X



ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 79 ★☆彡 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/09(水) 16:00:38.36ID:NeNzu9a3
うる星やつらが好きな全ての人へ
語りましょう!

____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ↑
                /A⌒⌒A  <ダーリン、 ここはsageにするっちゃ
               |( ノノノハ))
               /c|」゚ロノつ
              (__(つミ)′
                /ヾヲ、
                (ヲ ヾ)
0416名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/04(土) 23:44:00.06ID:???
学校に泊まるのって凄く憧れた!、経験はないけど・・・。
部活で遅くなって夕方〜夜の誰もいない校舎に入った事はあるけど、何ていうか異世界っていうか
凄い非日常さを感じたのを覚えてる。
0418名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/05(日) 07:59:50.39ID:zQPZa9Qx
そういえば自分が通ってた私立高校では購買部はなかったなあ。
うる星を見てる頃は、高校でノートや鉛筆なんかを買うのは妙に憧れたけど。
マンモス高だったから数百人規模の学食はあったけどね。
0422名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/06(月) 12:35:36.71ID:???
屋上か‥‥‥‥中学は鍵がかけられていて、でられなかった。
でも高校ではスルーされていて、みんな弁当を食ったりしてたな。
もちろん、柵外にでたりしたら大目玉だけど。

ちなみにどっちも公立。
0425名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/07(火) 19:48:33.80ID:???
うちは中級以下の高校だったんで、湘爆・ファンモン・ビーバップばかりだったな
ちょっとヨロシクの苺谷香のそっくり君までいたよ・・・
0426名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/07(火) 23:11:53.03ID:???
高校のとき。
:校内はサンダルをはく。(トイレの中で使うサンダルとほぼ同じ)
 体育の時は運動シューズ。
:手持ちの黒いカバンは、ます使われていない。みんな背負いリュックで登校。
 中学の時は「ど根性ガエル」で見られる、肩掛けの白い布製のカバン。
 この白いカバンも使うのは1か月くらいで、みんな背負いリュックを使っていた。
 
高校の出直室は確認できなかったが、
小学、中学のときには出直室はあった。ただし使用されていなく、教師の泊まりは無し。
0428名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/09(木) 05:36:11.96ID:???
学校に泊まった事なんて一度もないけど、校舎屋上から夜明けを眺めてみたいなぁ・・・
しかも、風が強く学生服が風になびいていたら最高!

で、夜が明けると周りが廃墟になってて・・・ ^^;
みたいなシーンに凄く憧れてた。
勿論、小学生の頃に観たBDの影響なんだけど、薄暗いボロアパートの隙間から高層ビルが見えたり、
狭い路地を見ると今でも不思議な気分になる。
0429名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/09(木) 05:55:16.96ID:???
>>423
アニメ版友引高校だと、屋上の役割を成すのは時計塔下の機械室って所だろうね。

リアルで有ったら、絶対に溜まり場になる。
もし校内で抗争が起きたらメガネは一方の頭目とてココに本営を置き、活躍する姿が
容易に想像出来る。
0431名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/09(木) 16:15:53.37ID:???
もしもアニメうる星がリメイクされたら・・・

1・ラムは常に服を着ている
(裸に近いビキニ姿何てけしからんと言うクレーム回避の為)
2・ラムが標準語になる
(訛りは地方差別に繋がる)
3・温泉マークに対する暴力シーンが無くなる
(校内暴力を誘発する為)
4・面堂がポン刀を持たない
(学生が刃物を持つとはけしからん)
5・ラム、弁天、蘭、おユキが突如アイドルデビュー。
それに伴い4人の声はAKB系アイドルが担当


・・・なーんかつまんないアニメになりそうだな・・・
0434名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/09(木) 20:20:30.86ID:???
>>428
10代の頃の感性って凄いよね、当たり前のような事でもすごい感動できる感受性というか

