X



ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 79 ★☆彡 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/09(水) 16:00:38.36ID:NeNzu9a3
うる星やつらが好きな全ての人へ
語りましょう!

____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ↑
                /A⌒⌒A  <ダーリン、 ここはsageにするっちゃ
               |( ノノノハ))
               /c|」゚ロノつ
              (__(つミ)′
                /ヾヲ、
                (ヲ ヾ)
0070名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/14(月) 21:07:13.41ID:???
鷲尾さんがラピュタにも出てたと聞いてドーラおばさんとシータ以外に喋る女キャラいないよなと思ってたら
親方の女房役で安心した
0075名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/15(火) 06:35:29.24ID:???
どうしても完結編のルパとガンダムのマ・クベ大佐とメタルギア・ソリッドのグレイ・フォックスの中の人が同じだと信じられない
0076名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/15(火) 08:35:01.46ID:???
「立ち食いウォーズ」を見た三十有余年前から、駅そばなんかを食う折には無意識に
コロッケそばを注文してしまう事が多い。   ……………………が、しかし…………

場所によっては稀にない事があるんだよねぇ、コロッケそばが正式なお品書きにさぁ………

そこで、キツネそば頼んでオプションでコロッケをつける。  ちゃんと注文しないとコロッケが
小皿で別に出た来ちゃう事もあるので、「乗せで……」と頼みましょう。

嗚呼、ケツネコロッケのお銀さん、貴女はいまいずこ……………
0079名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/15(火) 10:25:48.86ID:???
>>77
うん、だから76の通りに「コロッケそば」で済ませる事もあれば、「キツネそば」を頼んで
オプションでコロッケをつける事もあるんだよ。

お銀さん的には後者の注文の仕方で頼むみたいだね。
流石に自分も「キツネコロッケそば」として、単立レギュラーメニュー化している店は
0082名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/15(火) 13:13:34.29ID:JvbqgCci
友引高校と仏滅高校は原作でもあって、
あとオリジナルのもあったよね、ミス友引の回で。
各高校にNO1美少女がいて、お銀さんも何故かその中の一人だった。
0091名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/15(火) 23:49:33.15ID:8clg/Gr5
さよならバイバイ夏の日々

夏の終わりの切なさがそこはかとなく漂う名作
0093名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/16(水) 06:33:03.20ID:???
押井氏の趣味で登場していた、立ち食いそば屋の「マッハ軒」。

劇場版BDでは友引銀座通りに存在していて、面堂家友引地区パニックセンターを地下に構えいた。
しかし遡ると、TV版の「買い食いするものよっといで」では隣町の仏滅学園前に店を構えている。

地元密着のチェーン店なんだろうか?  ま、友引銀座通りの店舗の方はパニックセンターの偽装
のために、面堂家が設置したとも考えられるけど。
0096名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/16(水) 11:33:44.34ID:???
マッハ軒への人事は彼らの中で「閑職」行きと思われていながら、実は垂直離着陸機の
ハリアーの保守整備等を任されている精鋭なのかも知れない。

そんな彼らも普段は、割烹着や前かけ姿で蕎麦を湯掻いている………シュールだな。
0102名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/16(水) 15:45:08.91ID:???
>>99
トンちゃん家の飛鳥部隊とごっちゃになってるだろw
飛鳥部隊は薄いティアドロップ型のサングラスを掛けた女性のみの部隊。

で、了子が黒子、終太郎が黒眼鏡部隊だな。
0104名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/16(水) 20:24:41.78ID:???
ギャグには確かにテンポも必要だけど、「うる星」はそれだけじゃないんじゃないかなぁ?
一番の特徴は、もう「なんでも有り」の懐の深さにあった気がします。
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/16(水) 22:36:37.91ID:???
>>104
なんというか、うる星は漫画で読むのに比べてアニメで観るとテンポが遅いと感じてしまうことがある
たかだか20ページを30分に引き延ばしたせいなんだろうけど
だから『アホガール』みたいに畳み掛けるようなテンポでリメイクして欲しい

まぁ、テンポ、懐の深さ、キャラの多様さ
すべての点においてずば抜けていたのは確かだ、あんな漫画はもう二度と出ないだろう

ただ個人的に、ギャグの冴えは了子の登場までがピークだと思うし、竜之介や飛鳥が出てきた頃にはシリアス要素が増えてきたり、完全な1話完結ではなくなったのでちょっと苦手かな
0109名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/16(水) 23:45:26.24ID:xbX6+Uqn
うる星はアニメ派なんだけど(逆にめぞんは原作派)原作派にとってはアニメの余計な演出がウザい、
逆にアニメ派からは原作はシンプルすぎるってのは両方とも理解できる。
原作も全巻持ってるけどたしかにテンポは抜群にいいからね。ポンポンと進んでいくし。

