X



あしたのジョー1&2 Round43

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/24(火) 19:56:10.30ID:GaLB5J8f
>>827
アニメはともかく原作では、後半ほとんど西は出てこなくなった
0830名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/24(火) 20:02:40.58ID:???
ジョーの中ではグラブを交えてリングで培った友情と
日常で育んだ友情ってのは分けられてると思う。
力石やウルフやカーロスは前者で西や紀子は後者ね。
葉子も前者だろうね、ジョーにとっては。
0832名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/24(火) 20:22:16.62ID:???
また、原作では日常の友情というか友達から後半遠ざかって、最後は死線を越えていくんだけど
アニメの方は留まるの。紀ちゃんとの会話で、泪橋は自分の中にどっしり腰をおろして
かけがえのないものになってるって宣言するのね。
長いことリングの友情を探して彷徨ったけど、最後は日常の友のところに戻っていく、
これはこれで良い締めくくりだと思うね。
0834 ◆12345678/tRB
垢版 |
2018/04/24(火) 21:17:55.11ID:UqSpoi9y
マンモス西がちゃんと働けるような状態もジョ−のナイスファイトがあたからだよ!
この二人の関係は泣けるね!男として!
あと赤い服来てたドヤの女の子は大丈夫かな
0839名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/24(火) 21:47:43.39ID:BND5YFxJ
ホセ戦の前夜、「前祝いだ。俺の大事な人が一世一代の大勝負をするんだ」
ウィスキーでVと書くゴロマキ権藤格好良すぎ!
0842名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/24(火) 22:56:53.51ID:zsvC9Jya
最初の放送時のスポンサーはどこだったんだろうな?
うどんの事件があるから食品会社ではなさそうだが。
0843名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/24(火) 23:25:50.38ID:BND5YFxJ
>>805
ラストの燃え尽きた姿の顔がボコボコだったら様にならないよね(笑)
0846名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/25(水) 07:07:43.64ID:iiy1ObfG
ジョー1よりジョー2の方が好き。
ジョー1は引き伸ばしが多いから途中であきてしまう。
ただし素人がジョーに憧れて丹下ジムに入団する話やドヤ街のガキ達が
ジョーのドサ回り先まで電車に乗って会いにいったりする話、駅のホームで少年と
ラーメン食べたりして仲良くなる話などのオリジナル回は
別腹で好きって人は結構いそう。
0847名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/25(水) 07:22:25.94ID:???
>>805
ジョーはホセのゴメス戦からホセの見切りを盗んだんだよ
何しろコーススクリューまで盗んだんだからな
もしもホセのコーススクリューがジョーのテンプルの急所に正確に命中してたら
どんな精神力を持ってしても立つことは万に一つも不可能だろう
0848 ◆12345678/tRB
垢版 |
2018/04/25(水) 07:29:40.71ID:1wR+3i9e
ジョ−はホセ戦前に多少パンチドランカ−になてたと思うゆ!
先の事考えず打たれてダブルクロスだたかな?でずっと頭に刺激を受けてたからさ
0849名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/25(水) 07:45:23.49ID:???
>>546
ジョー1は引き伸ばさないと原作に追いついてしまうし、実際追いついてしまった。
アニメ1の最終回はカーロスとの戦い。
その時原作ではカーロスとの再戦後楽園が終了し、紀子に「真っ白な灰に」と語る場面。
もうギリギリ。ちなみに「ホセメンドーサ」という名前が初めて登場したのは原作もアニメも、ほぼ同じタイミング
0850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/25(水) 08:49:13.17ID:mSIIovKs
皆様、DVDブックの箱ってどうしてますか。
(応募券以外の部分)
0853名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/25(水) 12:37:41.45ID:???
しかし、ジョー1の終わり方は割りとキレイな方だったと思う。
カーロスとの戦いで力石の亡霊を綺麗サッパリ祓って終わり、
チャンピオンなんかガラじゃねえ、というのもジョーらしい
もともと力石がいたからこそボクシング始めたようなもんだし。
0854名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/25(水) 16:32:13.35ID:???
>>853
俺はアニメではジョー1のキレイな完結のままにさせておきたかったと考えることもあるな
アニメで廃人カーロスを見るのは辛い
原作は仕方ないけど
0855名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/25(水) 17:42:52.15ID:EJfSHUnf
高森 朝雄の長男高森城って実在するのか
0857名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:21:38.89ID:???
アニメ1の放映当時は「力石を殺さないで」と助命嘆願書のような
ファンからの投書が殺到したくらいだったから
カーロスまで壊すことはできなかったんだろう
0858名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/26(木) 00:04:20.75ID:???
>>856
カーロスが破れ廃人という生贄がないとホセへの道はなかったよね。
もともとボクサーらしい上昇志向の薄いジョーだから。
ジョーは力石を失ったことでリングで生まれるかけがえのない友情を知り、
カーロスを失ったことで、その友情を守るためには戦い続けなければならないことを知るんだな
0859名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/26(木) 00:19:32.50ID:???
廃人カーロスは見たくないよね。
ジョーのその後を連想させるものとして必要だったんだろうけど、カーロスはやめて欲しかった
0860名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/26(木) 00:21:31.15ID:yOKJL7IN
1の途中でいなくなったドクターが気になる
0862名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/26(木) 00:39:49.60ID:zd4S/TIH
>>861
そんな事は不明だww