自分は夕焼けがなんか好きだった、上の方は夜の色だが地平に近い部分はオレンジで
その境界の美しさ、金星は大事なアクセント
だもんでEDの「夢はLoveMeMore」が心を鷲掴み
0435名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/09(木) 22:18:51.94ID:???
>>431宇宙船内や夜空を散歩するシーンはビキニにして欲しい
それ以外の普段の地球上での生活は露出控え目の服を着てて良い
平安編のコスが良い
0436名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/10(金) 14:24:34.73ID:ij0fel0m
>>431
黒髪にされてしまうのかなw
0438名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/10(金) 21:25:18.00ID:???
やっぱり、うる星はどうリメイクしてもファンの納得出来るものにならないんじゃないかな・・・。
どの作品にも言える事だと思うけど、あに時代にあの年齢で見たいたからこそってもの
があると思うから、どうリメイクしてもやっぱり別物って感じてしまうと思う。
>>432さんの言うように思い出は大事にしまっておくのが一番良いんじゃないかな・・・

>>434
夕焼けに染まった放課後の教室もいいなぁ・・・
BDでガスタンクの上から夕焼けを見ているシーンがあるけど、校舎の屋上から夕焼けを
見るのも憧れるなぁ・・・。で、そのまま寝転んで星空を眺めたら最高!
0439名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/10(金) 21:33:59.89ID:???
今の時代にうる星やらんまをリメイクしたら一部の阿呆からバッシング喰らいそう。人権ガー男女差別ガー不適切ナ描写ガーってね。
0440名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/10(金) 21:37:31.76ID:???
確かに今のテレビ規制に合わせるとどうなるかわからん
でも当時のアニメの出来に不満がある人にとっては意義のある物が出来る可能性もある
0448名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/11(土) 07:54:35.52ID:???
>>444
この番組は、昭和後期生まれの紳士淑女向けに制作されております。
平成の世代には難解であったり意味不明な描写が多々存在します点をご理解の上、
ご視聴下さい。
なお、年齢による視聴制限はございませんので、お子様ともどもお楽しみいただけます。

※電子レンジの使用はなさらないで下さい。 (元ネタ → あ〜るOVA)
0450名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/11(土) 15:50:16.43ID:???
>>449同意、当時のアニメのせいでエロ作品のイメージが一般人に定着してるからな
ヌード見たけりゃ二次で充分、今度やるならイメージ回復を目指した物をにしなきゃ意味がない
0456名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/12(日) 03:29:54.16ID:???
おんや?
リメイク反対派が多かったはずだが
リメイクありきの流れになっとるにぃ〜
リメイクしないにしても来年留美子デビュー40周年だから新作は出るでしょ
5年前の留美子展で「ザ・障害物水泳大会」が出たからねぇ
0457名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/12(日) 05:11:53.80ID:???
原作ファンとしては、当時のテレビアニメに関してはうる星やつらのアニメ化とは認めてなくて
原作のイメージを壊さない物を改めて作って欲しい訳よ
自分達はあのアニメのファンと違うと一般人に理解して欲しいの
0458名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/12(日) 06:55:42.04ID:???
>>457
俺はアニメのうる星やつらが好きだこら、メガネたちがいるあの世界を替えるのは嫌。
原作ファンが絶賛してるだろうなと思いながら見た完結編も面白く感じなかったし。
0460名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/12(日) 08:15:45.61ID:NbOc5OcF
「ザ・障害物水泳大会」見たけど、正直・・・・だった。
ハッキリ言ってつまらなかった。よくこんなもん作ったなと。

