X



太陽の牙ダグラム38【アンディ鉱山封鎖】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/20(金) 00:49:58.44ID:???
希望の中に策略が潜み約束の中に打算が躍る
目指すかの地はパワープレイが生み出した危険で脆い真空の三角地帯
だが今この鉄路をただ走れ
車輪を軋ませただ目指せ
もう爆走列車に乗り合わせてしまったのだから

次回 『封鎖山脈を越えろ』

Not even justice,I want to get truth.真実は見えるか

前スレ
太陽の牙ダグラム37【選択の渡河作戦】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1478160870/
0417名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/24(日) 20:09:25.08ID:???
デスたん死んでねーよ
あのあと刑死したかどうかは知らんけどな
それよりデスタンですら女にもってもてだったのに、おまいらときたら・・・
0418名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/24(日) 20:58:46.99ID:???
野心を滾らせてるダメ男はモテるんだよ
ただデスタンは欲深過ぎた
ママと一緒にレストラン経営でも其なりに幸せになれただろうに


でもラコック生きてたらまたいいように利用されてたのかもな
0419名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/24(日) 21:59:23.75ID:???
負けちゃあ駄目だ、リタ
きっとみんながいい暮らしが出来る日が来る
ぼくは、そのために闘ってる(キリッ

こりゃモテるわけだw、口先だけでwww
0427名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/27(水) 20:14:08.15ID:???
Xネブラ非対応というのもあるけど基本ダグラムの引き立て役なんで
まあガンダムでいうところのビームライフル一発でやられちゃうザクみたいなもんよ
0428名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/27(水) 21:20:11.74ID:???
ソルティック弱いと言うよりダグラムが強すぎるだけでしょ
序盤の救出作戦やダーク曹長の件は物凄く好き

社会人になってホビー系から離れてたけど運良くリボルテックのソルティック買えて良かったわ
0437名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/30(土) 18:11:03.62ID:???
テンポよくするためエピソードカット若しくは大幅カットして余計な新エピソード追加
その上で分割3か4クールで製作
当然円盤予約数が振るわなければ打ち切り
0450名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/02(月) 19:20:55.16ID:???
いやいや、ゲーセンやPCの始まりから今まで付き合えたのってかなり幸せだよ
家庭用ゲーム機もファミコンから先ずっとリアルタイムで触れられたし
ヤマトやガンダムも本放送の世代だし

今は今で充実してるけど今じゃデジタル化されてない作品も結構有るしな
0456名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/02(月) 23:44:00.44ID:???
放映中の頃は小5だったが何も買ってはもらえず
上京したとき新宿のイエサブでDM1/72ダグラムを
プレ値じゃなく定価で購入できた感動を今でも忘れない
0460名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/03(火) 16:47:10.90ID:???
>>459
俺は大人になって見方変わった奴の筆頭がラルターフだわw
完全に工作員じゃんw

逆にドナンは子供の頃は一番悪い奴なんだって思ってたけど大人になってからみると変わったな。
結構奥が深い作品だよな。
0469名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/03(火) 20:18:26.73ID:???
>>460
自分は大人になって評価が変わった筆頭はサマリン博士だな
子供の頃は理想と現実を併せ持ち、穏やかな語り口と炎の意志を持つ人格者と思っていたんだが…

民主主義と多数派の支持を背景に政治プロセスを重視してアメとムチで融和を図るドナンらが差し伸べる手を叩き、
理想に燃える純真な世間知らずな将来あるエリート少年を舌先三寸で誑かしてオルグし、
自分らのせいで失態続きで更迭された有能な軍人を仕事で釣って誑かして反逆させ、
地球のオーセル財閥と裏取引して武器を調達し、
融和派の行政官のボランティア援助にただ乗りし、
ひたすら武断主義で主戦論を唱える超タカ派

現代で言えばスンニ派のイスラム原理主義過激派のイマーム(宗教指導者)みたい
サウジアラビア出身でシリアのイドリブのシャーム解放委員会(アル・カイーダ)なんかにゴロゴロいるやつなw
0470名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/03(火) 20:58:10.97ID:???
レーク兄さんの融和政策がうまくいっていたら
サマリン一味はデロイア民衆の手でパルミナから追放されていただろう
実に惜しいことをした
0471名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/03(火) 20:58:41.85ID:???
>>466

フィナとレイクもワトキンスには結構きつい態度で接するんだよね
ラコックもカシム家の人間でもないのになぜあんなに偉そうな態度で接するのか?
0472名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/03(火) 21:17:46.26ID:???
>>460
ドナンはかなり印象変わったよな
中学生の頃はわからず屋な親父って感想だったけど
この歳になって観るとしっかり父親像描いてたんだな