あしたのジョー展もうすぐだな。楽しみ。
0870名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/27(金) 17:23:25.61ID:qrCtYF6g
ジョー展の内覧する方、後で感想求む
0873名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/28(土) 07:22:41.70ID:dffhZjCI
フジ版のリベラは太一郎があまりにも力強くかっこよく
演じたもんだからメンドーサにスクラップにされるイメージが全くない
むしろメンドーサよりもずっと強いだろう
0884名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/01(火) 01:03:41.46ID:uxz9dr3d
今だとヒジ撃ち使ってるのVTRでバレたら王座とか剥奪?
0885名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/01(火) 01:26:22.09ID:???
当時は中継が状況に応じてスローVTRを使うのがせいぜい
記録の意識も低かったろうし。その時代ならではの反則技やね。
今なら、あっちゅう間に拡散されて大問題
コミッショナーもしらんぷりできんやろね
0889名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/01(火) 20:20:40.47ID:???
カバレロ「大変だチャンピオン、カーロスが見えないパンチという
     スーパーパンチを編み出したゾ!東京で使ったそうだ」

ホセ「ホウ・・そのスーパーパンチとは・・こいつのことかな?・・シュシュッ!!」

カバレロ「オオッ!!な、なぜそれを!ビデオを見ただけで会得したのか!?」

ホセ「キングオブキングス舐めんな」
0891名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/02(水) 23:28:07.90ID:???
キャットワンチャイって、去年亡くなってたらしいな。
井岡弘樹が彼と対戦した時、(カーロスと同じような手法で)
「ガンガン肘打ちをやってきた」と試合後に言ってた記憶がある。
タイの選手はムエタイの経験が背景のあるのだとか。
0893名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/03(木) 05:09:47.33ID:???
ロープの反動を利用した攻撃って反則攻撃なのなww
無気力試合もジョーのやってたように見える

レスリング行為(足蹴り、抱え投げ、引き倒しなど)これ亀田やってたよな
0896名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/04(金) 01:26:06.34ID:Ym9OSnVo
2オリジナルの見えないパンチってがんばれ元気のパクリか?
だって1や原作では見えないパンチなんて発想はなかったもんw
0902名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/06(日) 07:33:34.48ID:5bGVVQii
>>899
これシルクスクリーンの絵だよね
販売会社の人がこの挿絵の横には当時のアイドルがいて
矢吹とツーショットで雑誌掲載されたと言ってた
絵が綺麗で買おうか迷ったんだけど20万以上は高すぎた
0904名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/06(日) 08:19:57.37ID:???
やっぱりジョーは髪型が変、
俺が2を受付ないのは絵が綺麗になって
等身が高くなると、違和感が増幅してるからと、今更ながら気がついた。
0905名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/06(日) 12:44:50.24ID:???
手塚治虫は「あしたのジョーは矢吹丈の髪型がいいね!」って褒めたらしいね。
梶原スポ根マンガ嫌いだったらしいから、皮肉のつもりで言ったのかもだけど
0907名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/06(日) 20:19:39.99ID:???
先日の石橋の番組見ててもあの年代には2は念頭になさそう。
段平や力石のテーマは空で歌えるみたいだが。
まぁ後から見るのとリアルタイムでは違うのも仕方ない。
0908名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/07(月) 06:26:21.85ID:???
>>905
手塚治虫先生はスポ根マンガが嫌いで特に「巨人の星」が嫌いだった
でも「あしたのジョー」が好きだったことは矛盾してないんだよw
「あしたのジョー」はスポ根ではなくて野生の魂の物語
このことは梶原先生がはっきりと語っていた
梶原先生は少年マガジン誌上で「巨人の星」とは違うタイプの作品を作りたかったから
「あしたのジョー」では高森朝雄の名で発表してたんだよ
0914名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/09(水) 01:12:36.42ID:???
ジョーの髪型なんて花形満にもそっくりだし、パクリ元のちばの
ちかいの魔球、大田原もそっくりだしな。
手塚治虫らしいちょっと嫌みな褒め方。
0915名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/09(水) 01:27:30.03ID:???
どついたれでジョーをモデルにしてるのは山下哲。
戦後大阪駅周辺で浮浪児の親分的存在というのも、多分名前も
ちばてつやから引用してるよね。
0917名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/09(水) 20:14:15.05ID:???
アトムの頭の尖がりやミッキーマウスの耳が、どの顔の向きでも重なって一つにならないのは、漫画独自のものなんだよww
0918名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/09(水) 23:26:36.03ID:QJnr5kfu
ゲリラとガイコツも2だとちょっと小ぎれいになってるなw
0920名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/09(水) 23:47:08.96ID:kP8qLCWw
矢吹は単行本でいえば13巻〜15巻の顔が好きだな
前髪で片目が隠れるのとちょっとかわいい感じがいい
0922名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/10(木) 10:58:23.57ID:???
2のリアルな世界観では原作の丸ハゲにチョボチョボ毛を描いてる
キャラは合わないんだろう。
大高会長もフサになってたし、ガイコツのハゲも直ってたしw
0923名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/10(木) 12:48:59.36ID:???
2は背景の美しさに惹かれて見始めたんだ。
本放送から10年後の再放送で見たんだけど
当時の新しいどのテレビアニメよりも背景が綺麗だなと思った。
気付いたら作品そのものにハマってた。
それまでは、矢吹にはDQNのイメージしか無かった(笑)。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況