掛け算割り算クラスの計算できると
 神様扱いでウハウハってのが正しい姿でしょ?おかしくない?ココ」
0223名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/17(土) 14:13:22.94ID:???
スパロボなんかの仕事があるから、定期的に見返す機会があるとはいえ
当時の事を出演者・制作者はどこまで覚えているのだろうか
まさか、30年以上後になっても語られる作品になるとは思わなかっただろうし
台本の書き込みなり役作りノートを引っ張り出して来るのかな
0228名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/17(土) 15:32:05.96ID:???
ガンダムの話だけど古谷氏はその時点で自分が解釈しているアムロを演じており、池田氏は当時の自分の解釈を思い出しながらシャアを演じているそうだ
人によって演じ方は変わるんだろうね
0230名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/17(土) 15:47:37.66ID:???
調子に乗るなクズ
然るべきところでそういう話はしろ

思い出すなら総集編を見直す、と言いたいとこだがアレも新録でキャスト違うからストーリーはともかく演技も違うよな
0240名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/17(土) 17:07:28.43ID:???
>>238
まるごとひっくり返して答えよう
Gガンに比べたら00とかUCとかも十分ガンダムしてる

面白いという声は否定しない
ただ、あれはガンダムじゃない
0250名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/18(日) 12:17:53.43ID:???
>>209
大人の事情で浮上を強引に前倒ししたんだよ
それが地上編が退屈な理由

ストーリーが前に進まず引き分けの戦闘するだけだから
盛り上がらないのは当然
0251名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/18(日) 12:50:24.62ID:???
前倒ししたのは富野の意志だよ
第一話完成して見てみたら、俺バイストン・ウェルでウェーイwwしたいだけだった、と自分の間違いに気づいてしまったので
さらなる修練の場を演出するために地上にオーラバトラー軍団をなるべく早く展開することに決めたんだとさ
0258名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/19(月) 02:08:03.18ID:???
思い出せること
ケンが主役、ヒロインがライバルの妹、搭乗者登録システムでほかの人が乗れない、ドラグーンという普及機があってそれのほうが性能がいい
↑←↑
見切りを拾得

たしかにファーストガンダムの焼き直しですな
0259名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/19(月) 02:30:32.89ID:???
話を無理やりダンバインに戻すがw
今リメイクしたらジェリルは日本人で
「売れない嬢メタルのVo」
みたいになりそうw
ショウはもうちょいチャラく描かれるかな?
今日びの若い奴で空手やってるのって結構ダサいの多いし。
0260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/19(月) 03:52:45.51ID:Mzt5b1WP
焼き直しの為の今風キャラ設定妄想か
0264名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/19(月) 11:26:53.42ID:???
事務所変わったりしたら芸名維持できなかったりするからそういうゴタゴタあったのかもね
カラオケとか行くとMIQ(MIO)ってなってたりしたな
0269名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/19(月) 20:52:04.04ID:LW3uln0d
俺がバイストンウェルに召喚された場合は顔面から落ちて地面に激突だな。犬神家みたいな感じで。
0272名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/20(火) 17:09:55.94ID:siFrJ66E
黒騎士に対抗して、白騎士になるわけか。アニメの題名が「聖戦士スケキヨ」になる訳ね。
0274名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/20(火) 20:12:39.42ID:???
ショウもそこまで悩みキャラクターじゃなかった割に能動的でもなかったな
こいつがキリキリ動いてたら案外はやく勝ってたよな
0280名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/21(水) 00:32:07.28ID:???
最初はニー無能、バーン優秀、マーベルチンピラ、キーンうるさい、
ドレイクとショットカッコいいという印象だった
最初というか最後までそんなに印象変わらないかな
0281名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/21(水) 01:14:30.59ID:???
オーラバトラー戦記、昔立ち読みでざっと飛ばし読みしただけだったから
あまり把握してなかったんで内容ググッたけど、最初のほうで出てくる
ジョクの彼女のミイナって、いわゆるヤリマンだったんだなw
アイドルみたいな名前なのにw
0284名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/21(水) 18:47:51.68ID:MzzE0jdQ
儀式だからといって、召喚されたショウ達にむかってハンマーを投げるアの国の兵士達。
ヤバイぜ。
0285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/21(水) 19:21:53.67ID:???
ダンバインのアフレコってセントラル録音って所でやってたみたいだが
これどこにあったの? 当時はファンが見学に行けたなんて良い時代だね
0288名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/22(木) 14:03:55.71ID:???
検索してみた限りでは外苑前駅の近くらしい >南青山
整音とか新坂とかタバックとかあの時代じゃお馴染みのスタジオも
今じゃ無いんだよなあ
0289名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/22(木) 16:29:45.73ID:Fcaoilrh
リメイクするなら声優をショウ役を関俊彦、バーンを子安にしてOPの最初のところを「なんちゃらそわかー」という風に。
0295名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/22(木) 21:12:01.07ID:yGJWMoHo
>>291チャムが巨大化になって月光蝶を放つんだろうな
0297名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/22(木) 23:09:17.77ID:???
今のアイドル声優の走りみたいな人だったから
それを思えば長く活動していた方じゃないか?

本人もその辺の自覚があったのか
キャラ人気が先行してのヨイショには謙遜してたような
役者としては他の人の方が凄いとして
0306名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/23(金) 12:39:50.70ID:???
>>298
ダンバインのEDの方だったよ。
ハスキーボイスだから、なんとなく細身のGAOみたいなのを想像してたけど
パワフルなオバちゃんだったw、声量があった。調べると早大なんだね
あと当時のアニソンを結構歌ってるんだね、ザブングルやエルガイムを見たこと無いから
全然、知らなかった…
0307名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/23(金) 13:06:50.96ID:???
ザブングルはOPやEDのメインは和田アキ子が担当しててMIQちゃんは挿入歌や劇場版のやつだけなのであまり目立たん
ダンバイン、エルガイムのイメージが強いねやっぱ
0309名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/23(金) 14:54:59.53ID:BXyYFFc5
ビルバインにあっけなく撃墜されるズワースって(悲)。初登場の時はあんなにかっこいいのに。
ビルバインのライバルになれなかったのね
0310名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/23(金) 18:57:15.76ID:???
二足歩行のオーラバトラーの開発者がたどり着いた最強オーラマシンは
ガラバやブブリィ等の戦闘機型だったとさ 足なんて飾りですかよ全く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況