ラルターフは今も昔も悪とか嫌な奴なんて思わん
ジャーナリストとしてドラマに盛り込めばあんなもんでしょ
悪人ではないが食えない奴って感じ
0476名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/03(火) 23:23:04.67ID:???
>>473

ザルツェフ少佐は連邦軍にいる時はデマを信じた軍上層部と無能なギルソンに足を引っ張られ
解放軍ではラコックに騙されてるカルメル一派に足を引っ張られた
0481名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/07(土) 15:32:13.60ID:???
自分はなんだかあんまり嫌いになれなかったな
なんか上手く言えないけど、小物なのに流されて下心出して失敗して素直に反省するところとか

ラコックは大人になった今でもやっぱり清々しいムカツク奴だな
ああいうタイプが同僚とかに居たら嫌だ
0482名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/07(土) 16:48:27.97ID:???
カルメルはサマリン不在時のアンディ鉱山をうまく仕切っていたのだから実務家としては有能だろう
不幸なのは人民政府の閣僚はゲリラ兵あがりばかりでカルメル以上の人材がいなかったこと
0483名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/07(土) 17:07:07.56ID:???
サマリンは死に際のカルメルへの恨み節で一気に株を下げたな
あれじゃ太陽の牙へのテロ教唆になりかねん
不本意でも「彼の意を汲んでやれなかった私の責任だ」とでも言っておけば恰好がついたのに
0488名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/07(土) 23:59:49.50ID:xJC79tzg
ナイトって人はノキオの部下だった時は強硬派だったのに、カルメルの部下になったら穏健派になった
デスタンに会う時にカルメルが連れて行ったのはナイト、だが側近の座はあの二人に奪われた
0489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/08(日) 14:08:26.58ID:???
クリンが士官学校の教科を生かして補給物資を強奪
レーク兄さんがパルミナでデロイア土人から高支持
ウルナ基地以降の勢力の逆転
デロイア人民政府が人材不足のおかげで瓦解

教育と人材の重要性を再認識させてくれる
0492名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/11(水) 11:47:41.50ID:???
本編から5年後にはデロイアも自力で宇宙開発ができるようになるそうだから
ワームホールポートを巡って第二ラウンド勃発だな
0495名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/11(水) 19:14:18.53ID:???
新しい惑星開拓もデロイアあっての話だからね
ワームホール封鎖で一番困るのは地球だし
デロイアを中継しないで開拓できれば話は別だが
それでも国家間で争う理由はないでしょ?
0497名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/11(水) 21:28:53.41ID:???
サマリンは対等な立場での対話を望んでいただけで地球人絶対排除とか
そんな考えはないのは見ていた人なら判る
その方法が北極ポートをデロイヤ側が制圧、管理するしかなかったから
徹底的に突き進もうとした
0498名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/11(水) 21:42:51.21ID:???
>>497
サマリンは対等な立場での対話を望んでいるからこそ、北極ポートの制圧を目指した
ドナンはデロイア人の地球人に対する感情を理解しているからこそ、立場の逆転よりも
星間絶交を恐れデロイア独立阻止に力を注いだ
騙したラコックはデロイア人の理解が足りなくて、騙されたカルメルも地球人の理解が足りなかった
0500名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/12(木) 01:37:26.70ID:???
ワームホールポートを巡って第二ラウンド勃発
朽ち果てたダグラムの外板が崩れ落ち火星の戦士となって復活
「クリン君、お久しぶりですね、また会えて光栄ですよ」「ラコックさん!生きていたのですか!?」
0502名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/12(木) 09:08:56.66ID:???
>>500
サマリン「なにもかもみな懐かしい」
バックス「俺の誤診でな、脳死まで至っていなかったんだ」
チコ「全国の皆さんに坊主になってお詫びしなきゃならんな」
0503名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/17(火) 00:54:29.84ID:???
レイズナーの後編みたいな感じでその後のダグラムつくってほしい
結局地球資本で経済的に完全な独立は叶わず、地球側に支配される世界で
よっぱらいのクリンが登場。
砂に隠してあるダグラム」を起動して一人戦うみたいな。
0505名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/17(火) 14:12:01.23ID:???
本当はボトムズよりがダグラムの続編が作りたかったんだよな
プラモのブームがもっと長く続いていればひょっとして・・・
ファミコン、セガ、PCエンジンとテレビゲームの時代になっていったからなあ・・・
0509名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/18(水) 16:54:27.81ID:t+M0dRKX
六角マスのシュミレーションゲームはヤマトのが面白かったなぁ
ガミラスばっか使ってたわ
0510名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/18(水) 17:32:24.57ID:???
>>509
バンダイのifシリーズだな
ヤマトの応用上級ルールは本当によく出来てた
タカラのダグラムのはメタルフィギュアとペリスコープ使うんだけど
ルール通りやると撃破した敵フィギュアが倒れたまま残って全く射線通らないっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況