声優がほぼオリジナルだったのは嬉しかったし違和感なかったけど、演出がね。
今のアニメのノリでうる星を作ったらこうなるのかっていう悪い例だったと思う。
リメイク?有り得ないってマジで。今のキモオタにバカにされて終わりだよ。
リアル世代だって別に見ないだろうし。
0463名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/12(日) 09:54:20.98ID:???
押井作品を模倣というと、劇場版の桜の木の話が浮かぶなぁ・・・
一回だけしか見た事ないけど、全く話が分からなかった・・・
0465名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/12(日) 12:12:33.94ID:???
1985年はアニメが熱くもなんともない年だったが。ヤマトガンダムから続いたアニメブームが
いよいよ曲がり角に来たとはっきりした。
ジャパメタにしたって、メタルバンドはインディーズで動員や売上はあったもののメジャーに
上げたらどれもさっぱりで、一握りの固定層マニアに受けていただけだった。
後のパンクバンドブームの方がよほど商売になっていただろう。
0466名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/12(日) 15:05:01.28ID:3WkvrJSK
今は、あの頃のパワーがアニメ界にはないだろ
規制も厳しいし、円盤売り上げ優先
0467名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/12(日) 15:15:52.07ID:oOjdcPf/
>>460
懐かしかったが、教師の作った枠の中で暴れている、という感じだった
0468名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/12(日) 16:30:30.57ID:oOjdcPf/
>>466
時代というか、作り手の「年齢的な目線」が高すぎる
リメイクするなら、キャストもスタッフも一新して野放図な感じだけは残す
という方向のほうがいいんじゃないかね
やりかたはいくらでもあるだろう。宇宙勢も転入させてしまうとか
三角関係をひっぱるとか、主人公は間抜けより「抜け目のなさ」を強調するとか
0473名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/12(日) 20:45:45.37ID:???
今は原作ストックあるし、規制があってエロに走る心配もない、アニメスタッフがよほど変人でない限りそこそこの奴が出来るかも知れん。
0474名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/12(日) 20:51:52.05ID:???
今は原作ストックあるし、エロ規制もある、高橋先生の立場は昔と違うからマニア向けは無理だろう、一般人向けのまともなの出来る可能性も
0477名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/12(日) 22:14:09.82ID:???
「ぷちます」
のようにSDキャラにして
「波打ち際のむろみさん」「ヤマノススメ」のように
15分アニメにすればいいのでは?
0478名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/12(日) 23:16:40.11ID:WP4qfTTY
むろみさん見て、田村ゆかりのラムもありかなあとおもたわ。
0480名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/14(火) 09:53:06.84ID:OhxqFZRp
テレビシリーズでは出来なかった原作の話もOVAで補完したし、
今更うる星を掘り出してほしくないんだよね。
OVAも大して面白くなかったし。まあ因幡くん編は良かったかな。

過去のテレビシリーズと劇場版を見直すだけで充分。
でもアニメ業界もネタがないだろうから、手を出す可能性もあるんだろうなあ。
0481名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/14(火) 10:10:39.06ID:???
確かにOVAは物足りなさを感じたかな・・・、因幡くん編だけは夏らしさと怖さのないBDっぽさが良かったですね。