それでもアニメのオリジナル展開や音楽で盛り上がる手法は好き。
特にBGMと声優陣の熱演が魅力的だからね。
0111名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/17(木) 00:45:53.52ID:???
原作初期を中心に秀逸な回だけ選んで1クール24話か36話でリメイクして欲しいなあ
絶対再ブレイクして原作も売れると思うんだけど
0112名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/17(木) 06:22:44.67ID:M1VChi70
>>107
漫画そのままアニメ化すると尺不足
だから最初は15分2話形式でやったが、いまいちだった
30分1話形式にして尺が余った部分をアニメオリジナルで埋めることでかなり面白くなり
そういった自由にできる所を脚本、演出、アニメーターらが工夫し競ったのが大きい
0113名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/17(木) 08:57:26.05ID:???
境界のRINNEのアニメは基本25分で3本立てだからテンポが早くて原作再現も忠実
NHKだから出来たやり方なんだろうけどね
0115名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/17(木) 20:04:23.41ID:???
>>111
中の人をどうするのか?………が難関だろう。

奥村のパチンコのキャストに準拠するにしても、ラムちゃんを文さんにやってもらう
のは…………いや、やっぱり文さんしかいないかな。
0122名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/19(土) 12:54:25.39ID:XTSZwIMC
オシイ星人もガッチャマンのファンだった
0127名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/20(日) 15:58:18.50ID:6O4lp6ea
だけど後に喪黒福造を引き継ぐんだよな玄田さん
0128名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/20(日) 22:20:08.25ID:???
玄田さんは境界のRINNEではナレーションやってるね
前回ではヒロインの母親(平野文)の高校時代のデートの相手の声をやってた

流石に玄田さんの声で高校生役は無理があったが
0134名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/22(火) 07:32:53.35ID:vsH5apg+
>>132
TVドッキリ図書室かな?
バランスが崩れて色んなものが出てきた記憶はあるが、暗闇ではないな
0136132
垢版 |
2017/08/23(水) 01:49:09.54ID:???
みなさんれすありがとうございます
ちんどんやはビューティフルドリーまーですね

そんな感じで阿波踊りがあったとおもったんですよねー
0138名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/27(日) 18:24:34.13ID:???
昭和ヒロイン部門にラムと響子、平成ヒーロー部門に犬夜叉がランクイン、昭和と平成、ヒーローとヒロインにそれぞれ高橋キャラがいるのが凄い、以前の番組ではあかねが上位
0143名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/31(木) 01:15:53.49ID:SZAutNnb
作品の幅を広げたことでキャクターの魅力も増したと思うがなぁ
0144名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/31(木) 05:08:19.45ID:???
色々な要素を受け止めて、かつ受け入れてしまえる処がうる星の魅力。

とは言え、個人個人によって「なんでもかんでも」の許容量には、差が
あって当然だかんなぁ。 万人が頷けるみたいなモノは難しいね。
0146名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/31(木) 17:44:51.03ID:???
自分は原作から入ったので原作好きではあるが
アニメ版も楽しんで見てた
どちらも面白い時期とあまり面白くない時期があると感じたな
マンガは1巻から17巻のミス友引コンテストの前までは面白かった
アニメだと面白い時期は怪人赤マント辺りから死闘あたるvs面堂軍団まで
0147名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/31(木) 23:17:24.34ID:hSneXZiF
そして〜は冷静に考えるとツッコミどころの多い話なんだけど
リアルタイムで見た時は何が何だか分からなくて
あっという間にラストまで引っ張られてたなあ。

キャラの皆殺しなんて禁じ手かも知れないけど、衝撃度では間違いなく一番だった。
普段は格好悪い温泉マークが知的で頼りがいのある役だったのも意外で良かった。
0153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/01(金) 22:52:03.02ID:???
映画−OVA−原作−TVシリーズの順でハマったな
我ながら無茶苦茶な順だけどそれでも大まかな人物関係が把握出来るのがうる星のいいとこ
0154名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/02(土) 19:41:10.32ID:???
劇中曲に、三枝成章の曲が結構使われているけど、どんな経緯で使われてるんだろ?
このころは結構ネームバリューがあったよね?
0158名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/06(水) 21:30:34.27ID:R3QDFqhW
「ダーリンが死んじゃう!?」

この回は特に平野さんの熱演が素晴らしかった。
ラムの演技ではテレビシリーズでも一番の回かも。
あたるが死んだと思い込んで取り乱す様子とか、最後に誤解だと思ってランちゃんに
ひたすら謝って「よかったっちゃ〜」って終わるオチとかラムに成り切ってるなあと。

中盤くらいだから色々慣れてきて自分の分身みたいな感覚になるのかな。
0165名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/08(金) 20:59:54.28ID:???
そして誰も・・・でラムが死んだと思って泣いたあたる
その2週後に
ダーリンが・・・であたるが死んだと勘違いして泣いたラム
この2作は意図的に近づけてあるんですかね
0166名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/09(土) 07:18:20.98ID:+pbekZU7
>>159
そうそう、不思議の国のアリスのパロディみたいな世界だった。
でもトランプと花札の兵隊っていう発想はユニークだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況