>過去のテレビシリーズと劇場版を見直すだけで充分。
>でもアニメ業界もネタがないだろうから、手を出す可能性もあるんだろうなあ。
BDと押井のうる星だけが好きな私には、見直すにしても話数が限られるから辛いものがある。
個人的にリメイクは希望もしないし、リメイクされても期待出来ないだろうなぁ・・・。
0482名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/14(火) 10:52:34.29ID:OhxqFZRp
やっぱり時代の空気ってあるからね。
古いからダメっていうわけじゃないけど、リメイクしても今の時代にはフィットしないと思うし。
80年代特有の軽さや華やかさ、切なさなんかも含めてのうる星であったと思うから。
0483名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/14(火) 11:02:46.79ID:???
おれもリメイクには興味ない派だが、もしもそうなったとしても割とまともな作品になる可能性はあると考えている
昔よりも今のアニメ制作会社やスタッフの方が技術と感性の平均レベルは高いと感じるからだ
例えばリンネのアニメがあんなに上手くできちゃうんだぜ?
うる星だって現代のトップレベルの制作環境が携わればどうにかすると思うぞ
0484名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/14(火) 11:26:49.43ID:???
RINNEはたまに作画変な時がある
もしリメイクするならサザエさんみたいに無理に現代に合わせて作らず
ちびまる子ちゃんみたいに時代設定を固定してやるべきだろう
押井版みたいにオリジナリティ濃いのはもう充分、今度は原作イメージ忠実で一般人向けのを求む
0485カスタクシー
垢版 |
2017/11/14(火) 19:17:18.90ID:DMXTmjvD
YouTubeに沢山あります
ライバルのゆらぎアニメなりますね
0486名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/14(火) 20:04:17.56ID:???
意見色々見てると押井ファンは過去ので充分、模擬した奴ももういい、
原作ファンは今度こそ原作に忠実な奴やって欲しいって処か
局やスポンサーどうする?
0490名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/14(火) 21:57:08.66ID:???
>>489あの頃の懐かしい雰囲気にした方が受けると思う、でもサザエさんは凄いと思う、でも無理に現代設定にする必要あるんだろうか?違和感も面白いかも知れんが
0491名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/14(火) 23:22:28.68ID:2vVJkVxj
おっ ねえさアーン、ラインのアドレスおっしえてぇー。
ねぇねぇ減るもんじゃあるまいし、いいでしょー
0495名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/15(水) 16:16:28.58ID:???
原作ファンてリメイクと言うよりやり直しして欲しいんだよ
サザエさんの時間帯で電化メーカーや電力会社をスポンサーでやろう
0497名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/15(水) 18:42:30.14ID:9qQvYtj7
うる星やつらって青春だったと思うんだよね。
ファンにとってはもちろん、若かったスタッフや声優陣にとっても。
だからこそ熱中できたし、終了したときは喪失感もあったしね。
今風に言うとうる星ロスって感じ?

そういう熱を再び取り戻すっていうのは難しいというか、無理があると思う。
ガンダムも今オリジンとかやってるみたいだけど惰性で見てる人も多いんじゃない?
自分はファーストもZも大好きだったけど別に興味ないし。
0498名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/15(水) 19:24:26.80ID:???
>>494時代の空気ってあるよね、時代設定はどうだろうが現代に受けるように作らんとあかんな。
原作、押井版は賛否両論あるのに
やまざきファンってあまりきかんな
0500名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/15(水) 20:41:20.20ID:UIojjd2F
ラムのケツ!
0501名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/15(水) 20:45:26.89ID:UIojjd2F
ラムの乳!
0502名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/15(水) 20:54:50.91ID:UIojjd2F
あーっ!!
0503名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/15(水) 21:00:47.75ID:???
やまざき監督は押井氏の作った世界観を継承しつつ原作の作風を取り込む努力したのが伺えるが、どっちからも辛口評価されてる
0504名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:37.70ID:UIojjd2F
うまるーっ
0508名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/15(水) 22:11:08.27ID:???
不定期連載時の原作の発展型が押井版うる星やつらだと思う、週刊連載後の奴のイメージに忠実にアニメ化するなら、初盤かなりアニオリ修正必要
0510名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/16(木) 00:31:57.78ID:???
より日本(庶民)的に、キツイ表現を控えて、よりマイルドに
(原作者が好きな)筒井康隆的な雰囲気を控え
「高橋留美子劇場」よりも「らんま」に近い雰囲気にする

カッター出して「買った」みたいな駄洒落ギャグとか
チュドーンと爆発とか
出てくる宇宙人たちが妙に日本的とか
前半と印象違うし
0511名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/16(木) 03:04:20.10ID:???
ただ不定期連載時の作風の方が良かったという意見も多いのも事実、あれはあれで面白いもんな、押井版が好きな人とファン層重なるかも
0515名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/16(木) 11:08:51.52ID:???
>>514鬼ごっこの前にラムがモニタリングの為に地球人に変装して接触した時、あたるに助けられたとかのエピソードが欲しい、鬼ごっこを省くとはいっとらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況